fgaerc
幼児向け英語絵本「Harold and the Purple Crayon」で楽しく英語学習
ネイティブは「気にしないで」をこう言う。"No worries"の本当の使い方
「アイドルのファン」も「扇風機のファン」も?実は別モノな“fan”の話
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
幼児にぴったり!『It’s a Sign!』で楽しく英語表現を学ぼう
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
WK 16-2025 Workout Journal
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
2025年4月 🇹🇭たいてん屋⭐️⭐️〜新宿
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
ガパオの具材ナンバー1は、カリカリ豚肉ムークロップ!
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
日本人好みはトムカーガイ?タイの定番スープ、トムヤムクンと比較
プレーで人気のカオソーイのお店:カオソーイ バンクラン ウィアン
バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【BALADA編】
火山のクレーターを2ケ歩いた後、我々は東へ。インターステート40号線でカリフォルニアを脱け、アリゾナを抜け、ニューメキシコへ入るとドドンと始まったバッドランド…
ドイツは乳製品の種類がとても豊富で、牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト、クリームなど選ぶ時にどれにしようか迷いま…
12月2日、ビハール州・州知事ニティッシュ・クマール氏が、 当ホテル(マハマヤパレス)にいらっしゃいました! 11月に再選されたばかりで、それから初めてのブッダガヤ訪問だったそうです。 翌日、新聞にも載りました。
金曜日からバルの夜の営業が始まった。騒がしいグラナダが戻ってきた。気温もそれほど寒くないせいもあるだろうけど、外からにぎやかな様子が聞こえてきた。私もちょっと…
イブの夜にこの日記を書いている。 ハノイで迎えるクリスマスもこれで5回目。 今年はいろいろあったけど、なにはともあれ、一家3人揃って、クリスマスを迎えられた。 今日の日記は短めに。
医療センターへ予約時間より早めに行って、採血へ。採血するときに、書類にサインをさせられ、内容を聞いたら、遺伝子関係を調べる血液検査だかららしい。ふうんと思いな…
ベトナム・ハノイでスポーツ用品やアウトドア用品を探すなら、デカトロンが便利。 デカトロン(DECATHLON)は、フランスのスポーツブランドメーカー。 ベトナムでは、ハノイとホーチミンに店舗があり、ハノイにできたのは、2019年4月。 在住者にはすっかりお馴染みだけど、たまに行くと楽しいデカトロンについて、書いてみる。
あっと言う間にクリスマスも終わり、あと数日で2021年になりますね。 実は今日12月26日も、「聖ステファノの日」(Saint Étienne)で、アルザス地…
午前の授業の休み時間に、鍋に野菜とレンテハスを入れて、煮込んで、午前の授業が終わるころに、お昼ご飯完成。時間の有効利用。時間に余裕ができたので、午後の授業の期…
手術の後の抜鉤の日時の知らせが来ないので、友達に資料を渡して医療センターへ確認しに行ってもらった。午前中に友達から、2時くらいに寄るとのメッセージが入り、友達…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて本来もっている能力をどんどん発揮しはじめているグルー…
ニュージーランドのクリスマスは、日本とは全く違い驚くことが多いです。そんなニュージーランドのクリスマスを実際にすごした経験も含めて、紹介していきます。1季節が夏ニュージーランドは南半球にあるため、季節が日本とは真逆です。そのため、ニュージー
語学学校の期末試験を今年最後の日にやろうと思ったら、上司に最後の日はみんな来ないからその前にやれと。先週、最後の日にやると生徒に伝えてしまっていたので、今週も…
ベトナムで映画館といえば、Vincomにたいてい入っている、CGV。 CGVはベトナムの各地域の都市部で展開していて、ハノイだけでも20館以上。 先日、子どもとドラえもんの映画を観るために、ベトナムで初めて映画館へ行ってみた。
今週の金曜日に医療ホチキスの芯抜きしてもらうように頼んだけど、まだ予約の時間が知らされない。もしかしたら、手術の結果のコピーを持ってかないと予約が取れない?医…
週末は仕事が午前中で終わるので、午後は昼ごはんを食べたら、晩ご飯までべっどで猫ちゃんと一緒にネットフリックス鑑賞。少しでも足のむくみが取れればと思ったのだけど…
海外生活では、日本にいる時よりも お酒を楽しむ機会が増えます。↑↑↑(個人的な感想です) どうしてかというと、日本で楽しめるものが海外では少ないからです。 例えば、私が今住んでい...
インフュージョンして作った果実酒の保管方法を考察しています。海外生活でも可能な保存の大切な2つのポイントです。
海外生活をすると、日本の良さもわかりますし日本の独自性も見えてきます。 お酒を飲むということに関しても文化の違いを感じます。 今回は、そんな文化の違いを感じるポイントを取りあげて...
ベトナム・ハノイには、日本食レストランが多数。 数年前はなんちゃってな日本食もあったけど、ベトナム人経営の、リーズナブルでおいしい日本食店が増えてきている。 なかでも、在住者に人気のさいこう(SAIKO SUSHI)について、書いてみる。
手術をしたお医者さんに仕事を1ヶ月休んで、家で療養するようにと言われたけど、働かないと食べていけない!術後に語学学校へ行かなきゃならなかった日、行く前に悩んだ…
「子どもに話しかける日本語は標準語で」という日本語学校からのご指導もあり、私はできるだけそのようにしていますが、アクセントにはどーしても自信がもてません(・…
英単語をがんばって覚えようと思っても、なかなか覚えられないという経験ありませんか?Appleなど簡単な英単語であれば、書いたりして覚えられると思います。しかし、TOEICや英検対策で難しい英単語を覚えるとなるとけっこう大変ですよね。そこで、
1日回お腹に注射を打たなければならないのだけど、打った後痛い。血液の凝固を防ぐためらしいけど。日本では見たことがなかったけど、スペインではけっこう使われている…
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
ワンプレート朝ごはん
阿南・能登・富山を巡るツーリング旅、最終日。旅のフィナーレは春爛漫。
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
京都帰省④
お墓参りで外房から内房へ横断の旅
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
欲張り過ぎた休日
走りも花もグルメも全開!ガス海老を喰らう会in能登
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
新琴似にある絶品料理を楽しめる飲めるお蕎麦屋さん『手打そば こころ』
【バイク旅・滋賀ツーリング記録5日目】伊賀~関宿~奥三河まで巡りながら神奈川へ
ケバブサンド@スパイスワラ
今回は個人的に「これはカナダ(海外)あるある…」と思っていることで、実際に最近自分の身に起きたかわいそうな話をご紹介します。カナダで道に時々落ちてるものお久しぶりの更新です。お元気でしょうか?最近は此れと言って特筆するようなこともなく(あ、
街中をバイクが行き交う、ベトナム・ハノイ。 ハノイ在住5年目。だんだん感覚が麻痺してきてるけど、よく考えたら日本ではあまり見かけない光景も多い。 最近のものを中心に、バイクのいる日常と、ベトナム的バイク運搬について、徒然に書いてみる。
日本ではじめて町工場がフランス受託加工業にチャレンジ、そしてフランス生活で奮闘するブログです。
午前中の最後のクラスに生徒が来なかったので、早めに終わらせ、友達が働いているレストランに昼ごはんを注文した。2時前だったので、早く届いた。今まで食べたことがな…
我が家は、普段ほとんどベトナム料理を食べない。 どこの子持ち家庭も似たようなものだと思うけど、子供が初めてのものを食べたがらないのが大きい(泣)。 そして、私自身も割と偏食なので、初めての料理は少量から試したい(^^;)。 休日の朝に、子どものお腹を別途満たしたうえで、近所のお店で定番料理を試してみることにした。
ようやくGotoトラベルが全面停止になったようですが、 はっきり言って遅すぎですね。 「感染拡大とGotoトラベルに因果関係はない」 とされているようですが、 Gotoトラベルが解禁になってから、 急速に感染が全国に広がったことからも、 間違いなく影響はあると言えると思います。 それまでは東京と一部地域のみ感染者が多かっただけですからね。 GoToトラベルの影響で感染拡大したと認めたら大変なことになるから、 「因果関係はない」ということにしているだけでしょう。 自ら感染を広げるような施策をとるなんて愚の骨頂です。 このまま(マスク配るような)政治家任せにしていたら、 日本の将来は本当にヤバイこ…
こんにちは fufuです今回は、日本人にとっては、普通に思える飲み物が外国人からしたら「それホントに美味しいの?」と思われるようなネーミングの飲み物を2つご紹介していきます!全部読んで頂けると、「それりゃぁ、それホントに美味しいの?と思われ
ベトナム・ハノイにステーキレストランはいくつかあるけど、有名なアルゼンチンステーキのお店、EL GAUCHO(エルガウチョ)。 バンコクやホーチミンにもある、リッチなステーキのお店。 ずっと気になりつつも、リッチなのでなかなか行けずにいたんだけど、先日、結婚記念日を口実に初挑戦してきた。
今日から平日。医療センターが開いたので医者の予約を取ることに。病院の看護婦さんから教えてもらったアプリを使ったら、当日取れた。アプリのお陰かな? 午前中は授業…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 12月になりましたね。ここフランクフルトではもう すでに雪が降って、その前日に 急いで車のタイヤを冬…
退院当日は、いつもの検診の後、朝食に前日と同じエキストラヴァージンオイル。朝食の前に看護師さんが、朝食と一緒に飲むようにと2つ錠剤を持ってきた。よく見ると、一…
入院3日目。やっぱり朝早く目が覚めてしまう。時計を見たら4時だったので、また目をつぶった。次に時計を見たら6時を過ぎていたので、ベッドと一緒に起き上がって、ま…
早朝、目が覚めてYouTubeを見てたら、看護婦さんが来て検温。それから1時間後くらいに血圧を測りにまた来た。血圧が低いといわれ、なんも食べてないし、寝たきり…
ベトナム・ハノイで地元ベトナム人に人気の花畑、Thung lũng hoa hồ Tây(西湖 花の谷)。 タイ湖の北端、ウォーターパークや蓮池のすぐ近くにある。 先日、2年ぶりくらいに行ってみたら、明朗会計&歩きやすくなっていて、花も豊富で楽しかったので、書いてみる。
日本ではじめて町工場がフランス受託加工業にチャレンジ、そしてフランス生活で奮闘するブログです。
今回はかなりエッジの立った話になります。 今は世界的なコロナ危機ですが、 コロナがなくても日本は今やばい状態です。 その危機的状況にいち早く気づけるかどうかで、 これから訪れる格差社会のどちらになるかが決まります。 終身雇用が崩壊し年金制度も破綻寸前の状況の中、 古い価値観のまま生きていると間違いなく時代に取り残されます。 正社員(固定給)が安定だったのは、 その収入が絶対になくならないという保証(終身雇用)があったからです。 いつ職を失うかわからない状況の中、 すべての収入を会社に依存するのはむしろリスクです。 古い価値観を捨ててパラダイムシフトを起こさないと、 日本の将来は本気でやばいこと…
ずっと欲しかったキッチンマシン、今ならコロナ対策で減税中なので思い切って買っちゃいました。 今は炭水化物控えて…
昨日の午後やっと病院から帰宅できました。過酷な入院生活1日目は、朝9時前に病院へ行って、手術のための準備やらなんやらで、手術が始まったのは、多分午前11時くら…
ニュージーランドでは、アルマゲドン エキスポ(Armageddon Expo)というアニメ、マンガ、ゲームの大規模イベントが年に一度各地をまわって行われています。その為、日本のアニメも幅広く知られています。しかし、そんなニュージーランドで、
昨日、PCR検査をして、次の日に陽性だったら電話すると聞いていたのに、2時過ぎに、病院からの着信があったのに気づいた。検査して2時間後。結果が出たのか?陽性だ…
年中暑そうなベトナムだけど、北部のハノイにはぼんやりした四季があり、これから冬。 12月頭は、最高気温20度前後で、最低気温は11度まで下がった日も。 最近の街の光景を、徒然に書いてみる。
今日はPCR検査の日。ちょっと早めに家をでて、病院の近くのカフェレストランで朝食をとることにした。おしゃれなカフェ。久しぶりにミクスタ食べたかったし、ピーチジ…
【宇宙世セッション】 宇宙人だった自分を体感する 個人セッション「宇宙存在だった自分」 を体感する個人セッション のご案内です。 最近少しずつオープンになって…
思うように収支をプラスに傾けることができていない...!資産を増やしたいけど減る一方だから悔しい!その原因って何か気づい
日本のプリンセスのご結婚問題で気持ちが鬱々とする日々・・今年は疫病が流行ったけれど、国民の心をこんなに怒りや悲しみで大疲弊させる疫病神もいたんですね でも、内…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。