fgaerc
韓国ドラマ@KBS家族ドラマ【トクスリ5兄弟をお願い】が視聴率20%超え!何ゲに毎月観ています
韓国地方旅行 デジョン旅⑧ 市民のオアシス 大田広域市『ハンバッ樹木園 西園』 대전광역시 한밭수목원 서원
【江南穴場グルメ】日本人は知らない、地元の人が通う絶品ポッサム
【質問返し】BLOGを書きたいけれど自信がないので色々お尋ねします・・とのご質問をいただきました
ザ・夏の韓国2泊3日の旅
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
【韓国旅行これ一枚で全部OK】 両替・地下鉄・買い物ぜんぶWOWPASSでラクすぎ♡
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
原子力の町の原子炉食堂。
新堂で2年半振り!忠武アートセンター常連者御用達店【계류관(ケリュクァン】癖になる鶏の丸焼き
6月終了!上半期は25日間のソウルSTAYとソウルの悪路を乗り切ったコレ!買って良かった
韓国カフェ巡り⑩|恩平韓屋村で見つけた絶景ルーフトップカフェ Novelty
韓国カフェ巡り(9)|OSULLOCのティーハウス ☕ 新龍山・アモーレパシフィックビル
【Queen Elizabeth】クルーズ旅行 乗船後 → 緊急避難訓練【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ④】
【Queen Elizabeth】クルーズ旅行 1日目ディナー 【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑤】
【Queen Elizabeth】クルーズ旅行 ディナー後の船内散策 【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑥】
【Queen Elizabeth】終日航海日 イベントが盛りだくさん! 【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑦】
【Queen Elizabeth】クルーズ旅行 2日目ディナー 【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑧】
【Queen Elizabeth】クルーズ旅行 ダンスパーティ 【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑨】
【Queen Elizabeth】平成最後の日 2019/4/30 広島寄港日 【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑩】
【Queen Elizabeth】 広島観光 原爆ドーム【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑫】
【Queen Elizabeth】 上品すぎるカレー⁉ クルーズ旅行 3日目ディナー【クイーン・エリザベス 2019乗船記⑬】
【Queen Elizabeth】ジャグリングショーを鑑賞【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑭】
【Queen Elizabeth】令和カウントダウンパーティー【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑮】
【Queen Elizabeth】船長さんと遭遇!? Lucky Day♥【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑲】
【Queen Elizabeth】韓国入港! 2019.05.02プログラム【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑳】
【Queen Elizabeth】釜山で人気のテジクッパ《松亭3代クッパ》【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ㉒】
【Queen Elizabeth】ジムで運動 → ランドリーでお洗濯【クイーン・エリザベス 2019乗船ブログ⑯】
全般的にはパッとしなかったイングランド南東部の海辺の町、マーゲイトでしたが、行ってみて良かったと思った所が一か所だけあります。それは、シェル・グロットです。シェル・グロットとは、その名の通り、貝でできた洞窟。事前にマーゲイトの見どころを検索していてヒットしたものです。
イングランド南東部の海辺の町、マーゲイトの鉄道駅から出て右側を見渡すと、古びた街並みの先に無粋な白い四角い倉庫が見えます。「もうちょっと考えればいいのに」と夫と話したことでしたが、この倉庫がターナー・コンテンポラリーという美術館でした。私がマーゲイトに対して抱いていた印象、
2014年 夏 ドイツ旅 見ていただきありがとうございました気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
この記事では海外旅行に行って今までの常識が覆った瞬間や出来事を紹介しています。 海外旅行といえばキラキラしたイメージ。しかしながら今回は悪いイメージのものもピックアップしています。 少し項目が多めですが画像を見れば一発で理解できる内容です。
ノイシュバンシュタイン城の上空にパラグライダー最高の眺めでしょうね2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
イングランド南東部の海辺の町、マーゲイトで予約して行ったレストランは、Buoy and Oyster という名前でした。屋内の窓際の席に案内され、そこからは、テラスを通してビーチが見えました。ここではスターターを食べず、いきなりメインディッシュ。私は
ノイシュバンシュタイン城から見下ろす麓の町のホーエンシュバンガウ城2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
素敵な歴史的建造物はHunter's House2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
ノイシュバンシュタイン城は、「シンデレラ城」だけでなく『眠れる森の美女』のお城のモデルになったとも言われています2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
この日は天気の良い暑い日曜日になると分かっていたので、海辺に行こうということで、これまで行ったことのなかったイングランド南東部のマーゲイトを選びました。列車、レストランなどを予約し、早起きして臨んだのでしたが、結果的にこの小旅行は失敗でした。ロンドン市内のビクトリア駅までは
2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
ロンドン郊外のリッチモンド・パークは、ロンドンのロイヤル・パーク(王立公園)としては最大で、2500エーカーあるそうです。鹿が600頭ほどいることで有名です。私は随分前に友達の車で行ったことがあるのですが、夫にとっては未踏の地でした。というのも、
1か月に及んだスコットランドのエディンバラ滞在中、いろいろ気づいたこと、意外だったことなど、これまで網羅できなかったことを書き留めておこうと思います。滞在したのは、カールトン・ヒルのすぐ裏側のWellington Street にある
ミュンヘンにも いろんなタイプのベロタクシー(自転車タクシー)がありました2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
1か月に渡った私達のエディンバラ滞在も、とうとう最後の晩を迎えました。始めた時には、1か月は長いと思ったのでしたが、終わってみると、あっという間。この日は、すっかり「我が家」になったエアビーの掃除をし、夕方には、予約した海辺のリース地区のレストランへ。
ローテンブルク 市庁舎の石のらせん階段を上ると、絵本の世界が広がっていました気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
イギリスでのちょっとリッチなツアーでの旅のとき。コッツウォルズではマナーハウスに泊まりました。このマナーハウスに泊まる前にたべたコテージ・パイのことはこちらです。www.englandsea.comイギリスのマナーハウスとは貴族や領主が所有していた、由緒あるお屋敷。500年以上たっているものでないと、マナーハウスといえないわ、と、この数年後にホームステイさせてもらったマナーハウスのマザーはそう言っていました。今回はツアーで、コッツウォルズのブロードウェイにある、リゴン・アームスという、とってもクラシカルで、今はホテルのマナーハウスでのこと。6年前に泊まりました。リゴン・アームスです。とっても外…
製造年週半年以内のタイヤ交換
あれ?この車は?三代目キャンピングカーとバイバイ
大谷資料館でデコトラ展が開催されるって!
さらば、とうちゃん
【2025年北海道キャンピングカー旅】64日目 暑かった小樽の「築港臨海公園」を出発し、増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」まで!小型のタープを設営して寛ぎ空間を確保、1週間ほどお世話になります
▲チーザが好きなら絶対好き!『コストコ』でフランスの菓子”ピエールチーズサブレパーティー”購入▲
2025年7月も②恒例の富良野の旅〜備蓄米と夕張で夕張メロンとおやきとフランスパン
2025年7月も恒例の富良野の旅①〜まずは千歳で車中泊して島らっきょうを塩漬け
【2025年北海道キャンピングカー旅】63日目 7泊お世話になった「美国漁港海岸緑地広場」を出発し、尚ちゃんが居る「南樽市場」で「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」を購入!今晩は「小樽築港臨海公園」にお世話になります
渡良瀬川で桜石を探す車中泊の旅
飛び石が5ヶ所も・・・
ギターとウクレレのエアーコラボなのです。なむなむ
2025.5 大井川の旅(1日目・前編) 〜 大井川鐵道でヒロとジェームスにご対面! 〜
久留米キャンピングカーフェアin百年公園に出店します^^
*二代目キャンピングカーにも希望ナンバープレートを付けたい♪その夢が叶いました~*
私達のエディンバラ滞在も大詰めとなり、スコッチウイスキーを試す時間も残りわずかとなりました。この日は午後遅くから旧市街に繰り出し、ロイヤル・マイル沿いの、その名も「スコッチウイスキー・エクスペリエンス」という一種の博物館へ。大麦がウイスキーになるまでの行程が学べるだけでなく、
左の建物は市庁舎 中央は壁に仕掛け時計のある市議宴会館2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
中世のおとぎの国のようなローテンブルクの有名スポットです2014年 夏 気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致しまにほんブログ村風景・自然ランキング...
湖水地方のあとは、ストラトフォード・アポン・エイボンに行きました。いまから6年くらい前のちょっとリッチなツアーでのこと。この前の湖水地方での話はこちらです。www.englandsea.comストトトフォード・アポン・エイボンは木の枠のお家が特徴的ですね。とってもきれいです。街を見ているだけでたのしいな。この建物もとってもすてきでした。この日のランチはコテージパイでした。イギリスでは一般的な料理です。挽肉の上にマッシュポテトがのっています。乗り物酔いしやすくて、この頃にはわりと食欲がなくなっていた私ですが、これは不思議とよく食べられました。マッシュポテトがやわらげてくれて、日本の肉じゃがをほん…
スコットランドの南部、メルローズもう一つの目的は、Eribé というニットウエアのお店です。確か去年、ウィッツタブルに行った時に入ったお店で初めて出会ったブランドなのですが、スコットランドの伝統的なフェアアイル柄を元にしたカラフルなセーターを作っています。今回、修道院跡を見にメルローズに行くことになった際、
イギリスへのちょっとリッチな5~6年前のツアーでのこと。湖水地方のホテルに2連泊していました。湖のほとりではなく、湖はみえなかったのだけど、なかなかいいホテルでした。お部屋もきれいでした。建物も、周りもきれい。1日目の朝食は食欲がいまいちだったので、すこししかビュッフェからとってこなかったのでこんな感じ。真ん中奥の、ヨーグルトが瓶にはいっててかわいい。しかもストロベリーのヨーグルト。フルーツも色々ありました。ホテルの周辺を散歩したら牧羊犬もみれました。それからツアーであちこち観光にでかけました。そのときのことはこちらです。www.englandsea.comそれからホテルに帰ってきました。前日…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。