fgaerc
天然温泉 花咲の湯|原市|湯活レポート(温泉編)vol.289
上尾天然温泉 日々喜の湯|中分|湯活レポート(温泉編)vol.288
<男性専用>ゴールデンタイム高松|瓦町|湯活レポート(サウナ編)vol.237
<男性専用>MINATO SAUNA|大波止|湯活レポート(サウナ編)vol.236
神水公衆浴場|神水交差点|湯活レポート(銭湯編)vol.918
世安湯|熊本|湯活レポート(銭湯編)vol.917
saunahouse|川崎|湯活レポート(サウナ編)vol.235
自宅風呂で「みきじ 薬草入浴剤 循」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.321
会員制プライベートサウナ「みきじ」|都内某所|湯活レポート(サウナ編)vol.234
自宅風呂で「みきじ 薬草入浴剤 潤」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.320
自宅風呂で「白檀湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.319
自宅風呂で「藿香湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.318
自宅風呂で「からだ温まるまろやか美肌湯 シダーウッド&パインの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.317
サガシティホテル|湯活レポート(サウナ編)vol.233
エクセルサウナタイセイ|高見馬場|湯活レポート(サウナ編)vol.232
浅草「イサーン」のタイ料理:孤独のグルメ聖地訪問
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(前編)【千葉県】
大江戸温泉物語 嬉野館
7泊8日有明海一周旅行まとめ(衣食住の覚書)
行きたい!有馬温泉 紅葉の名所瑞宝寺公園 人気の観光スポット 兵庫県の旅
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
テレビで話題!ニセコ湯心亭の源泉かけ流し温泉を調べてみたら最高だった件♨️
【静岡*東伊豆・河津】天城温泉禅の湯
【宮城】白石温泉薬師の湯
行きたい!下呂温泉 小川屋 人気の温泉旅館 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 人気のグルメ 飛騨牛レストラン下呂松葉 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 合掌村 人気の観光スポット 岐阜県の旅
みなさん、ハワイにはいつ行きます?私はすぐ行きたいけど、ムリです行く前に、指定の病院だかで検査〜ってだけで面倒だな〜と知り合いに聞かれたんです。ハワイに行かないんですか?と。えっ、今ですか?って聞き返してました普通に行けない今、行ってもね〜たぶん楽しめな
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 8月、北半球は夏真っ盛り!Urlaub(休暇)シーズンに入ってフランクフルト市内の交通量が減っています…
グレイに煙る、本州最北端、大真崎で、まぐろちゃんと記念撮影したり、歩いたり走ったり、ぴょん……したり。☆☆☆そして、ケータがない!と、気付いたり……って、...
騒音に関してですが、交通量の多い…というかスピードを飛ばしやすい区間(警察署は割と近くにあるのですが…)であるので夜間は気になる人は気になるというレベルだと認識しました。 ただ、建物の裏側は騒音があまり届かないのでそちらまで移動すれば快眠しやすいかと思います。
ハチクイ(Rainbow Bee-eater) オーストラリアでは割と普通にどこにでもいる印象。 よく見たらすごく綺麗な鳥なんやけど、だいたいいつも他にお目当…
老舗和菓子屋「叶 匠壽庵」の「寿長生の郷」にリッチなかき氷屋さん「氷室守」ができたので行ってきました!栃木県日光の天然氷を使用し、素材にこだわったシロップがかかっています。更に店内は日本らしい趣のある空間となっていて五感で楽しめました!
「寿長生の郷」苑内にある「Bakery&Café 野坐」。1Fはベーカリーショップ、2Fはカフェになっています。カフェでは焼きたてパンとサイフォンで淹れたコーヒーなどがあり、この日は、とうもろこしまつり開催中で限定メニューがありました!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近場でリゾート気分(?)を、と横浜ベイシェラトンホテルに泊まりに行きました。 シーバスでクルー…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアムラーノ島(ガラスで有名な島です。)ガラス博物館へ入り口遺跡っぽくなってます。ロッカーに荷物を預けます。まずは涼を取りましょう。🍉🍉🍉海の生き物です。珊瑚とクマノミ魚の名前を知らないのでコメントせず。。。黄色い魚🐠タコは足が8本タコときたら?イカイカは足が10本水槽の中にいますよ〜。本物さながらのヴェネツィアングラスです。ヴェネツィアンはどうしてもアンティークなイメージですが現代的でリアルな作品もいっぱいありました。この辺からちょっとアールヌーヴォー的な作品も。微妙なグリーンの違いが美しいヴェネツィアンです。こちらは花瓶モダンなフォルム✨✨格は違いますが。。。こちらは↓数ヶ月前に買ったガラスのヴェース夏の💐を入れるのはガラスがいい💕今...イタリア・ヴェネツィアムラーノ島のガラス&今年買ったヴェース✨✨
困ったパッションフルーツを頂いたが・・・トロピカルなフルーツはあまり食べたことがないトロピカルなハワイに行くが、トロピカルなフルーツはあまり縁がないハワイに行って、マンゴーの季節だ〜マンゴー食べたい〜って人が周りにいるが、私はそんなにマンゴー食べたい〜っ
どこにも行けない夏休み。いやまぁ本音を言えば、連日テレビや新聞でオリンピックの日本勢獲得メダル数だの、試合結果だのが報道されている中で、「不要不急の外出の自粛」なんて深刻そうに言われても片腹痛いわ。と吐き捨てたくなる。なるのだけれど、ワクチンをまだ一回も打てていない身としては、中等症(肺炎などの呼吸障害あり)でも自宅療養するしかないかもな現状では、ほけほけと遊びに出かけるのもハイリスクすぎるので、...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、コロナで遠出がはばかられるご時勢、沖縄旅行はやめたので近場の海でも楽しむことに。というわけで横浜…
どうしても買いたくて〜行ってしまった。だって色が変わるし、ドームのフタだし〜それにせっかくだから、ピーチのドリンクも飲みたいし〜で、買っちゃいました〜ドームリッドカラーチェンジングリユーザブルコールドカップ。かわいいドリンクが入っていないと、カップは白い
7/20(火)の午後、熊野皇大神社あとの観光スポットです!神社のところがバス停なのですが、そこをちょっとだけ下って、見晴台までまた上がっていくことができま...
山をまるごと自然テーマパークにした老舗和菓子屋「叶 匠壽庵」の「寿長生の郷」へ!寿長生の郷といえば梅が有名ですが、夏は「とうもろこしまつり」が開催されるので行ってきました!売り切れ時間やラインアップ、値段など、参考になれば幸いです。
ワット・アルンに到着し大仏塔に上った後は、 (その時のブログはコチラ☞ワット・アルン①) 御本堂へ。 本堂はラーマ2世の建立で、台座には王の遺骨が納められ…
Live music, Cigar and Oceanin Trinidad Cuba キューバでの18日間、小学生の息子と2人で夕方~夜にかけてライブハウスや バー へ演奏を聴きに出かけましたが <
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアムラーノ島これからガラス博物館へ向かいます。サンテ・ステファノ広場清涼感ある以前のBlogはこちら ムラーノ島のカナル・グランデ(大運河)↓この橋を渡って向こう岸に行きます。橋の手前に工房兼ショップがあります。以前はこちらの工房で実演を見せていただきました。暑い日は火🔥を使うお仕事は大変です。鳩さんものどの渇きを求めて。。。 ガラス博物館に行くため絶対通る昔から変わらない短いアーケード重要な通りです。建物に供えられているマリア像もヴェネツィアングラス人々の生活を見守ってくれています。感謝感謝💕旅のルートはこちらまずは、旅のルート。そしてフランクフルト中央駅の夜☆-Felice*mamma また遊びにいらしてね ランキングに参加...イタリア・ヴェネツィアヴェネツィアングラスのマリア像✨✨
竹富島サイクリング観光のランチタイム自転車をこいで(電動)汗だくなので、早めに自転車返して、ランチタイムです。自転車の返却をした理由はもちろん決まってます(`・ω・´)ゞ竹富島ランチランチに選んだお店は、かにふというお店です。雰囲気が良さそうだったのでここに決めたって感じです。お店の近くはこのきれいな沖縄風景お店の看板にも雰囲気があってこの店構え。間違いないですね店に入って、いろいろ注文して、沖縄らしい...
高蔵寺(こうぞうじの所在地は東京都町田市三輪町一七三九番地。 最寄り駅は小田急小田原線鶴川駅。 宗派は真言宗豊山派です。 本尊は大日如来。 康安二年(西暦一…
一番評価のいい、B&Bという宿にに泊まってみたときのこと。今回は朝食編です。人気の宿は朝食もおいしいから。5~6年くらい前のことです。B&Bとは朝食つきのこじんまりとした宿のことです。私はホームステイしてたときのホームステイのコーディネイターさんがこの宿が一番いいからと、ここを電話で予約してくれました。前回のB&Bのお部屋の素敵さについてははこちらに書いてます。お得値段なのにこの豪華さがすてきです。海が見えます。www.englandsea.com素敵なお部屋で泊まった後、いよい朝食です。ここには2泊しました。お部屋は2階だったのだけど、1階にダイニングがあり、そこで朝食をいただきます。テーブ…
4月に愛知・近江を旅行したが、 そのとき清洲城は、遅く着いて中に入れなかった。 今回、7月の旅行では中まで入って見学することができた。 4月に来たときは、周りは公園にデンと天守閣だけあって、 石垣も堀
いや〜、昨日は暑かった家に帰って、手を洗おうとお水を出したら、ぬるま湯でした部屋に入り、外の空気を〜モア〜あ、暑い1年前、私は初めて軽い熱中症になりましたちょっと和菓子屋さんと立ち話をして家に帰ろとしたら、クラクラする〜歩けない家まで5分ほどなんですが、そ
スリランカ エッラにて
[Iwo to] Viewing Japan’s Self-Defense Forces base from a cruise ship
伊豆諸島三宅島のキャンプ場と1泊2日一人旅.伊豆諸島は島漫画まはらじま第3章
暴風雨のソロキャン,伊豆諸島三宅島1泊2日一人旅.島漫画まはらじまとトカラ
大好きなハンバーガーを食べ損ねる
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
『南国風の駅』
『誰もいない坂道』
桜咲く春の信州松本一人旅その3~松本市美術館
スリランカ ネゴンボにて2
金運パワースポット巡り|午前中に訪れたい開運の時間帯
浄土真宗らしい食堂と、新選組ゆかりの地<日本縦断紀行245日目-3 西本願寺・京都>
桜咲く春の信州松本一人旅その2~おきな堂でランチ
『坂の街・外川』
【2025年7月 福岡旅行】来週は博多祇園山笠祭り
中之条ビエンナーレ。あまり聞いたことのない名前だと思いますが、これは僕のふるさと群馬の山奥の小さな町「中之条町」でやっている芸術祭なんです。2007年からはじまって2年に一度行われているので、2017年が6回目の開催だったのですが、僕はまだ
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリアヴェネツィア・ムラーノ島サン・ピエトロ・マルティーレ教会 ただふらっと入った教会でしたが後でガイドブックを見るとベッリー二の絵画2点があったらしいです。お連れさま方は全く興味がないのでここに時間をかけるまでもなく。。。全景写真がありませんが、続けてどうぞ。壁のレンガ、古そうです。ガイドブックによると15世紀半ばに建てられ16世紀に再建されたものだそうです。床天井が斜めってるんじゃないかと。どこに合わせたらいいのか、どうしても歪んで見える。正面のキリスト入り口方向を振り返る。円窓から光が差し込み、教会内を照らします。早いものでこの写真を撮った時から5年経ちます。その間、下の息子は新しい道を歩き始め、上の息子は社会人となり、私自身の生活は一転、しまし...イタリア・ヴェネツィアムラーノ島の教会⛪️
イギリスのB&Bに泊まってみました。B&Bとはイギリスにはよくある、朝食つきのこじんまりとした宿のことです。だいたい家族経営が多くて、家庭的で、おいしい朝ご飯つき。5~6年くらい前のことです。そのときの私は、イギリスは2回目、前回はツアー、英語もあまり話せない、一人旅。そんな私がとってもいいB&Bに泊まれたのは宿をとってもらえたから。3週間の旅の予定で、最初の2週間はホームステイ。ホームステイのイギリス人のコーディネイターさんが、ホームステイ後にひとりでワイト島に行くけどまだ宿を予約してないといったら、助けてくれたのでした。サイトで一番評価のいいB&Bを探してくれ場所場所と価格はこうだけどいい…
日本で国宝になっている城は5つあって、国宝五城と言われているそうだ。 姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城だ。 このうち姫路城が一番有名で世界遺産にもなっている。 前から行ってみたかった所だ。しかし
海外旅行に行く時、あまり現金を持ち歩かない。お財布の中は、1日に使うかな〜の現金しか持ち歩かない。ハワイに長期滞在した時も、現金がなくなったら両替すればいいかな〜と、そんな感じだった。昨日、世界まる見え!って番組を見たのだが、空港の税関で、怪しい〜感じの方
7月20日(火)の軽井沢観光の続きです!「軽井沢ナビ」というサイトから以下引用しました。ーーーーーーーーーーーー本宮の中心が、長野県と群馬県の境になってい...
一般的にウツボといえば、このイカツい奴を思い浮かべると思うねんけど、 歯が鋭くて、噛まれるとかなりヤバいらしいので、海で出会ってもあんまり写真も撮りません。…
みなさん、こんにちは! オーストラリア・シドニーは引き続きロックダウン中なので、 ステイセーフという事で今日もブログ更新します!!
みなさんこんにちは オーストラリアに住み始めてから、 コーヒーをよく飲むようになりました。 オーストラリアは、世界でも指折りの コーヒー大国なのは皆さん知っていましたか? 朝の通勤時間には、オージーは コーヒー片手に出勤する姿をよくみかけます! オーストラリアに来たはじめの頃は、 その姿がかっこいい!っと思っていました。 オーストラリアに住みたい!留学に行きたい! と言う方には、おしゃれなカフェに行って、 SNS映えの写真をとりたいと思ってる方は いっぱいいらっしゃるんじゃないでしょうか? わたしもそのひとりです! シドニーにあるカフェをよく訪れています。 そこで今回は、最近行ったお店をご紹介…
みなさん、こんにちは^^ 今回もシドニーあるカフェを ご紹介したいと思います!!
みなさん、こんばんは^^ 今回は、悲報をお届けします。 オーストラリアシドニーは、 4週間延長でロックダウンになりました。 8月28日まで延長が決定しました。 延長するだろうなとは思っていたので、 あまり驚きはしませんでしたが、 少しでも早く元の生活に戻れることを祈るのみ。 シドニーロックダウンの内容はこちら↓ ロックダウン規制は8月28日までの間、 以下の目的以外での外出は認められません。 1.食品等必要不可欠な買い物 2.医療・介護ケア ※新型コロナウイルスワクチン接種を含む 3.屋外での運動 ※在住する市(LGA)内または自宅から10km圏内2人以下 4.必要不可欠な通勤・通学 昨年のロ…
みなさん、こんばんは☽*. もう8月に入ってしまいましたね。 今のオーストラリアの時刻は23時すぎ 1日のやることをすべてやって あと寝るだけのこの夜の時間が好き。 タイ人彼氏のブーさんは、 Netflixでるろうに剣心観てます。 好みでは無さそうです笑 ちなみにブーさんはヤクザ系の映画が大好き(笑) 一緒に観てると絶対聞かれることは、 「ねぇ、ヤクザの友達いる?」って(笑) もろちんいるわけありません!(笑) なんか彼には、凄くカッコイイらしいです! 話は変わりますが、 ブーさんと私の共通の趣味がカメラ! でもロックダウンになってから外出が出来ず、 カメラが恋しくなってきた私たち。 そんなも…
岩手県北西部に聳える岩手山。北東北最高峰の山として知られており、標高は2038mを誇ります。ドッシリとした印象で、如何にも火山というフォルムの山です。 活火山である岩手山は、八幡平温泉、松川温泉、網張温泉などの温泉を生み出しただけでなく、素晴らしい絶景をも造り上げました。その絶景が、今回紹介する焼走り溶岩流です。 今回焼走り溶岩流を訪れてみたところ、予想以上に素晴らしい景色が待っていたので、紹介したい...
カトンでラクサを食したあとは、散歩です。なぜならシンガポール出張中にすごく太るからです(笑)マリーナベイサンズ道のりカトンからマリーナベイサンズまで、30分ぐらいですかね?永遠暑い中歩いていきます。どう考えても暑い中歩いています。謎のオリンピックのオブジェ(シンガポールでオリンピックってしたことあるんですか?)その近くには、小学生の絵の展示?何らやすごく壮大な展示ですね。取り外して毎年変えるのかな?...
この記事では日本から一番遠いアメリカの地域マイアミの風景写真や雰囲気がわかる写真をたくさん掲載しています。 ほとんどの方がマイアミと言われてもどのような場所なのかイメージできないと思うので今回は写真を使って解説していきます。 それでは見てい
群馬県高崎市の「高崎観音」こと白衣大観音像を観に慈眼寺へ行き、そのあとで埼玉県秩父市の長泉院へ行ったのが平成三十年の四月上旬でした。二か所ともに、「東国花の…
ピンクパレスと言えば、ロイヤルハワイアン。ピンク、ピンク、ピンクですよね写真はサンセットの時間、ピンク色の空とピンクに染まったワイキキの海とピンクパレス。数年前に撮りました。ベーカリーが出来て、何度か行ったけどベーカリーにあるスコーンを食べたけど スコ
北アルプスの標高2,300m立山雷鳥沢キャンプ場に泊まったのなら、やっぱり立山山頂での朝日を見てみたいですね! ただ、深夜の登山は危険も多く明るい中で登山をする以上に、念入りに計画を立てる必要があります。 雷鳥沢キャンプ場(二日目) 深夜に起床し登山準備をしよう! 立山室堂山荘到着! 深夜の雪渓で遭難! 一の越山荘に到着! 越中國一之宮「雄山神社 峰本社」からの朝焼け! 大汝山での御来光を見よう! 大汝山荘での朝食を摂ろう! 体力消耗が激しく計画変更しよう! 大走り分岐から雷鳥沢へ下ろう! 雷鳥沢キャンプ場へ到着! 室堂ターミナルへ向かおう! 今回の格安キャンプ費用【雷鳥沢キャンプ場】 雷鳥沢…
京都に到着して、その日に宿泊したのは 四条烏丸にあるホテル。 荷物を置いて、早速通りを散策してみると なんだか賑やかです。 人通りが多く、 浴衣を着て歩いている人も 多く見られました。 祇園祭だったんですね(*゚▽゚*) 全然知らなかったです。 ちょうどホテル周辺の通りに 山鉾が建っていました。 今年の祇園祭は規模も縮小、 山鉾巡業も中止になっていました。 この山鉾、 近くで見ると圧巻です! 山鉾建ては釘を1本も使わずに 縄絡みといわれる伝統技法で組み立て、 懸装品などを飾ります。 山鉾巡業が終わると この山鉾はすぐに解体されるそうです。 今年は山鉾巡業の代わりに 山鉾町の代表者たちが徒歩で巡…
ソレック鍾乳洞(Stalactite Cave Nature Reserve)というイスラエル1番美しい鍾乳洞へ。ソレック鍾乳洞の歴史、鍾乳洞の解説、テクノロジー、見どころ鍾乳石を紹介。幻想的な雰囲気に圧倒される見ごたえ充分な鍾乳洞です。
電線にとまる野生のモモイロインコ。 スズメとかハトとかカラスとかムクドリとかツバメじゃなくて、モモイロインコが電線にとまってる。さすがオーストラ…
毎日暑い日🍉が続いております。 みなさま、お元気でいらっしゃいますか? いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕 今春からイタリアひとり春旅をお送りしていましたがさすがに暑くなり涼しさがあったほうがいいかな〜。と思い、また夏旅へと移行したいと思います。 あっちいったり、こっちいったりもう、マンマったら。 😩 本当に申し訳ありません。 2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアムラーノ島へ ヴェネツィア鉄道駅サンタ・ルチア駅前ヴェポレット(船)のフェッローヴィア駅から出発です!! 晴天の空には✖️の飛行機雲!!2つもあるじゃないの!?早速カメラに収めます。 サン・マルコ運河のゴンドラを横目に(ジオラマ撮り)ムラーノ島を目指します。 ...イタリア・ヴェネツィア涼しさ求めてガラスの島へ
本州最北端、大真崎にて。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気ブログランキング にほ...
赤いバスで見晴台まで来ましたが、ここでは他にも見どころがあります。群馬県と長野県の県境にある、熊野皇大神社もそうです。中でも、長野県指定天然記念物のシナノ...
Nubian Architecture EGYPT エジプトの南部にあるヌビア人の村で3泊したとき 朝、一人で散歩していたらこんな建物に出会いました。 まるで映画のセットのようなスターウォーズにでも出
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。