fgaerc
福岡県福岡市 『櫛田神社①』
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
昔はmixi(ミクシィ)に日記を書いてたな
かんたん酢のトマト味でナポリタン。
会社のイベントでラーメン屋台。
◯◯スコが好き。
建売特集!福岡市南区で新築一戸建てを購入するには?
福岡県宗像市で新築一戸建てを建てるなら?建売 vs 注文住宅 徹底比較!
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
新三郎商店@加布里 (塩白コーヒープリン ほか)
焼肉食べたい。
龍紋様振袖 お手入れ、勝負する日の組み合わせ
バイクの季節。
福岡県福岡市のふるさと納税プログラム
疲れて帰宅した夜に。
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.8 真打登場、ラッコ -
横浜と鎌倉・江ノ島
2025年5月12日(月)~5月18日(日)の吉方位
2025春、行興寺隣接・西方寺公園(熊野記念公園)の藤
2025春、磐田・熊野の長藤
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月館』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
今日の天気 黄砂
桜日和
思いつきで彷徨う愉快なおっさん
【静岡*西伊豆】大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
【栃木】鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季(ゆめのとき)
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
マイル帰省で愛媛・小田深山渓谷を歩く
アドベンチャーワールド入園券付きプラン【ジャルパック 国内ツアー】
伊勢神宮に行ってきた①〜外宮
こんにちは、四十雀です。今回は、「井戸川温泉」さんのご紹介をいたします。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日: 2019/04/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 井戸川温泉さんは、郡山市市街地から見て西側、同市湖南町や猪苗代湖方面へ通じる「郡山市湖南線」、三森峠へ向かう道の手前にある温泉宿です(すでに紹介した、「forestバン 源田」さんや「休石温泉太田屋旅館」さんの間にあります。)。この「郡山市湖南線」、街はずれにあるのですが道路なのですが、実際訪れてみますと複数の温泉があるほか、ジェラート屋さんやワ…
こんにちは、四十雀です。今回は、「大塩温泉共同浴場」さんのご紹介をいたします。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日: 2019/04/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 大塩温泉共同浴場さんは、大沼郡金山町を走る国道252号線を只見川沿いに入るとある入浴施設で、平成27年にリニューアルされたため、とても綺麗な造りをしています。 源泉が只見川沿いにある関係上、建物内には下り階段があります。 建物内には休憩スペースがあり、丁度先客の方が食事をしていたり寝ていました。 廊下の様子です。とても綺麗です。 大塩温泉共…
こんにちは、四十雀です。今回は、さかい温泉「さゆり荘」さんのご紹介をいたします。なお、今回は日帰り入浴ではなく、宿泊をしています。さゆり荘さんは南会津郡南会津町にある温泉宿で、国道289号線と国道400号線が交差する辺りにあります。なお、さゆり荘さんのある付近は元々「南郷村」と呼ばれていた地域で、清流・伊南川が流れているほか、トマトの生産で有名な地域でもあります。 地球温暖化が叫ばれている昨今ですが、それでもこの辺りは有数の豪雪地帯です。そのため、駐車場には、このような看板があります。なお、付近にはスキー場もあり(さゆり荘さん内に、乾燥室もあります。)、スキーをされる方にはいい場所と思います。…
こんにちは、四十雀です。今回は、早戸温泉「つるの湯」さんのご紹介をいたします。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日: 2019/04/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る つるの湯さんは桐が特産で有名な大沼郡三島町にあり、大河・只見川沿いに日帰り施設と珍しい湯治施設(珍しい自炊による宿泊)が設置されています。 この建物からエレベーターで下に降りると入口があります。 敷地内にある、由来と周辺案内の看板です。つるの湯さんの歴史は古く、上に掲載した由来にあるとおり、宝亀2年(771年)まで遡るとのことです。 エレベ…
こんにちは、四十雀です。今回は、元湯甲子温泉「旅館大黒屋」さんのご紹介をいたします。旅館大黒屋さんがある甲子温泉の開基は至徳元年(1384年)のこととのことで、至徳元年が「甲子(きのえの)の年」のため、「甲子温泉」と名付けられたとのことです。また、旅館大黒屋さんの敷地内にある別館「勝花亭」は、白河藩主松平定信公の別荘であったとのことです。松平定信公は8代将軍・徳川吉宗の孫で、寛政の改革で有名な人物です。このように、甲子温泉と旅館大黒屋さんは、とても歴史のある温泉宿であることが分かります。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日…
こちらの記事の続きです。福島・磐梯熱海温泉「四季彩一力」 ~館内・お部屋編~今回は夕食のご紹介です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※四季彩一力(しきさいいちりき)夕食はお食事処でいただきました。グループ毎にテーブル席が用意されています。献立はこちら。追加料理などはお願いせず、基本プランのお食事です。お食事処に行くと、このような感じでテーブルには先付と前菜などが並んでいました。食前酒をい...
こんにちは、四十雀です。今回は、馬場の湯温泉「若松屋旅館」さんのご紹介をいたします。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日: 2019/04/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 若松屋旅館さんは、田村郡三春町にある温泉宿です。なお、田村郡三春町は旧三春藩5万石の城下町で、町名の由来は、春に梅、桃、桜の花が一斉に咲き誇る、即ち「三つの春が訪れる」ため、とのことです。 撮影はしませんでしたが、ロビーには甲冑が置かれているほか、売店もあります。 男湯の脱衣所には、このような像が置かれています(会津で有名な、コロリ観…
こんにちは、四十雀です。今回は、「のんびり温泉」さんのご紹介をいたします。 ふくしま日帰り温泉 20周年記念号 作者: エス・シー・シー 出版社/メーカー: エス・シー・シー 発売日: 2019/04/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る のんびり温泉さんは郡山市街から離れた、安積野を眺めることができる場所にある温泉です。なお、「のんびり温泉」さん自体、県内にいくつかシリーズであり、ここはその一つ、となります。ほかの「のんびり温泉」さんは、また別の機会に紹介できればいいと思っています。 のんびり温泉さんの建物外観です。少し高台にあります。 建物内部の様子です。休憩所や食事処もあり…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。