fgaerc
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
彼の自宅で②
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
【実録】ローマを1日で観光するには?コロッセオ・スペイン広場・パンテオンを巡るイタリア旅行実体験モデルコース紹介!
香港の路線バスの乗り方と割引(BBI)活用法|観光・空港移動にも便利!【2025年版】 香港
2025マニラ⑰フィリピンの国民食?ジョリビーを食べてみた&マニラで買ったもの
【旅行】海外旅行に行く時のおすすめ5選 〜あったらいいもの編〜
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
アリゾナは38度!
飛行機の機内のドリンクって・・・
大丈夫?フランスの大観覧車は窓がない!
いわんやミシュラン・ホテル評価68
【静岡*西伊豆】大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
【栃木】鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季(ゆめのとき)
安・近・短、楽しかった旅行
【神奈川*箱根】絶景の癒しの湯宿 箱根 星のあかり
【茨城】筑波山温泉 ホテル一望
【福島】会津アストリアホテル
【山形】天童温泉 松伯亭 あづま荘
【静岡*中伊豆】水のみち 風のみち 湯ヶ島 たつた
【秋田】和のゐ角館
【神奈川*箱根】仙石原温泉 小田急 箱根ハイランドホテル
【千葉旅行】たぶん最初で最後の体験・・
【千葉旅行】絶対また泊まりたい宿
【宮城】鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
【静岡*伊豆高原】はんなり伊豆高原
【岩手】安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
ベトナムに住んでいると、周りのベトナム人の結婚式に招待される機会がある。 うちの職場は若手が多く、年2回くらいは結婚式に行ってるかも。 少し前の結婚式で、いただいたご飯がおいしかったので、書いてみる。
今日は、祝日。Los Reyes Magosの日。毎年5日の夜にパレードがあるけど、しないと聞いていたけど、パレードをしたらしい。例年とは異なるもののようだっ…
足の手術をして1ヶ月過ぎた。手術をする前は、1ヵ月後には走れるようになるだろうと期待していたが、世の中そんなに甘くないと知らされた。未だに松葉杖がないと歩けな…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 日本の皆さんは「フィリピン人は生の魚を食べない」と思ってらっしゃる方が多いようですが、私が住んでるダバオ市の市民は生の魚をよく食べます、特にマグロは!! ダバオ市内トリルのパレンケ(公設市場)前です。入場規制があるので、以前より人がかなり少なくなりました。 上の画像はパレンケ内の鮮魚コーナーです。冷蔵器具はありませんが、常に氷水などをかけているので新鮮です。あとここトリルのパレンケは漁港から5分という立地にあるので、魚は特に新鮮です。 youtu.be 尚、この様子は先日YouTubeに投稿してるので、ぜひご視聴くださいませ!あとできればチャンネ…
今朝パン屋さんで買ったガレットデロワですが、やっぱり二人ともお医者さんに行く身なだけあって、その後次第にしんどくなってダウンしていました。。 あわや、せっかく…
今日授業があったのだけど、生徒から勉強したくないとのメッセージを受けて、今日までお休み。元旦から3日間の正月休みは、仕事用のパソコンを開かずに、のんびり過ごし…
大晦日の日も夜仕事が終わってから、お腹が空いてなくて晩ご飯を遅く食べようと、ベッドに寝転んで映画を見始めた。念のためにアラームを掛けておいたのだけど、2本目の…
今や外国人の方と会話する時に話題になったりと、海外で人気の日本のアニメですが。みなさん英語に訳された日本のアニメタイトルを知っていますでしょうか??日本のアニメタイトルは、そのままの物もあります。例えばフェアリーテイル(Fairly Tai
この頃、またずっと調子が悪い感じで、天気のせいもあるかもしれないけれど、頭がどんよりとして重いです、、 でも、微熱程度で、咳も軽くたまにするぐらいで、家でゆっ…
今年最後の日で、明日は祝日。それで、前々から行かなきゃと思ってた銀行へ、その帰りに知り合いのレストランへ寄ったら、ちょうどみんなオープン前の朝ごはん中。おっき…
スペインは、12月31日は平日。それで、働くのは普通。仕事を請けたら働かなきゃいけない。でも、1日は祝日だからお休み。私の正月休みは、1日と2日だけ。クリスマ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。いつもは1月2日から仕事始めのドイツですが今年は1月2, 3日が週末なのでゆったりとした新年です。さて、…
新年ということで、干支のお話。 実は、ベトナムにも干支がある。日本といくつか違うけど。 2021年の丑は、日本では牛だけと、ベトナムでは水牛。
昨日、毎年恒例のガレット・デ・ロワ(galette des rois)というお菓子を食べました!(今日も残りを食べました。^^) こちらは、スーさんが年末に…
今日、友達とラーメンを食べに行こうと約束してたけど、友達から何の音沙汰もない。それで、メッセージを送ってみたら、昨日飲みすぎて、気分はハンバーガーだと。それで…
Frohes Neues! 2021年あけましておめでとうございます。 例年に比べると今年は随分と静かな年末年…
日曜日の午後、友達が家に集まってくれて、みんなで食事会というかパーティ。びっくりしたことに、みんな時間通りに集まった。ほとんどの友達がヴィーガンなので、ヴィー…
先日Microsoft Newsでこんな記事を見かけました。 ロイター通信の記事です。 ↓ www.msn.com 日本がいよいよ先進国から脱落するかもしれないらしいです。 日本国内にいると気が付きにくいですが、 日本は世界よりも様々なことが遅れている国です。 先日「日本がオワコンになった3つの理由」という記事を書きましたが、 日本がオワコンを迎える日がやってくるのも現実味を帯びてきたかもしれません。 www.apollosblog.com 僕は日本に住んでいないので直接見たわけではありませんが、 ニュースで見る限り、この問題に危機感を感じている人はほとんどいないように思います。 いつまでも受…
ささんぼんさんの熱いリクエストにお応えしまして(?)、、^^ 先日、やっとホットサンドを食べましたのでお知らせします。 でも、わたしの場合は手づくりではなく…
気合を入れて、薬局まで松葉杖2本と歩いていった。医者が保険証に処方箋を入力する前に薬を買ったので、定価で購入した。処方箋があれば安く買える。それで、保険証を持…
クリスマスイブもクリスマスもパジャマで一日中家でのんびりできました。クリスマスイブに海老買って猫ちゃんと一緒に食べようかと思ったけど、パジャマが脱げなくて家に…
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポールの2025年総選挙について
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
40代でもストンと4キロやせた秘密♀️
シンガポールの爆速エスカレータ
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
MIAのみんなと着痩せマジック!SGTAPSでの楽しいひととき
友達からランチに行こうと誘われ、久しぶりにKobachiへ。とりあえず予約をしてから行きました。たまに、満席で入れないとかあるから、店に行ってから入れなかった…
2020年は、コロナの影響で引きこもり体質がさらに悪化して、ほとんど家の外に出ない1年でした。。 それでも、ブログを通して、世間の様子を垣間見ることができたの…
今年最後の語学学校の授業へ。松葉杖2本使ってバス停まで歩いている途中に、友人にあった。「今日は、今年最後の仕事だ!」というと、今年、マドリッドに行くのか聞いて…
ハノイ5年目の年越し。 我が家はこれまでの毎年、旅行も一時帰国もなしで、ハノイの自宅で過ごしてきた。 例年なら、夏の一時帰国の際に、お正月用の物資を調達していたけれど、今年はコロナ禍でできず。 ハノイで手に入るものだけで、年越しすべく、イオンモールのロンビエン店へ買い出しに出かけた。
日本の冬に人気の食べ物といえば、お鍋。その中でも私の好きなおでんを、アジア系スーパーマーケットに行かずに、カナダで一般的なスーパーで売られている食材だけで作ってみたらどうなるか、実際にやってみたのでレポートします!鍋物が食べたいです!だって
今回はベルリン・ドイツ寒さ対策 お家編としてドイツの暖房器具ハイツングの使い方をご紹介します。 ドイツの家は天…
医療センターへ予約の時間よりちょっと早めについた。受付の人に、予約内容を伝えると、予約した看護婦さんは今日来ないと。えええ!どうなるの?日付間違えた?その看護…
カナダで働く前に知っておきたいお給料のこと。スタットペイについて実際の給与明細を元に解説しています。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今年は久しぶりにドイツで年越しをすることになりました。一年前の年越しはエジプト二年前はキューバ三年前はス…
久しぶりの投稿になります。 そしてこれが今年最後の記事です。 1年間このブログを読んでいただいて ありがとうございました。 後半の方は更新頻度がかなり落ちてしまいました。 来年はもう少しブログを更新できるように頑張ります。 今年も年末年始の買い出しにFUJIYAに行ってきたので、 そのことについて書きたいと思います。 去年の買い出しはFUJIYA本店(バンクーバー)でしたが、 今日はFUJIYAリッチモンドに行ってきました。 去年の記事はこちら。 ↓ www.apollosblog.com FUJIYAリッチモンドに行ってきた FUJIYA本店は駐車スペースが少なく、 ダウンタウン周辺は交通量…
また1週間が始まった。先週生徒の半数が休みに入ったので、のんびり過ごせる時間が増えた。かといって、散歩の気分じゃない。グラナダは天気がよくて青空が広がっている…
日本とインドのハーフの長女。3月からインドはロックダウンで、それから日本へ帰国出来ず、私(母)が急病で日本へ緊急帰国し、その後10月に長女も帰国出来ました。 コロナ禍の影響で、TOEFLは自宅受験になりました。12月14日に受験し、今日、結果が出ました。 スコアは109点! リーディングは25点
クリスマスもあっという間に終わりましたが、みなさんのところにはクリスマス便は無事に届きましたか? わたしのほうは、今年は実家の母が早めに送ってくれていたので、…
友達と日本料理レストランで食事する約束をした。前日に予約したので、テラス席が取れた。レストランまで、いつもは自転車で10分かからないのだが、まだ自転車に乗れな…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。