fgaerc
幼児向け英語絵本「Harold and the Purple Crayon」で楽しく英語学習
ネイティブは「気にしないで」をこう言う。"No worries"の本当の使い方
「アイドルのファン」も「扇風機のファン」も?実は別モノな“fan”の話
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
幼児にぴったり!『It’s a Sign!』で楽しく英語表現を学ぼう
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
WK 16-2025 Workout Journal
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
【ベトナム】ニャチャン名物「バインカン」 “Tiệm Bánh Căn Tháng Năm”
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
ワンプレート朝ごはん
阿南・能登・富山を巡るツーリング旅、最終日。旅のフィナーレは春爛漫。
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
京都帰省④
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
欲張り過ぎた休日
走りも花もグルメも全開!ガス海老を喰らう会in能登
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
さぬきうどんで腹を満たしたあとは減らさないといけません。そこで、香川にはいい場所があります。階段たっぷりの金比羅山です!ここを登ってダイエットです。金比羅山階段登り金比羅山はすごく階段が多い、体感30分ぐらい登って山頂?って感じです。いった何段あるのでしょうか?ここからでは全貌は見えませんソフトクリームの誘惑に負けそうですが、気になるのは味・・・温玉ぶっかけうどん風??気になる、けど暑さに負けて飲...
コロナ禍で家族と一緒にいる時間が増えて 時には一人になりたい! ストレスが溜まる時もありますよね。 そんな時に私は 一人で市内のビジネスホテルに泊まりに行っちゃいます(^_^;) コロナ禍で始めたリフレッシュ方法です。 こちらの記事は 2020年12月に書いた記事を加筆修正しております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 利用したのは「ドーミーイン仙台駅前」 ここのホテルは大浴場あり、 アルコールドリンクサービスあり、 夜鳴きそばの提供あり、 なかなかサービスがよかったです(^^) 私は費用を抑えるために バスなしシャワースペ…
そんなにコーヒーには、詳しくないスタバのコーヒーを全部飲んでも、これはどこのコーヒーだ!なんて当てることは出来ない自分のコーヒーの好みは、多少わかっただけハワイに行っても、スタバに行くくらいであ、知り合いのコーヒーショップにはちょっと通いました。ハワイで
今回はTAMRON 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD(ModelA071) SONY Eマウント用レビューです。タムロンのSONYEマウント用の便利ズームです。遠足や運動会の撮影にはとっても便利なレンズです。今回は借り
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で夕日を撮影してきました。カールツァイスのレンズは夕焼けや夜の写真がとても印象的なので大好きです。日没前の美しい空模様と田んぼの模様がと
こちらは週末を中心に暴走行為が多発しているので車中泊はやめた方がよさそうです。昼間は名産のレンコンを使用したメニューが人気なだけに残念ですが、訪れるのは昼間にして車中泊は別の場所を探した方がいいでしょう。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
父との沖縄本島と石垣島への旅をつづけてきましたが、あとこの日の夕方以降と、次の日の朝までです。今から15年以上も前の話。 あと少しだけど、まだ、母へのお土産の黒真珠のネックレスを買うのを残してました。 これまでの前の話はこちらです。 www.englandsea.com 石垣島の名産品は黒真珠なので、暑さに弱いので同行しなかった母から、黒真珠のネックレスを買ってくるように頼まれていました。そのときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com 結果的には父と母で半分づつ費用をだすということで、半分は父から母へのプレゼントという、いい感じにおさまってくれてよかったです。 上…
期間限定〜とかって、ちょっと欲しくなる〜昔はよくお土産で買っていたホノルルクッキーカンパニーのクッキー。アラモアナにビッグアイランドキャンディーズさんが出来てからは、買わなくなりました。ただね、ビッグさんよりいいな〜と思うのは、クッキーを選べて買えたこと
シェラトン都ホテル東京 滞在記 『【シェラトン都ホテル東京】11階プレミアムフロア部屋紹介(1)』 シェラトン都ホテル東京 滞在記 『【…
夜の花巻、灯りだけ、人影のない神社の、ほんのすぐそばに、汽車は止まっていました。度に出ようか、このままキミと。乗って行こうか、銀河鉄道。ジョバンニは、もう...
駐車場は大型車は多いものの小型車はやや狭く、路線の交通量が多いので夜間の騒音は大きめ。銭湯は近いが車中泊の観点でみるとあまりお勧めできない道の駅です。
ハワイに行くと、なんとなく行ってしまうターゲット初めてターゲットに行ったのは、ミネソタのターゲット。そこのターゲットは、冷凍食品は別の建物で行ってみたら、冷凍食品の数にビックリガラス扉のケース横1列が全部がピザでビックリどんだけ食べるんだ〜!と驚いたホーム
かなり静かな道の駅。駐車場はやや狭めなもののコンビニも銭湯も程よく近くにある。騒音も少なめなので車中泊しやすい道の駅である。日中はいわし丼やいくらのなぶら丼が楽しめる。
江ノ島のはじっこに 人があまりいない 気持ちのいい場所がある。 湘南港駐車場 いつも混雑している 江ノ島の中心地を抜け ヨットハーバーを通り過ぎると 突き当たる駐車場。 青空に映える白い壁が かっこいい。 つい相棒の記念撮影。 江ノ島湘南大堤防 巨大な白壁の上は 見晴らしいのいい大堤防。 気持ちのいいウッドデッキで のんびりと いつまでも海を眺めていたくなる。 湘南港灯台 真っ白な灯台と 釣り人たち。 穏やかな港の風景。 片瀬西浜海岸 江ノ島をあとにし 隣の片瀬西浜へ。 夏は大人気のリゾート海岸も この季節は人もまばらで 心地よい。 江ノ島西浜海岸 特設ステ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
シェラトン都ホテル東京 滞在記 『【シェラトン都ホテル東京】今回のプランとチェックイン』 コロナ禍になり、電車に乗る時は できるだけ 手すりやつ…
台風のため船が欠航で島へのツアーが中止になり、自力でのタクシーで石垣島観光にきりかえた私と父。川平湾にいきました。今から15年以上前の話です。 その川平湾での観光はこちらです。 www.englandsea.com 川平湾を見終えて、タクシーでホテルまで帰ろうと思ったとき。少し前には一台タクシーがいたのに、乗ろうとおもったら、その寸前にいなくなってしまいました。 いまならどこでもタクシーがいると思うな、特に離島や田舎では、とわかるのですが、旅初心者のそのころの私は、そんなのわかってなくて、タクシーがいないとおもいっきりあせってました(^o^) 15年以上前なのでガラケーの時代で、タクシー会社の…
そうか〜ヴィーナスフォート、もう閉館なんですよね。ヴィーナスフォートのハワイフェスって、2003年から開催しているそうです。ブログなんかやっていない頃、ジェイクがお台場でライブをやるから〜で行きましたよ〜たぶん、このハワイフェスに参加だったかとすごい近くで見
先日、スーパーホテル美田園・仙台エアポートに宿泊してきました。 こちらのホテルは 仙台空港から1番近いホテルで、 仙台空港から電車で1駅、「美田園駅」から徒歩3分程の場所にあります。 私は、コロナ禍になってから 定期的にひとり時間を持ちたくて ビジネスホテルに泊まってリフレッシュしています。 今まで、仙台市中心部に宿泊することが多かったのですが、 今回は少しだけ足を延ばして スーパーホテル美田園・仙台エアポートに 初の宿泊です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アクセス チェックイン お部屋の様子 大浴場 ウェルカムドリンク…
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・7日目ミラノ旅のプランはこちらドゥオーモ自転車タクシー観光地によくあります。日本では人力車!?お買い物で賑わっているトリノ通りの様子はこちら狭い通りに路面電車が走る!!トリノ通りを抜けて細い通りです。サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会人の出入りがあったので中どうなってるのかな〜。と。入ってみますね。何かやってる。場違いなとこに来ちゃった感満載。お祈りの信者さんたちが大勢います。西ローマ帝国文化に浸りながらティチネーゼ門を目指します。ナヴィリオ運河に行くまでにあったサンテウストルジョ教会(7〜15世紀にかけて再建された。)ドゥオーモから少し遠ざかると人もまばらになってきました。トラムの駅たどり着いたティチネーゼ門ドゥオーモから南に進みました。もう少し歩いてナヴィリオ運河の...イタリア・ミラノだけど古代ローマを味わって💕
サーファーに大人気な道の駅。家族連れも多い。駐車場のスペースもしっかりとあり、夜間の騒音は少なくコンビニも銭湯も近いので便利だと思います。千葉県南部には車中泊に適した道の駅が多いので、翌日の目的地に併せて選べば良いかと思います。
南葉山。 長者ヶ崎と秋谷海岸の間に 関根海岸という静かな浜辺がある。 実はあまり知られていない 穴場の海岸。 南の島のような エメラルドブルーの海を 静かに眺められる場所。 相棒の折りたたみ自転車ブロンプトンで 材木座から10kmほど のんびり走ってきた。 絶景で有名な長者ヶ崎を通り過ぎ、 国道から海を見下ろすと 犬と散歩する人。遊ぶ人。 しあわせな日常の風景。 私の知っている湘南の海とは 明らかに違う海の色。 大好きな南の島の海の記憶。 風を切って走っては 時々止まって 抜けるような青空と 見渡す限りの海を眺める。 徒歩や車では味わえない 自転車ならではの贅沢な時
赤みが気になるならバニラコクッションファンデ♪
リアタイ韓国2505❷26度の暑さの中、2万歩以上歩く?SEOULで私らしくない珍しい滞在初日
L2A/E (韓国情報)4/30UPデート情報
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
美活の後は再度お友達と合流で絶品ランチ♪
【新沙】カロスキルでの朝ごはんはジャンキーだったけど♪
【スジュ活】SUPERJUNIOR_LSS 3回目【いらっしゃいませ】FAN CONに行ってみた
ソウル滞在中に船乗ってた?笑
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
え?こんなところにブルーボトルコーヒー♪
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
L2A/E(韓国情報)4/23アップデート
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
湘南にいると早起きになる。 朝に弱い私でも5:00に起きる。 朝焼けを見たいからだ。 ホテルの目の前の材木座海岸でも 朝日は見れるのだが、 移り変わる空の色を見ながら 自転車で走っていたい。 まだ真っ暗なうちに ブロンプトンで七里ヶ浜へ向かう。 風が冷たい。 七里ヶ浜 まだ5:30前で真っ暗なのに 犬と散歩してる人、 ランニングしている人、 そして自転車乗り。 けっこう地元の人たちとすれ違う。 湘南の人は早起きだ。 鎌倉坂の下 空が赤からオレンジ、黄色へと変わり 次第に明るくなってくる。 このなんとも言えない 淡いやさしい色が好きだ。 静かな夜明けの風景。 冷たく澄んだ空気が気
折りたたみ自転車ブロンプトンと 湘南暮らし。 今回は鎌倉材木座海岸に 滞在しました。 朝起きて窓を開けると 潮風と水平線。 毎日ブロンプトンと 海を眺めに出かけたり 気ままによりみちしたり。 大好きな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 2022年 春 ■宿泊したのはこちらのホテル 目の前が材木座海岸。全室専用のテラスがあるので、自転車も置いておけます。 HOME | ZAIMOKUZA SEASONS www.zaimokuza-seasons.com
春の今の時期は、花粉症だから毎年マスクをしているけど、それ以外は、やっぱりあまりマスクをしたくない今年の夏は、どうかな〜⁇マスクなしにならないかな〜アロハストリートさんの記事をみたら、ハワイ州のイゲ州知事は8日(火)、2020年4月よりハワイ州が実施している屋
コロナ禍になり、電車に乗る時は できるだけ 手すりやつり革に触れたくなくて 足で踏ん張って立ってます。 昨日、都バスで同じようにしてたら 「つり革を持つ…
九州人の僕からすると神奈川は大都会のイメージなのですが、このような静かな田舎もあって当時はびっくりしました。静かでゆったり出来て…そして少し足を伸ばせば都会があって、中々良い環境だと思います。駐車スペースは20台ちょとと驚くほど少ないのですが、幹線道路の夜間交通量が少ないので騒音はあまり気にならないかと。
3/2(水)の温泉での朝ごはんです。この日のオムレツは、トマトチーズ。温野菜とトマト。それに、朝カレーと謎の明太子。それにヨーグルトとミカンゼリー&プリン...
以前から、徳島は「隠れB級スポットの宝庫」説を唱えてる僕ですが、そんなB級王国徳島の中でも横綱級の場所が今回ご紹介する「お花大権現」。地元では「お花さん」、なんてめちゃめちゃかわいく呼ばれてますが、何を隠そう、ここが西日本随一のめくるめく性
■kujirato-m 目が覚めると、見慣れない花型の照明に 可愛くてクスリとなる。 そうだ!旅行中!✧*。٩(ˊᗜˋ*)
ハワイに行かない間、スーツケースは、使われずほったらかしていた久しぶりにスーツケースを見たら、な、なんとハワイで買ったハイビスカスのバゲージタグが剥がれてる〜まあね、ウォルマートのハワイのお土産コーナーの安いタグだし別にいいんだけどこんな風に、剥がれると
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という人…
兵庫県の日本海側に位置する香美町。この町には、かつての鉄道施設を利用した絶景展望台があります。 それが余部鉄橋「空の駅」。 2022年の2月、「空の駅」を訪れてみました。美しい日本海と周辺集落を一望できる素晴らしい展望施設だったので、この記事で紹介したいと思います。 ■この記事の目次 1.旧余部橋梁を利用した展望施設、余部鉄橋「空の駅」 2.「空の駅」へのアクセスは道の駅「あまるべ」から 3.エレベーター...
「日本のムーミン村」と言えば、埼玉の飯能市にある「ムーミンバレーパーク!!!」となったのは実はここ2,3年の話で、それより前の日本のムーミン村と言えば、同じ飯能にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」一択でした。しかし今回、かつて「
名産であるローズポークを使ったメニューが豊富で「ローズポークまん」が有名との事。駐車スペースは200台近くとしっかりあり(しかも大型車も60台以上あり)、交通量の多い国道線沿いではあるものの停める場所をしっかりと選ぶことで夜間騒音からはある程度逃げることが出来ます。コンビニや銭湯もそこまで遠くないので環境良いです。
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 今日は食べもの話題を お送りします。 ここ5年くらいの間にドイツでも 普通のスーパーでお寿司が売ら…
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・7日目ミラノ旅のプランはこちらファッションの街ミラノはウインドウショッピングも心が躍ります✨✨貸し店舗もファッショナブル💕この界隈(マンゾーニ通り)は華やかなドレスのディスプレイが多いです。パーティーやコンサート用のドレスかしら。✨✨素敵✨✨マンマの生徒さんのコンサートに、マンマもフォーマルなドレスを着ますが、毎年買ってられないので昔のものをリメイクして着回しです。まあ、最近見栄えのする安いのもありますけどね。今年はいろんな制限の元主催するのでステージ用のお花はカット!!ホールの方に聞いたら、みなさん、置いてない?感じでした。少し寂しい気がしますが、生花はリスクが大きいので違うもの?それもねえ。ミラノの街角のお花屋さん。どんよりとした空の下にカラフルなお花が心を元気にさ...イタリア・ミラノさすが!!ファッショナブルね✨✨
出来るなら、普通にハワイに行けるなら行きたい旅行会社から、ハワイ旅行に行きませんか〜!のメールが、最近やたら来ている。何、何、そんなにハワイに旅行に行ってほしいの〜⁇ちょっと前のことだけど、ハワイのホテル料金をエクス○○○○で調べたことがある。・・・その
こちらでは今、 早咲きの河津桜と玉縄桜が満開間近✨(右手前の白っぽいのが玉縄桜) そこに梅も加わって、花に囲まれた。(俣野別邸庭園) 春だなあぁああ~❀❀❀ 桜のメジロを見ていたら、、、、何故か、 ローリー寺西の顔が浮かんでしまう。私が似ていると思っているだけなんだろうけど(爆) 私は、日常的に「これ(この人)誰かに似てる!」っていう事に気づくことが多い。 職場の周囲の人達にも、似ていてしょうがない人が沢山(笑) 小池百合子に阿佐ヶ谷姉妹、夏目三久、坂口健太郎、ボイパのSHOWGO、 自衛隊、由紀さおり、水前寺清子、砂かけ婆。。。 あああ。。それを誰かに共有したいけれど多分、止めた方が良い場合…
この日は群馬県内の「東国花の寺百ケ寺」寺院を巡ろうと決めていまして、最初に前橋市の珊瑚寺、二番目に渋川市の福増寺(ふくぞうじ)へ行きました。 福増寺で「東国…
群馬県は「好きな都道府県ランキング」ではいつも下位に甘んじているようで、その話題がマスコミで取り上げられると北関東の三県すべて人気ないなどと言われ、その三…
香川旅行の醍醐味さぬきうどん!2軒目にももちろん向かいます。1件目で小を頼んだんですが、とっても多いのですでも2軒目トライ!さぬきうどん山越うどん2件目に訪れた「山越うどん」も香川に来ると毎回寄っている美味しいお店釜玉うどん発祥のお店です。定休日が日曜日と水曜日、日曜日が休みなので注意ですねお店沿いにならんで注文する場所まで向かいます。ここも一時期は大行列で1時間待ちぐらいの時もありましたがこの日は、...
蓼科グランドホテル滝の湯の、3/2の夕飯です。ビュッフェはいろいろあるのですが、自分の好きなものばかり選んでいると、常に同じような感じになっちゃうので、こ...
う〜ん、ハワイに行かない間にアラモアナ周辺が、劇的に変わっているようなハワイに行ったら、ここはどこ⁇あのお店は⁇あれは何〜なんて感じになるのかなカウカウハワイさんを見たら、こんな記事が載っていた。アラモアナセンターの山側、カピオラニ通り沿いにマリオット系
銭湯まではやや距離があるもののコンビニは5km以内にあり、騒音も大きくないので比較的利用しやすい道の駅かと思われます。日中は太平洋の絶景を眺めつつ食事を楽しむことが出来るのでおススメ!
東名・沼津ICまで約50分のところ、2018年11月にリニューアルオープンした道の駅「伊豆のへそ」に立ち寄ってみませんか。 「伊豆のへそ」は、伊豆の国市、(株)大仁まごころ市場、(株)時之栖、(株)村の駅が共
悲しい(涙)カウアイ島の本屋さんの看板猫のボスが、亡くなりましたちょっとツンとした感じがなんともかわいいニャンコちゃんだな〜とカウアイ島のブログを書かれているハイチュウさんのブログで出会い、ファンになりました 昔、近所の本屋さんに看板犬がいて重役出勤で
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。