fgaerc
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
accomplishとachieve
DuoLingoで連続2,000日達成
3年ぶりのTOEICで900点突破は叶わず。「でる1000」使用STOPの決断をした理由
肌荒れ 英語【breaking out】
ひとりごはん 英語【Eating alone】
campaign is the most effective という英文について質問です。
世界一周!
a frog in (one's) throat(喉がいがらっぽいこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(545)
2025年度東京都立大学(文系)(前期)英語解答速報・講評
2025年度東京都立大学経済経営学部・都市環境学部・システムデザイン学部(前期)英語解答速報・講評
英単語のrequestとrequireには、どのようなニュアンスや意味の違いがありますか。
2025年度東京科学大学(理工学系)(前期)英語解答速報・講評
used to 動詞の原型 の形を文法的に解説してください。
TOEIC試験の結果が判明しました
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
糠平舘観光ホテル(北海道河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷北区48-1)
餃子の王将 南ニ条西2丁目店(札幌市中央区南二条西2丁目)
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1)
道の駅マオイの丘公園(北海道夕張郡長沼町東10線南7番地)
イタガキベーカリー(北海道中川郡幕別町字千住235-4)
ルートイングランディア知床斜里駅前(北海道斜里郡斜里町港町16-10)
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
入院前最後の温泉めぐりの仕事の移動日(往路 札幌→音江PA→北見) 特急北見ニュースター号
アサヒ湯(北海道帯広市東3条南14-19)
四国霊場第二十六番札所・金剛頂寺(こんごうちょうじ)は通称、「西寺」といいます。高知県室戸市にある四国霊場三ケ寺のうち西側にあるからです。 第二十五番札所・…
四国霊場第二十六番札所・金剛頂寺の境内に入りまして、まず、本堂へ向かいました。 仁王門をくぐって、真っ直ぐ進んだ先にあります。大きく、頑丈そうな建物です。 …
コロナの非常事態宣言が出る前の最後の御朱印めぐり桑津天神社というところに行ってきました。本命は京善寺に行くついでに行った感じですが、隣同士にあるので両方回るのは容易です。桑津天神社参道小さな神社なので参道というほど大きくないですがここが入口です。本殿入口の目の前にあるのが本殿です。御朱印左側に社務所があってそこで御朱印いただきました。からふるな御朱印できれいでした。...
山陽・山陰 第七十三番 山陰の「キョミズさん」に幟がはためく 587年に開かれた天台宗の古刹で、十一面観音様をご本尊に厄払いの寺として慕われています。鬱蒼と茂る杉林を登ると瑞光山の山腹に清水寺はあり、5万坪余りの境内には、山陰唯一の三重塔など、県や国の重要文化財も数多く、荘厳な空気に包まれています。 三重塔は、1859年に信徒の手により建立されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2010.09.21 島根県安来市清水町JR山陰本線、安来駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
2月29日(土)夕方から夜。 ランス初日の夕方です。(当日のレポはコチラ⇒★) 前日は、パリに着いて一泊しただけなので、フランスでゆっくり過ごす、最初...
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の猫村(猴硐:ホウトン)です。駅舎の長椅子でさびにゃんこがごゆるりしています。 カルカン キャットフード パウチ …
2019年5月クロアチア&スロベニア旅行記 インターコンチで朝食後空港へ クロアチア『ドゥブロブニク』から入り8日間かけて北上。 スロベニア『リュブリ…
バリ島一のビーチリゾート、クタビーチをスミニャック・クロボカン方面へ北上した所にあります。賑やかだったビーチも北上していくほど静かに。バツベリグビーチはそんな…
一年前のデボンでのホームステイですてきなイングリッシュ・ガーデンにつれていってもらいました。デボンの周りにはなにもない田舎のマナーハウスでのホームステイです。 ホームステイのレッスン イギリスでのホームステイ2日目 、わんこの散歩は朝晩 2回。それも1時間ずつぐらい。広い牧場や近所の道などコースは毎日変わります。 幸せなワンコです 。しかもそれができるマザーの体力も凄いです。私も歩くのが好きなのでいつもついて行きました。それから朝のうちホームステイのオリエンテーションです。お出かけでのイギリス体験をたくさん組んでもらったので 、一週間の予定を相談してくださって、 毎日いろんなところに連れてって…
どーも、パパトラベラーです。僕は基本マリオットホテルでの宿泊をメインにIHGおよびヒルトンを混ぜています。現在、マリオットはチタン、IHGはプラチナ、ヒルトンはGoldランクを保持しています。この中でもIHGは正直泊まりにくいホテルでした。国内の出張の際にはSFCプランで朝食が付けられるので地方都市に強い特徴があるのですが、大阪だとやっぱりマリオット系列が強いですし、海外だと朝食がつかないので、マリオットやヒルトン中心になりがちですよね。ただ、IHG
お昼ごはんを食べたあとは、ニンフェンブルク城に行くためにトラムで移動です。最近はgoogleさんが優秀なので、移動経路すべて調べてくれますからバスでもトラムでもスイスイ乗れますね(^o^)トラムの乗り場までヴィクトアーリエンマルクトを散策してむかいます。ヴィクトアーリエンマルクトお店市場にはいろいろなお店がありました。じゃがいも専門店は圧巻でしたね。どんだけじゃがいも取り揃えているんだって感じです。どれがど...
こちらは↓12月のお写真ですが雰囲気だけ 新羅免税店でお買い物 『新羅免税店のお買い物の後はいつもココ♪』新羅免税店カウンターでの対応で気分も良く 『新羅免…
戦後、旧東海道の宿場の大半が旧態をとどめない中、関宿は江戸時代当時の宿場の賑わいを彷彿させる街並みが残されています。参勤交代や、お伊勢参りの人々で賑わったこの…
どーも、パパトラベラーです。https://www.innocentmylife.com/?p=904前回の記事ではいかに安く泊まれるかを紹介しましたが、次は僕だったらどういうプランで旅行をするかを紹介したいと思います。4泊5日のプランなので、必ず入れたいのはディズニーランドと子供との休息日です。僕は必ず1日ホテルでゆったりする日を入れて子供とプールを満喫しています。これはある意味予備日的な考え方で体調をくずしたときに調整が聞きやすいことと体調を
2月29日(土)夕方。 ランスでは、これから5泊。 Cours Langletというアパートを、Booking.comで予約していました。5泊で4...
城見ヶ丘付近の,大多喜街道のオーバークロスを発ち,南へ向かう。まずは道中,東総元~久我原でいすみ350型を撮影。さらに自転車を走らせて,厳しい登坂の後に辿り着いた総元~西畑の小さな踏切で,森を抜けるキハ52・28を撮影。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
険しい山道を行く遍路道は、いうまでもなく、クルマが通る道に比べると近道で、樹々の枝葉に覆われている分、日差しが遮られて涼しさを感じます。 急斜面を登るのです…
ジンバランからほど近い丘に建つ、高さ約120メートルの銅像。その名も「ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ像」が、2018年夏に完成しました。あまり期待せずに訪れま…
新羅免税店カウンターでの対応で気分も良く お買い物をたくさん済ませて休憩&待ち合わせはいつも屋上です 売り場内は人が多いので時間短縮で1~1.5時間ほど別行動…
週末に、初オンライン飲み会をしてみました。 巷では、ZOOMが流行ってるみたいだけど「手っ取り早いし、LINEでいいよね」ってことでグループを作ってやって…
パンダワビーチはデンパサール国際空港の南、バドゥン半島の南端に位置するワイルドなビーチです。自然の大パノラマを楽しむことができるパンダワビーチ。バリ島滞在時に…
【恐怖】メルボルン行きのジェットスターの乗客がドアを開けようとして引き返す!
【動画】ベトナムのおっさんが近所(宴会)トラブルで石で攻撃してしまう!
【恐怖】フジテレビのセクハラおっさんは処罰なく取締役に出世してて絶句!
【動画】ベトナムのホーチミン空港でベトジェットエアが遅延後に欠航で謝罪補償なし!
【危険】タイのバンコクのタワマンの壁の亀裂からセメント袋が見つかる!
【危険】地震数日後の月曜日に振動と亀裂でまた避難する悲惨なタイのバンコク!
【危険】タイのバンコクの複数ビルで揺れと亀裂で避難!地震はありませんでした?
【危険】ミャンマーのマンダレーの地震被害は深刻!バンコクは震度3で被害!
【危険】タイのバンコクの倒壊高層ビルで書類を持ち帰ろうとした中国人5人を拘束!
【恐怖】ねずみ味噌汁のすき家の言い訳がうさん臭い!冷蔵庫か味噌汁鍋か?
【動画】タイのバンコクの高速道路を確認したら瓦礫が落ちただけ?
やっちゃった😵では遅いのです! 〜守っていますか?交通ルール〜
【危険】ミャンマーの地震から千km離れたタイのバンコクの被害が深刻でパニック!
【動画】ミャンマーの大地震で交通麻痺大渋滞のタイのバンコク!
”危険な大阪万博!!!”
山陽・山陰 第七十二番 霊山を仰ぎ、神仏を信仰する寺 本堂は天台宗の古刹で、大山寺の開創は西暦718年金蓮上人が地蔵菩薩をお祀りし、修験道場として開かれましたが、近世、封建時代には江戸幕府より3000余石寺領をゆるされ、別格本山としてその隆盛を極めました。現在の本堂は、1928年の火災で焼失したものを1951年に再建したものです。 大山寺阿弥陀堂(だいせんじあみだどう)は、大山寺に現存する寺院の中では最古の建築物で、平安初期に創建、藤原期に建立され、1529年に山津波で倒壊。その後1552年、現在の場所に再建されたといわれる室町末期の建造物です。本尊は、1131年に大仏師良円によって造営されたと言われる丈六(2.79メートル)の木造阿弥陀如来で、その両脇には観音と勢至の両菩薩も安置されています。 大神山神社奥宮は、大山寺から石畳の参道をあがったところに..
黒部峡谷鉄道と言えば、静岡の大井川鉄道井川線と双璧をなす日本を代表する山岳鉄道。黒部の深い渓谷しかないところを走るので、沿線にはメジャーな観光地はありません。終点の欅平にも多少の見どころはありますが、その先は厳しい山岳地帯でどん詰まり。それ
ドンムアン空港近く、お奨めタイ料理店をご紹介します。 ドンムアン空港を使って日本へ帰国の際、深夜便まで時間があるので、空港近くのレストランでゆっくりと過ごした…
どーも、パパトラベラーです。正直行こうと思う前まではユーゴスラビアにはそんなにいい印象はなかったですし、セルビアモンテネグロってものすごい内戦しているイメージだったのでモンテネグロは怖いところだと思っていました。でも、調べていくうちにものすごく興味がわいてきて、この旅の最後の目的地をここにして日本に帰ることにしたんです。最も行きたいなと思っていたのが、ブドヴァというところでドゥブロヴニクからバスで南下してきます。ブドヴァを目指してクロアチアを
バンコクと言えばスクンビット通り。スクンビット通り:数あるSoiの中でも、スクンビット1をご存知の方は意外と少ないかもしれません。そんなあまり陽の目を見ないス…
香港出張2日目です。この日はお客さんと朝から仕事です。が、日曜日の対応で、現地の担当者が、仕事に関係する人全員を迎えに行くというまさかのVIP待遇です(^o^)いつもなんですが、1名迎えに行ってもいつも寝てる人がいて叩き起こして連れて行くんです。(笑)ま、お客さんなんでなんの文句もありませんが、香港の休日の仕事はのんびりしております。で、午前中はのんびり仕事をして、早めの昼食です。なぜか?起きてすぐに仕事始...
バンコクの日系フリーペーパー:自由ランドを見ていると長年ずっと掲載されている安マンションの賃貸広告があります。その名はグランドマンション。 バンコクに住んでい…
2月29日(土)午後 (当日のレポはコチラです⇒★) ランスに到着して、駅から出ると、駅前はすぐ公園になっていて、小鳥さんが飛び回り、イイ感じの雰...
そろそろまた昨年のラオス・タイ旅行ネタに取りかかるか。ラオスネタはおおむね書き終わったはずだから主にタイネタになるけど、まずはお気楽食い物ネタでいこう。昨...
宮崎県と鹿児島県に跨る火山の集合体、霧島山。雄大な火山が見られる他、溶岩台地が侵食して形成された渓谷や滝も多く存在しています。 今回紹介する関之尾滝も火山活動がもとで誕生した滝の1つです。 宮崎県都城市にある関之尾滝は、宮崎市を河口とする大淀川の支流、庄内川にかかる滝。日本の滝百選にも選ばれている知名度が高い滝です。30万年以上前、加久藤カルデラの噴火により堆積した溶結凝灰岩が侵食されることにより、...
ディズニーランドパリに行くならこちらもぜひ!ディズニーのお馴染みのキャラ&本物の動物たちのウエスタン・ディナーショーです。ウエスタンの衣装がかわいい♪ 馬や牛の大群も出演する、大迫力のショーでした。...
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の猫村(猴硐:ホウトン)です。茶トラにゃんこがお手手を丸めて机の上でごゆるりしています。 ニャイキ 半袖 Tシ…
どーも、パパトラベラーです。ちょー恐怖の体験をザグレブでした後ドゥブロヴニクへ飛行機で移動しました。yドゥブロヴニクはアドリア海の真珠と呼ばれるほど美しい街並みが有名な街です。が、ホテルが少なすぎて値段がものすごく高いです。そのため、ソベと呼ばれる民宿を基本は利用するのですが当時はAirbnbなどはなかったため、バス停を降りたら争奪戦です。ただ、泊めたい方も泊まりたい方もめちゃくちゃ人数いるので交渉になります。だいたいの方が部屋の写真と部屋の
2019年3月30日(土)いすみ鉄道の急行を撮影。折角なので昔ながらのスタイルで挑むことに決定。大多喜でレンタサイクルを調達して,大多喜以西の山間区間で1日を過ごすことに決めた。久々に老兵と再会した後,1本目の撮影に向けて城見ヶ丘のオーバークロスへと移動し,練習列車のキハ302を撮影。
台湾のランドマークと呼ばれる圓山大飯店(圓山グランドホテル)のコンビニ。日系のファミリーマートが入っています。日本でも馴染みのある定番商品からご当地の郷土料理メニュー。日用品にお土産品と揃っています。24時間営業で宿泊者以外も利用可能。夜食利用にもぴったりな何かと便利なファミマです。
台北の三大夜市 士林夜市内のスイーツカフェ キャラメルパーク(焦糖公園)台湾を代表する昔ながらのスイーツとフレッシュフルーツを使ったかき氷が絶品。お安く美味しいスイーツをカフェの雰囲気で安心して利用できます。
台北市士林区・圓山大飯店(圓山グランドホテル)のラウンジ 花園咖啡廳(ガーデンカフェ)。 モーニングから深夜まで幅広い時間帯に対応、スイーツや軽食を楽しめます。 花園咖啡廳(ガーデンカフェ) 圓山グランドホテル内 営業 8:00~00:00(Lo11:30)無休 ミニマムチャージ ひとり170元 パンやスイーツのテイクアウト可能 完全禁煙 駐車場 あり パンやスイーツのテイクアウト可能
台湾のランドマークと呼ばれる圓山グランドホテルのダイニング 松鶴レストラン。モーニングからディナーまで幅広い時間に対応。モーニングビュッフェは満漢全席のように品数多く楽しいです。西門の茶茶Goとのコラボでタピオカドリンクもありテイクアウトも可能です。 松鶴レストラン 朝食 06:00~10:00 ランチ11:30~14:00 アフタヌーンティー14:30~17:00 ディナー 18:00~21:30 タピオカミルクティーのテイクアウトあり 駐車場 あり
台北市の士林区山手に位置する大規模リゾートホテル。1952年に蒋介石夫人である宋美齡氏の健立の台湾第1号の5つ星ホテル。14階建て中国宮殿様式はクラシカルで海外からの多くのお客様を魅了、2015年に大規模リニューアルされ日本の水廻りメーカー製品も設置。近代的な設備も兼ね備えています。 海外ホテルサイト予約で年末宿泊、バルコニー付きデラックスルーム17000円程度とかなりリーズナブル。デポジットが必要です。 モーニングビュッフェは満漢全席のようでしたよ。こちらは600元とありますが、この時は500元でした。 空港とホテルをつなぐ直行リムジンバスもお勧めで移動に楽、ベルデスクで予約できます。 別館になりますがコンビニのファミリーマートもあり24時間営業、宿泊者以外も利用可能。 ご当地メニューの軽食やお土産購入にも便利です。 圓山大飯店(ザ グランドホテル) チェックイン15時〜 チェックアウト〜12時 デポジット 500元 部屋 11タイプ500室 レストラン4つ・カフェ2つ・コンビニ・売店・ショップ 会議室・多目的ホール(ウェディングなど) プール・テニスコート・その他施設 地下トンネルの有料ツアー 駐車場あり MRT圓山駅と士林夜市のMRT 剣潭駅との無料送迎 桃園空港との有料リムジンバス(90元:約90分) Google blogger 楽しい毎日の美味しい週末 https://happyeverydayof.blogspot.com/
パンダワビーチはデンパサール国際空港の南、バドゥン半島の南端に位置するワイルドなビーチです。自然の大パノラマを楽しむことができるパンダワビーチ。バリ島滞在時に…
一年前の、ギリスのデボンの奥のほうの、牧場と林だけのなにもない田舎でのホームステイの開始です。思いがけずとってもすてきなところでした。 ホームステイ一日目 ホストマザーが迎えに来て、イギリスの挨拶なのだろうけど、 両ほほに頬擦りをしてくれました 。イギリス式の挨拶に慣れてない私は緊張。 ホストマザーの車は 赤いジャガーです。高級すぎて緊張する私。途中、古い建物があったので、寄ってみてくれました。 マザーが私に、クリームティーを食べてから帰りたいか聞いてくださったので、 喜んでクリームティーを食べに行きました。 由緒ある建物のパブで 、地元の方の 集いとなっている場所でとても 興味深かったです …
籠ランチ 食菜石蔵にて妙見石原荘 さんの季節毎に変わる籠盛りランチをご紹介します私の大好きな食菜石蔵で味わう、器にもこだわった地産地消の美しくて美味しい料理。ここ3年は、毎年訪れて楽しませてもらってますが、今年はコロナ禍でまだまだ難しいかもしれないですね、、、さびしいな。ちなみに妙見石原荘さんの日帰りプラン2015年版はこちらからご覧くださいネこの日のランチの時間は、帰りの飛行機の時間に合わせて最...
2月29日(土) ホテルのチェックアウトは12時。そして電車の出発は12:58。心配なので、乗り換えがない電車を選びました。それにランスでチェックインで...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。