fgaerc
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
なんでこんなにツイテいないんだろ〜
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
ハワイのテイクアウトグルメが載ってるよ〜♪
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
ホノルル空港は大変なことになっているの⁇
今って、どこが安心して海外のホテルを予約出来るの⁇
ハワイのお土産にコナコーヒー10%だけどね〜♪
【ソウル恩平区】烽山(ボンサン)の稜線・ソウルトレイル16コースを歩く
ソウル滞在中に船乗ってた?笑
昼ごはんのことだけ
梨花洞壁画村を歩く3~ソウル151
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
家具など
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
昼食として「長命寺そば」を食べ、店を出て、また東に向かいました。ずっと進めば練馬高野台駅の方に出ます。 西武池袋線の線路の北側の、線路と平行に走る道です。 …
少数民族の村観光が含まれたホワイトランツアーに参加しました。 ホワイトランや少数民族の村への行き方 ・ローカルバス ・タクシーかオートリキシャをチャーターする ローカルバスの方が値段は安いのですが、時間が限られており、移動範囲や時間が限られてしまいます。他のバックパッカーブログでは、ヒッチハイクをして帰ったなんて人もちらほらいました。 タクシーやオートリキシャをチャーターする場合には、旅行代理やホテルで予約する必要があります。だいたい相場が1500ルピー~3000ルピーと幅広いです。 オートリキシャは、タクシーに比べて安いですがロングドライブになるので少し寒いかもしれないです。私は、泊まってい…
ついに白い砂漠に到着! こんな感じでひたすら絶景でした。 日の入りに間に合ってよかったです。 外国人観光客は少ないですが、インド人はたくさんいました。 こんな感じで粒上の塩が広がっていてとても神秘的な世界でした。 ここをずっと歩いていくとパキスタンにたどり着くみたいです。 迷子になりそうなくらい広いですが、展望台が目印になるのでそこを目指して帰ってくれば大丈夫です。 展望台から駐車場まではラクダで行くこともできます。 行きは歩いて帰りはラクダで帰りました。 1人300ルピー(460円)でした。結構高いので交渉しましたが値引きは通用しませんでした。 ラクダで隣に座ってたおっちゃんが話しかけてきて…
ワカチナの位置 行き方 ①リマからツアーを組む ②自力でバスで行く ツアー組む場合 メリット・・・自分でボートツアーや自然保護地区ツアーを予約等をする必要がない。 デメリット・・・リマに戻ることが多いため、次の目的地に行きたい人には向いてない。 自力で行く場合 メリット・・・時間や次の行き先にフレキシブルに対応できる。 デメリット・・・全て自分で予約する必要がある。バラバラで予約すると場合によっては高くなることもある。 私は、自力で行く方法を選びました。 ルートとしては、リマ→イカ→ワカチナです。 おすすめの会社は、他の方のブログにも書かれていますが、Cruz del Sur社です。 予約は、…
クスコからマチュピチュに行ってきました。 ①電車 ②バス+電車 ➂バン+歩き まとめ マチュピチュへの行き方は主に3つあります。 ①電車 ②バス+電車 ➂バン+歩き (通称スタンドバイミールート) ①電車 マチュピチュまでの電車がとにかく高い! 往復で160ドル〜180ドルは普通にします。 しかし、2時間程度で行けるので、お金はあるけど時間はない人はこちらをお勧めします。 ②バス+電車 途中駅のオリエンタンボまでコレクティーボで行くので、電車代が少し安くなります。 往復で100ドル〜130ドルくらいです。 ➂バン+歩き バックパッカーの王道であるスタンドバイミールートです。 クスコ〜(7時間)…
ラパスからウユニ行き20:30発のバスに乗ります。 5:30にウユニ村に到着後、ホテルAvenida にチェックインしました。 朝6時にもかかわらず、入れてくれました。 ホテルAvenida には、多くの日本人が滞在していました。 穂高ツアーの真横にあるため、ツアーの予約の際にとても便利でした。 周りには、レストランやラウンドリーなど必要なものはすべて揃っていました。 日本人が多く利用するのは、穂高ツアーかブリサツアーだと思います。 現地の人曰く、穂高は日本人が多くて、ブリサは、韓国人が多いみたいです。 穂高ツアーに参加するメリット ドライバーが日本人のことをよくわかっており、トリック写真タイ…
いつも見てくれてありがとうございます!🙌 今回なんと5000アクセス達成です‼️1日あたりのアクセス数も2、3ヶ月前まで1日20だったのが、最近は1日40行くようになりました また、ブログを始めておよそ半年です。一回くらい新着に乗りたいと頑張ってきましたが、初めて2、3ヶ月の人が乗りやすいみたいなので、もう厳しいですかね、、 一応希望を持ってブログは継続して行きますが‼️ さて、今回は地元長岡(新潟県)で利き日本酒をしたので紹介します!場所はこちら、長岡駅内です。年2日の長岡花火大会に備えて、3年前くらいにお土産コーナーが超強化されました💪改札から徒歩10秒のとこにあるこちら、 ぽんしゅ館と言…
先月から愛しのバイクを修理にだしているので、ツーリングに行けていない。まぁもちろんわたしはタンデム専用ですが何か?新型コロナのせいでは、もちろんありませんが何か?というわけで、昨年行ったはいいものの、まだ書いていない場所を思いつくままにご紹介しようと思う。****この日はいつもの卵かけご飯の店、「弁天の里」でブランチとしゃれこんだ後、美山に行こうということになった。美山町については、もう幾度かこの...
本部町にある海洋博公園の観光施設といえば、圧倒的な存在感を誇る美ら海水族館なのですが、美ら海水族館って広大な海洋博公園の中にある施設のほんの一部なのです。...
後鳥羽上皇、後醍醐天皇、そして僕。いにしえより高貴なる人間が流され、悪事を償い、煩悩も捨て、自らを省みる島が隠岐。その隠岐の中でもとっておきの絶景地、かつ懺悔の場所がローソク島と呼ばれる水中に立つ奇岩。 まるで改悟のローソクに火が灯されたよ
忘れの里雅叙苑さんの料理をひと言で言うと地の美味しい素材を生かした田舎のご馳走親戚が集まった時に振舞われるような、いっぱい食べてってねという気持ちがこもったあったかい、懐かしいそんな感じの料理。鹿児島生まれなので、幼少期に食べた母の料理を思い出し、思わずじーんときちゃったりして(*'ω'*)・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆こんな感じのお料理で私の一押しは...鹿児島の3つの黒い食材の中のひとつ鹿児島 黒毛...
水平線の見る場所、石垣島最北端の「平久保崎灯台」に行ってみました。小さな島の石垣島でも車で1時間ほどの距離にあります。最北端です。日本の端をコンプリートしたので、島ごとの東西南北の端も興味をそそられます。...
続々いくぞコラート小ネタ集。今日はちょっと一つが長いから二つかな。⑦人工洞窟のあるお寺これ、ガイドブックの写真を見て「何だこれぁ?」と思ってたんだよね。ワ...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
ベラビスタのメインダイニング「エレテギア」 バスク語で網焼き屋という意味だそうです。その名の通り、バスク地方で修行したシェフが薪火を使った料理が並びます。屋根下のテラスとキッチンの2エリアあり、モーニングは屋根下のテラスで、ディナーはキッチンエリアでいただきます。 こちらが今回のメニューです。季節によって変わるそうです。メインはショーケースにあるその日のオススメから選びます。ワインはもちろんペアリングで。 1品目のトウモロコシを使った一品 2品目の鮎を使った一品。メニューでは名詞しか記載されていないので、どんな形で出てくるか楽しみがあります。 3品目の絹かわ茄子を使った一品。 4品目のマナガツ…
石神井池のほとりを歩き、池の東端に出て左折し、商店街を歩いて西武池袋線石神井公園駅に着きました。 線路の北側に出て東に向かいますと、武蔵野観音霊場第一番札所…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
セント・オーステルにはエデン・プロジェクトがあります。エデン・プロジェクトは植物関連の巨大な複合環境施設で、ドーム型の植物園があり、入園できます。熱帯の植物もみれたり、オーガニックのランチが食べられたり、エデン・プロジェクトのプライベートブランドのお土産が買えます。セント・オーステルの街はあまりみてなくてすみません。セント・オーステルの駅に色々な観光案内のパンフレットがおいてあったので、それをみてみてくださいね。バスステーションもありました。目次のみたいところをタップしたらそこからみれます。 セント・オーステルにあるエデン・プロジェクトのガイド エデン・プロジェクトとは エデン・プロジェクトの…
だんだん、日本に対して事実上の国境閉鎖をする国が増えて来ましたね。 近場の台湾やグアム、今旅行記を書いているサイパンやロタ島も。 グアムもサイパンも、観光…
2014年10月25日「はきはきタウン」に行って来ました♪ 大阪市浪速区日本橋東にある、履物問屋街で、年に一度開催されているお祭り的な安売りに行って来ました!
こんにちは、ぱっくんです。今回はマチュピチュ村(アグアスカリエンテス)にある温泉を紹介したいと思います!僕がこの記事を書こうと思ったきっかけは、僕がネットで情報を調べた際に全くもって正確な情報が出て来なかったらです。。例えば。。。ロッカーの
足湯新幹線、ご存知ですか?読んで字の通り、なんとびっくり、足湯がついてる新幹線があるんです。それが山形新幹線の「とれいゆつばさ」。もちろん前からこういう列車があるのは知っていたのですが、秋田からの帰り、偶然にも日曜の午後のちょうどいい時間に
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
武蔵野観音霊場の第三番札所・三寶寺に参詣し、石神井氷川神社に参詣し、武蔵野観音霊場第二番札所の道場寺に参詣した後、石神井公園内に入り三寶寺池の東側から北側、…
先に述べましたように、東京都練馬区の石神井公園内、三寶寺池のほとりには、池に突き出るような形で厳島神社という神社があります。厳島神社といえば日本三景の一つ・…
武蔵野観音霊場巡礼のついでに、東京都練馬区の石神井公園内を歩き、三寶寺池のほとりに出ました。 ちょうどこの日は成人の日で休日だったので、公園内を散歩している…
能天気に、早春の日帰り旅行が当たった だなんだと言っていた1ケ月前でしたが 武漢からの帰国便や、横浜に入港をした クルーズ船下船者からの新型コロナ大量 発生。更にはハワイ帰国者によるジムや 大阪のラ
開業の2日後に山手線新駅である高輪ゲートウェイ駅とその周辺を訪れたので、そのことを記事にしました。 目次 ・街の概要 ・街歩きの詳細 ・総括 【街の概要】 訪れた場所:東京都港区港南二丁目 訪れた日:2020年3月16日 高輪ゲートウェイ駅は2020年3月14日に開業した山手線30番目の駅です。西日暮里駅の開業以来49年ぶりの山手線新駅ということで駅舎のデザインを新国立競技場のデザインを手がけた隈研吾氏に依頼し、案内ロボットや無人コンビニ等様々な先進的な技術を取り入れるなどJR東日本の並々ならぬ期待を背負った駅になっています。一方で、この高輪ゲートウェイ駅は駅名を決定する際にひと悶着がありまし…
おはようございます。本日は、ミュンヘンまでふらっと電車旅となります。移動はドイツ高速鉄道のICEを使用します。チケットは日本で購入しています。駅の散策もしたいな~っと思って朝ごはん食べる目的もあるので少し早めに駅へ朝の駅は朝焼けできれいに見えます。ただいまの時刻は6時です。6時54分発の電車なのに早く駅に行っちゃいました。...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 京都へ女子旅に出かけたネコちゃん、1日目は嵐山・嵯峨野を散策、2日目は清水寺、南禅寺や銀閣寺を拝観しました。3日目は朝…
先日娘と一週間の二人旅に行きました。 めちゃめちゃ楽しかったなぁ(⌒‐⌒) そんな思い出投稿です。 よかったら見てください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 初めて乗ったFDAフジドリームエアラインズ。 座席は通路を挟んで2席ずつ。 仙台から2時間弱のフライトです。 びゅ~ん! 到着したのは 出雲縁結び空港(*^o^)/\(^-^*) テンションが上がります。 空港に着いたら 縁結びパーフェクトチケットを購入。 こちらのチケットは3日間有効で3,000円。 指定の交通機関が乗り放題になる便利なチケットです。 空港から各地の連…
ついにWHOがパンデミック宣言を出しましたね。しばらくは、海外旅行も自粛傾向になりそうです 昨年末にかけて、怒涛のように出かけた 10月 グアム 11月…
島根観光のお土産で「彩雲堂」さんの和菓子を頂きました♪ 懐かしい島根県立美術館近くの和菓子の老舗のお店です♪
さて、イ課長の「さまよい国内旅行」がドコになるかは置いといて、コラートのネタを続けよう。一つ記事にするほどじゃないけど、捨てがたい小ネタ集。前回①〜③まで...
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第1部根岸線の旅を紹介します。 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※大船駅〜新杉田駅区間 ※新杉田駅〜石川町駅区間 ※石川町駅〜横浜駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:根岸線(JR東日本) 実施日:2019年11月16日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 【詳細】 京浜東北線に乗ると大船行きの電車を良く見かけます。なので大船までが京浜東北線だと思われる方が多いと思いますが、実は横浜駅〜大船駅の区間は根岸線です(私も少し前まで知りませんでした)。 今回はその根岸線を大船駅スタートで沿線歩きをします。 ※大船駅〜新杉田駅区間 前に根岸線区間を電車で移動したこと…
2月15日 (土)~3月29日(日)の間「水戸の梅まつり」が行われています。入園料は1人当たり、 大人300円、小中学生150円、満70歳以上150円です。早咲き・中咲きの梅の見頃は過ぎましたが、遅咲きの梅が楽しめます。 偕楽園は、金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに、日本三名園
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
東大門で朝ご飯...ここも24h営業なので人気のお店♪ この時は個々に違うホテルに宿泊していたのでお友達が宿泊しているホテルの1階で待ち合わせ そしてミリオレ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 京都へ女子旅に出かけたネコちゃん、1日目は嵐山・嵯峨野を散策、2日目は清水寺を観てから南禅寺に拝観しました。南禅寺のお…
昨年洞窟住居の街Materaに着いた日の夜のことHotel の方のお薦めのお店に行きました。セロリを軽く茹でて味付けされた『前菜』の前のいわゆる『おとおし...
2012年10月8日らっき~須磨水族館に行って来ました♪ 一眼レフのカメラを持って出るも、メモリーカードをカメラの中に入れ忘れていて、携帯電話で撮影してきました。
味のある温泉地が群雄割拠している東北地方。どの県にも、泉質も雰囲気も抜群の温泉が数多く存在していて、湯めぐりは東北地方を旅する上での楽しみの1つと言えるでしょう。 星の数ほどある温泉地の中から、今回取り上げるのは、山形県北部に位置する肘折温泉。肘折温泉のシンボルとも言うべき共同浴場、「上の湯」を紹介したいと思います。 ■この記事の目次 1.肘折温泉とは? 2.肘折温泉「上の湯」へのアクセス・駐車場情...
今日もワンハッピーアイランドからコンニチワ♥(Hello from One Happy Island) 南カリブ海は今日も青空 クロアチア散策の旅最終編です…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
フォークシンガーのイルカさんが唄った名曲「なごり雪」。 この「なごり雪」 がホームの発着メロディになっているのは、九州・大分県の津久見駅。なごり雪って、確か東京から去っていく君を唄った歌のはずですよね。なぜこの九州の小さな海沿いの駅になご
高千穂峡 やっと、やーーーーっとボートに乗船です 少し雨がパラついてきてたけど、準備してくれてる人達は“これくらい気にしない。気にしない。”的なスタンス 予約…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。