fgaerc
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
【元留学生が教える】韓国正規留学を充実させるためのコツ4選!~実体験を紹介~
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
【質問返し】巷で話題の❝BBA❞コンサート参戦問題?そんな事は気にしないで言わせておきましょう
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
L2A/E(韓国情報) 4/16アップデート
昨年12月から劇場激推し韓国ミュージカル【MEMPHIS】やっと公式発表!4人のマルチキャストに
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
ホ食堂@ameba
ヨスの島で地獄のトレッキング。
地元民に人気の中華料理屋へ
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
”どこかにマイル”ガチャ @2025 秋田
【航空・旅行】空港を訪れる時の楽しみに!JALの御翔印とは!?どこで売ってる?
函館に行ってきました_朝市&空港ラウンジ
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
【利権】JALでまた事故!滑走路の端から離陸して緊急停止で絶句!
空港のサクララウンジがいつの間にか使えるように。
今日いち- JAL特別塗装機 2025年4月7日
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
博多遠征備忘録
近くまで買い物に行ったついでにしばらくぶりに酒蔵通りへ。緊急事態の時は、この辺りのお店も時短や休業のお店が多かったけど、鳥せいさんもようやく夜の営業を開始され…
所在地&アクセス〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3京都駅からだと市バス28号系統・嵐山・大覚寺行き 松尾大社前下車嵐山方面へ観光する方におススメです。電車だと地下鉄京都駅→四条駅下車乗換→ 阪急烏丸駅→桂駅で阪急嵐山線に乗換→
所在地&アクセス〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609京都駅からだとJR奈良線・JR藤森駅下車 徒歩5分京都教育大学の隣です。京阪電車だと墨染駅下車 徒歩7分です。 こちらが南門で、この先に駐車場があります。...
こないだ大阪へ行ったとき、帰りはこんなかいらしい電車に乗れた。沿線でコウペンちゃんのスタンプラリーをやっているそうで、それにちなんだラッピング電車だとか。コウペンちゃん号は神戸線・宝塚線・京都線で1編成ずつ運行とのこと。車内のポスターや中吊りなども全部
嵐山の福田美術館と嵯峨嵐山文華館でやっていた「京のファンタジスタ」。江戸後期の大好きな作品が展示されていた。福田美術館は正面入口に大きなポスター。嵯峨嵐山文華館はほの暗いエントランスに照明として。こちら、元は百人一首の競技場でもあったので、大きな畳敷き
市比賣神社(いちひめじんじゃ) 大阪から車で京都に向かう途中ランチ後に立ち寄ってもらったのが市比賣神社で、こちらの神社は 女優の羽田美智子さんがテレビで紹介…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 前回からの続きです。 前回は「花手水」や「三光門」などについて書いています。 よかったら見てください⤵️ 【ご本殿】 『北野天満宮』は平安時代の学者・菅原道真を祀り、全国に約1万2千社ある天満宮・天神社の総本山で、その多くは当宮より勧請されました。 天正15年(1587年)に豊臣秀吉によって大茶会(北野大茶湯(おおちゃのゆ))が催され、慶長8年(1603年)には出雲の阿国が社前で初めて歌舞伎を興行し、歌舞伎発祥の地ともいわれています。 青空を背にしたご本殿が撮れました💖 (楼門前の「臥牛像(がぎゅうぞう)」)…
グランバッハ京都セレクト 2階のフロント奥にラウンジがあって4時からでしたが、ウエルカムドリンクの サービスがあります。夜の11時までフリードリンクのサ…
10月に入り、三条会商店街のイルミネーションはハロウィン仕様。やっとこさ緊急事態宣言が解除になったし、いつもより明るく見える。いそいそいそ・・・・出掛けた先は、商店街の事務所からちょっと西にある「あみたつ」さん。屋台風の昼から飲めるお店やし、宣言中は休ん
こんにちは、あとりです❤ 京都、『北野天満宮』に行ってきました。(21年10月4日) 『北野天満宮』はバス停・北野天満宮前から徒歩すぐです。 【影向松(ようごうのまつ)】 初雪の日に御祭神・菅原道真がこの松に降りてきて、歌を詠むと伝えられています。 【茶席 松向軒】 【末社 伴氏社(ともうじしゃ)】 御祭神は大伴氏出身の菅原道真の母です。 ご神徳は子どもの健やかな成長と、学業成就の守護です。 かつて石造りの五輪塔が置かれていましたが、南隣りの「東向観音寺」へ移されました。 社前の鳥居は鎌倉時代に建てられ、京都三珍鳥居(他は厳島神社、蚕の社)の1つで、台石に蓮弁が彫られている珍しい形です。 前回…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日は昔むかーしヤー公と格闘した時に折られた前歯の内部がまた膿んできてるとの事でCT撮影し…
格安航空券で行く北海道コスパ旅~コロナで後回しにしてた家の修理や用事などで、最近、散歩にも行けない 写真の整理も兼ねて、無理やり行った北海道の備忘録を簡単に書…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大原野、『善峯寺』に行ってきました。(21年9月30日) 前回からの続きです。 前回は「山門」「観音堂(本堂)」など書いています。 よかったら見てください⤵️ 【鐘楼堂(つりがね堂)】 徳川綱吉の42歳の厄年に桂昌院が寄進されたもので、「厄除けの鐘」と伝わっています。 鐘楼堂辺りから見た景色です。 【山門】 【護摩堂】 【多宝塔(重要文化財)】 『善峯寺』で1番古い建物です。 【経堂】 【遊龍の松】 樹齢600年以上の五葉松で、高さ約2m、全長約37m、「日本一の松」と広く知られています。 地を這うように伸びる松が、龍が遊ぶ姿に見えることから「遊龍の松」と命名さ…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大原野、「善峯寺」に行ってきました。 『善峯寺』のパンフレットから抜粋させていただきました。 JR向日町駅・阪急東向日駅からバスがあります。(約30分乗車、370円) バス停善峯寺まえから徒歩約8分です。 今回は車で行きました。 駐車代500円でした。 【文殊寺宝館】 駐車場から見た「文殊寺宝館」。 約300点の仏像、絵画など寺宝が収蔵されています。 定期公開していて、通常は非公開です。 【東門】 東門のそばに安置されていたお地蔵様。 【山門】 山門にある受付で入山料500円を支払いました。 楼上の本尊・文殊菩薩と脇侍二天は、現在「文殊寺宝館」に安置されています…
グランバッハ京都 セレクト ちょっと間が空いてしまいましたが・・・9/17(金)~18日(土)(じじばばの遠距離恋愛中) 会うのも月イチになっておりますが…
ようやく緊急事態も明けて、それでも少しまだ不安があったけど、今のところ感染者数も減ってるし、しばらくぶりに買い物とお散歩兼ねて河原町へといっても、日に日に人も…
ホテルでひと風呂浴びて、まん防期間中だったから、お店が閉まる前にお弁当でも買ってこようと、町へ買い出しに ホテルの通りの居酒屋さんでも各店、1000円以下くら…
どうしてこんなに天才たちが 京のファンタジスタ 伊藤若沖が活躍した18世紀の京都は 日本において文人画を大成した池大雅 写生を基本とした革新的な画風を確立した円山応拳 個性豊かな絵師たちが群雄割拠していました 彼らは互いに交流し、影響を受けながら それぞれの画風を確立していきました。 本展覧会では、若沖と同時代の画家たちの作品を展示します。 2021年7月17日から10月10日まで 福田美術館 〠616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芦の馬場町3-16 ☎075-863-0606 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開…
こんにちわ、まいこです😀 おでかけにいい季節になりましたね。 旅行の計画を立てている方も多いのでは? 私
庭や鉢植えで木を育てたことある? ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ベランダで小さな鉢植えをいくつか育てています少し涼しくなって、春に…
伏黒恵の領域展開『嵌合暗翳庭』 まとめ ★オススメ観光地★ 退蔵院紹介 今回ご紹介するのは、退蔵院。 JR花園駅からほど近いところにあります、妙心寺の塔頭寺院。 そもそも妙心寺とは… 元々花園天皇の離宮(=別荘)として作られた、日本最大の臨済宗のお寺です。 塔頭(たっちゅう)寺院と呼ばれる、いわば子分的なお寺を46も持っている、とても大きなお寺です。 その46の塔頭寺院のうちの1つが、退蔵院。 狩野派と呼ばれる、日本でトップクラスに有名な絵師集団の二代目、狩野元信がデザインしたと言われる、通称『元信の庭』があることで有名です。 ⇩元信の庭以外にも、素晴らしく見応えのある庭園があります!! 腰を…
用の帰り、久々に美味しい紅茶が飲みたくて、古くからある喫茶店へ紅茶は、単品よりスイーツが一緒がより美味しいから、秋めいたスイーツ。さっぱり系の夏らしいオレンジ…
全国菓子工芸大品評会名誉金賞を受賞した和菓子が食べれるCafeバル~千林商店街を買いまわってるとガラスケースに沢山の和菓子を並べてるお店があり、休憩に寄った …
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
クリスマスのソウル9:新村に戻ってチェックイン
観光客でもOK!韓国のデリバリーアプリ「ペダル民族」完全ガイド
💙ソウルホテル💙「Nホテル トンデムン」朝食付プランがお得🉐東大門にもアクセス抜群🎉宿泊レビュー🏨
クリスマスのソウル8:明洞でイカゲームのピンクガードに遭遇!
ソウルでキットカットのアイスを食べてみた♪
人が少なくてびっくりな新世界百貨店前♪
コーヒーエキスポ ソウル2025 COEX
9月12日、蕎麦の花撮りに行った美山茅葺きの里で、ブラブラ散策した時に撮った花達を。今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.朝のお散歩。2...
天才をくらべてみました 京のファンタジスタ 伊藤若沖が活躍した18世紀の京都は 日本において文人画を大成した池大雅 写生を基本とした革新的な画風を確立した円山応拳 個性豊かな絵師たちが群雄割拠していました 彼らは互いに交流し、影響を受けながら それぞれの画風を確立していきました。 本展覧会では、若沖と同時代の画家たちの作品を展示します。 2021年7月17日から10月10日まで 〠616-8385 嵯峨嵐山文華館 京都市右京区嵯峨天龍寺芦ノ馬場町11 ☎075-882-1111 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変…
パソコンがなんとか動きました前回、続きです~ 商店街へは買い物に寄ったので、あまりゆっくりは見れてないけど、利用した事があり、現在の姿を知る駅は、興味深かった…
9月12日、朝から美山へバイク飛ばして行って来ました。1.美山茅葺きの里。2.そばの花。3.雲が垂れ込む。4.疎らな作付け。5.静かな朝。6.白い絨毯。7...
緊急事態宣言が解除になる前、9月のこと。街へ出たんで、帰りに気になってたお店へ寄った。新京極の四条を上がったとこに台湾屋台ぽいお店ができている。ちょうどロンドン焼き屋さんの南ね。通りの角に同じ意匠の店が3軒連なっている。一度に買い物できるのかと思いきや、
週末にお出掛けした帰りに千林商店街に買い物に寄ったら、こんな催しをしてた京都の河原町周辺の古い写真をよく見かけるけど、大阪の古い時代のはあまり見たことがなく、…
そろそろ仕事も忙しくなりそうだから夜はゆったりと秋の夜長を楽しむための色々~少し前、夫が近くに行った際に買って来た。山科の名店ローヌさんの焼菓子。自分ではあま…
お彼岸の頃、用の帰りに等持院へ。由緒~室町時代の武家、足利家の菩提寺。足利家の祖である足利尊氏により、二条高倉の東南に等持寺の別院として、1341年に建立。夢…
所在地&アクセス〒612-8039 京都府京都市伏見区御香宮門前町174御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)御香宮(ごこうぐう)って呼ぶ人が多いです。京都駅からだとJR奈良線の桃山駅下車 徒歩5分交通の便は良くて、徒歩1,2分のところに近鉄の
こんにちわ、旅行とグルメを愛する女。まいこです 10月1日に、全国に出ていた緊急事態宣言も全解除。 飲食店の時短制限はま
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
8月29日、古知谷阿弥陀寺の撮影の続きです。秋海棠以外にも、沢山花が咲いているこちらです。1.夏空の山寺。2.茶室瑞雲閣。3.桔梗。4.蘂。5.白髭草。6...
嵐山散策、前回からの続きです。 前回の記事はこちらです。 www.mamin50.work トロッコ嵐山駅まで山を登った後は 竹林の小径まで戻り、 今度は竹林に囲まれたその道を しばらく歩きました。 本当に気持ちがいいですね。 素敵な場所です。 山の中を歩く予定がなかったので 虫除けスプレーなど対策もせず、 めちゃめちゃ虫に刺されてしまいました。 痒みに耐えながらも、 癒される景色を楽しみながら進みます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 竹林の小径を過ぎると 右手に天龍寺の北門がありました。 もう少し行くと 野宮神社がありま…
週末に訪れた竜馬通り近くの十石舟乗り場の満開のコスモス。ようやく緊急事態も明けたし休業してた舟もそろそろ動き出しそうすぐそばには、実をつけたまだ青い南天もそし…
8月29日、早くも秋海棠が見頃になってると聞いて、慌てて行って来ました~!1.緑濃き古知谷。2.杉並木参道。3.谷清水。4.結界石。5.水が育む緑。6.懸...
ようやくコロナの緊急事態宣言が解除されたけど、まだ飲食店の営業時間は限られている。それでも外でお酒が飲めるようになったのはうれしいけど。が、しばらくは様子見で家飲みを続ける人も多いと思うし、旅行もすぐには出掛けられへん。そこで、京都の美味をふんだんに詰め
ご訪問ありがとうございます9月の終わりは結婚記念日昨年の9月 結婚記念日を前にした心境を書いた記事ですが初心を忘れないように?再掲してみますよろしければ お付き合いくださいませ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20代会社員だった頃、自分の机の近くに同年代の男性がいたちょいポチャ体型だったのでPさんとしておく。Pさんは口癖のように「彼女が欲しいなぁ」と言っていた知らんがなと思ったけど、ひとり言...
一昨日、10月から緊急事態宣言を解除へというニュースを聞いていくぶん明るい気持ちになりつつもう一年以上、これで終息かと喜んではガッカリする…の繰り返しだったので少し行動範囲は広げても警戒感を持って過ごすつもり私は今のところ 秋の行楽で遠出する予定はないけどせっかく大学や専門学校に入ったのにオンライン授業ばかりという若い人には対策しながら是非お出かけしてほしい、今からでも楽しい思い出を作ってほしいと心か...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。