fgaerc
最近よく行くレッドヒルマーケット
シンガポール旅準備2
ホテル アイビス スタイルズ シンガポール オン マクファーソン(2016年10月) *旧ブログから転載 宿泊費節約に有効
【体験レポ】SUIさんのビーズワークショップで、あなただけのプラナカンアクセサリーを♡
シンガポール旅準備1
いま、ふたたびのラオパサへ。
✨待望の新作ポーチが到着!絶対見つかるお気に入りのポーチ❤️
手練れママと行く!ペナンシーフードで絶品カニ
Wシンガポール・セントーサコーヴ(2021年1月) セントーサ島のリゾート型ホテル
Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。
【シンガポールのコンビニ編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
グランド ハイアット シンガポール(2018年10月) *旧ブログから転載 大改装前のハイアット
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
【沖縄】ネイチャーみらい館
【鹿児島】宮之城温泉 手塚ryokan
【静岡*東伊豆・河津】伊豆稲取の金目鯛一筋に 旅館はまべ荘
【宮崎】青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ
【神奈川*箱根】箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
【大分】ホテルクドウ大分
【静岡*伊豆高原】愛犬憩い宿GLUCK−グルック−
【熊本】野の花の宿 阿蘇の四季
Tamagotchi Connection きらきらしゃぼんの遊び方
めがねうさぎ めじるしアクセサリーの楽しみ方は?
トムとジェリー LOVE CHEESE コレクションの魅力とは
【長崎】雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
ちいかわ ジェムリーズの魅力とは
びっくらたまご ピクミンとは
【千葉旅行】鴨川シーワールド
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!ワタシの誕生日の日、帰るとオット君が晩ごはん作ってくれていました当日この後、仕事だったのでお腹いっぱい…
久留米レトロ写真 昭和の風景 福岡県久留米市 昭和レトロなスナップ写真です!今回は日吉町周辺です。 福岡市内から南方に移動、久留米市の写真です。6月初めの撮影です。 これまでの「久留米レトロ」シリーズは、以下からご覧下さい。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 寺町から街中に移動。被写体となる建物がポツポツとあります。 今回の撮影もニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。 かなり年季が入っています。 良さげなお店もチラホラと。 いきな…
福岡県久留米市 昭和レトロなスナップ写真です!今回は寺町周辺です。 福岡市内から何方に移動、久留米市の写真です。6月初めの撮影です。 これまでの「久留米レトロ」シリーズは、以下からご覧下さい。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com ここは寺町。名前そのものの街です。このエリアに色々な宗派のお寺が18もあります。西鉄久留米駅から歩ける距離です。(1km程度)街中にあります。 お寺の配置図もあります。写真撮影していませんが、色々なデザインのお寺があります。ユニークな近代的なお寺もあります! オヤジが普通にお寺の…
おはようございます☀今日も訪問して頂きありがとうございます!!梅雨入りしないまま、爽やかな晴天の福岡です。いよいよ明日から雨になりそうなので、貴重な晴天を大事…
お天気の良い休日。ドライブがてら大分まで足を伸ばしてランチ。※ 福岡ではなく大分ですが…福岡から気軽に行ける範囲内ということで「福岡グルメ」カ...
福岡スナップ写真 夜の福岡市内 福岡市内のスナップ写真これまで公開していなかった分です。 なかなか 福岡市内でこのコンセプトに沿った写真は難しいですね。目ぼしい所は、何周りか回った感じです。(笑)ゴチャゴチャしたや記録写真ならば、未だ色々と撮れるのですが、少し違うのかなと思います。 トップの写真は、ベトナム料理のお店でしょうか?良い香りがしました。入ってみたいですね。お店の中も被写体としては面白そうです。 今回の写真と関連しそうなリンク貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com さりげなく、こんな建…
こんにちは‼️今日も訪問して頂きありがとうございます😊昨日は、ザキヤマ家パーリーパーリーアルコールはたんまり準備していましたが、仕事だったので、全てコストコ…
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます。金曜日に最高な誕生日サプライズディナーをして貰ったので、今日の夜はお礼を込めてザキヤマ家パーティ開催だっ…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!昨日、オット君とデートに行って来まーす。と書きましたが、今日はそのデートの全貌をお話ししようと思います。だい…
福岡スナップ写真 博多部 下町 福岡市内のスナップ写真少し寄り道しましたが、スナップ写真再開です! あじさい写真で少し寄り道しました。友人からは「似合わない!」と言われました。(笑) 確かに自分には、花より錆びた景色が似合うのかな?身体はずいぶん錆び付いています。(笑) 前回のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com 路地裏を歩くと色々なものに出会います。昭和ですね! いきなり一面の紫色琉球朝顔ですかね? この花の繁殖力は半端ないです。 レトロな商店街の寸景です。まだまだ現役です! 今回の撮影もニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。スナップ…
こんにちは今日も訪問頂きありがとうございます。今日は、チビ太の3歳の誕生日やっと2歳って言えるようになったのに。。(笑)そこで、昨日は以前から目を付けていた水…
おはようございます☀今日の朝ごはんは、テラスで。。。コストコ飯久しぶりのハイローラーとシードレスグリーングレープ🍇ハイローラーは焼いて食べるのが美味しいお洒…
久留米 千光寺 あじさい 6月はあじさいの季節!久しぶりの花写真です!福岡周辺で一番のあじさいの名所 千光寺のあじさい 前回の続きです。 ここは、久留米 千光寺この辺では一番のあじさいの名所です。2019年6月15日の撮影です。残念ながら、盛りを過ぎて花が汚れている所が多かったです。 斜面のいあじさいが特徴的ですが、平らな部分も広いあじさい園です。 これもあじさいなのですね! 色々撮影しましたが、個人的には、こんなシンプルなあじさいが好きです。シンプルで凛々しくて日本的です。 あじさいは今回まで、次回からは元に戻ります。(笑)ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
おはようございます😃本日、誕生日を迎えました 朝早くから、沢山のお祝いメッセージを頂き、早くも充電がヤバイです(笑)ありがとうございます🎂今年も無事に2…
久留米 千光寺 あじさい 6月はあじさいの季節!久しぶりの花写真です!福岡周辺で一番のあじさいの名所 千光寺のあじさいです! さすがにサビの写真が続いたので、バランス考えて割り込みで花の写真を挟みます。(笑) ここは、久留米 千光寺この辺では一番のあじさいの名所です。2019年6月15日の撮影です。残念ながら、盛りを過ぎて花が汚れている所が多かったです。 オヤジはここが一番と思います。しばらく行かない間に、あじさい園が拡張された様です。(笑)以下のリンクを参考にされて下さい。久留米市郊外 東側の未納連山山麓です。 www.kurume-hotomeki.jp あじさいには本当に雨が似合います。…
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!土曜日は、チビ達の保育園の運動会でした。保育園に行き始めて初めての運動会毎日、歌ったり踊ったり練習を積み…
2020年東京オリンピック - 福岡県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい福岡を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 福岡県の聖火リレールート(聖火リレーコース) 2020年/令和2年 5月12日(火) ...
私は生まれも育ちも福岡ですから…とんこつラーメンにはちょっとうるさい。って言うほど、グルメ舌なわけじゃないけどΣ(ノ∀`)ペシッけど、福岡の有名どころの...
福岡スナップ写真 博多部 下町 福岡市内のスナップ写真 続きです。堅粕から吉塚と彷徨いしました! この辺も町の起源が古い様で、迷路の様な路地が続きます。時々行き止まりにあたります。(笑) 関連する過去のアップのリンクを少し貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回の撮影は、 ニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。スナップには丁度良い組合せ…
福岡スナップ写真 博多部 下町 福岡市内のスナップ写真 続きです。美野島から博多部、薬院と彷徨いしました! 新しい建物が多い中、懐かしい雰囲気もあります。 関連する過去のアップのリンクを少し貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 会員制の文字が哀しい。。。 夜間 市場は閉まっています。 JB 入ってみたいな! 「福岡スナップ写真 福岡市内逍遥」 次回は考え中です!(笑)ブログランキング参加しています。応援ありがと…
久しぶりの福岡市内のスナップ写真です!今回は美野島界隈です。 福岡市内で最も昭和レトロなエリア 美野島ここから隣町の住吉までは福岡市内で最もディープなエリアです。 関連する過去のアップのリンクを少しだけ貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 最近は忙しいのですが、撮影は何とかしていますが、現像が出来ていません。ようやくアップします! このエリアには散々通っていますが、自身新鮮(笑)に感じられるショットのみアップします。 視点を変えれば、色々なものが見えて来ます。これが写真の楽しみでもあります! …
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日のブログはお休みしますみなさんのブログへもお邪魔できずでしたー昨年6月箱崎宮に紫陽花を見に行ったときのヴィヴィ子まだアップできてないのちょこちょこ載せていこうと思います今月のヘッダー画像このときのにmayumayuさんが撮ってくださったヴィヴィですまたしばらく、写真1枚更新になるかと・・・今年は見に行けるかな!?って、ポチッとな~にほんブログ村にほんブロ...
焼き鳥は福岡の隠れた名物です!子供の頃から普通に焼鳥を食べて育つんですよね! 世間には、福岡にはそういうイメージが無いと思いますが、福岡では子供の頃から食べる極めてポピュラーな食べ物です。今日は近くの鳥蔵さんのご紹介です。 近所に美味しい焼鳥屋さんがあるといいなぁと思うのですが、なかなか簡単に行きません。以前、15年間通っていた焼鳥屋さんがありました。そのお店が家庭の事情で閉まってしまい、行きつけの焼鳥がなくなって今日に至ります。肉屋さん経営の焼鳥屋さんでした。 たまに行くお店がこの鳥蔵さんです。食べログの点数は高くないですが、あなどれません。失礼な言い方恐縮ですが、実力派の焼鳥屋さんです。 …
こんばんは😃今日も訪問して頂きありがとうございます日曜日、少し早起きして掃除、洗濯を済ませてポイント7倍のスーパーに買い物!←ココ重要続々とチビ達が集まり保…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます昨日は、横浜から友達が帰って来たのでいつものメンバーでフランスの会🇫🇷フランスの会とは、昔むかーし働いてい…
上谷沙弥のサイン会・犯人は誰?泣かすために来たと発言・出禁になったのか?
◆アイドル ソロコングッズ製作✨
SWEET STEADY(すいすて)を紹介! メンバー! 事務所!おすすめ楽曲!など
【愛梨ここ】ミスマガジン2025 エントリー
【セクシー✨】#ババババンビ岸みゆ写真集の特典写真にキュンです♪【アイドル 推してみゆ】
逃走中 THE MUOVIE:TOKYO MISSION(ネタバレ)~松平健の無駄遣い~
18歳【一ノ瀬こひな】制コレ24
【初会話!】ずっと推し!アイドル「ポラリスマイル」彩良菜月ちゃんとオンライン通話で楽しむ♪
寒暖差疲労?&アイドル降臨 動画あり
18歳【一ノ瀬瑠菜】アイドルグループ Charlotte の白色担当
佐々木ちょこ (未完成のキャラメル)
【衝撃】MADMEDの凸解雇は何した?重大な契約違反の真相は?
セクシー女優【齋藤 かさね】元アイドル
【奥原妃奈子】初のデジタル写真集を発売
八街激うまラーメン祭(4)「.BPM」ライブ☆八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX 2025〔千葉県八街市〕
門司港レトロ スナップ写真 部埼灯台 北九州市門司港 かつて栄えた港街今は門司港レトロで有名観光地になっていますが観光地とは違うリアルなレトロな門司港の姿です。今回は番外編です! 門司港エリアから北東部にある部埼(へさき)灯台です。こんな場所に灯台があるなんて知りませんでした!下の地図を見れば分かりますが、海路上の要所なのですね。 ここは1872年から稼動している歴史的文化財的価値が高いAランクの保存灯台とのことです。 何世代か立て換わって現在に至るようです。日本の近世を見守って来た灯台なのですね!部埼灯台については以下のリンクをどうぞ。 ja.wikipedia.org ネットで検索しても部…
おはようございます今日も訪問頂きありがとうございます。昨日の夜は雨と雷が凄かった福岡ピカピカゴロゴロの中、ヨガしてました。不審者らしき人に覗かれながらのヨガ。…
門司港レトロ スナップ写真 波止場 北九州市門司港 かつて栄えた港街今は門司港レトロで有名観光地になっていますが観光地とは違うリアルなレトロな門司港の姿です。 オヤジは撮影場所に悩んだらここに来ます。観光エリアと関門橋近くのノーフォーク広場の間に古い倉庫のエリアがあります 倉庫街の波止場です。週末は人を見かけません。 トップの写真のレンズはSigma 24-105mmF4 DG OS HSM f/11 105mm トリミングです。 門司港レトロ スナップ写真 古倉庫の景色シリーズのリンク貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com ww…
門司港レトロ スナップ写真 古倉庫 北九州市門司港 かつて栄えた港街今は門司港レトロで観光地になっていますが観光地とは違うリアルなレトロな門司港の姿です。 オヤジは撮影場所に悩んだらここに来ます。観光エリアと関門橋近くのノーフォーク広場の間に古い倉庫のエリアがあります ここは本当に錆だらけです。色々な錆があります。 トップの写真のレンズはSigma 24-105mmF4 DG OS HSM f/11 52mmです。 門司港レトロ スナップ写真 古倉庫の景色シリーズのリンク貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com Sigma 24-1…
はじめましてyahooブログから引っ越して来ましたYUKKYと申します。COSTCOとYOGAをこよなく愛し、食べるの大好きなワタシです!!ぼちぼちの更新です…
こんにちはここ3週間、急性喉頭炎で声の調子が悪く薬漬けの日々でした。薬のせいで、カラダがダル重だった時、オットくんが晩ごはん作ってくれたよ男子厨房に入るこの日…
こんにちはまだ少しハスキーボイスですが、無事に仕事も復活しました。久しぶりに皆さんと会えて感動ーーーーーっ!これからは、無理しないように気をつけて頑張ります!…
こんにちは日曜日は、早起きしてオット君を送り出した後は、台所にこもって常備菜作りいつも人参ドレッシングを作っていましたが、今回はほうれん草と玉ねぎのドレッシン…
門司港レトロ スナップ写真 古倉庫 北九州市門司港 かつて栄えた港街今は門司港レトロで観光地になっていますが観光地とは違うリアルなレトロな門司港の姿です。 オヤジは撮影場所に悩んだらここに来ます。観光エリアと関門橋近くのノーフォーク広場の間に古い倉庫のエリアがあります ここは11番倉庫らしいです。(笑)同じ倉庫でも切り撮り方で印象は変わりますね。 トップの写真のレンズはSigma 24-105mmF4 DG OS HSM f/11 52mmです。 段々狭めて行きます! Sigma 24-105mmF4 DG OS HSM f/11 82mm Sigma 24-105mmF4 DG OS HSM…
門司港レトロ スナップ写真 古倉庫 北九州市門司港 かつて栄えた港街今は門司港レトロで観光地になっていますが観光地とは違うリアルなレトロな門司港の姿です。 オヤジは撮影場所に悩んだらここに来ます。観光エリアと関門橋近くのノーフォーク広場の間に古い倉庫のエリアがあります。 レトロ観光エリアは今日も多くの観光客で賑わってます。コスプレイヤーを撮影してる人達がいました。そんなの撮影して楽しいのか?(笑)ちゃんとレフ版使って撮影して下さい。逆光で顔が暗いし、キャッチアイも出ません。脱線しました。(笑) そんな喧騒を離れて、ここは週末は釣り人位しか居ないエリアです。時計が止まった様な景色です。 トップの…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お…
久留米レトロ写真 昭和の風景 文化街 福岡県久留米市 昭和レトロなスナップ写真です! 今は夜中の1時前今日は少し早いです。ようやく仕事から帰宅、食事してやっと時間が取れます。(笑) ここ久留米市は福岡県南部の都市です。福岡県内は福岡市内を除いて寂れた街が多いのですが、街を通った限り、久留米市は寂れた感はありません。むしろ賑やか感があります。元気な街は良いですね。 しかし、この辺りは昭和レトロ感漂う建物があります。トップ写真は文化街商店街 アーケード意外と短いのです。 レンズはSigma 24-105mmF4 DG OS HSM f/11 52mm 「久留米レトロ スナップ写真 昭和の裏通り」 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。