fgaerc
アラブストリートで、ランチ、買物、デザート
罪と罰~報復なのか倫理なのか~
シンガポール手土産の定番ですが
Great World 【シンガポールを代表するショッピングモール】在住者が紹介する日系ショップが最も充実したモール
【大阪京都帰省】20歳の甥っ子の運転で、従兄弟で温泉へ
【大阪京都帰省】琵琶湖を見下ろす絶景、箱館山で初スキー
【カトン地区】在住者が紹介するシンガポール プラナカン文化を今に伝えるフォトジェニックスポット
永住権をとって1年がたった
【大阪京都帰省】学業の神様・北野天満宮でお詣りと、澤屋のあわ餅。
緑寿庵清水でお年賀に買った巳年の金平糖
学ぶことを諦められなかった私がここ10年間でやってきたこと
初CHAGEEと、バースデープレゼントを買うはずが…。
2025年の紅包相場:シンガポールのアンパオとチャイニーズニューイヤー。渡しすぎてもメリットは特段ない
【大阪京都帰省】錦市場で食べ歩き
エルベシャプリエ メゾン京都でトートーバッグ新調
こんにちは、あとりです❤ 20年12月22日 京都、新京極、『錦天満宮』に行ってきました。 『錦天満宮』は阪急京都河原町駅から徒歩5分です。 新京極通沿いにあります。 【鳥居】 鳥居の両端は建物に埋もれています。 【本殿】 『錦天満宮』は平安時代前期、学問の神・菅原道真の生家に創建されました。 菅原道真公を祀る天満宮のなかでも、特に由緒のある25社の第2番に位置づけられた格式の高い神社です。 豊臣秀吉の都市計画によって現在地に移転しました。 繁華街唯一の鎮守社として「智恵・学問・商才の神様」「招福・厄除け・災難よけの神様」として親しまれています。 丸い木の実のようなものは、授与品の「大願梅(た…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月22日 京都、新京極、『染殿院』に行ってきました。 『染殿院』は四条通から新京極通に入ったすぐの派出所の横にあります。また、林万昌堂から奥へ入った所になります。 阪急京都河原町駅から徒歩すぐです。 新京極通沿いの入口です。 間口は狭く、見落としがちです。提灯が目印です。 狭い路地を入ると本堂があります。 【本堂】 『染殿院』は弘法大師(空海)が大同3年(808年)に創建しました。 御本尊は地蔵菩薩で高さ2メートルあまりの秘仏です。 文徳天皇の皇后(染殿皇后)がこの地蔵菩薩に祈願して、のちの清和天皇を授かったことから、子宝、安産のご利益がある寺院として有名で…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月12日 京都、『パティスリー&カフェ デリーモ京都』に行ってきました。 『パティスリー&カフェ デリーモ京都』のくわしい店舗情報はこちらになります⤵️ Patisserie & Cafe Del’immo KYOTO(パティスリーアンドカフェデリーモキョウト)(地図//カフェ) - ぐるなび 『パティスリー&カフェ デリーモ京都』はJR京都駅の西口改札を出て、すぐ目の前の階段を上がった3階のイートパラダイス、右手にあります。 場所はジェイアール京都伊勢丹となっていますが、伊勢丹店内ではありません。 『パティスリー&カフェ デリーモ京都』は、東京で人気のチョ…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月12日 京都、『龍谷ミュージアム』に行ってきました。 『龍谷ミュージアム』は「西本願寺」前の通りをはさんだ東側にあります。 JR京都駅から徒歩約12分です。 『ほとけと神々大集合 岡山宗教美術の名宝』 期間 20年11月21日~12月27日 21年1月6日~1月24日まで (月曜日は休館日です。1月11日は開館) →→くわしくはホームページから確認お願いします。 龍谷ミュージアム|龍谷大学 You, Unlimited 岡山県は古くから宗教文化が豊かに育まれてきました。 地元から崇敬されてきた古い由緒をもつ神社に、仏教の思想が流入した結果、神道と仏道が融合…
11月22日、洛西紅葉巡り最後は勝持寺です。年末モードでバタバタしてますので、タイトル無しですいません!m(_ _)m1.2.3.4.5.6.7.8.9....
こんにちは、あとりです。 20年12月12日 京都、『京都水族館』に行ってきました。 『京都水族館』はJR梅小路京都西駅から徒歩すぐのところにあります。 私はJR京都駅から歩きます。徒歩15分強という感じです。 【梅小路公園】 梅小路公園の紅葉です。 なぜか私が京都駅周辺(龍谷ミュージアムや京都水族館)へ行くと天気が悪い・・・😭💦💦 青空の写真が撮れない・・・😭💦💦 【京都水族館】 『京都水族館』の年間パスポートを持っています。 有効期限が20年12月23日まででしたが、コロナ自粛期間分伸びて、4月までになりました。 ペンギンが抱卵していました。 「ペンギンスカイウォーク」が出来ていました。 …
11月22日の金蔵寺の続きです。1.静かな秋景色。通行止めのおかげもあって、例年以上に静かな境内です。2.お大師様。大師像の後ろにある真っ赤に染まる楓、今...
11月22日、三連休二日目、善峯寺の次に向かいましたのは金蔵寺です。1.酷道。いつも使う道が春まで通行止めになってるので、善峯寺の裏から回る道を初めて走り...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『勝林寺』に行ってきました。 『勝林寺』はJR奈良線・東福寺駅から徒歩約8分です。 今回、『勝林寺』の「秋の特別拝観」に行ってみました。 【花手水】 受付前に花手水がありました。 【本堂】 『勝林寺』は東福寺塔頭の一つです。 天分19年(1550年)に勝林庵として創建されました。 本山東福寺の鬼門(北方)に位置し仏法と北方を守護することから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれています。 【吉祥紅葉】 その美しさから吉祥天が宿るもみじとされ、「良縁」「美しさ」を求める女性にご利益があるといわれています。 御本尊は毘沙門天立像で、毘沙門天は財福…
11月22日の続きで善峯寺から。日の出撮った後に、境内の紅葉を撮り歩き。1.燃える赤。随分前から染まり出していた釈迦堂前の楓、朝日で更に真っ赤に染まってま...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『同聚院(どうじゅいん)』に行ってきました。 『同聚院』はJR奈良線・東福寺駅から徒歩約5分です。 寛弘3年(1006年)、藤原道長が五大明王を安置する五大堂を造営しました。 『同聚院』はこの五大堂の遺跡で、五大明王のちの不動明王坐像(重文)が祀られています。 像高は265cmで、日本最大級を誇ります。 藤原道長公が夢の中で不動明王から「(じゅうまん)(⤵️下の写真にある一文字、上は十、下は万です。)」 の印を授かったことから、土地の守護を表す「土力(どりき)不動」、十万の眷属を従えて衆生救済をする「十万不動」、十方遍く不動の力を照…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『龍吟庵(りょうぎんあん)』に行ってきました。 『龍吟庵』は「東福寺」方丈庭園から徒歩すぐのところにあります。 渓谷・洗玉澗に架かる「東福寺三名橋」の一つ「偃月橋(えんげつきょう)」を渡って行きます。 【偃月橋】 【表門(重文)】 『龍吟庵』は東福寺塔頭の一つです。 東福寺第三世住持・大明(だいみん)国師(無関普門)の住居跡で、大明国師の塔所(たっしょ)(墓所)が営まれていました。 【方丈と玄関】 方丈は室町時代初期の作で、わが国現存最古の方丈建築で、国宝に指定されています。 【南庭】 作庭家・重森三玲(みれい)による、方丈の南・西…
11月21日、この日最後に訪れたのは護法堂弁財天でした。バタバタしてますので、タイトル抜きですいません~!m(_ _)m1.2.3.4.5.6.7.8.9...
*今回は大徳寺を紹介します。実際訪れたのは2019年の12月です。前回の健勲神社の続きですね。健勲神社から北に徒歩数分。大徳寺にやってきました。臨済宗大徳寺派の大本山です。ここはとにかく広い!すべてをまわるのは疲れました(-_-;)勅使門勅使門は間近では見られなかった。興臨院特別拝観の時期でしたので中へ。枯山水綺麗ですね。紅葉はすでにピークを過ぎていますが。色を残す楓や銀杏と、地面に散り落ちた紅葉もまた美...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月16日 京都、『京セラ本社イルミネーション2020』に行ってきました。 京セラ本社ビルの前庭(公開空地)でライトアップが行われています。 ライトアップ期間は2020年12月25日まで 時間は17:30頃~22:00頃まで 期間中は無休です。 京セラ本社イルミネーションは冬の恒例イベントで、ケヤキ並木をはじめ公開空地が約19万個のLEDで彩られます。 12月14日からはビルの壁面に室内照明により映し出された高さ約86mの巨大クリスマスツリーが登場しました。 ピンクのさざんかの花も彩りを添えていました❤ 今回お友達に誘われて京セライルミネーションへ行きました。…
こんにちは!あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『芬陀院(ふんだいん)』に行ってきました。 『芬陀院』はJR奈良線・東福寺駅から徒歩約10分で、「東福寺」の日下門からすぐのところにあります。 『芬陀院』は東福寺塔頭です。 鎌倉時代後期、関白・一條内経(うちつね)公が創建し、以来、一條家の菩提寺となりました。 水墨画家・雪舟作の「鶴亀の庭」があることから、「雪舟寺」と呼ばれています。 【大玄関と唐門】 南庭の雪舟作と伝わる「鶴亀の庭」です。 近畿地方唯一の雪舟築造庭園で、京都で最古の枯山水庭園の一つとされています。 向かって左の「鶴島」は折り鶴を、右の「亀島」は亀の姿で、ウマスギゴ…
11月21日、前日に降った雨で、散りを期待して亀岡の紅葉を巡っておりました。1.散りすぎやろ~!!!。先週見に来た時はまだ染まり初めで、撮らずに帰ったほど...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、『東福寺』に行ってきました。 前回からの続きです。よかったら見て下さい⤵️ 【殿鐘楼】 (みょうに雲がかっこよくないか?) 漆喰壁におおわれた室町後期の建物です。 銅鐘(重文)は平安初期の鋳造とされ、もと西寺の遺物と伝わっています。 現在銅鐘は収蔵庫に収納されています。 【経蔵】 ここから、通天橋・普門院拝観受付から拝観料が必要でした。 【通天橋】 通天橋は天授6年(1380年)、谷を渡る苦労から修行僧を救うために架けた、方丈と開山堂を結ぶ約27mの橋です。 橋の下の渓谷・洗玉澗(せんぎょくかん)の紅葉と新緑は、京都屈指の絶景として有名です。 …
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、『東福寺』に行ってきました。 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ 【恩賜門】 【庫裡】 庫裡に方丈庭園「八相(はっそう)の庭」の拝観受付があります。 方丈は明治14年の火災で焼失しましたが、明治23年(1890年)に再建されました。 方丈には東西南北に四庭が配され、「八相成道(はっそうじょうどう)」にちなんで「八相の庭」と名付けられました。 「八相成道」とは釈迦の生涯の八つの重要な出来事のことで、四庭に配された「蓬莱(ほうらい)」「方丈」「えい洲(しゅう)」「壷梁(こりょう)」「八海」「五山」「井田市松(せいでんいちまつ)」「北斗七…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、『東福寺』に行ってきました。 【三門】 前回からの続きです。よかったら見てください⤵️ 【禅堂(重文)】 1347年再建されました。 わが国最古かつ最大の、中世から残る唯一の坐禅道場です。 【東司(重文)】 通称百雪隠(ひゃくせっちん)、便所のことです。 禅僧は用便も修行であり、東司へ行くにも厳しい作法が定められていたそうです。 わが国最古の、室町時代前期の遺構です。 窓から覗くとトイレの臭いがして、地面に穴があいていました。 【浴室(重文)】 国内最大で、東大寺の湯屋に次いで古く、1459年の瓦銘があります。 浴室は蒸し風呂形式で、入浴にも厳…
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、『東福寺』に行ってきました。 『東福寺』はJR奈良線・東福寺駅から徒歩約10分です。 【臥雲橋(がうんきょう)】 渓谷「洗玉澗(せんぎょくかん)」にかかる木造歩廊橋の「臥雲橋」です。 「東福寺三名橋」の1つで、3つの橋のうち三ノ橋川の下流で、最も西側になります。 【 月下門(重文)】 「臥雲橋」のすぐ横に「月下門」があります。 今は東福寺塔頭「普門院」の総門です。 1268年開山堂(常楽庵)建立時に、亀山天皇から下賜されたと伝わっています。 【通天橋】 「臥雲橋」から京都を代表する紅葉の名所「通天橋(つうてんきょう)」の絶景が見渡せるため、撮影…
今回は健勲神社を紹介します。実際訪れたのは2019年の12月です。ここも麒麟がくるが放送されるということで行くことにしました。近所にある大徳寺ほどの大きさは無いけど、整った神社だと思います。紅葉も綺麗でしたよ。JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り換え北大路へ。最寄りのバス亭から健勲神社前へ。けんくんじんじゃと一般的には呼ばれますが、正式にはたけいさおじんじゃらしいです。建勲神社は、明治2年(1869)、明治天...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、「東福寺」、『偃月橋(えんげつきょう)』に行ってきました。 【偃月橋(重文)】 「東福寺」の北側には「洗玉澗(せんぎょくかん)」という渓谷があり、3本の木造歩廊橋が架かっています。 西から「臥雲橋(がうんきょう)」「通天橋(つうてんきょう)」「偃月橋(えんげつきょう)」で、「東福寺三名橋」といわれています。 【偃月橋】 「偃月橋」は三ノ橋川の上流の1番奥まった場所にあり、他の2つの橋に比べて小さく落ち着いた雰囲気があります。 橋の真ん中が、なめらかな弧を描くように高くなっているため、「偃月橋」と名付けられました。 1603年に建築されました。 …
11月18日、この日は有給取って篠山に遠征。の前に、ちょっと気になってた所で雲海撮影してました。タイトル抜きの手抜きですがすいません。1.眠る眼下の町並み...
こんにちは、あとりです❤ 20年12月2日 京都、東福寺塔頭、『即宗院(そくしゅういん)』に行ってきました。 『即宗院』はJR奈良線・東福駅から徒歩約10分です。 「東福寺」方丈庭園の東側にあり、渓谷にかかる「偃月橋(えんげつきょう)」を渡って行きます。 【山門】 臥雲山(がうんざん)『即宗院(そくしゅういん)』は、南北朝元中4年(1387年)に薩摩の島津家の菩提寺として創建されました。 こちらの山門は慶長18年(1613年)に再興されたもので、山門の左右には石造りの仁王像が安置されています。 平安時代後期、関白・藤原忠道がこの地に御所の東御堂を建立しました。 忠道の子、兼実は「月輪殿(つきの…
山形県置賜地方(飯豊町・長井市・南陽市)の雪景色と雲海と霧氷
新幹線と山とコーヒー
沖縄の冬のおすすめスポット3選!ストレスフリーで観光を堪能!
月とコウノトリ
山形県置賜地方(飯豊町・長井市)の雪景色とダイヤモンドダスト
いつもの日常に感謝
徐々に見える海へのワクワクMAX、砂山ビーチ@宮古島~外国人案内ツアー第141弾~
神奈川発:今年行きたいキャンプ場5
雪降る神社へ・・(^v^)
【屋久島】ウイルソン株のハート写真の撮り方!
県庁からの夜景と新シリーズのセーラー服(^v^)
宇都宮へ・・(^v^)
初詣に、「江の島」へ♪
広く青い空の下で
日向山へ登山するには矢立石駐車場と尾白川渓谷駐車場どっちから登山するべき?【山梨県・日向山】
11月15日、21日の紅葉巡りの続きです。西光寺の次に向かいましたのは積善寺です。1.積善寺。2.ビビッドな紅葉。蛍光カラーのような好い発色、散りが楽しみ...
11月15日、21日の紅葉巡りの続きです。京丹波町から吉富にある西光寺へ。1.西光寺。2.色とりどり。好い感じに染まりだしております。3.石仏。4.本堂周...
こんにちは、あとりです❤ 20年11月21日 京都、長岡京市、『柳谷観音(楊谷寺)』に行ってきました。 前回からの続きです。 よかったら見てください⤵️ 【庭手水】 本堂と書院の間のお庭にありました。 こちらの「庭手水」は「京都西山 長岡京市 紅葉めぐり」のパンフレットの表紙に使われていました。 【浄土苑】 「浄土苑」は「書院」と「上書院」に囲まれた庭園です。 江戸時代中期作庭で、京都府指定の文化財とされています。 こちらの写真は「書院」から撮ったものです。 石で十三仏を表現しています。 また、ドウダンツツジが紅葉していました。 【恋手水】 【書院】 「上書院」の1階から見下ろした「書院」です…
11月15日、21日の紅葉巡りの続きです。玉雲寺の近くにあります導観稲荷神社です。1.導観稲荷神社。2.黄色の絨毯。こちら最初は銀杏が散って、黄色の絨毯に...
こんにちは、あとりです❤ 20年11月21日 京都、長岡京市、『柳谷観音(楊谷寺)』に行ってきました。 『柳谷観音』はJR長岡京駅、阪急長岡天神駅から車で15分ほどの、大阪府と京都府の境付近の山の中にあります。 『柳谷観音』はあじさいの名所で、前回は20年6月6日に行ってきました。 その時の記事です。よかったらみてください⤵️ 【山門】 『柳谷観音』の正式名は「楊谷寺(ようこくじ)」といいます。 大同元年(806年、平安時代)、清水寺を開山された延鎮僧都が夢のお告げにより西山に入り、柳生い茂る渓谷の岩上に観音様(十一面千手千眼観世音菩薩)を見つけられました。そこで延鎮僧都は観音様をお祀りし、『…
11月15日と21日の紅葉巡りの続きです。日吉から観音峠を越えて、京丹波町の玉雲寺です。1.玉雲寺。2.順調に染まっております。3.キラリン!。4.ステン...
こんにちは、あとりです❤ 20年11月18日 京都、嵐山、『車折(くるまざき)神社』に行ってきました。 『車折神社』は嵐電・車折神社駅からすぐのところにあります。 鳥居の向こうの道路を挟んだ向かいが嵐電の車折神社駅のホームになります。 『車折神社』の主祭神・清原頼業(よりなり)公は平安時代後期の儒学者で、「約束を違えないこと」をお守りくださる神様です。 頼業公は高名な儒学者であったことから、学業成就、試験合格のご利益があるとされています。 また、契約やお金のめぐりが上手くいくことで生活が豊かになり、恋愛・結婚にまつわる誓いも守られることから、金運招来、良縁のご利益があるとされています。 車折の…
11月15日の紅葉巡りの続きです。日吉にある多治神社です。1.多治神社。2.小川沿いの楓。3.緑と朱。4.御利益なさそう・・・・。5.黄色と朱色。6.紅葉...
こんにちは、あとりです❤ 20年 11月18日 京都、嵐山、『御髪(みかみ)神社』に行ってきました。 『御髪神社』はトロッコ嵐山駅と「大河内山荘庭園」のすぐ側にあります。 小倉池のほとりにある、小さな神社です。 『御髪神社』は日本で唯一の「髪」の神社です。 「髪結い職(理・美容師)」の起源となったとされる藤原采女亮政之(うねめのすけまさゆき)を祀っています。 『御髪神社』は政之公を祭神・御髪大神と祀り、「髪」すなわち「神」に通じるものとして、政之公の御神像をご本尊として祀り、小倉山山麓に建立されました。 近年はいつまでも美しい髪であるように願う人はもちろん、理・美容師の国家試験の合格祈願に訪れ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。