fgaerc
大鰐町 神岡山 大円寺の歴史をご紹介!卍
平川市 広船観音堂(広船神社)の歴史をご紹介!卍
平川市 尾崎城の歴史と史跡をご紹介!🏯
平川市 沖館観音堂(沖館神明宮)の歴史をご紹介!卍
青森県南部・下北エリアの旅が無事に終わりました🚙
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 終~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 5~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 4~【姉妹旅】
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
平川市 清藤氏書院庭園の歴史をご紹介!
平川市 猿賀神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
平川市 八幡崎遺跡の歴史と史跡をご紹介!
【青森】海鮮天国?!八食センターで飲もう!!その2はヤリイカ、タコの白子&たまご
【気になった英単語】lifelong
deeply
(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
30日で“英語脳”になれる?|『30日間英語脳育成プログラム』を実際に使ってみた感想
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
ビースタジオは意味ないと感じる理由を体験者が解説!後悔しないためのチェックポイント
thereとitとthatの違いを教えてください。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
アンリが読んだ英語の本の紹介 〜初級レベル~ Cambridge English Readers - The Caribbean File
文頭に来るto不定詞について
鉄道沿線歩き旅の第2弾の第1部根岸線の旅を紹介します。 目次 ・概要(簡易版) ・詳細 ※大船駅〜新杉田駅区間 ※新杉田駅〜石川町駅区間 ※石川町駅〜横浜駅区間 ・感想 【概要(簡易版)】 路線:根岸線(JR東日本) 実施日:2019年11月16日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 【詳細】 京浜東北線に乗ると大船行きの電車を良く見かけます。なので大船までが京浜東北線だと思われる方が多いと思いますが、実は横浜駅〜大船駅の区間は根岸線です(私も少し前まで知りませんでした)。 今回はその根岸線を大船駅スタートで沿線歩きをします。 ※大船駅〜新杉田駅区間 前に根岸線区間を電車で移動したこと…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行レイクパウエルからラスベガスへ帰る編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行って…
ま、とりあえず3月出張があるかないかの心配は置いといて、粛々と欧州ネタを続けましょう。たぶん昨年2月の欧州主張ネタはこれが最後になるはず。今度こそ予告通り...
名古屋観光 皆さんは名古屋に行ったことがあるでしょうか。名古屋は日本の経済都市でもありながら、食事や観光も楽しめる場所として知られていて、日本だけでなく海外からの観光客もたくさんい来る場所です。今回は様々な角度から楽しめる名古屋の行くべき場所と泊まった方がいい場所を7つに絞って紹介していこうと思います。
こんばんは、妻です今日は最近のおめざとして楽しんでいたツバメヤの御菓子をご紹介したいと思いますツバメヤの岐阜の柳ヶ瀬商店街に本店のある2010年創業の和菓子屋さんです素材の力強さや優しさを感じられるそんな和菓子作りを目指しているそうとても人気の和菓子屋さんで
西日本一人旅の続きです。 昔のことなので、細かいことはけっこう忘れてます。 たぶん、阿蘇山の近くの、ほぼ貸し切り状態の日帰り温泉に入り、 車中泊にて一夜を過ごしました。(覚えてないけど。笑) http
マレーシア観光スポット 今回は近年観光客がとても増加しており、日本からもたくさんの観光客が訪れているマレーシアの観光スポットについて紹介していきます。マレーシアは、アジアを代表するビーチリゾートの国で、ラグジュアリーな大人のリゾート地であるランカウイ島屋「東洋の真珠」と言われるペナン島、ダイバーから絶大な人気を誇るボルネオ島など、多数のビーチやリゾートアイランドが点在しています。 そんなマレーシアの観光スポットを今回は5つに絞って紹介していきます。
19年に行ったペルー・ボリビア旅行の旅程を公開を紹介します。人気観光スポットウユニ塩湖・マチュピチュ・ナスカの地上絵は何日あれば回れるのか等、南米旅行へ行く際の参考にしていただければと思います。
アヤナ リゾート&スパ バリの三大プールに行ってきましたので、ご紹介します。 メインプール 大きいメインプールになります。 プールサイドの席数も多く、1番人が集まるプールです。ただ梅雨の季節だった為、旅行者自体が少なく、ほぼ貸切の状態でした!バリは日本と違い、梅雨といっても、短時間のスコールが1日に数回あるかないかなので、全く問題ありませんでした。写真でもわかるかと思います。 またメインプールはインフィニティプールでもあります! 海外線が望め、とても綺麗でした。 メインプールは21:00まで使用可能で、夜も泳ぐことができます。ナイトプールはこんな感じ。 少し伝わりづらいですが、、笑。 気温も十…
RX-7を降りることを考え始めて約2年目の頃のこと。今回よりお届けするのは、伊勢・志摩の旅。これからは毎年1回RX-7と旅をしよう…そう決めてから2回目の旅になります。 一度行ってみたかった、というより、旅行をするなら一度は行くべき、と考えていた伊勢神宮。まずは、ここを中心に据えた旅程の紹介から。 1日目:都内(自宅)を出発し、東名高速(新東名高速)、伊勢湾岸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道を経由して松坂へ。お昼に松坂牛を食べた後、伊勢神宮を観光。 2日目:朝から鳥羽水族館を訪問。その後、志摩半島を軽くドライブ。 3日目:志摩半島をさらにドライブ後、都内自宅へ。 2日目と3日目は、緩めの…
私の趣味の一つ、鉄道沿線歩き旅の第1弾”山手線外回り1周編”お届けしたいと思います。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※東京駅〜品川駅区間 ※品川駅〜渋谷駅区間 ※渋谷駅〜新宿駅区間 ※新宿駅〜池袋駅区間 ※池袋駅〜田端駅区間 ※田端駅〜上野駅区間 ※上野駅〜東京駅区間 ・総括 【概要】 路線:山手線(JR東日本) 実施日:2019年10月27日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: JR東日本が誇るドル箱。都内にある会社や大学に通う多くの人の足になって利益を稼いでいるスーパースター路線です。路線距離は34.5km。開業は古く1885年。当初は東海道本線と東北本線を結ぶための路線で環状…
由布院温泉の魅力 由布院温泉は、豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の麓に広がる温泉郷で全国2位の湯量を誇る人気の温泉地です。朝霧の名所として知られており、同じ県にあるライバル別府温泉とは一味違う落ち着きがある場所でもあります。おしゃれなレストランやショップも多く、女性観光客も多い由布院温泉の魅力を4つに絞って紹介していきたいと思います。
サンメッセ日南を満喫しすぎて① ②日が暮れてきました 車を走らせると関西では見ることのない街並み 同じ日本だなんて思えない一般道脇のヤシの木が非日常な気持ち…
西日本の旅の続きです。 福岡あたりまで来たのですが、その夜もまた、 どこで車中泊したか全く覚えておりません。。。苦笑 https://tanukorori.com/chugoku-chihou/ なん
その数日前に食べた、スイーツ。 全然、クオリテイー違うしー。
ANAプラチナメンバーにはどうなるのか。そして私自身が費用を掛けてでもANAプラチナメンバーを取得した理由と経緯を綴ってみました。
バスを待っていました。 鹿児島に出張していたときのことです。 初めて訪れる小さな町の、南国風の街路樹の下のバス停でした。 僕の隣には、南国にしては珍しい、透きとおるように色の白い女子高生がいるだけでした。 「バス、なかなか来ないね」 「1日
江ノ島へ行く途中 河津桜を見に寄った 鵠沼の小さな公園 下藤ヶ谷公園。 桜の木に向いて じっとしているチュウサギ。繊細な羽根!! この辺りはもともと湿地で、サギのコロニーだったそうだ。 ウナギも沢山いて 雨の日には道にウナギが出て来たとか。 サギに気を取られていたら 目の前に飛んできたモズ子さんにハッとする。 黒い瞳の美人さん 肉食には見えない可愛さ。 よく見ると、くちばしの付け根にヒゲ? ・・・女の子だから、まつ毛っていう事にしておこう(笑) 境川にカンムリカイツブリ。度々潜っては下流へ移動していた。 エサ取り中は 水中にいる時間の方が長そう。 先月の初めてに続き、2回目の遭遇だ。 河口へ行…
>こんにちは(*´∀`*)リラクゼーションサロンネロリのMikuです 今日はずっと会いたかったずーっと会いたかった大好きなかたに会いに行きました💕 東京サロ…
新しくなった八戸フェリーターミナル キャンピングカーをフェリーに載せてウィズペットで北海道
リアハッチ用のカーテンレール設置
おススメ! 道の駅 たいじ
【2025年北海道キャンピングカー旅】4日目 お昼ご飯は豊岡市の「丹後屋」さんでラーメン、夜はYouTubeチャンネル「「Vacation Life(バケーションライフ)」のおふたりも参加してお盛り上がり♪
ちくと高知へ、車中泊旅(12/25)
2025年GW 北海道車中泊の旅 その5
temuに魂を捧げた僕ですが裏切られることも多いのです
出かける前の最終チェックと準備をしてます。
無計画は予定変更しまくり(・。・;
道の駅「どまんなか たぬま」で車中泊
【2025年北海道キャンピングカー旅】3日目 お昼ご飯は「白龍」さんで「半飯セット」をいただき、晩ご飯はキャンプ場でhekさんが作ってくれた「豚キムチ」♪焚き火と焼酎のロックが最高でした!
2025年GW 北海道車中泊の旅 その4
【AliExpressさん提供】蚊よけ機能つき?の車窓用2連換気ファンが来た![PR]
車中泊旅行者にとってmineoと日本通信はどちらがいいのか
奥伊勢湖カヤック
平日は夜7:00から朝4:00まで、土日は24時間営業しているハンバーガーのお店「ホワイトレディ」♪ お店というよりは、キャンピングカーのような大きな車でハンバーガーを販売していて、テイクアウトが主ですが、お店の前で立ち食いスタイルで食べてもOK( ^ω^ ) The White Lady 夜中にオープンしているハンバーガーショップ♪ 私はオークランドに住んでいた頃、夜中の2時までお仕事をしていた
道後温泉の魅力 3000年を超える歴史を持つ道後温泉は、四国・愛媛県松山市にあり、万葉集にも道後温泉の存在が書かれていることから日本の三古湯の一つと言われています。 シンボルとなる道後温泉本館は明治27年に建築されたもので、大浴場や建物からとてもレトロな空間を感じることができます。温泉街周辺には商店街などもあり、愛媛県の代表的な観光地となっている道後温泉の観光スポット5つを今回は紹介していきます。
伊香保温泉おすすめ宿 伊香保温泉は群馬県渋川市伊香保町にある温泉地で、草津温泉と並んで群馬県を代表する温泉地です。榛名山の標高700m付近に位置する伊香保温泉は万葉の時代から人々に親しまれ、多くの書物にも登場してきました。シンボルである石段街は大正浪漫の雰囲気が漂い、今でもたくさんのお土産物屋、旅館、ホテルなどがたくさん並んでいます。 今回は群馬県を代表する温泉地である伊香保温泉のおすすめの宿を厳選して3つ紹介していきます。
沖縄・那覇の観光も戦争の歴史をたっぷり学んで、続いての目的地石垣へ向かいます。まずは空港でチェックインです。那覇空港チェックイン~ラウンジ1月4日の那覇空港は大混雑です。チェックインカウンターはご覧のとおり大行列です。しかし、ビジネス客は皆無なのか、JGC,ファーストクラスチェックインカウンターはガラガラです。ちょっとボケちゃっていますが、セキュリティはファーストクラス・JGC・一般と別れています。ファー...
西日本一人旅の続きです。 二日目の夜は奈良の山奥で宿を探すも見つからず、 仕方ないので先を急ぐことにしました。 奈良県から和歌山、大阪を経由して、兵庫県に入りました。 https://tanukoro
ニュースでは何度も目にしている新・国立競技場。木材と緑が多用され、ぬくもりある雰囲気が日本らしく素敵な建物です この国立競技場の目の前にあるレストラン、前々から気になっていたのでランチしてきました。『リストランテ&バー エボルタ』三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアのメインダイニングです。(↓画像はホテルHPより拝借しました) 高い天井、木の香りがしそうな雰囲気、窓の外は緑、...
2018年GWのタイ旅行:バンコクでの過ごし方まとめ。バンコクから日帰りでピンクのガネーシャへの行き方などをご紹介しています。
さて、今回宿泊したホテルは、大阪のウェスティンホテル大阪です。 過去にも何度か利用し、上層階のフロア(ラグジュアリールーム)や 角部屋の大きいお部屋(コーナースイート)にアップグレードして頂いたこともありましたが、 今回は一番安いカテゴリー(デラックス)から一気にエクゼクティブルームにアップグレードして頂けました。 ウェスティンホテル大阪 | 大阪駅徒歩7分のホテル【公式HP】 www.booking.com ホテルのロケーション JR大阪駅とホテル間の移動 エクゼクティブフロアのお部屋 まとめ ホテルのロケーション 目印はなっといっても大阪駅北側にある梅田スカイビルです。 大阪駅中央北口を出…
2010年4月3日に、エキサイトブログでこのブログを始めてから、まもなく10年の月日が流れようとしています。コメントやイイネでの交流から始まって、実際に...
北海道紋別市。 流氷砕氷船ガリンコ号が運航されており、流氷観光の拠点となる街として有名です。そんな紋別市ですが、ガリンコ号以外にも楽しめる見どころがたくさんあることはご存知でしょうか? 今回実際に行ってみて分かったのですが、紋別市は、ガリンコ号だけ乗って帰るには勿体ないほど魅力溢れる街なのです! この記事では「紋別市ってガリンコ号以外に何があるの?」という方のために、流氷シーズンの紋別市の見どころ...
チェンマイからバンコクへ戻る飛行機の中で、機内誌に載っていたある広告に目が留まりました。Airportels(エアポーテルズ)? 空港からホテルまで荷物を運んでくれるサービスのようです。 この日私たちは午前中にドンムアン空港へ着いた後、次の宿泊先であるプロンポンにバックパックを置き、野暮用でカオサンへ行かなければいけませんでした。 時間帯的に空港からカオサンまでバスを利用しても30~40分程度で到着するのに……めちゃくちゃ面倒臭い。 だからといって巨大なバックパックを背負いながらカオサンをウロウロするのはまっぴらご免。これはもうAirportelsを使わない手はないです。広告を見つけたのは言わ…
このカードを発行し年会費を払い続ける限り一生ANAの上級会員でいられるスーパーフライヤーズカード。このカードの発行方法、特典について解説します。
家族がニュージーランドに!?「ようこそ!ニュージーランドへ!」 日本に帰国するまで1ヶ月を切ったある日のこと。 日本から家族が来る!? 親戚が来る!? もうみんな来ちゃえば良いと思います( ̄▽ ̄)!笑 今回はそんな家族旅行の1ページをご紹介!! // 【目次】 まずは母親がオークランドに到着!へ!?別々に来るのかい??笑 実は初めての1人海外?アナタ、元スチュワーデスですよね?笑 まずはニュージーランドの北島の北の方『ファンガレイ』へ! 初めてのニュージーランドの景色に驚愕!あたり一面、牧場! 途中の街でひと休み!カフェでのんびり ついたぞ!ファンガレイ!この日はここで一泊 海外旅行恒例の『バ…
ニュージーランドのおしゃれスポット!『パイヒア』にいった事、ありますか? ニュージーランドには所々にリゾート地が存在します。 オークランドのワイヘケ島しかり南島のアロータウンしかり・・・様々なところに存在するおしゃれスポット。 北島の北の方にもあるのをご存知ですか? その名も・・・ 『パイヒア』!! // 【目次】 パイヒアとは ・アクセス 素敵な宿泊施設がいっぱい! I-Siteの近くには小さな図書館が(°▽°) 海沿いの道にはカジキマグロのオブジェが! 綺麗に広がる海も! 隣の島までヘリコプターで!? こんなおしゃれな『パイヒア』!ぜひ一度、立ち寄ってみてください! パイヒアとは パイヒア…
フィンランドの老舗ベーカリーKANNISTN LEIPOMO(カンニストン・レイポモ) フィンランド旅行の際に少しだけ立ち寄ったので店内の様子をご紹介します♪ (2018年10月の写真です) ヘルシンキの中心部に位置するAnnankatu店へはヘルシンキ中央駅から徒歩約10分✨ ストックマンデパートからも近く、ストックマンから2ブロック先にあります♪ sayainu.hatenablog.com 朝ホテルからお散歩がてら歩いて到着! シンプルな見た目のお店ですが、近づいてみると 中がすごく可愛らしい雰囲気です✨ 店内に入るとたくさんのパンが並んでいました♪♪良い香り〜🥐 フィンランドでお馴染み…
2020年1月 1日目 デンパサールにあるングラ・ライ国際空港に着。バリ島に来られる方は皆この空港を使います。 Baggage claimで荷物を待っていると、東南アジアではあるあるですが、ポーターを装い、「荷物を運んであげる」と言って荷台に勝手に載せてきます。 ついつい、人のいい日本人がひっかかりがちですが、無視して振りきってください。後で高額のチップをねだってきます、、。 昔に比べ、バリではそうゆう人が減ってはきてますが、まだいましたね。 荷物を受け取り、今回パッケージツアーを申し込んだ会社のお迎えで、そのまま直行でジンバランにあるアヤナ リゾート&スパ バリへ。 到着!広々としたロビーで…
西日本の車中泊の旅の第3弾です。 2日目の午前中は初めての伊勢神宮参拝。 https://tanukorori.com/isejingu/ まだ時間があるので紀伊半島をぐるっと周ろうかなとたくらむ。
前回の続き、西日本の旅の2日目(2004-11-04)です。 前回は自宅から伊豆箱根を過ぎて、静岡を長い長い時間走りまして。 ていうか、高速道路は使ってません。 節約のため一般道とバイパスのみでちょっ
今回は人生の転機である田舎暮らしの「きかっけ」にもなったとも言える、 車中泊による西日本の一人旅のお話です。 2004年11月ですから20代後半ですねー、若いなー。 当時はサラリーマンだったのですが
こんにちは。 今回はオーストラリアでの車の買い方についてです。写真は僕が乗っていた車です。 オーストラリアでは都市部に住まない限り、車社会なので、ワーホリなどでオーストラリアを旅行したい人は必然的に車が必要になるでしょう。特にファームジョブを探している場合は特に車があったほうがアドバンテージになるでしょう。 オーストラリアでは、日本と違いさまざまな方法で車が買えます。 ①つ目は友達から車を譲ってもらうことです。 ワーホリで友達ができた場合、だいたいワーホリで来てる人になるでしょう。その時に車を持っている友達はいずれはオーストラリアを去ることになると思うので、タイミングが良ければ譲ってもらえるか…
何度も説明してしまいますが、これはおととし、平成三十年の十一月のことです。 夜行バスで四国入りして、JR四国の徳島駅前に着き、徳島駅から高徳線で移動し、板東…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。