fgaerc
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
#この国のココが好き
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
【つながろう!】大分県連合青年団&大分市青年団総会で、未来への絆を作る!
【大分♨】温度計の日&温度管理|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【日田・竹田】大分県西部で自然や温泉を楽しむ【大分県】
ペルソナ
【大分♨】ありがとうございます✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【水入らず♪】母娘猫が仲良く主人をお迎え in 大分県豊後大野市【ペット 動物 トラ猫】
【大分♨】温泉スタンプ、倍倍FIGHT!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【愛だね✨】大分のアイドル「Chimo」ももあ生誕祭は、かわいく元気な空間【髙木由莉愛】
【大分♨】田植えの季節ですね|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
大分県中津市 『光円寺のしだれ桜』
【大分♨】ぬるいから、長湯できるのだ♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
暑すぎるので海地獄
大分県のお土産を頂きました♪
【あなたの推しは?】大分のアイドル「SPATIO ERPHY」配信が面白い! 20250509
【大分♨】5月9日、営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Tギャラリアで来年の旅を頂くという好運を経て 念願のデュシタニ・グアムに向かいます。 その時、外はスコールになっていて傘も忘れていたため外を歩いて行…
11月4日(月)午後 ここまで来たらモスクは眺めていかないとね。 写真だけ撮って、またBeach Roadに出て、移動するつもりでした。 ...
先週の金曜日のことだ。午後からフリーの時間を取ることができた。日曜日の午前中には予定がある。来週以降も結構週末に仕事関係の予定が入っている。金曜のお昼に出かけ、土曜日の夕方までに戻る。微妙な時間だったけど、「青森の弘前に鉄道で行こう!」と思い立った。五所川原にも行きたいし、青森市にも行きたい。でも現実的に行きやすいのは弘前なのだ。弘前であれば、最悪普通列車(鈍行)でも帰って来ることができる。さて、その弘前だけど、幾つか目的というか、行きたい場所があった。そのメインは、「銀水食堂」で食事をすることだ。予定では、ここで瓶ビールを飲みながら鍋焼きうどんを食べる。その後、夜の街を歩き、他の目的を何件か写真撮影。そして小料理屋で日本酒を頂いて、ホテルに戻る。そういう(それだけの)プランだ。前回来た時は、銀水食堂が営業して...銀水食堂、嗚呼無情
2019年8月17日(土) 本日の午前中は、無人島である辰ノ島、生うに丼と、壱岐島北部の勝本町を満喫しました。しかし、勝本町の魅力はこれだけではありません。 壱岐島随一の温泉地、壱岐湯ノ本温泉に寄らないわけにはいかないでしょう。ちょうど猛暑の辰ノ島を歩き回り、汗を流したかったところ。ひとっ風呂浴びていくことにしました。 12:50 やってきたのは、壱岐湯ノ本温泉にある「国民宿舎壱岐島荘」。壱岐湯ノ本温泉に7...
今日はテシーンの旅行記最後です~~ 日曜日は少しだけ早起きしてイタリアはCannobioカノビオという街のマーケットに行ってきました!: ) 毎週...
2019年の楽天ふるさと納税は本日 12/31(火) 23:59までですよぉ~ 昨日は年末のご挨拶に広島 宮島に行ってきました 大鳥居に少しでも近いルート…
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました。 まだピンクガネーシャ様の周りをウロウロ・・・ツアーだったら、こんなに…
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました。 屋台でBBQをたっぷり食べたらいろんなお店をチェックです ココで何でも…
成人の日、いい天気だったので二宮町吾妻山公園の『菜の花まつり』に行って来ました。 三百段の階段を上ります。 TVでやっていたけど、階段百段で5、6km歩くのと同じ運動量なんですって! どおりで翌日バテバテ
ウィンチカムは千年以上の歴史のある古い町並みが素敵な中規模の街です。様々なスタイルが入り混じってます。地元の暮らしも感じられます。ヘンリー8世の最後の妻のキャサリン・パーが住んでいたスードリー城が近郊にあり、とても素敵なお城と庭園なので見るのをおすすめします。特にバラの季節の庭園はすばらしいです。 ウィンチカムとスードリー城 ウィンチカムのみどころ スードリー城のみどころ おすすめのお店 Wesley House スードリー城の中にあるレストラン チェルトナムからウィンチカムへの行き方 イギリスの路線バスにのるときの注意点 ウィンチカムからスードリー城への行き方 ロンドンからチェルトナムへの行…
旅アルバム「世界遺産」39 マカオ Templo de Na Tcha ナーチャ廟、旧城壁(マカオ)〈マカオ歴史市街地区〉2005年 文化遺産聖ポール天主堂の…
仕事も無事終わったので、ちょこっとお散歩マカオまで当時はまだ、バスでは行けなかったので、高速フェリーです。到着したら、バスに乗ってカジノまでマカオ無料バスマカオ港からカジノのあるエリアまでは無料バスがたくさん出ています。いつも、マカオの北側のカジノに行くので、今回は空港のある南側まで行ってみます。バスは「The Countdown」行きのバスです。バスは30分ぐらいかけてカジノまで途中、大きな橋を渡って南側へ到...
1月13~14日、鳥取県の皆生(かいけ)温泉へ遅ればせながら、私の還暦祝い旅行昔は「還暦」と聞くと、お年寄りというイメージしかなかったが、ついに自分がそん...
今回は日原鍾乳洞の駐車場横を流れる渓流を紹介します‼️ 観光地でもなんでもありません!笑前の記事はこちら 日原(東京の西側)の辺りは、釣りなども有名です。秋は紅葉も綺麗で、バイクでのドライブも人気です。自然の豊かさを生かした観光地が多いんですね‼️ 日原鍾乳洞の駐車場横には小川が流れてます。 駐車場から川辺に降りる道もできてたので、気軽にみに行けますよ 降りてみるとこんな感じ 水が綺麗で驚きました。ただし3月なので水がキンキンに冷えてやがりました。🧊 エメラルドっぽい色してます。 日原の川は東京だと思えないくらい綺麗です いい歳して川辺で遊ぶ大学生の図() 幅5メートルくらいの小さな川ですが、…
岩井堂観音のお堂は、岩場の狭い場所に立っている関係上、たいした大きさではなく、田舎の畑の中など(畑の中ばかりとは限らないが)でよく見るような小さな観音堂、地…
県道一九五号線をまっすぐ西へ進んできました。 岩井堂があるのは埼玉県飯能市ですが、やがて東京都との境界線に出ます。都県境を超えると東京都青梅市で、青梅市に入…
日本に仏教が「公式」に伝来したのは欽明天皇の御代と云われています。 西暦五三八年説と、西暦五五二年説とがあります。 朝鮮半島の百済国の聖明王が当時の東アジア…
埼玉県飯能市岩淵の岩井堂近くにリーフレットが置いてあり、ご自由にお取りくださいということなのでいただきました。 それによると、というか、観音堂の入り口にも看…
武蔵野三十三観音霊場を従来の巡り方とは逆に、第三十三番札所からまわりはじめ、東京都練馬区にある第一番札所・長命寺(西武池袋線練馬高野台駅下車)を目指す「逆打…
令和二年、最初の記事がフィリピンの大災害。フィリピン最大の観光地、タガイタイのタール火山が12日の午後、噴火しました。タガイタイには何度も訪れていてパズルマンション / The Puzzle Mansionやソニアス ガーデン / Sonya's Gardenの紹介をしたばかり。毎年滞在していたダスマリニャスやマラゴンドンはタール火山の目と鼻の先。今回の大噴火でマニラでも降灰があったようです。一年前のタール火山。カルデラ湖にポツンと浮か...
この投稿をInstagramで見る ひとみ望遠鏡 人目見たくて行ったけど、想像していた以上のステキさ。望遠鏡のある3Fま…
こんにちは、ぱっくんです。今回は、世界の絶景何選とかにも紹介される、ブルーホールがあるベリーズという国の行き方について紹介します!※2020年1月13日情報カンクンからベリーズのキーカーカー島までの行き方カンクンからベリーズシティ、ベリーズ
昨年のバンコク旅行は H.I.S. 航空券+ホテルで予約し、現地での行動はフリー。ホテルまでの送迎もなし。とちょびっと自力感を楽しみました ですので、バン…
早朝、バンコクに到着しホテルで荷物を預かってもらい さて、出発 まずは電車に乗って・・・ 向かうのは・・・ ホテルから最寄りの(電車の)駅 ファランポーン…
今回のバンコク旅行は10月関空 エアアジア 23:55発でしたので 旅行の日程としてはタイ到着は2日目 タイに到着したのは午前4:50だったかな。早朝 今…
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました。 ワット・サマーン・ラッタナーラームから行きのルートと同じように帰りま…
昨年のバンコク旅行は H.I.S.ツアーなしで航空券+ホテルのセットで予約しました。 エスプラネードショッピングセンターからキラキラなナイトマーケットの景…
沖縄の慶良間諸島の海は、その美しさから「世界が恋するケラマブルー」というキャッチコピーがつけられています。僕はどちらかというとビーチリゾートとかマリンレジャーには縁遠いので、そういわれてもあまり興味がなかったのですが、なんとそこに「世界が
11月4日(月) ビリヤニでお腹を満たした後は、Beach Rdを歩いて、モスク方面へ。今まで存在はしっていたけど、じっくり歩いたことはない、Haj...
こんばんわ、ひろみです! 取り急ぎ、オーストラリアの山火事の件で、寄付をしたいと思ってる方にシェアします。 募金をしたいと思っている方は、下記ブログと…
冬の温泉街って、最高じゃないですか?温泉といえば冬、冬といえば温泉です♨️ 毎年冬休みにはどこかしらの温泉に行っていたのですが、今年の温泉旅行は春休みまでお楽しみです ということで、去年ではありますが、12月の草津がとても良かったので、めっちゃ写真付きで紹介して行きます! 夜の様子 草津温泉! 夜にはライトアップした湯畑が見れます✨ 湯畑両脇の店の明かりも綺麗です クリスマス付近には湯畑とクリスマスツリーが同時に見れます🌲 ブルーライトが幻想的です 昼の様子 昼の白黒な感じもいいですね 湯畑付近を散策すると、良さげな神社も。 雪の中の鳥居が映えます⛩ エメラルドグリーンの湯畑が綺麗です。温泉特…
こんにちは。クマです🐻 もう10月ですね 個人的には夜綺麗な虫の声が聞こえるので好きな季節です🌙 さて、今回はヒッチハイクの記事です🙌 3日間で茨城⇆伊勢神宮を往復してきました🚗 ヒッチハイクのやり方やコツについては別の記事にまとめるので、興味ある方は見てみてください❗️ 【1日目】 進度: 谷田部東PA(茨城)→四日市(三重) 乗った車の数: 5台 使ったお金: 3225円 はい、1日目にして結構進みましたよね 自分でも驚きです 1台目 谷田部東(茨城)→八潮南(埼玉) スタートはこんな感じです! 車は13台くらい、小規模なPAですね 始めてスケッチブックに文字を書いて掲げる時は緊張でした……
2019年の冬に日原鍾乳洞に行ってきました🚗かなり有名な観光地ですので、知ってる方も多いかも知れませんね!東京の西部に位置する関東最大級の規模の鍾乳洞です。 なかなか楽しい探索ができたので今回紹介します‼️ 駐車場は、日原鍾乳洞から徒歩5分以内のところにあります。 入り口は川のすぐ前にあります。思ったより観光地感なく、ひっそりしてました笑 平日午前の早い段階に行ったら、ほぼ貸し切り状態でした笑 周りの山や川の水が綺麗で、自然豊かさを感じます🍃 洞内入り口。歴史を感じますね 入場料は大人800円ですが、HPから割引券を印刷していくと100円びきになります 洞内はかなり急な階段もあります!動きやす…
仕事のことは前回の記事に書いたので、活気とエネルギーに満ちた街、シンガポールのことをもう少し 今回も、シンガポールに住んでいる日本人の友達と一緒に街歩き♪毎回…
年始は黒い森に行ったかと思えば、今度は仕事でシンガポールに来ています。 1週間ベルリンで仕事して、疲れが取れないまま、金曜の深夜便でシンガポールへ。 乗り換え…
11月4日(月)昼過ぎ ブギスを少し過ぎたところでバスを降りて、歩いてBeach Roadの方へ。 でも、バスを降りたとたん、雨がジャンジャン降っ...
11月4日(月)昼頃 なんだかカレーパフが小さくて不満だったので、すぐ近くのコチラに入ってしまいました。 前回の訪問はコチラ⇒★ もちろんキ...
11月4日(月)お昼前 午前中、ランチ前のおやつです。 ボタニックガーデンからバスでドービーゴートへ向かっている途中、下車して、キリニーロード...
2019年9月から続いているオーストラリアの山火事については、オーストラリア政府観光局のページで随時更新されています。最新の情報をご確認ください。(→☆)...
大阪の富田林といえば「寺内町」と呼ばれる戦国時代の宗教自治都市の古い建物が残る情緒あふれる町だと聞いていた。ところがこの寺内町を歩いていると、ところどころの家並みの向こうになんだか謎の大建造物が見え隠れするではないか。すわっ!これは富田林の
毎年イタリアにお里帰りしていますがVeronaでもまだ訪れていない所がたくさんあります。今回近くのワイナリーに連れて行ってもらって所も初めて!快く案内して...
グアム3日目。 帰国日ですが、フライトは17時のため最終日もゆっくりできて有難いスケジュール この日も、目いっぱい楽しもうとホテルで朝食を食べたら、いそ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。