fgaerc
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目③ 焼鯖そうめんを追い求めて滋賀県長浜へ
【愛知県の旅】日本再発見!香港→常滑→名古屋→犬山→深センの弾丸トリップ
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ④魅惑のアジア首都プノンペン
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ③ラオス→カンボジア陸路入国
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ②ラオス南部初上陸!パクセー
渡り鳥の聖地:飛島(山形県酒田市)
林檎がお通しのレトロカフェ旅:山形
京都にやってきた
天橋立、その超有名処に初めて行ってみた
中国の侵略(台湾有事)前に行く。台湾観光難易度【高】:有人18離島一人旅
回想録 真冬の鉄道旅で水鳥の楽園・瓢湖へ
今月2度目の遠征は人生初上陸の場所
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
いくつもの峠を越えて【281日目 兵庫】
奈良一人旅 平城京跡へ
大学路雑貨ショップ『ミニソー 大学路店』MINISO ハリーポッターファン必須アイテム 미니소 대학로
悔しいです
2月つれづれ ( マスコミの凋落など )
2月22日は 竹島の日
2024.4seoul2日目index♪
250219 TWICE ダヒョン『MICHAEL KORS 2025年春コレクション』画像
韓国に反日感情を持ってる人が多い理由 動画紹介
どら焼き、 カップシフォン
2024.4seoul1日目index♪
韓国創作ミュージカル「ファーストマン:カミュが残した最後の物語」 アルベール・カミュ『最初の人間』 뮤지컬 퍼스트 맨:카뮈가 남긴 마지막 이야기
韓国(ソウル)でのスマホ利用、esim我が家の選択。
大学路カフェ『タレクィーン 大学路店』 TARAE QUEEN リンクアートセンターの通りに新登場 타래퀸 대학로점
【プムグローバル】話題の痛くないスキンブースター!注射しない塗るだけVTリードルブースターを受けてきた!
七男、亨進(ヒョンジン)様・・・なかなか良いこと言っていますね・・・。
チャプチェ/ オリオンヌルンジ、サンドエイス 栗ラッテ味
タイでずいぶん多くの寺院を見てきました 荘厳なものから冗談みたいなものまで、 はたまたワニを飼っている寺院など面白い 寺院がたくさんあるので、興味は尽きません 最近は暑気真っ盛
良人からトマトの写真が届きました。ここまで待ったそうです。写真からデリー空気の埃っぽさも充分伝わる。強烈な暑さだろうに。こんなに生き生きと。トマトは真夏の植物なんだね。良人はよく洗って冷やしてから、涼しい部屋で食べたそうです♪。にほんブログ村
「インドの夏を克服する伝統的知恵」@spice.epice.india 先生のワークショップへ行ってきました。面白かった〜。始めに、お馴染みの4つのスパイスを直に口に入れて味わったり、それらを水出ししたり、煎ったものをお湯出ししたりしたものを頂いたのですが、甘味・苦味・酸味
今日は、お鍋にするわ〜。娘が食べたいっていうから。暑いけど(笑)娘ちゃんが珍しく、夕飯にお野菜や豆腐の入ったお鍋が良いといったそうで、この日は、豆腐と豚肉の寄せ鍋になりました。普段は、鍋の素をつかった味噌や醤油仕立ての鍋が多いのですが、この日はお父さんのリクエストで、昆布出汁にポン酢。白菜、ネギ、しらたき、しめじ、豆腐に豚肉。めちゃくちゃ美味そう!では、ここでポン酢の登場です!じゃ~ん!お、ポン酢...
バンコクに駐在していますが、時にジャンクな夕飯を 食べる時があります。 恐らく仕事に疲れ果てたときかなと思われますが そういうことを深く分析し始めると、ろくなことに なら
お、おまえ…えっと…ウルトラマンレオの弟か!嫁氏の付き合いでアンティークマーケットなんかに行くと、日本の昔の玩具などに出会うことが多々あります。たまにどこかの家のお子様の持ち物だったのかな…という、サインペンで名前の書いてあるモノなんかもあったり。こちらのアストラ、マイナーというかサブキャラの部類のウルトラマンではありますが、新品未使用品みたいだし、そこそこ良いねが付くのかな…。これは、ゲゲゲの鬼太郎...
3連休前の金曜日私は仕事を残業していて、翌土曜日も半日は会議で出勤が決まっていたので、世間のようなLong weekendな感覚もなかった時にECAのあと学校からMRTとバスで帰っている息子から電話が鳴った(スクールバス帰宅じゃない日はスマ
とうとう来てしましました。ここに!パサデナのローズボウル・スタジアムです!目的は、もちろん、Rose Bowl Flea Market でございます。嫁が前から来たがっていたのですが、パサデナってちょっと遠いとか、コロナの状況とか色々あって、なんとなく今まで来ることが無かったのですが、ようやく重い腰をあげて、やってきました。ローズ・ボウルといえば、カレッジフットボールのボウル・ゲームですよね。子供の頃、テレビ中継でみた...
「フランス人が好きな~」と言っても、個人の好みは千差万別なので人によって全然違うと思いますが、これはうちのスーさんに限っての話です。^^ 以前、実家の母がお…
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日はバンクーバーでの語学留学時に持っていって良かったものを3つ、紹介します。 ● アイマスク ● ポケットWifi ● 5円玉 語学留学を検討している方によく聞かれる質問の1つですので、今回記事にしました。 以下、詳しく解説します。 アイマスク ポケット型WiFi(モバイルWiFi) 5円玉硬貨 まとめ 持ち物 アイマスク 1つ目のアイテムはアイマスクです。 理由は、「現地到着直後やフライト中に眠りやすくなるため」です。 カナダ・バンクーバーと日本では16時間の時差があります。 カナダで24時に就寝しようとすると、日本の時間では16時にな…
ワイキキビーチの夕焼け 夏休みにハワイ旅行を考えている方も多いのではないでしょうか。そこで、夏休みのハワイ旅行
これ、、SHABUって、シャブシャブカットだよね?これ、シャブシャブを誤解してない?とある高級スーパーでみかけた、豚バラのパックを見て、嫁がブツブツ言っております。PORK BELLY BONELESS SHABU。うん、SHABUってあるから、SHABU SHABU 用のお肉に違いない。アメリカの普通のスーパーでも、豚しゃぶ用の薄切り肉とか置いているなんて、良い時代になりましたな〜!って、おい!………薄切りじゃないし!こんなの、何時間 SHABU SHA...
オヤツにしましょうか。子供たちが学校から帰ってくるのが、ちょうど2時半過ぎ。オヤツにちょうど良い時間だったりするので、時々そこでオヤツタイムが始まり、お父さんもご相伴にあずかる事があったりします。この日のオヤツは、コチラでした。お〜、マカロン。在米法人の方々には、トレジョの冷凍マカロンとかが人気だと思いますが、これはどうやらロシアの会社の一品のようです。ご時世的にロシアの経済制裁とか話題ですが、普...
米国食品医薬品局(FDA)は、40歳以上の人は摂取を制限するよう勧告しています。味の有効成分グリチルリチン酸にカリウム濃度を下げる性質
ジョホールバルに、プレミアムアウトレットがあるんですよ。シンガポールに長く住んでいても、アウトレットがあることを知らない人が多いのですが。日本から引越して来たばかりの方には、おそらく、「全然安くないじゃない」という感じだと思います。私もそう
先日 フィリピン料理屋で出されたスカが気に入ったグラミー家。とにかくなんでもスカにつけて食べたかったのでスーパーでスカを買ってきて串焼きランチを実施♪↓↓↓スカはポン酢とかレモン汁ほど酸っぱくなくてつけても かけても その食べ物になんとも言えない味わいを追加してくれます。別の表現をするとケチャップのようなマイルドな酸味と甘みをトマトの味なしで食べてるようになるのでグラミーは「クリアケチャップ」= 「透明の...
子供の日に良いかな…、と思って買ってきてたんだけど…先週の5月5日。日本では、こどもの日。こちらでは、シンコ・デ・マヨ(メキシコの戦勝記念日)。我が家では、これといって子供の日風なことも、シンコ・デ・マヨ風なことも発生せずに、普通の木曜日として過ぎ去っていったのですが、子供の日も過ぎた後日、嫁氏が出してきたのがコレ。『ちまき』みたいでしょ?こどもの日に出そうかなと思って。………もう、こどもの日過ぎてる...
2022年4月6日からヨーロッパの国々ではヤフージャパンが見れなくなりました。すごく残念だったのですが、ヤフーの代わりとしてGoogleニュースを見るようになって1か月ほどが経ち、結果的にこれでよかったかなと思う今日この頃です。今回のブログでは、このことが自分にどんなプラスの変化をもたらしたのかご紹介しようと思います。
ジョホールバルに着いた5月2日は、マレーシアではハリラヤプアサだったことを知らなくて(シンガポールでは5月3日がハリラヤプアサ)。朝9時半にホテルのエグゼクティブラウンジを出て、Grabでアウトレットに行こうと思ったら全然!Grabがつかま
ANAポケットでマイルが着々と貯まってます!
2024.4seoul2日目index♪
2024.4seoul1日目index♪
イェソンssiへのお詫び行脚?【MOUSE RABBIT】【armoire】2軒ハシゴで走り抜く
昔行ったロケ地:『宮-Love in Palace』
清涼里@観光客は1人もいない貝と牡蛎の蒸し焼き人気店【清涼里チョゲクイチム】大量の牡蛎に驚き!
韓ドラロケ地巡り@【もうすぐ死にます】のあのシーンをソ・イングクssi目線と彼女目線で体感した
釜山!海雲台スカイカプセルに乗ったよ~!
おいしい物いっぱい冬のソウル14:最後は友達のバーで〆る
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
韓国の小銭どうする?自販機で使ってみた♪
東大門の絶品参鶏湯屋さん【チョニル参鶏湯】誰にも教えたくない?けどおススメされて食べて来ました
韓国・釜山旅行計画
💙韓国グルメ💙「ワタリガニナラ」リーズナブルにカンジャンケジャン🦀やカンジャンセウ🦐も楽しめます✨
韓国の美味しいお土産&別注スニーカー
あ、$10.99のあんこスプレッドが、$6.99になってる!コスタメサの日系スーパー Mitsuwa で、買い物をしてレジも終えて、さぁ帰ろう!というところで、入口付近にこのセールになっている ANKO SPREAD を発見。最近、子供たちのお弁当はサンドイッチも多いし、あんこは娘の大好物。これは使えるかも知れない…。PRIDUCT OF JAPAN だし。しかも、10.99ドルが、6.99になっているなんて、なんてお得感凄い!というか、定価の$10.99だった...
今日は母の日。日本では、子どもからお母さんへ感謝の気持ちを送る日ですが、シンガポールでは見知らぬ人でも母親である女性にHappy mother's day!と声をかけてくれます。今日は朝から、シンガポール人の同僚や仕事関係の方から
な、なにこれ?スーパーマーケットで見かけたのは、真っ青なスナック菓子。こちらには TAKIS という、人気の激辛スナック菓子があるのですが、それの青い版、TAKIS BLUE HEATという商品。な、なにも青くしなくても…、と思ったのですが、「なにこれ!欲しい!」と飛びつく思春期ボーイ。お前…、本当に派手に着色されたモン好きだな…。彼は、ドーナツ屋さんや、アイスクリーム屋さん、カップケーキ屋さん、どこに行っても、基本的に...
マダムがiPhonの扱いに慣れてきたようで、写真がどしどし送られて来た。上の写真はローマ駅の構内だそうだ。最初に撮ったものだろう。大きな駅の構内というのは世界中皆同じ様な雰囲気があると思う。...
点心とか行きたいね〜。餃子とか。点心かぁ。オバちゃんがワゴンに点心乗っけてテーブルを回るヤツ、あれワキ家の大好物なのですが、Stay at Home になって以来一度も言ってないので、随分とご無沙汰であります。もう、あのオバちゃんワゴンスタイルも復活しているのかな〜。餃子も、ベイエリアにいた頃は、「餃子な気分…」というときは、Panda Dumpling とかお気に入りの餃子屋さんが合ったのですが、こっちに来てからは、まだお...
けっこう有名な話だと思いますが、タイで キャッシングをする際、VISAやMasterは1回につき 220バーツ(約836円)が手数料としてかかります。 ところが、JCBカードでバンコク銀行(BBL
息子がSPAMを使って、Youtubeショートで観た料理を作りたいんだって…。・むすこが、・SPAMを使って、・Youtubeショートで観た料理を・作りたいどこをどうとっても、なかなかにデンジャラスな感じしかしませんが、さらによく聞くと…・チーズも使う・パン粉を使った、揚げ物チーズも使う。そして揚げ物。嫌な予感しかしないな。大好物はハムカツです!とか言ってる我が家の思春期ボーイには刺さるキーワードが満載だけど。で、嫁と思...
先週末は、「ミャンマーを中心としたアジアの民族色豊かな手工芸品の展示販売コラボイベント」へ。ミャンマーに縁あるインスタ友さんに教えて頂きました。廃材を使った可愛いカゴ、懐かしい😭。コップに花を活けてこの籠に入れて飾ったりしたなぁ。貝で作ったバターナイフも
デリーへ到着したばかりでしたが、良人がお世話になっている方のおめでたいパーティがあると言うことで、行ってきました。会場で二十数年ぶりに会った方と抱擁。ようやく、やっと、ついに!!ダンスシーンは、アジア~ンなノリではありましたが、インド人はパワフル!2時間以
シンガポールからジョホールバルへの週末国境越えの混雑を避けるために、我が家は早朝に出発することにしていますが混雑なくスルッと7時頃にジョホールバルに入ってしまうと、CIQ(チェックポイント)周辺で空いている飲食店が少なくて、朝ごはんを食べな
オイル売り場へ行ってみると、ひまわり油の陳列棚だけガラガラ!そして、1.79€(約240円)で売られていた「ひまわり油」は、完売。
マダムは今朝午前3時にイタリア中部の著名な宗教都市であるアッシジへと、カトリック日本人会の方々と共に巡礼旅行に出かけた。私kenwanとヌビーは来週の月曜日までお留守番だ。...
ピロリ〜ん!朝からお出かけしていた嫁氏から、スマホにメッセージが届きました。どれどれ…おぉ!ドゥボーイちゃん♪あ、そうか。エステートセールに行っているのね(笑)暖かくなってきて、またスリフトパトロールやら、エステートセール巡りやら、アクティブに活動しだした嫁氏。確かに前夜、パソコンの画面眺めながら、「ここなら私でも運転していけるかも…」とかなんとか言ってたなぁ(笑)。ということで、お父さんへのお土産...
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 最初の記事で、旅行の大きな魅力は 「一般的なイメージと違う世界を生で体感でき、体験を通じて感じる新しい発見や感性を体得することだ」 と書きました。 特に海外旅行は単なる楽しかった経験というだけでなく後々の人生の中で「視野の広がりに役立った経験」として残るものだと思っています。 そして私が上記のような所感を持った原体験は高校時代に行ったバンクーバーの語学研修になりますが、本記事を含め、何回かに分けてそのバンクーバーの体験談をお送りしたいと思います! 本記事では、上記フレーズにも繋がりますが、 「高校1年生で行った語学研修で得たもの(語学研修の…
バンコクのちょっとマイナーな寺院を ご紹介します マイナーと言ってもヤワラート(中華街)の すぐそばなので、都会に建つ寺院です。 そして何故か大量のトゥクトゥクが寺院の脇に
机、来たみたいよ〜お〜、来たか!ってか…デカっ!!!約2年前、巣ごもり生活が始まり、以来ほとんど毎日在宅勤務となっておりましたが、マスターベッドルームの片隅に設置されたお父さんの簡易オフィスは、ガレージに置かれていたIKEAのテーブルを置いただけの質素なモノでした。小さな机で、天板面積が狭く、パソコンを複数台使うお仕事には、狭くて狭くて…。でも、この生活もいつまでも続くもんじゃないだろうし、家具とか買っ...
なにこれ!?マウンテンデューフレーミングホット!?先日、TARGETに行った時に、清涼飲料水コーナーでみつけたコチラの一品。Mtn Dew Flamin' Hotつまり、、、辛いマウンテンデューってことですかね。ハラペーニョが入った辛いチリビールとか飲んだことありますが、あれに似たような感じなのかな。どれくらいスパイシーなんだろう…。マウンテンデューも好きだし、辛いものにチャレンジしたがる傾向のある我が家の思春期ボーイが喜...
バンコク ノーイ地区の下町を歩いてきました トンブリー王朝で栄えた土地ですが、今では様々な 大規模市場が形成され大変賑やかで活気のある 場所になっています 都心部のような発
しかし現在、ネットで購入すると、ひまわり油が1リットルあたり10ユーロ〜25ユーロ(1,360円)という破格の値段で販売されています。
あ、Lucille's のキャッシュバッククーポンがある!我が家は、クレジットカードのポイントとかオファーとかに無頓着なタイプでして、クレカのオファーとかクーポンとか滅多にチェックしないタイプなのですが、この日は珍しくオファーをチェックしていると、目についたのが Lucille's Smokehouse Bar-B-Que でお食事するとキャッシュバック!というオファー。お得なキャッシュバック…。ちょうど数日前に、バーベキュー食べたいね〜...
やっと!隔離もPCR検査も追跡アプリも必要なくお隣マレーシア・ジョホールバルと行き来できるようになったので、この4連休の後半、5月2日(月)〜3日(火)で1泊旅行に出かけました。5月1日からはパブリックバスの国境越え路線も再開したし、連休初
かんぱ〜い!週末の夕方。家でゴロゴロしていたのですが、思い立って嫁と二人でハッピアワーに行ってみました。子供たちも外に連れ出したかったのですが、我が家のグータラキッズ共は、テレビの前から動こうとせず…。じゃ、留守番よろしく〜と、嫁と二人で買い物がてらハッピアワー♪。テラス席で、乾杯です。う〜ん、良いね、良いね。嫁はシャルドネ。お父さんは、Firestone Walker の MIND HAZE IPA。美味いなぁ〜。明るいうちか...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。