fgaerc
製糖工場跡の日本式職員住宅に泊まれる【花連観光製糖】@光復(花連)
2015年台灣燈會in台中の旅66 台中の街中で見かけた建物②
鉄道ジオラマも買い物も楽しめる【駁二蓬莱倉庫街】@高雄
徒然日記20250517/【台湾🇹🇼202503】㉑ 佳德糕餅・微熱山丘・呉寶春麥方店 / U-bikeとMRTを駆使してハシゴする / 鳳梨酥も土鳳梨酥も間違いなく美味い
日本的たたずまいの建物の中で鉄道史を伝える【花蓮鉄道文化園区】@花連
台湾人が最も行きたい文創スポット第一位【華山1914文化創意産業園区】@台北
徒然日記20250515/【台湾🇹🇼202503】⑳ 味鼎(龍江) / 弾力のある分厚い蛋餅は感動的な美味さ!
【台湾旅行】宿泊ホテル*グリーンワールド南港
外壁の小物デザインとカフェ・雑貨が楽しめる【西竹囲之丘文創園区】@台南
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
2015年台灣燈會in台中の旅65 台中の街中で見かけた建物①
#この国のココが好き
台湾東部で牽引する文化創造産業園区【花蓮文化創意産業園区】@花連
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
藍染文化を体験しながらカフェとおみやげを楽しむ【卓也竹園町】@台南
あと3日で日本!
エラワン廟だけじゃない! チットロムのパワースポット5選
楽しいイベントでした!コリアンマーケット終了@バンコク
バンコクの NIPPON HAKU に行ってみた
快適な?入院生活
ワイが、バンコクのゼル・ローランドやぁ! @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน
デュシ タニ ホテル バンコク(2018年9月) *旧ブログから転載 建て直し前
コリアンマーケット1日目。戦利品紹介!
【注意喚起】タイで「嗅ぎ薬(ヤードム)」を買って日本に持ち帰るときの注意点
GMMTV/LOVE OUT LOUD FAN FEST 2025 : LOVEMOSPHERE出演アーティス情報
入院初日~大失態もあるよ~
Korean Market出店しますー!
【危険】タイのパタヤでは雨季が始まり冠水!
筍と筑紫をいただきました❗️
バンコク最強のパワースポット、エラワン廟のお参り方法は? 願い事は本当に叶うの?
パッチワークと、十勝岳。ほんとにこの日はまた最高だったなぁ…今日はしっかり雨が降った一日でした。陽が落ちるのもすっかり遅くなって…寒いのに、陽が落ちるのが遅いから…なんだかちょっと不思議な感覚です。まだ慣れないな💦...
周南市の徳山湾の西部を紹介いたします。昨日、徳山市の発展は、海軍練炭所が設置されたことによると申しましたが、海軍艦艇は、石炭を燃やすことによってボイラーを焚き…
車から満開の八重桜は毎年見ていた。桜の木の下は見えないけれどきれいなのは知っていた。数年ぶりに車を停めて歩道から見させてもらった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】散る桜・・・
南部の白亜層地帯に、紀元前や古代ローマ時代に繁栄した古都マレシャやベト・グヴリンの遺跡があります。周辺の洞窟群から石灰の切り出しで生まれた地下空間が整備され埋葬用に、また貯水槽や浴場として有効に活用されていたようです。Maresha and Bet-Guvrin ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
狸庵さん、庵主さんはふで字の達人です。顔を洗って二階の窓から見る頃には新しい一言が通りの向こうの庭に見れます。今日は"ずっと一緒にね"がんばろうね!と言うことだと思います。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】狸庵さん・・・
今日は小雨の一日になりそうです。軒先からの雨つぶがプランターにポツポツと・・・昨日の"運河辺り"過去写真にしてしまうのは勿体ない気がして載せました^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】運河辺りの続き・・・
低山散策 NO 18お気に入りの長良川展望コースを登って行く、登山道わきにはモチツツジが満開ちょうど見ごろである。この時季今まであまり低山を登った事が無...
前回の写真は28mm相当のレンズ、今回は35mm相当。35mmは、僕にとって標準レンズだけど、一応は広角レンズだ。それでも今回はクローズアプが多い。理由は分からない。町にある「お気に入り」をそっと持ち帰る。教わったことを試しているのだと思う。X-PRO3/XF23mmF2RWR静かなる五城目町②〜お気に入りを持ち帰る方法
まだ茜色の残る空に、ほっそりとした白い二日月が見つかって、うれしいことが時々あります。それが、夕焼けの美しい湖畔であれば、うれしさもなおさらです。 ...
Sunday, May 17, 2020 2018年頃からクライミングを再開し、群馬県中之条町の有笠山で何度かクライミングをしている。エリアやルートの印象...
今日もイケイケな天気だったので、ご近所ウォーキングしてきました。日焼け止めたっぷり塗って、帽子とサングラスして、2時間ほど歩き回ってきましたよー♪木陰を歩...
春色の里山を訪れた。空も澄み渡りすっかり春の陽気。足元に咲きそろうリュウキンカの小道を歩く。人一人が通れるほどの急勾配。足元には黄色い花が満開。奥に見える...
行き交う人〃を気にせずに・・・こんな風景を独り占めできるのは悪くないけれど休業中の掲示を見るとそうも言ってられない。あの賑わいはもどるのだろうか・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】運河の辺り・・・
夏の様に暑い日が増えてきた。 草むらでしゃがむと、草いきれがもわーっとしたり。 昼咲きの月見草が 可愛い小道。この場所には散歩と称してトンボを探しに(笑) 暑い時の マスクで散策は 身の危険を感じるので 周りに誰も居ないときは顎にかけて口を出している。無理したら頭痛くなりそうだし。 カワトンボは田んぼのせせらぎに。 ハラビロトンボは紫陽花の森で見つけた。 今週は 料理に疲れて(爆) お持ち帰り利用を3回も。 OKストア藤沢の近くの カレー屋さんプラクリティが安くて良かった。 現地(インド)の方がやっていて、とっても感じが良いの。 カレーとナンだけだと550円、サラダとピクルス?付きでも650円…
緑色がどんどん濃くなって 桑の実も出来上がってきて。。 桑の実=マルベリーは、カリウム含有量がすごく多いそうで。。 むくみやすい私に最適だ☝ もっと黒くなって熟したら色んな所の桑の木を味見しよう(笑) そうそう、 こないだ出勤時に遊行寺の坂で 大~きなクサイチゴを見つけて 大きさを確認しようと ちょっと触れたら ポロっと 手の中に転がり込んできてしまい、え💦今要らないこれどうしよう❔と 手に乗せて歩くも、投げ捨てるのは忍びない。 ポイっと食べてしまった(笑) きっと排気ガス沢山ついてたなー。 そろそろコロナ自粛も終わりが見えて。。。 感染等、私の身近な範囲では 家族の勤める会社の 社員の親が1…
2018年11月11日(日)。五十島~三川の阿賀野川御前橋梁で,232Dを迎える。横アングルと正面アングルの二手に分かれての撮影。晩秋らしい暖色の,額縁のような舞台の中を,新潟色のキハ40が2連でのんびり走ってゆく。
風景写真 糸島海の風景 糸島の海色々な表情を見せてくれます雲の表情も良いアクセントになります 今回も旧作になります。珍しく昼間の海の写真もあります。 場所は糸島半島に西側の海岸 住所は芥屋でしょうか?芥屋のメインエリアである芥屋の大門や港からは離れた場所になります。 このブイが、このあたりのシンボルマークです。 昼間の長時間露光 糸島の海景の関連のリンクを貼りますね。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。…
徳山湾の西半分です。徳山湾は東部分は、大島半島・粭島などに囲まれていますが、正面から西は、野島や洲島・馬島・大津島・黒髪島・仙島などに囲まれています。湾の中央…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
昨日、プランターに苗を植えたけれど、来晴のために記録をと思いながら手直しをした。壁に沿って並べたのでシートは片面でOK!これは手間が省けて嬉しい発見です。トマトきゅうりナスetcみんな元気そうです^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】楽しみ・・・
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY48にして、東京も昨日ようやく緊急事態宣言が解除されました!みんなの自粛努力の成果が実って感染数…
神戸の西区にある太山寺。そのお寺の裏手に広がる原生林を訪ねた。伊川の上流にあるこの森は広さ約11ha。イノシシや野生のシカも生息する地域。神戸では珍しい原生林。なんと1300年もの間、人の手が入ることがなかった森なんだそうだ。まずは、太山寺に参拝。境内へのアクセ
春まっさかりの庭
75BEER島色ペールエール。アサヒオリオンのクラフトビールブランドがリニューアル登場
いただきものとおみや
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
好き嫌いのひとつやふたつ
#カメラの中の最新の写真は
#いつもとる写真のポーズは
【えりぽんかわいい】モーニング娘。生田衣梨奈ちゃん写真集『present』は、セクシー♪
【イベント出店のお知らせ】5月3件あります!@沖縄県
【イベント出店のお知らせ】5月3件あります!@沖縄県
マグロと鮭。夫の沖縄土産
「アララガマ農園」の小さめなピーチパイン食べたよ!/沖縄県西表島
プラティフィラお迎えしました♪
ピンククリスタルローズ♪
5月8日はゴーヤーの日
バラ園散策コロナウイルス緊急事態宣言が解除されて、岐阜県可児市にある花フエスタ記念公園が開園された。天気も良いのでバラ見学にでかけた。バラはちょうど見ごろ...
一昨日掲載した大衆食堂は、秋田県五城目町の食堂だ。ラーメンを食べてから、僕は町をゆっくりと歩いた。何回も撮影した町だけど、町の様子を確認するように歩いた。休日の五城目の町は、いつも静かだ。コロナの自粛とは、あまり関係ない。むしろ平日は、商店が空いている分、人通りもあるだろう。ここは朝市で有名な町で、朝市が開催されると1枚目の通りが露店と客の通りで埋め尽くされる(少し言い過ぎかも)。この日は朝市の該当日ではなかったので、閑散としている。本当に通りが人で溢れることがあるのか、不安になってしまう光景だ。◯2018年12月19日の記事「朝市の光景(35mm編)〜冬の通りに集う人」X-PRO3/XF18mmF2R静かなる五城目町①〜食後の巡回パトロール
せっかく天気がいいからと、夕方トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かったのですが、晴れた日曜の夕方は湖に繰り出す人が多かろうと、人の少なそ...
2018年11月11日(日)。磐越西線・野沢~尾登の撮影から転戦し,只見線の定番スポット,会津桧原~会津西方の第一只見川橋梁の俯瞰撮影地へ向かった。終始曇天だったこの旅程で,ついに太陽が味方した。紅葉はまさにピーク。絶景の大舞台を,東北色の3連がのんびり泳いでいった。
「バケツある?」と聞くと、奥から三個出してきてくれました。 「穴あいてない・・・」と言うと、覗きこんで「大丈夫やろう」と。なので二個買ったら、一...
トマトきゅうりナスかぼちゃスイカめろんイチゴ・・・並べたプランターに苗を植え終えた。さて、どうなることやら・・・^^札幌市の公園情報を見ると全面開放されるのは6月1日からの様だ。何時もの公園に行ってみた。散策路は八重桜がハラハラと舞いきれいだった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】パークGは・・・
ちょうど一年前、2019年の5月26日はロンドンのバラ園でバラをみていました。リージェンツ・パークのクイーン・メアリーズ・ガーデンで。ちょうど7部咲きくらいできれいでした。バラの写真でなごんでもらえたらと思います。 リージェンツ・パークのクイーン・メアリーズ・ガーデンズ リージェンツ・パークの入り口周辺 入り口の近くの道沿いにさいていました。きれい。入り口は公園への入り口はたくさんあるのだけど、ここから入りました。公園は緑もきれいです。 クイーン・メアリーズ・ガーデンズ 夕方だったので、少し日がかげっていますが、クイーン・メアリーズ・ガーデンズはこんな感じでした。円形の花壇もかわいいです。ばら…
青い空と海が清々しい、早朝のディスカバリーパーク。 最近は森のエリアより、南側から海に向かうコースが気に入っています。 この果てしない広さ。 自然満喫中 キットの大好きな砂場。 誰もいないので、 ...
(トチノキの並木道)昨日は太平山を通って国道50号に出たのですが、山は新緑から青葉に変わり緑に囲まれて車を走らせるだけで本当に癒やされました。すっかり‘目には青葉’の季節になりましたね。先日行った公園も緑がたくさん。木々の緑とお花畑と足元の草やシロツメクサの白い花。身も心も目も久しぶりにリフレッシュ。「早く自然の中へ行きた~~い」気持ちがムクムクと沸いてくるのを感じます。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>目には青葉。
2019年10月に訪れた熊本県。今回の家族旅行は格安で行けました!いくらで行けたのか、どんな内容の旅行だったのか、ホテルを格安で予約する方法をシェアしたいと思います。熊本旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。 熊本旅行記 www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz 旅費の全貌 熊本旅行日程 ホテルを格安で予約するコツ まとめ 旅費の全貌 まずはみなさんが一番気になるであろう旅費の合計金額を発表します。今回の熊本旅行の旅費は約3万円で…
2019年10月に行った熊本旅行の旅行記を書いています。子連れ旅行で3万円以内に収めることができた、この旅行。その中でも特に子供が喜んだ「熊本市動植物園」についてこの記事ではまとめていきたいと思います。熊本市動植物園は入園料がとにかく激安で、でも全然しょぼくなくて、1日中遊べました!子どもが特に喜んだポイントを中心に書いていきますね。熊本市動植物園に行く方の参考にしていただければ嬉しいです(^O^) 熊本旅行記 www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabis…
熊本旅行記続いています。 熊本旅行記 www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz 今回の記事では、熊本で泊まったホテル「ベッセルホテル熊本空港」について、泊まった感想を書いていこうと思います。子連れ旅行にはありがたい格安でサービス充実のホテル。熊本へ行く人の参考になれば嬉しく思います。 ベッセルホテル熊本空港 場所 レビュー 子連れにやさしいポイント 添い寝 朝食 無料貸し出し グルメマップ ベッセルホテル熊本空港をお得に予約する agod…
2019年10月に行った熊本旅行記シリーズ。 熊本旅行記一覧 www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz 今回紹介するのは、熊本現代美術館です。熊本現代美術館は、子連れにとってもやさしい美術館でした(^O^)市内観光の休憩や、ママのショッピングを待つのにぴったりのキッズスペースが無料で使えましたよ★ 熊本現代美術館 場所 駐車場 開館時間 入館料 子連れおすすめポイント 入館料無料でお財布にやさしい キッズスペースが休憩にぴったり ご飯も食…
2019年10月に行った熊本旅行の旅行記です。この記事で熊本旅行の旅行記は終わりになります。今までの旅行記はこちらからご覧ください。 あわせて読みたい www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz www.mile-de-tabisuru.xyz 御船町にある恐竜博物館は、規模は小さいながらも恐竜の化石が所狭しと並べられた迫力ある空間でした!しかもチケットが安い~!!!恐竜に興味を持ち始めていた息子は大興奮! あまり興味なさげだった娘も意外と楽しめた場所でした。でも一番喜んでいたのは少年の心…
低山散策 NO 17三峰山東登山口から登りだして尾根を縦走中、登山道わきにはモチツツジが満開であり楽しみながらの走行である。天気は雲が多いが雨の心配は無...
夕方の小一時間。カメラバッグをぶら下げて近所の公園をぶらっと歩くのが最近の日課になってきた。緊急事態宣言が解除になっても公園に子どもたちの姿はなし....。なかなかそう簡単に日常は戻らないのかもしれない。水場に降りてきたハトが一羽。K-30のシャッター音に驚いて
商店街の洋服屋さん店主。少し前に掲載したフィルム丸撮り勝負の際に、男鹿の町を歩いていると、声を掛けて頂いた。店内で話をしませんか、と。当然その場面はフィルムでも撮影した。これは途中で仕事の電話をされたので、念のため鞄からデジタルカメラを出して撮影したものだ。フィルムは傷がついて伸ばせないので、結果的には良かった(でも反則行為)。それにしても、商店街の店主には「定年」など存在しない。一生仕事をしながら生きるのである。僕のような鈍らには無理な仕事だと思う。X-PRO3/XF34mmF1.4R働くお父さん〜店内で流れる時間
最近食生活がおかしくなってきている。朝、コーヒーを飲んで授業の前、10時頃に朝ごはんを食べる。なんかお腹が空いて、前の晩の残りのパスタとか、ご飯をたんまり食べ…
というわけでお友達のBちゃんと夏休みを利用してシンガポールに出発します。なんでシンガポールにしたかと言うと、以前一度シンガポール旅行の計画を立てていて流れてしまったので、そのリベンジということなのですが、薄々私気付いていたのですけど、多分一度立てて流れてしまった旅行の計画はシンガポールじゃなくてマレーシアだった気がしますね。します。はい。もう太古の昔のことなので記憶が定かでありません。 気にせず…
先日バースデイ・プレゼントとして、長女ちゃんからX君に贈られたオリーヴの木。もともとは1本だったのに、今は2本に増えちゃったんですよー。もちろん自然に増殖...
我が家の裏庭は、公共の緑地帯に隣接しています。それで塀越しには、こんな木がよく見えるんだけど、、、その木には、しょっちゅうブラックバードたちが止まってます...
今日も山を歩いて、美しい風景とたくさんの花に出会うことができました。 23/5/2020 うちの庭ではずいぶん前に咲いていたオオアマナ(lat...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。