fgaerc
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
ジャカルタで豚肉料理を食べる
市場で買ったミカンでミカンジュースを作ってみた
スーパーで買って来たリンゴ酢
ブログについて我思ふ…
買い物途中に出会った猫たち
昼食に出た時に見つけた町の風景
ネット通販で買ったマカダミアナッツ
ネット通販で何となく買った物
オタク君と面談 その前に美術館に行ってきた!
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
フィジオセラピー(Physiotherapy)
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
【人生初の海外一人旅はモバイルデータ無し縛り】クロアチア・スロベニア旅行
仁川国際空港、アシアナビジネスラウンジ訪問/2025中央アジアの旅-3
スリランカ エッラにて
スリランカ ネゴンボにて2
アシアナ航空157便で仁川国際空港へ/2025中央アジアの旅-2
インド鉄道の2階建て車両に乗ってジャイプルへ/2024南アジアの旅-7
スリランカ ネゴンボにて
スリランカ初上陸
ほなさいならインド
激安なのに綺麗.大阪心斎橋で1,703円/1泊の宿。ホテルより断然良い
迷宮インド 攻略法2
迷宮インド 攻略法1
【安宿なし】サウジアラビアの宿情報【宿泊税】
インド迷宮 最大の試練2
インド迷宮 最大の試練1
「Google検索からのアクセスが見込めるから……」と満を持して始めたロンクルア市場周辺のネタ(2020年版)も、今回で一旦おしまい。 結局ショッピングの様子については1回書いたきりになってしまいましたが(*詳しくはこちら)、前回ここを訪れた時にもいろいろと紹介しているので、もしお時間があれば件名の下にある【RONG KLUEA】のタブより過去の記事を読んでいただけると嬉しいです。 さて、最後はロンクルア市場のあるアランヤプラテートの中でも私が大好きなスポット、Aran Food Market(アラン・フード・マーケット)について。 安さと新鮮さにビックリ! 場所はアランヤプラテート中心街のド…
アランヤプラテートの滞在も終盤戦に突入。当初の予定だとこの頃は買い付け業務の追い込みをしているはずでしたが、思いのほかスムースに事が運んで時間に余裕が。その流れで原付の練習をしたところ、見事に転倒→利き腕を負傷したんですけどね(*詳しくはこちら)。 とにもかくにも、せっかく空き時間ができたのだから、アランヤプラテートをサクッと探検してみました。 改めてアランヤプラテートってどんな場所? カンボジアとの国境にあるアランヤプラテートは、「巨大市場ロンクルアを軸にいろいろな物事が動いている」といった印象の街です。 ロンクルアに集められた古着のクリーニングを生業にしている家庭が目立ち、市場の営業時間に…
前回のブログの最後にサクッと付け足している通り、アランヤプラテート滞在中にアクシデントが起こってショッピングどころじゃなくなりました。 私、人生で初めて原付を運転し、そのわずか数分後に転倒したんです。今回はそんなトホホ話を……。 誰でも簡単に乗れると思ってた! つい先日も「ロンクルア市場でのバイク・レンタルのコツ(*詳しくはこちらから)」なんて偉そうに書いていたくせして、これまで私は原付を運転したこがありませんでした。運転はいつもツレ任せ。私は後ろに座るだけです。 なのですが、四輪免許も一応は持ってるし(ペーパードライバーだけど……)、自転車も普通に乗れるし(自慢することではないけど……)、何…
ロンクルア・マーケット周辺やアランヤプラテート中心地の食事ネタばかりで、肝心の市場に関することを書いていませんでした。 とはいえ、「ロンクルア市場ってどういう場所?」的な基本情報は昨年訪れた時に取り上げてしまいましたし(*ロンクルア関連の記事は件名の下にある【RONG KLUEA】のタブをポチッていただけますと一覧で出てくるようになっています!)、仕事として買い付け作業を行っている様子を載せるのはちょっと恥ずかしいし、そもそもそういうのを晒すのはご法度っぽいし……。 「さあ、どうしたものか?」と考えた結果、自分用に買ったあれこれを公開することにしました。大よその価格などを参考にしていただけます…
アランヤプラテートのグルメに関するネタはまだまだ続きます。街の中心部然り、ロンクルア市場周辺然り、ゴハン屋さんの情報がネット検索にほとんど引っ掛からず、実際お店もかなり少ないこの土地。田舎だから仕方ないか……。 あまりに飲食店がないものだから、私たちの泊まったゲストハウスには毎晩お惣菜屋さんが売りに来ていたほどです(下の写真参照)。 そんななか、めちゃくちゃ美味しい屋台と出会ってしまいました。しかも2軒!! これ、私的には特ダネです! 日本好きの店主が作るカオカームー! まず1軒目はAran Food Market(アラン・フード・マーケット)の目の前にあるカオカームーの屋台です(*Aran …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。