fgaerc
埼玉日帰りレトロ旅。秩父の芝桜(羊山公園の満開撮影)
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
レトロ喫茶旅:埼玉県のエスカルゴ。越谷土産と和菓子屋情報。
クルーズ旅行のデメリット。非衛生的外国人乗客との同船は生理的に無理でした。
多くの日本人が行っていない大人気スポット。鹿と絶景ハイキング、台湾の大坵嶼。
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 14】郊外の街One-northにあるオシャレすぎるホーカー「Timbre+」 在住者が紹介するシンガポール (動画もあります)
シンガポールの投票率の高さと、急な祝日と罰則。
意外と美味しい大阪万博のミャクミャク土産。シンガポールパビリオンはスモモやんけ。
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
シンガポールの2025年総選挙について
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
我が子の進路の悩み漫画が飛び入りましたが、サンディエゴ・サファリパークのカート・サファリ続きです。 アフリカ平原ルートのどんづまりにありまする、こちらサイさん…
こんにちは〜🌞記事が飛び飛びになりましたが積丹ドライブつづきで~す。とは言え積丹から、だいぶ南下しました😅▼弁慶岬(寿都町)初弁慶岬はここです👆【奥州を…
博多の大博通り沿いにあるフルーツ大福が有名な有名な和菓子のお店「如水庵」さんに行ってきました♪ フルーツ大福が有名な、如水庵さんに行って来ました!
泉南ロングビーチ(ロングパーク?)に行く途中で、ランチを食べようとGoogleで探し当てた焼肉ランチ♡ ⇒ステ…
昨日は、夕食にビストロでテイクアウトを頼んであったので受け取り時間に合わせて家を出たら、急にゲリラ豪雨が~雷もすごくて怖いぐらいでした 店に着いて品物を受…
こんばんは、妻です昨日のメンテナンスデーその後は久しぶりの夫婦デートでした!と言ってもパーソナルストレッチが終わったのが16:30頃だったのと夫が当直明けだったので無理せず夕方~少し早い夜くらいの短い時間ではありましたが楽しい1日でした♪まずは向かったのは栄で
♯5【インド】コルカタ〜プリー5時半頃、どこからともなくアザーンが聞こえてきて目を覚ます。ムスリムの聖地も近いと聞いた。確かに白装束を着た男性と黒装束を顔まで…
さて、引き続き天神橋筋商店街を歩いている。6つ下の妹とわたしは酒に関する共通点は多々あり、そのおかげで一緒に飲んでいてとても楽なのだが、その共通点の中でも特に重要なのが、「河岸を変える際にいったん珈琲でリセット」というこだわりである。妹はどうかわからないが、わたしの場合これからさらにもう一軒いくぞ、飲むぞ、という時。一軒目でだいぶ飲んで、足がふらついていようが、記憶が少々飛んでいようが、必ず途中で...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。果物は お好きですか?私は 大好きです♡暑い時期は特にみずみずしいフルーツが美味しいですよね。今の季節…
コッツウォルズでの2週間のホームステイの話。素敵な方に出会い、ほぼ海外一人旅の私がだんだんなれていけます。第5話です。 素敵なホームステイのコーディネイターさんとの話 2回目のオリエンテーションの前 コッツウォルズのチェルトナムの一般家庭での2週間のホームステイだけど、1週間づつ別の家になるそうです。ホストマザーがいうには、これがこのコーディネイターさんのやり方でだいたいそうらしい。一つの家のほうがコーディネイターさんが移動に連れて行ってくれる手間が省けるのに、多分いろいろなことを経験してほしいということでされてるのだと思います。あとで知ったのだけど、この方はすごい旅人でした。旅を楽しむという…
新型コロナウイルスが、まだ沖縄に影響を及ぼす前のお話。北部に出かける予定があったので、お昼は名護にある百年古家 大家へ行きました。(Google Map→...
今回は 富山駅(とやマルシェ内)にある「白えび亭」をご紹介します。こちらは 富山湾の宝石と称される 富山名物「白えび」の専門店。富山駅内にあるアクセスの良さも魅力です。
JR四国の卯之町駅からタクシーを利用しましたので、快適かつ順調に行けました。 四国霊場第四十三番札所・明石寺の門前の駐車場にタクシーを停めていただき、境内に…
JR四国の伊予和気駅に着いたのは、松山方面行きの各駅停車が来る数分前だったので、少しだけ余裕がありました。 一分前だったりしたら相当に焦ったことでしょう。 …
ロドス島はギリシャ南東のエーゲ海に浮かぶ島ですが、距離的にはトルコの目と鼻の先に位置します。十字軍の聖ヨハネ騎士団が、14世紀初めから200年に渡って宿敵オスマントルコとの攻防の中で整備した城塞や街並みが残されています。 Rhodes ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。...
「裏磐梯高原ホテル」の裏庭にある‘プライベート沼’「弥六沼」。美しい緑に癒やされる小さな沼は夜にはライトアップされ昼とは違う姿を見せてくれました。ふと窓の外を見て「ライトアップされてる~~!」と気づき急いで車まで三脚を撮りに行き勇んで撮影に臨みましたが、ここ光が欲しいなぁ、という所にライトがなかったり弱かったりして私の技術力ではこれが限界思わぬライトアップ撮影ができて楽しくはあったのですけどね。<7月3日北塩原村・「裏磐梯高原ホテル」にて>梅雨空の磐梯高原の旅・8~弥六沼ライトアップ
出張の合間時間で御朱印巡りお昼休みにらーめん食べて神社へ大綱金刀比羅神社参道大綱金刀比羅神社は横浜駅から5分ほどの場所にありました。崖の近くにあるのか参道はいきなり階段です。横浜の金比羅さんだそうです。横浜の金比羅山ですが、階段はそんなに多くないですすぐに本殿に到着です。本殿御神木もありました。謎の像の眼力が怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル大きくないのですぐに参拝完了です。御朱印いただいた御朱印がこち...
沖縄旅行も最終日。そして、この日を境に沖縄は県独自の緊急事態宣言が出て、美ら海水族館等も一時閉館になったんだとか。。 という事で、ぎりぎり駆け込みで行った沖縄旅行の最終日に食べることが出来た沖縄そばをご紹介します♪ 今回のブログで紹介したグルメは、いずれも次回も必ず食べたい物ばかりとなりました!ので、皆さんも是非お試しください♪
横浜フラワーフェスティバルが横浜公園および山下公園で開催されていたので カメラを持って、行ってきました。 お昼は、中華街でランチしました。 中華街で食事する時は、食べ放題ではなく、定食かコース料理を食べます。 奥さんは食が細くなったこと、旦那は量より質にシフトしたので、 中華街に限らず食べ放題コースは敬遠しています。 今回は、隆昌園さんで食事しました。 おすすめコースである、 フカヒレ姿煮…
テレビで何度か放送されていた人気の道の駅 発酵の里こうざきへ出かけてみました。 発酵の里こうざきのかわいいキャラクターがお出迎え!
ゴールデンウイークの真っ只中に、 静岡市の日本平パークウエイに行きました。 日本平パークウエイの他に、久能山東照宮と 登呂遺跡が観光の目的地です。 東名高速道路が渋滞するかもと思い、朝4時30分に 横浜市を出発しました。 さすが、この時間帯は渋滞はありませんでしたが 交通量は多かったです。 一っ走りとは行きませんでしたが、車の流れに乗って 予定通り2時間で日本平パークウエイに到着しました。 …
訳あって、ベンツCクラスのレンタカーに乗る機会があり、 富士山周辺をドライブしました。 東名高速道路の渋滞を避けるため、朝早く横浜を出発 しました。 東名高速は、スイスイという訳には行きませんでしたが 渋滞に合わず、御殿場インターまで行…
何、なに〜ハワイの観光客税を引き上げる案〜⁉︎
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ハワイの5月1日は、レイデー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
飛行機の機内のドリンクって・・・
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
なんでこんなにツイテいないんだろ〜
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
確かに、オペラ座の近くには、ラーメン屋はいっぱいある。
規制緩和で欧州内での移動の自由が進む中、8月初旬についに飛行機での旅をしました。今回は乗り慣れたルフトハンザ航空を利用してチェコの首都プラハを訪問しました。 フランクフルト空港のいま 第1ターミナルAコンコースの Lufthansa Senator Lounge のいま 搭乗と機内の様子 まとめ フランクフルト空港のいま ちょうど今から1か月ほど前に、コロナ禍のフランクフルト空港のついて下記の記事を書きました。この時点でフランクフルトのあるヘッセン州の学校は夏休みに入っており、本来であれば連日とんでもなく混雑している時期でした。 www.oni-taiji.com 今回の旅は、この記事から約2…
イラン南西部の町、ヤスジに泊まった翌日は、予定されていた滝をすっ飛ばして、直接、シラーズへ行きました。 というのも、この日はホメイニ師の命日で、翌日も合わせてイランは祭日。 我々のガイドのハリルの事前調査では、この日は名所旧跡がオープンしているけれど、翌日は閉まるという話だったのです。
暑い夏、少しでも海を近くに感じたいと思い、上海で最大の水族館、上海海昌海洋公园に行ってきました! 入り口では海洋公園のシンボルであるシャチのオブジェと噴水が出迎えてくれます。 外国人の場合は、下記の方法でチケット購入可能です。 1.現地のチケットオフィスで買う 2.大众点评のアプリで買う
2020年8月4日、多々戸浜と入田浜を早朝6:30ごろ、訪れてみた。 南伊豆休暇村に宿泊していたので、 朝、5:30起き。 起きた時には、パパさんは、温泉から帰ってきたところ。 朝、海に行こうと前日から言っていたので、早々に温泉に入って来たらしいのです。 早速、準備をして車に乗り込みます。 出発、6:00 まずは、多々戸浜 到着、6:30頃かな 朝早いのに、結構人がいる。 意外〜。 夜発で、早朝到着組なのか!? 日帰り、それもありね〜などと、思ってしまう。 なぜなら、海好きは、海にいる時間が少しでも長い方がいいからか。 宿泊もいいけど、朝食や夕食があって、バタバタする。 もちろん、ご飯は美味し…
狎鴎亭ロデオのミシュラン一つ星フレンチ「L’amitie」に行ってきました。韓国で美味しいフレンチを味わいたいときに是非!アクセス、メニュー、予算もご紹介!
暑い季節に私が食べたいのが純豆腐チゲ。 恵比寿にあるkollabo(コラボ) の純豆腐チゲが とっても美味しかったので今日は渋谷にある kollabo(コラボ) に寄ってみた。 KollaBo(コラボ)は、韓国人にも人気のお店なんですよ。 kollabo(コラボ) 渋谷店は、東急本店の近くにあります。
毎日暑いですね。 夫がすかいらーくの株を持っているので ガストに出かけてきました。 私は、子供のころから大好きないちごのかき氷を注文。 ミルクがかかっています。 ガストのいちごかき氷は、税込323円。 夫は、宇治金時のかき氷を注文。 こちらは…
全国の道の駅巡りが夫婦の趣味です。 北は東北の青森、秋田、西は四国、南は沖縄とマイカーだけではなく レンタカーを借りた時にも道の駅に立ち寄ります。 神奈川県は、駅数も少なく、あってもあまり力を入れているとは思えません。 それに引き替え、千葉県は道の駅の宝庫です。 とみうら「枇杷倶楽部」は有名で、道の駅の火付け役になったと記憶しています。 私たちも、房総半島の先端は、お気に入りのドライブコー…
ドイツ文学ヘルマン・ヘッセの『車輪の下』の舞台になったマウルブロン修道院を訪れました。 ドイツの世界遺産です。
「弥六沼」って?という方が大半だと思います。私も知りませんでした。「弥六沼」は裏磐梯高原ホテルの裏庭にある沼。宿泊したから見ることができた沼で別のホテルを選んでいたらたぶん知ることのなかった沼でしょう。小さい沼ですが、本当に緑がきれいでした。緑の水鏡が美しく、有名な「御射鹿池」に行かなくても(ここで)いいかも、と思ったくらい。沼を1周する遊歩道は「熊注意」看板があるような一人ではちょっと怖い気のするワイルドな森の中がほとんど。ですが・・・遊歩道を歩かないと見られない美景もあるのでホテルに泊まる方はぜひ歩いてみてくださいね。<7月3日北塩原村・弥六沼にて>梅雨空の磐梯高原の旅・7~弥六沼の緑
こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、出町柳、甘味処『みつばち』に行ってきました。 (抹茶クリームあんみつ❤) 『みつばち』は京阪出町柳駅から徒歩7分、京都御所の近くになります。 営業時間 11:00~18:00(売り切れ次第終了) 定休日 日曜日・月曜日 くわしくはこちらです⤵️ みつばち〒602-0841 京都府京都市上京区河原町今出川下ル梶井町448-60 075-213-2144地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/g6kjuhd20000…
飛騨高山のさんまち商店街にある「こうじや柴田春次商店下三之町本店」さんに行ってきました♪ 麹味噌を中心に、岐阜高山のお土産が販売されているお店です!
美味しすぎるガパオライスとの出会い♡ マンゴツリーキッチン“ガパオ”大丸心斎橋店 mango tree kit…
JUGEMテーマ:自然. 2014年7月28日(月)長野県・栂池自然園 トレッキングで出会った「風穴(ふうけつ、かざあな)」 「風穴」からの自然の冷風は、ひんやりとして心地よかった。 連日の猛暑、エ
さて、これにて2020年7月のプロヴァンスの旅は終わりになります。 最後に今回の旅の日程をまとめておきます。欧州での規制緩和に乗じて急に行くことに決めたため仕事やなんやらの関係で3泊4日というショートトリップとなりましたが、久しぶりに真夏のプロヴァンスを楽しめました。 1日目(土曜日) 2日目(日曜日) 3日目(月曜日) 4日目(火曜日) 最後に 1日目(土曜日) 実質的には一日前の夜の10時ごろに出発しました。ドイツもすでに夏休み期間に入っており土曜日の移動は渋滞に巻き込まれること必至。さらにコロナ禍で自動車での移動が増しており、少しでも渋滞を避けるべく深夜の移動を選択しました。 詳しくは、…
♯4【インド】コルカタ11時を過ぎた頃にようやく動き出した。今日もチャイ屋のおじさんはひたすらチャイを作っている。モーニングチャイでも飲もう。昼か…。今日は何…
こんばんは、妻です楽しかった川遊びデビュー昨日娘に「また行きたい?」と聞いたら「うーん、めっちゃ暑いときにねww」となんで?と聞いたら「水が冷たいから暑いときがいいよね!」と至極ごもっともなことを言ってましたww毎年、「気持ち良さそうだなぁ」「いいなぁ~行
Ⓒ鹿児島県観光連盟(転用禁止)知覧特攻平和会館にはそれまでも2回ほど来たことがあったのですが、ここはぜひ子どもにも見せたかった場所でした。僕が最初にここに来た時、かなり衝撃を受けた記憶があります。特攻隊、という言葉も内容も知っていたつもりで
埼玉県の入間群毛呂山にある 滝ノ入・ローズガーデン秋のバラまつりに 出かけてきました。 2019年10月19日〜10月31日まで開催されています。 開園時間は、9時〜15時 入園は無料です。 早起きして出かけたら、8時45分に到着してしまいました。 9時迄15分ある。 ダメもとでスタッフの方に入園は可能か聞くと OKだと言われ、夫婦貸し切りでローズガーデンを 見学出来ました!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。