fgaerc
縄文時代の謎の巨大交易都市、三内丸山遺跡<日本縦断紀行Classic 25日目-1 青森>
田名向原遺跡
天神段遺跡
タイ一人旅2024/まとめ
タイ一人旅/アユタヤオプショナルツアー(アユタヤ)
タイ一人旅/ワット・ヤイチャイモンコン(アユタヤ)【世界遺産】
タイ一人旅/ワット・プラ シー サンペット(アユタヤ)【世界遺産】
タイ一人旅/ワット・プラ マハータート(アユタヤ)【世界遺産】
タイ一人旅/ワット・ロカヤスターラーム(アユタヤ)【世界遺産】
タイ一人旅/ワット・チャイワッタナーラーム(アユタヤ)【世界遺産】
野尻湖立ヶ鼻遺跡
溜池から生まれた村
前田耕地遺跡
群馬県 クマ目撃出没情報 [2025.2.17]
謎のうつわ
💙台湾ホテルレポ💙北投温泉♨客室で温泉が楽しめる「ゴージャス ホット スプリング リゾート」宿泊レビュー✨
徒然日記20250225/〓🇹🇼【読書/台湾】楊双子/三浦裕子訳:台湾漫遊鉄道のふたり
23度目台湾〜のどかな大安森林公園
台中のレトロ建築をめぐる旅〜台湾・台中市内編〜
【高雄】三多商圈の格安で移動に便利な宿|ファインホテル
徒然日記20250223/〓🇹🇼【読書/台湾】&Premium 4月号「今、台湾でしたいこと」
越冬’25 その23『感想戦 その3 まとめ』 1年と6か月と24日
台湾南部紀行…嘉義から台南へ
台湾の冬って寒いの?2月の気温と観光にぴったりな服装とは
節約旅行:台湾旅行はHISの初夢フェア2014
越冬’25 その22『感想戦? その2 これ、く〇い』 1年と6か月と17日
台湾南部紀行…嘉義市街へ
徒然日記20250216/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep29 春美冰果室/今回も締めはこちらの甘味で 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
越冬’25 その21『感想戦? その1 Youbikeで問題が発生したら? 』 1年と6か月と16日
徒然日記20250215/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep28 鼎元豆漿 / いつものお店で最終日の朝ごはん
2020年10月12日(日)5時00分起床雨時々曇り5時起床、外は小雨がパラついてどうやら午後は本降りになるみたい、まぁアウトドアは晴れの日ばかりではないので仕方ないですね。道の駅かみしほろ-1ランキング参加中写真は私が車中泊させて頂いた所、静かでWifiも飛んでいて居心地がよく3泊もお世話になってしまいました。そして雨が強くなる前に居辺川で最後の十勝石の探索をしようと7時の出発です。道の駅かみしほろ-2カッパを着てのフル装備でちょっと動きにくいですが、川の方は水の勢いで草が寝て歩きやすくなっています。居辺川‐1でもここは周りが山なので慎重に、いつものようにICレコーダーで音楽を鳴らし時々ピーピーと笛を吹きながらの探索です。居辺川‐2今日は最後の粘りで色付きの石を狙って来たんですがそうそう狙い通りには行きません...移動そしてそろそろお土産を(2020年北海道車中泊旅)⑭
神秘の古潭石2020年10月11日(日)5時30分起床晴れ時々曇り朝起きるといい天気です。道の駅の周りを見ると結構車中泊と思しき車が停まっています。道の駅ふかがわ-1<ランキング参加中いつものルーティンを手早くこなし7時30分石狩川の川原に向けて出発です。道の駅ふかがわ-2川原に到着、前回同様誰もいません。早速探索開始、今まで何カ所か川を見てきましたがほかの川と同様ここも石が泥を被って白っぽくなっています。石狩川も今年は水量が少ないようです。石狩川‐1所々に置き石があります。この置石はまぁどなたかが石は見つけたもののお気に召さず放置していった石なんですが、これがあることがここが目的の石の探索ポイントである証拠になりますので、たまに来る旅人にとっては結構重要です。石狩川‐2これおむすび型、白い星がポツポツ散りばめ...神秘の古潭石、層雲峡そして三度目の上士幌(2020年北海道車中泊旅)⑬
湧別川のメロン畑2020年10月10日(土)5時30分起床曇り時々晴れこの旅2度目の道の駅かみゆうべつの朝、寒い室温8℃、たぶん外は2~3度まで下がっていそうです。朝日がキラキラまぶしく今日もまずまずの天気です。................道の駅かみゆうべつランキング参加中駐車場の奥に最強のキャンピングカーが停まっていましたのでパチリです。ハイエースがキャンピングトレーラーと連結、曲がるのとバックするのは大変そうですが居住空間だけみるとまぁ小さい家、北海道を感じました。ハイエース+キャンピングトレーラー8時30分出発、湧別川は前回川原まで行っているんでスムースに目的のところまで到着、そしてそこからダートの1本道を恐る恐る下流方向に進みます。なぜ十勝からとって返して湧別に戻ったかというと前回探索した時ちらっと...湧別川のメロン畑そして再び深川へ(2020年北海道車中泊旅)⑫
秋も深まり、冬への狭間の感じになってきましたかね。 朝晩は寒いけど、昼間は快晴だと気持ち良い天気。今日の昼のウォーキングをしながら、こんな天気がいいのにどこにも行かないの?と自分の心の奥から声が聞こえ
トラブル発生2020年10月9日(金)4時30分起床曇り時々晴れ昨晩もぐっすり眠れ4時30分起床、ここは道路の直ぐ側ですが裏通りなんでほとんど車が通らずいいところなんです。とか思っていたらトラブル発生、まぁ旅特に長旅では想定外のいろんなことが起きます。道の駅かみしほろ‐1ランキング参加中私の車のキーはスマートキーなんですがどうも電池切れみたいです。でもキー付きなんで最悪キーを使ってエンジンはかけられるんで問題ないんですが、面倒くさいんで取り換えることのしました。コンソールボックスに1個入れておいたはずなんですが……、見当たりません。どうも掃除したときに入れ忘れてしまったようです。困りました、おっとそうだ確か万歩計の電池がこれと同じヤツだったはず。万歩計‐1ただ電池を取り出すのに裏ブタを外す必要があります。万歩計...トラブル発生そして音更川へ(2020年北海道車中泊旅)⑪
青森FT2020年9月30日(水)5時30分晴れのち曇り①昨晩早く寝たせいか早朝3時30分に目が覚めてしまいました。写真は寝起きに寝ぼけ眼で撮ったせいかブレブレ、さすがに早いので寝袋の中で4時30分ぐらいまでグダグダ、そして起きだしいつものホットサンド&コーヒーで朝食です。道の駅おばなざわ-1ランキング参加中久しぶりなので朝食を作るのにバタバタして時間がかかってしまいましたがまぁ最初はいつもこんなもの、いつものル-ティンをこなし5時30分青森に向けて2日目の出発です。道の駅おばなざわ-2山形県境から秋田県内陸部にかけて小都市が続きますのでここを通勤時間帯前に抜けてしまおうという魂胆です。尾花沢を出発して新庄、湯沢、横手、大仙を順調に通過9時過ぎに角館から北秋田(鷹巣)に向かう国道105号線に入りました。桧木内川...山形から青森へ(2020年北海道車中泊旅)
いよいよスタートで~す‼2020年9月29日(火)12時00分晴れ時々曇り気温23℃いつもはお彼岸明けに出発するんですが本日午前中に抜けられない会合がありまして、いつもより1週間遅れの出発となってしまいました。例によってトリップメーターをゼロにリセットさてさて今年はどのくらい走るのでしょうか。トリップメーターランキング参加中そうそう今年はもう一つ大事なものが、これで~す。一時期品切れでなかったんですが8月ぐらいからあちこちのドラッグストアを探して予備も含めて確保しました。何せ今年はwithcoronaの旅となりますので消毒用アルコールは必需品です。消毒用アルコールそしていつもは未明の出発で暗いうちに距離を稼ぐのですが、今回は冒頭の事由からお昼の出発になってしまいました。まぁ慌てても仕方ありませんので先ずは昼飯を...出発!(2020年北海道車中泊旅)
オンネトー2020年10月7日(水)5時30分起床晴れ時々曇り旅も一週間と少しが過ぎ大分旅のリズムが出てきました。昨晩はトラックのアイドリング音もありましたが、いい子守唄替わりでぐっすり眠れました。朝食、車の整理を済ませ7時30分に道の駅摩周温泉を出発、町を出ると直ぐにこんな光景が、北海道ですねぇ。牧草地ランキング参加中そして山に入ると雄阿寒岳が雄大な姿を現しました。(ナビの方角から推測して雄阿寒岳だと思いますが、違ったらゴメンです)雄阿寒岳このまま山を越えて十勝に行くんですがその途中に「オンネトー」の標識を見つけ反射的にハンドルを切ってしまいました。オンネトー-1最初オンネトーって私知らなくて皆さんのブログに名前が良く出てくるので知った次第です。今日の予定には全然入ってなかったんですがちょっとだけの寄り道、2...オンネトー、小鹿、螺湾蕗そして十勝石(2020年北海道車中泊旅)⑨
芽登川の十勝石2020年10月8日(木)5時30分起床晴れ時々曇り昨晩は静かに眠れました、ここいいですねぇトイレが道路を挟んで反対側なんでちょっと歩くのが難なんですがでも静かな方がいいです。動画も見れるレベルの無料Wifiも飛んでいるし言うことなし、ここ気に入りました。.......道の駅かみしほろ‐1ランキング参加中もうひとついいことが何と水道があるんですよ旅人には嬉しい限りです。そんなこんなでゆっくしちゃって9時過ぎの出発になってしまいました。道の駅かみしほろ‐2十勝平野で十勝石が採れる川は三つありまして、音更(おとふけ)川、居辺(おりべ)川、そして芽登(めと)川、今日の午前中の目的地はその一つ芽登川に行きます。一昨年かその前あたりなんですがチャレンジして1個も見つからず惨敗したところです。前回は熊の出そう...芽登川、居辺川の十勝石(2020年北海道車中泊旅)⑩
開陽台2020年10月6日(火)午後私のブログには観光成分そしてグルメ成分がかなり不足しているのは自覚しています。これは私が北海道の雄大な自然の方により魅了されていて、有名観光スポットや神社仏閣そしてメディアの紹介記事などにあまり興味を示さないことに起因しております。グルメ成分の不足の方は行きたいんですが単に予算がないということです。時間があったり予算があればその限りではありません。国道244号線からランキング参加中何気ないこんな光景が好きです。道道975号線-1誰もいません。道道975号線-2方角的に摩周湖の外輪山、摩周岳?(違っているかも)ここからの光景は好きですが人が大勢いる摩周湖の展望台に行きたいとは思いません。(でも過去に2度行きました、1度は秋に霧はありませんでしたが駐車料金とられました。2度目は真...たまには観光もします(2020年北海道車中泊旅)⑧-2
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。