fgaerc
gooblog フォトチャンネルの行方。。。
宮島の桜2025 -⑥ / 厳島神社から筋違橋へ
宮島の桜2025 -⑦ / 御手洗川に沿って歩く
宮島の桜2025 -⑧ / 御手洗川から荒胡子神社へ
山中湖・八ヶ岳方面への旅 〜2025 春〜 その4
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
行った気になる世界遺産 ビガン歴史都市
シドニーの世界遺産、コカトゥー島訪問記!歴史・絶景・廃墟好きにおすすめ
ジョージタウンの街角で沈黙の10分|Gerogetown, Penang|2025
YouTubeへ旅行動画完成披露~♪/オーストラリア旅行2024
行った気になる世界遺産 バルデス半島
【群馬・磯部温泉】温泉マーク発祥の地で歴史探訪&周辺観光スポット徹底ガイド
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
こんにちは! ブログにご訪問いただきありがとうございます。 突然ですが、皆さんは30歳までにやり遂げてみたいことはありましたか? 私は30歳までにやり遂げたい事の一つに、NYに一人で旅をしてみることがあり また長年の夢でもありました。 そしてついに、去年実行することが出来ました👏 なぜNYなのかですが、 幼少期の頃に3年程父親の仕事の関係で住んでいたことがあり、 短い期間でしたが、自分が育った町や、 仲良くしてくれた人達とまた会ってみたいな・・という気持ちがあり、 今回初めての一人旅の国として選びました。 実際に旅してみた感想としては、 「もう、最高!!!!!!!!」 コロナが落ち着いたらまた…
「太平記」再放送を毎週楽しみに見ています。今ちょうど尊氏が後醍醐天皇に背くあたりです。ここから南北朝に分かれていくんですね。ふと、アヴィニョンに教皇庁が移されていた時代を連想しました。私は青池保子の「アルカサル」が好きで、前々からドン・ペドロ(カスティーリャ王ペドロ一世)は足利尊氏とほとんど同時代だなぁと思っていたんです。「アルカサル」の中で、坊さんの大嫌いなドン・ペドロのもとに教皇庁の使いがやってくる場面が何度もあります。あの頃は教皇はローマではなく、アヴィニョンにいたんですよ。で、ちょっと検索してみると、アヴィニョンに教皇庁があった時代は1309年から1377年。日本の南北朝時代は1336年から1392年。キリスト教は教会大分裂時代で、日本も南朝と北朝に二人の天皇という分裂時代です。ほとんど同じ時期に同じよ...南北朝時代とアヴィニョン教皇庁は同時代
千戸(チョノ)のチュクミ通りの「チュクサミ」のご紹介です。アクセス、メニュー、予算もご紹介。サツマイモとチーズが甘くて美味しいチュクミを是非!
さて今回レビューするホテルは、旧東ドイツの町ライプツィヒにあるライプツィヒ・マリオット・ホテル(Leipzig Marriott Hotel)となります。 他の大都市がコロナのリスク地域に指定されていく中、比較的影響の少ない町を選んで週末を利用しての2泊3日の旅となりました。 ホテルの立地 マリオットかウェスティンか? お部屋の紹介 朝食と夕食 まとめ ホテルの立地 ホテルは観光の中心になる旧市街エリアの一角にあり、欧州一といわれるライプツィヒ中央駅の駅前広場を挟んでほぼ正面にあります。 そのため、場所もわかりやすく、列車で到着した場合もアクセスが抜群にいいホテルの一つです。 マリオットかウェ…
コロナ禍だらだらとVilla Mandaライフを楽しんでいます。今日は酒のつまみには持ってこいのポテトサラダを作ります。 (2020年10月23日撮影)まずは…
コアラを抱っこしたい!! そんな方向けに、私の体験記をお届けします。 日本ではなかなかお目にかかれないコアラ。 だから、「野生のコアラ」とか考えられないですよね。 そんな日本では希少なコアラを抱っこしたい方向けに、参考にしていただける記事になっています。 コアラ抱っこ体験記:オーストラリア 【体験記】パース(Perth)でコアラを抱っこ Cohunu Koala Park(コフヌ・コアラパーク):行き方 オーストラリア:コアラが抱っこできる16の動物園 コアラが抱っこできる動物園:クイーンズランド州(Queensland) コアラが抱っこできる動物園:南オーストラリア州(South Austr…
シェムリアップで私が住んでいるVilla Manda ですが、つい先日、私の部屋の対面の部屋にカンボジア人が入居しました。ヴィラのオーナーによると、入居したの…
赤柱でご飯食べて、とても暑い日でしたがちょっと散策しまいた。山の上にお寺があったのでそこまで散歩赤柱観光赤柱天后廟赤柱天后廟という小さなお寺?みたいのがあったので入ってみました。中に入ってみます赤に金がたくさんです。中華系はどこもこんな感じですよね。謎の旗。。。日本語でも説明が書いていました。赤柱観音廟続いて、高台を登って汗だくですが赤柱観音廟にやってきました。お香の匂いが。。。ここは中の写真が無...
モルディブは7月15日から1島1リゾートのリゾートホテルが観光業を再開し、先月10月15日からはローカル島の観光業も再開しました。 resoneko.hatenablog.com resoneko.hatenablog.com そんなモルディブのリゾートホテルでクラスターが発生、同ホテルは観察措置(移動制限)が行われています。 ホテルでクラスター発生 ホテルは観察措置に ランダム検査でクラスターが発覚 まとめ
2016年、伊勢志摩サミットが行われた賢島。英虞湾はその昔から真珠の養殖地として発展をしてきた場所でもあります。そんな英虞湾を観光船でクルーズするというのが賢…
ロックダウン中のハロウィン in アイルランド アイルランド・コークに留学してます。 アイルランドはハロウィンの発祥の地として知られていますが、現在ロックダウン中のコーク街の様子を撮ってきました! ノースメインストリート 基本的にお店はクローズなんですけど、ハロウィンショップは消毒液とマスクを売ることでなんとか営業↓ → ポールストリート ↑ロックダウン中で唯一営業の許可が許されているTESCO。
シェムリアップで私が住んでいるVilla Manda ですが、そのヴィラのすぐそばの掘立小屋ローカル食堂でなかなか美味しくて安くてボリュームのあるメニューを発…
今回は紅葉の美しいお寺として有名な三重県いなべ市にある聖宝寺をご紹介します。小規模ながらも、その凛とした佇まい、雰囲気は格別のものがあります。 ■聖宝寺の行き…
神奈川県にある、相模大野駅ここで宿泊したときは、多くの居酒屋に囲まれて、どこにするか悩みに悩みます。今回はそんな中、食べログで調べて美味しそうだなっと思った焼きモツのお店に行ってみることに!お店の名前は「かめや」です。薬味入れが気になるお店に入って、席について最初に目に入ったのが、明らかにウイスキーの瓶に入ったなにか。。。お酢だったかな?メニューは壁にかかっています。一品注文は一品と串をいくつか最...
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
コロナ禍シェムリアプ幽閉が6か月を経過し、半年間の外食生活もそろそろ飽きてきました。新しく移動した宿にはキッチンもある為、スーパーで材料を買って、チキン南蛮を…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。