fgaerc
岩手みちのくひとり旅⑭ 「盛岡じゃじゃ麺 小吃店」
韓国旅行記3<バスで束草へ>
日光東照宮⛩️は、すごい人だった‼️
日光でのランチ😋&美しい神橋
韓国ひとり旅2<ソウルのホテル/eSIM>
岩手みちのくひとり旅⑭ 「盛岡城跡公園🏯」「櫻山神社⛩」
韓国ひとり旅1<出発>
日光二荒山神社⛩️と輪王寺大猷院
【朝ごはん】福岡の菓子パン「マンハッタン」、大分のカボスでカボスネード!
【秋の東京九州フェリー旅】湯布院散策!カボスビールと、湯布院ワイン「薫風」!
【秋の東京九州フェリー旅】耶馬溪観光!耶馬美人とお昼ごはん!
ヤクルトカフェ❣️とかっこいい宇都宮ライトライン😎
岩手みちのくひとり旅⑬ 「盛岡レトロ建築観光」
秋の奥会津一人旅②:周遊バスで巡る会津若松
徳島旅行 大塚国際美術館 続き
バンコクに行ったら泊まりたい!ラグジュアリー・高級ホテル【5選】
タイ語<例文21件>少量や限定を表す。〜だけ、〜しか、〜のみ、たったの〜だけ。『แค่(ケー)、แค่〜เดียว(ケー〜ディアウ)、แค่〜เท่านั้น(ケー〜タオナン)』★音声・復習テスト付き
知名度低いけど豪華な寺【行きがけの駄賃観光②】
リゾートホテルのようなレストラン:マンパイサイナム カフェ & レストラン
船の形をした寺【行きがけの駄賃観光①】
シェムリアップの中心地辺りからベンメリア遺跡までレンタルバイクで行った記録 カンボジア アンコールワット旅行
中国人観光客はどこに?:チャイナタウン サーラーヤー
【タイコスメ紹介】巨大総合病院が手掛けるYanheeってどこで買えるの? オススメ品は?
ヤワラートおすすめグルメ スイーツ食べるなら「Ba Hao Tian Mi(バーハオティアンミー)」
アジアティーク・ザ・リバーフロントを楽しむ為の観光ガイド
子連れで行くバンコクの5つ星ホテル「アテネホテル,ラグジュアリーコレクションホテル バンコク」宿泊記
行ってよかった‼︎バンコクの日本人が経営するおすすめ美容院「URU SALON(ウルサロン)」
ワット・プラシーサンペット
何だか知らんがイヤな体験【成田空港編】
数百の仏像が描かれた本堂:ワット ムアン
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『興臨院』に行ってきました。(21年10月14日) 『興臨院(こうりんいん)』はバス停大徳寺前から徒歩すぐでした。 【表門(重要文化財)】 【庫裏】 【唐門(重要文化財)】 『興臨院』は太永年中(1520年代)に、能登の畠山家が創建し、その後前田利家によって修復が行われ、前田家の菩提寺となりました。 【茶室・かん虚(きょ)亭】 茶室・かん虚亭前の庭園です。 小川が流れ、四季の花が咲いている、かわいらしい庭園でした。 花手水もありました。 (上手く写真が撮れなかった😭💦💦) テーブルに映る青もみじ、紅葉が人気となっているそうで、フォトスポットだとお寺の…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『大仙院』に行ってきました。(21年10月14日) 『大仙院』はバス停大徳寺前から徒歩すぐになります。 「大徳寺」方丈、「真珠庵」に隣接しています。 【山門】 『大仙院』は永世6年(1509年)、大聖国師古岳宗旦禅師が創建した大徳寺塔頭寺院です。 【玄関】 国宝・方丈(本堂)は、室町時代のもので、日本最古の禅宗方丈建築といわれ、日本最古の床の間と玄関がある貴重なものです。 書院(重要文化財)は七世沢庵和尚が宮本武蔵に剣道の極意を授けたところとして伝わる室町時代の代表的書院建築です。 また、千利休はたびたび『大仙院』を訪れ、三世古溪和尚は千利休の首を加…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『真珠庵』に行ってきました。(21年10月14日) 『真珠庵』はバス停大徳寺前から徒歩すぐでした。 「方丈襖絵修復完成記念公開」 大徳寺塔頭 『真珠庵』 21年10月9日~12月5日 拝観料 2000円 『真珠庵』は一休宗純(そうじゅん)禅師(1394~1481年)を開祖として、堺の豪商・尾和宗臨が一休和尚の高弟子たちとともに、永徳3年(1491年)に建立しました。 今秋(21年)、2014年から修復に入っていた、曽我蛇足(室町時代の画家)、長谷川等伯(桃山時代の絵師)筆方丈襖絵の修復完成記念特別公開が行われています。 書院「通僊院(つうせんいん)」…
工芸を愉しみ 現代工芸美術家協会近畿会選抜展 本展では、近畿会に所属される日本藝術院会員の 中井貞次、伊藤裕司、両先生をはじめ、染織、陶芸、漆、金属、硝子の 各分野にわたる20名の作品を展観いたします。 2021年10月27日から11月2日まで 高島屋京都店 6階美術画廊 〠600-8520 京都府京都市下京区四条河原町西入真町52 ☎075-221-8811 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を ご確認く…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『島原』に行ってきました。(21年10月8日) 『島原』はJR丹波口駅から徒歩になります。 西本願寺の西側に位置する『島原』は、江戸時代の幕府公認の「花街(かがい)」であり、茶会や句会が開かれた文化的サロンでもありました。 【島原大門】 『島原大門』は花街の入口です。 【輪違屋(わちがいや)】 由緒ある置屋で、元禄年間(1688~1704年)創業と伝わっています。 現在の建物は、安政4年(1857年)に再建され、その後増改築され、明治4年(1871年)にはほぼ現在の姿になっていたといわれています。 2階の傘の間、紅葉の間は主要な座敷(客室)で、襖や壁に斬新な意匠…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『龍谷ミュージアム』に行ってきました。(21年10月8日) 『龍谷ミュージアム』はJR京都駅から徒歩約12分です。 「西本願寺」の通りをはさんだ向かいにあります。 『アジアの女神たち』 龍谷ミュージアム 21年9月18日~11月23日まで (開館10周年) ミュージアムの語源である古代ギリシャの「ムセイオン」は、もともとは芸術を司る女神(ムーサ、ミューズ)たちを祀る神殿でした。 豊穣・多産のシンボルとして、音楽・文芸・吉祥を司る存在として、さらには残虐な戦闘のシンボルとして多様な願いを託された女神たちを紹介しています。 (毎回、毎回、書いていますが)『龍谷ミュー…
9月20日、亀岡穴太の曼珠沙華の続きです。予報に反して曇り空で始まった撮影、グルリと穴太を一周して撮影終わろうかと思った所で、青空が出始めてきた?!となる...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『渉成園』に行ってきました。(21年10月8日) 前回からの続きです。 前回は『渉成園(しょうせいえん)』の北側にある小さな池の庭園、園林堂(持仏堂)、傍花閣(楼門)と、まわっています。 よかったら見てください⤵️ 【浸雪橋(しんせつきょう)】 印月池にかかる木造のそり橋です。 「印月池(いんげつち)」は『渉成園』の東南にあり、池泉回遊式庭園の中心となる広い池です。 作庭は石川丈山と伝わっています。 京都タワーと橋の風景❤ この風景を見つけた時、夢中で写真を撮っていました。 京都タワーって特別ですよね。 楓の並んだ丹楓渓(たんぷうけい)のあたり(池の北側の岸)で…
9月20日、連休最後の日は、朝から穴太へ曼珠沙華を撮りに行っておりました。1.晴れないな~・・・・。予報ではそろそろ晴れるはずなんですが、まだ曇ってます(...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『京菜味のむら 烏丸本店』に行ってきました。(21年10月20日) 『京菜味(きょうさいみ)のむら 烏丸本店』は阪急烏丸駅から徒歩約5分です。 『京菜味のむら』は京都・伏見で惣菜やおせち料理を手がける会社がプロデュースしています。 京都の伝統食「おばんざい」が味わえるお店です。 この日は平日でお店に12時15分頃訪れました。 待ち時間はなく、すぐに席に座ることが出来ました。 お店の入口にある、食券機でメニューを選び、食券を購入してから、席につくシステムでした。 私は一人だったので、坪庭に面したカウンター席に座りました。 カウンター席は多く用意されていて、坪庭へ向…
土岐 千尋 木漆工芸展 現在は長野県茅野市で活動されています。 本展では、自由な発想で木目やカタチ、曲線の美しさなどにこだわり 制作された作品の数々を展観いたします。 2021年10月20日から26日まで 高島屋京都店 6階美術画廊 〠600-8520 京都府京都市下京区四条河原町西入真町52 ☎075-221-8811 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を ご確認ください。 ミンネ、オンラインショップ開設…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『本願寺伝道院』に行ってきました。(21年10月8日) 『本願寺伝道院』はJR京都駅から徒歩約20分です。 「西本願寺」の御影堂門、本願寺総門を背にして東へ、仏具屋さんの並んだ通りを進んで行くと、現れます。 『本願寺伝道院』は、明治45年(1912年)に、伊東忠太の設計で建築されました。 伊東忠太は、「建築進化論」(石材や鉄に依存しつつも、日本文化の木造伝統を進化させること)を提唱しました。 こちらの『本願寺伝道院』も、ドーム屋根の下の窓が、日本の伝統的な「火灯窓(かとうまど)(寺の建物によく見られる火炎や花の形をした窓)」のような形になっています。 また、伊東…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『西本願寺』の唐門を見に行ってきました。(21年10月8日) 『西本願寺』はJR京都駅から徒歩約20分です。 『西本願寺』唐門は『西本願寺』の南側に面している北小路通から拝観しました。 唐門は中国の故事を題材とした極彩色の彫刻で装飾されています。 日暮し眺めても飽きないことから「日暮門」とも呼ばれていて、国宝に指定されています。 『西本願寺』唐門の修復工事が2018年6月から2021年9月までの3年4ヶ月の間行われました。 今回、修復工事を終えたばかりの美しい唐門を見に行きました。 黒漆や、金色の金具、極彩色の彫刻、どれもピカピカ⭐ため息が出るくらい美しかったぁ…
こんにちは、あとりです❤ 『釘抜(くぎぬき)地蔵(石像寺(しゃくぞうじ))』に行ってきました。(21年10月4日) 『釘抜地蔵』はバス停・千本上立売から徒歩すぐです。 今回私は「北野天満宮」から歩きました。 参道に釘抜きと釘が祀ってあります。 正式名は光明遍照院(こうみょうへんじょういん)石像寺(しゃくぞうじ)で、「釘抜地蔵」「くぎぬきさん」と呼ばれて親しまれています。 弘仁10年(819年)に空海(弘法大師)が建立したと伝えられ、もと真言宗でしたがのちに浄土宗に改められました。 【地蔵堂】 地蔵堂に安置された石造地蔵菩薩立像は弘法大師作と伝えられています。 諸々(もろもろ)の苦しみを抜き取る…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『千本釈迦堂(大報恩寺(だいほうおんじ))』に行ってきました。(21年10月4日) 『千本釈迦堂』はバス停・上七軒から徒歩約5分です。 今回私は「北野天満宮」から歩きました。 (南出入口) 【稲荷社】 【不動明王堂】 前回(21年2月5日)訪れた時に、こちらの不動明王堂で猫が日向ぼっこをしていたので、期待して行ったのですが、今回は猫ちゃんに会えませんでした😭💦💦 【本堂(国宝)】 正式名は『大報恩寺』、通称『千本釈迦堂』です。 承久3年(1221年)に義空(ぎくう)上人が小堂を建立して、仏像を祀ったのがはじまりです。 本堂は安貞元年(1227年)の建立で、応仁・…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 前回からの続きです。 前回は「花手水」や「三光門」などについて書いています。 よかったら見てください⤵️ 【ご本殿】 『北野天満宮』は平安時代の学者・菅原道真を祀り、全国に約1万2千社ある天満宮・天神社の総本山で、その多くは当宮より勧請されました。 天正15年(1587年)に豊臣秀吉によって大茶会(北野大茶湯(おおちゃのゆ))が催され、慶長8年(1603年)には出雲の阿国が社前で初めて歌舞伎を興行し、歌舞伎発祥の地ともいわれています。 青空を背にしたご本殿が撮れました💖 (楼門前の「臥牛像(がぎゅうぞう)」)…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『粟餅所・澤屋(あわもちどころ・さわや)』に行ってきました。(21年10月4日) 『粟餅所・澤屋』はバス停・北野天満宮前から徒歩すぐでした。 「北野天満宮」の門前にあります。 『栗餅所・澤屋』は、天和2年(1682年)に茶店を出したといわれる、「粟餅」が名物菓子の、「北野天満宮」門前茶屋です。 粟餅は注文を受けてから丸める作りたてで、餡で餅をくるんだ餡餅と、きなこをまぶしたきなこ餅があります。 今回はコロナ禍で、店内では食べることが出来なかったので、5個入りをお持ち帰りしました。 注文すると、そこからお餅を丸めて、作りたてを詰めてくれました。 中は粟餅ですが、も…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 『北野天満宮』はバス停・北野天満宮前から徒歩すぐです。 【影向松(ようごうのまつ)】 初雪の日に御祭神・菅原道真がこの松に降りてきて、歌を詠むと伝えられています。 【茶席 松向軒】 【末社 伴氏社(ともうじしゃ)】 御祭神は大伴氏出身の菅原道真の母です。 ご神徳は子どもの健やかな成長と、学業成就の守護です。 かつて石造りの五輪塔が置かれていましたが、南隣りの「東向観音寺」へ移されました。 社前の鳥居は鎌倉時代に建てられ、京都三珍鳥居(他は厳島神社、蚕の社)の1つで、台石に蓮弁が彫られている珍しい形です。 前回…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
こんにちは、あとりです❤ 京都、大原野、『善峯寺』に行ってきました。(21年9月30日) 前回からの続きです。 前回は「山門」「観音堂(本堂)」など書いています。 よかったら見てください⤵️ 【鐘楼堂(つりがね堂)】 徳川綱吉の42歳の厄年に桂昌院が寄進されたもので、「厄除けの鐘」と伝わっています。 鐘楼堂辺りから見た景色です。 【山門】 【護摩堂】 【多宝塔(重要文化財)】 『善峯寺』で1番古い建物です。 【経堂】 【遊龍の松】 樹齢600年以上の五葉松で、高さ約2m、全長約37m、「日本一の松」と広く知られています。 地を這うように伸びる松が、龍が遊ぶ姿に見えることから「遊龍の松」と命名さ…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大原野、「善峯寺」に行ってきました。 『善峯寺』のパンフレットから抜粋させていただきました。 JR向日町駅・阪急東向日駅からバスがあります。(約30分乗車、370円) バス停善峯寺まえから徒歩約8分です。 今回は車で行きました。 駐車代500円でした。 【文殊寺宝館】 駐車場から見た「文殊寺宝館」。 約300点の仏像、絵画など寺宝が収蔵されています。 定期公開していて、通常は非公開です。 【東門】 東門のそばに安置されていたお地蔵様。 【山門】 山門にある受付で入山料500円を支払いました。 楼上の本尊・文殊菩薩と脇侍二天は、現在「文殊寺宝館」に安置されています…
どうしてこんなに天才たちが 京のファンタジスタ 伊藤若沖が活躍した18世紀の京都は 日本において文人画を大成した池大雅 写生を基本とした革新的な画風を確立した円山応拳 個性豊かな絵師たちが群雄割拠していました 彼らは互いに交流し、影響を受けながら それぞれの画風を確立していきました。 本展覧会では、若沖と同時代の画家たちの作品を展示します。 2021年7月17日から10月10日まで 福田美術館 〠616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芦の馬場町3-16 ☎075-863-0606 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開…
こんにちは、あとりです❤ 21年10月8日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【マゼンタピンク、ブラウス】 『ロペマドモアゼル』 メルカリで購入 濃いめピンクの透け感ブラウス。 オーバーサイズとそで盛りが今っぽい。 レースで切り替えしているところとか、ちょこっと凝っている感じがお気に入り。 【オフホワイト、レーススカート】 パーティハウスで購入 2380円→1604円(2割引きを利用) 持っているスカートはふんわりしたフレアロングスカートが多いので、腰回りがシュッとしたこのスカートは少しかっこいい感じ。(私の中…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『積善院凖提堂』に行ってきました。 『積善院凖提堂(しゃくぜんいんじゅんていどう)』はバス停・熊野神社前から徒歩約6分です。 『積善院凖提堂』の道路をはさんだ向かいに「須賀神社・交通神社」があり、すぐのところに「聖護院門跡」がありました。 【行者堂】 【本堂】 『積善院』の創建は鎌倉時代にさかのぼるとされ、聖護院門跡の門跡を代行することもありました。 明治の初めに凖提堂と合併して、『積善院凖提堂』となりました。 本堂には凖提堂の御本尊・凖提観音像と、積善院の御本尊・不動明王像(重要文化財)が安置されています。 毎年2月23日に行われる五大力尊法要は盗難除け、家運…
お得な亀岡周遊パスを利用し京都亀岡で1泊2日の旅をしましょう!初めての方や車移動の方にも安心なおすすめコースをご紹介しています。
新登場♡THSハンド&ボディソープもよろしくお願いします!
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(出発前日に「トランク🧳の車輪🛞」が壊れたじゃ😱...編)
ポップアップ!ありがとうございました!
ギフトボックスへの挑戦。
タイ バンコク どこでコンタクトレンズを手に入れる?
行ってよかった‼︎バンコクの日本人が経営するおすすめ美容院「URU SALON(ウルサロン)」
ピンクの可愛さ炸裂!タイ人俳優WinくんのカフェSouri
ソラフラワー人気の理由に迫る。
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(日本にて家探し🏡...編)
バンコクの夕焼け、シールで貼り付けたような太陽。
タイらしさ大満喫!ロイクラトン祭り。
研究の果て。ロールオン発売スタート
タイと繋がる。おしゃれ雑貨カフェCone No.9へ。
ノンタブリー孤児院訪問でした。
【バンコク中華街】美味しい北京ダック屋台@ロイヤルホテル
【亀岡周遊パス】を利用される方向けのおすすめ観光スポットや人気のいちおしランチグルメを紹介
亀岡市が2021年10月1日より販売している「亀岡周遊パス」をご存じですか?きっと、もっと!亀岡プロジェクトの一環なのですが・・・京都市民も驚きの破格の値段のチケットです!【大人1800円、子供900円で体験できること】※1端末あたり1回の
9月12日、蕎麦の花撮りに行った美山茅葺きの里で、ブラブラ散策した時に撮った花達を。今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.朝のお散歩。2...
天才をくらべてみました 京のファンタジスタ 伊藤若沖が活躍した18世紀の京都は 日本において文人画を大成した池大雅 写生を基本とした革新的な画風を確立した円山応拳 個性豊かな絵師たちが群雄割拠していました 彼らは互いに交流し、影響を受けながら それぞれの画風を確立していきました。 本展覧会では、若沖と同時代の画家たちの作品を展示します。 2021年7月17日から10月10日まで 〠616-8385 嵯峨嵐山文華館 京都市右京区嵯峨天龍寺芦ノ馬場町11 ☎075-882-1111 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変…
9月12日、朝から美山へバイク飛ばして行って来ました。1.美山茅葺きの里。2.そばの花。3.雲が垂れ込む。4.疎らな作付け。5.静かな朝。6.白い絨毯。7...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『金戒光明寺』に行ってきました。(21年9月27日) 前回からの続きです。 前回は、「五劫思惟阿弥陀仏」(アフロ仏)様や三重塔などについて書いています。 よかったら見てください⤵️ 【熊谷直実 鎧掛けの松】 【阿弥陀堂】 【納骨堂】 【鐘楼】 【御影堂】 通称「黒谷さん」と呼ばれて親しまれ、知恩院、知恩寺、清浄華院と並び、京都の浄土宗4ヶ本山の1つの大寺院です。 比叡山を下りた法然上人が承安5年(1175年)に、この地に草庵を結び、念仏道場としたことに由来します。 御影堂には法然上人の御影を安置しています。 幕末には京都守護職に任命された、松平容保(かたもり)率…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『金戒光明寺』に行ってきました。(21年9月27日) 『金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)』はバス停・岡崎神社前から徒歩約5分です。 今回は、「岡崎神社」と「東本願寺岡崎別院」の間にある細い道を北へ歩いて行きました。 階段を登って行きました。 【南門】 【江の供養塔】 浅井三姉妹で、徳川2代目秀忠の正室・江の供養塔です。 【五劫思惟(ごごうしゆき)阿弥陀仏像】 アフロヘアのような髪型(螺髪(らほつ))が特徴的で、「アフロ仏」「アフロ仏像」「アフロさん」などと愛称で親しまれ、SNSでも話題となっています。 髪の毛が伸びて積み上がるほど、長い年月修行をした証と伝えら…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『岡崎神社』に行ってきました。 『岡崎神社』はバス停岡崎神社前から徒歩すぐでした。 【三宮社】 提灯のうさぎがかわいい❤ 【狛うさぎ】 参道の狛うさぎです。 「あうんの呼吸」になっていました。(1匹のみ口が開いていました。) 【厄除子授け兎】 子授け、安産などにご利益があります。 うさぎに水をかけて、お腹をさすりお参りします。 【御本殿】 延暦13年(794年)建立。 平安遷都の時に、王城鎮護のために四方に祀った大将軍社の1つとされ、都の東(卯の方位)にあたることから「東天王社(ひがしてんのうしゃ)」とも呼ばれています。 御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、奇…
8月29日、古知谷阿弥陀寺の撮影の続きです。秋海棠以外にも、沢山花が咲いているこちらです。1.夏空の山寺。2.茶室瑞雲閣。3.桔梗。4.蘂。5.白髭草。6...
8月29日、早くも秋海棠が見頃になってると聞いて、慌てて行って来ました~!1.緑濃き古知谷。2.杉並木参道。3.谷清水。4.結界石。5.水が育む緑。6.懸...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『東本願寺岡崎別院』に行ってきました。 『東本願寺岡崎別院』はバス停岡崎神社前から徒歩すぐです。 岡崎神社に隣接してありました。 【山門】 ただいま(21年9月27日現在)、山門横で工事をしていました。 【手水舎】 手水舎の横のイチョウが立派でした。 黄色く色づく頃はキレイだろうなぁ。 【本堂】 『岡崎別院』は東本願寺の別院で、宗祖・親鸞がここに住んでいたといい、親鸞屋敷と呼ばれていました。 御本尊は阿弥陀如来です。 今回、工事のため本堂内は立ち入り禁止となっていました。 【鏡池(姿見の池)】 本堂西側にありました。 鏡池は親鸞が越後に流される時に、その姿を映し…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。