fgaerc
鳴子温泉 湯元 吉祥
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
淡路インターナショナルホテル・ザ・サンプラザ(兵庫県洲本温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
夕凪の湯 HOTEL花樹海(香川県高松市)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
ホテル志戸平(岩手県志戸平温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
♨️草津 白旗の湯 群馬県 備忘録
登別石水亭(北海道登別温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
SHIROYAMA HOTEL kagoshima(鹿児島県鹿児島市)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
湯涌温泉 百楽荘(石川県金沢市)テレビで紹介されたホテル・旅館
御宿 東鳳(福島県東山温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
【いわき市】いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋【日帰り温泉も】
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
天然掛け流し温泉/釜ぶたの湯/上越妙高駅前
娘が好きな甘いカクテル。彼女は今や晴れて、アメリカでもお酒が飲める年になりました。
2019年8月娘、9ヶ月!プーケットへ初の海外旅行!2日目の午後です!一泊目はプーケットオーキッドリゾート&スパに宿泊しました!カロンビーチから南方向のラヌイビーチ方面に向かいます。タクシー代はホテル料金で500バーツ(日本円で1800円ぐらい)です。20分ほどで到着!
チャイニーズニューイヤー連休最終日。ISETANとTangsで買い物したくて、オーチャードへ。新型コロナウィルスの影響か、休日のオーチャードとは思えないくらい、街もモールも空いていました。我が家も、用事を済ませて、さっと帰宅。ランチは、 S
兵庫のおすすめ菜の花畑「あわじ花さじき」についての記事。 見頃や開花情報、菜の花まつりなどの菜の花情報、アクセス・駐車場情報、菜の花畑の写真などを紹介しています。
今回は兵庫の菜の花スポット「神戸総合運動公園」についての記事です。 神戸総合運動公園は兵庫県神戸市にある公園。神戸の中心
こんにちは、やんびーです!先日、モリンガ工場の警備員のパウロさんから「今週の日曜日、必ず来てください!本当にお願いします!」という、謎のSMSが届きました。電話で詳しく聞くと、彼の息子が割礼を終えたので、そのお祝いを日曜日にするとのこと。 □割礼とは? ・性器の包皮を切除すること。要するに包茎手術です。・女子割礼もありますが、これは不必要な慣習として問題となっています。ちなみに、モザンビークで女子割礼はほとんど行われていません。 □2006年、モザンビーク北部で女子割礼の事例が数件確認されたようです↓ www.angop.ao 今回の割礼については、ツイッターで簡単に説明しました。 昔は割礼の…
お正月に家族で行った伊豆旅行。 www.happymom-life.com 今回はその時に宿泊した南伊豆にある『古民家の宿 山海』の宿泊レポを紹介します。 南伊豆『古民家の宿 山海』 南伊豆弓ヶ浜温泉 古民家の宿 山海 posted with トマレバ 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1709[地図] 楽天トラベル じゃらん Yahoo!トラベル 急な坂の上にひっそりと佇む古民家宿です。 しかし、旅館前まで車で上がるには、運転能力が必要です! 兄の車は車高が低くなっていて、上がる時に擦る危険性もあったので、坂の下にある第二駐車場に車を停めて、旅館専用の車で上まで案内してもらいました。 登っている時、本当…
こんにちは、ぱっくんです。昨日猛勉強したおかげで、ホストファミリーの言ってることが1%だけ理解できるようになりましたwまだまだ始めたばかりなので、しょうがないですが、若干の成長を既に実感できているので嬉しいです♪それでは、今日も備忘録として
こんにちは、あとりです❤ 20年1月20日 『妙心寺』と、塔頭の『長興院』で御朱印をいただきました。 (長興院(ちょうこういん)の御朱印) (長興院) 長興院は妙心寺の塔頭です。通常非公開ですが、書き置きの御朱印の授与(火・水曜除く)があります。 書き置きですが、1枚1枚丁寧にかかれていて、墨の匂いがします。 長興院は玉鳳院の近くに、道案内の看板が出ている時は、御朱印がいただけるそうです。 御朱印、上は2020年の干支のねずみが描かれています。 下は2020年の新作で、『五輪』の文字が書かれています。(各1000円) 上左➡️明智風呂 上中➡️大佛宝殿 『京の冬の旅』非公開文化財特別公開の【妙…
ブダペスト観光のハイライト、王宮の丘です。 このエリアには王宮、マーチャーシュ教会のある三位一体広場、漁夫の砦、Vienna Gate、旧市街など見どころが多く集まり、世界遺産に登録されています。 その中でも特に眺めの良い漁夫の砦を訪れました。 漁夫の砦・アクセス マーチャーシュ教会 漁夫の砦 フォトジェニックな漁夫の砦 漁夫の砦・アクセス 私達は『Hop on Hop off』バスのチケットとセットになった『Castle Shuttle』で王宮エリアを周りました。 徒歩で行かれる方は、ペスト側からくさり橋を渡ってもそんなに距離はありませんし、道中の眺めが素晴らしいので写真を撮りながら歩いても…
さて、また四国霊場巡りの話に戻ります。 年が明けたのでこの話は一昨年の十一月のことというわけですが、夜行バスで徳島駅前まで行って鉄道で板東駅へ移動し、その近…
シンガポールでゆっくり過ごすチャイニーズニューイヤーホリデー。日曜日は、朝からイーストコーストパークへ出掛けました。イーストコーストへ行く前に、スポーツ用品を買いたくて、マウントバッテンにある大きなDECATHLON LABに寄ったのですが
昨年のラオス・タイ旅行に「クメール遺跡見学の旅」とか「タイ国鉄に乗る旅」とか、美しい副題を付けることはできる。だが、あの旅はまた「トイレと戦う旅」でもあっ...
ムーミンバレーパークでの滞在中、ランチを頂いたのが、コケムス1階にあるムーミン谷の食堂(ムーミラークソ ルオカラ)でした。パーク内のレストランって、ここ以...
2019年8月娘、9か月!3人で初めての海外旅行に行ってきました!1日目はハプニングだらけのフライト↓プーケット2日目。プーケットオーキッド&スパからサワディーカップ。まずは部屋の写真~ベランダ方面洗面台シャワールームテレビ部屋からの景色!空はどんより~・・・
ロンドン。冷たい朝。 ・・・みたいな雰囲気だけど ここは都内 新宿。 先日の 予定通りのお出かけ風景。上の写真の高い塔は ビッグベンをイメージして製作されたという 通称ドコモタワー。 ラクウショウの林に生える 気根の光景。 ラクウショウの樹は この気根を使って酸素を取り入るという事だけど この表面に無数に穴が開いているのかな。 気根が沢山生えている、ということは 土中から酸素が取り入れにくい場所=つまり湿地という事で 湿地ではなく乾いた場所に生えるラクウショウには、気根が無いそうだ。 行こうと決めて来た新宿御苑、この日は暗めの曇天。 野鳥との遭遇を期待したかったけれど 寒くて静かな森だった。 …
(ちょっとエリカ様がやらかしちゃったけど)2020年1月19日、満を持してスタートしたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」。主人公、明智光秀の生誕地といわれる岐阜県恵那市明智町はめっちゃ盛り上がっています!ところがこの明智町、実は知られざるワ
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県各務原市那加手力町4にある手力雄神社(てぢからおじんじゃ)は、 1567年、織田信長が美濃…
前々回のブログで取り上げた意識高めのコーヒー・ショップ「Di Bosco(*詳しくはこちらから)」も、前回の「Maesa Elephant Camp(*詳しくはこちらから)」も、メーリム(Mae Rim)というエリアにあります。 チェンマイの中心地から10kmほど離れたメーリムは、一言で表現すると緑豊かなところ。「Mae=川」「Rim=緑」という地名そのまんまといった感じです。 この場所を物凄く気に入った私たちは、山の中を抜けていく国道1096号線を2日間かけてバイクで行ったり来たり。いったい何往復したんだろう……。その際にふらっと立ち寄ったスポットをご紹介します。 トラと触れ合えるTiger…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『妙心寺』に『京の冬の旅』の非公開文化財特別公開を見に行ってきました。 (玉鳳院編です。) 20年1月20日 前回書いた『妙心寺』や法堂・天井画『雲龍図』についてのコラムです⤵️ こちらも前回に書いた『京の冬の旅』の『妙心寺』の【仏殿・浴室「明智風呂」編】についてのコラムです⤵️ (玉鳳院) 今回、『京の冬の旅』で妙心寺の塔頭、玉鳳院が特別公開されました。 妙心寺は、建武4年(1337)、花園法皇が離宮を禅寺に改め、無相大師(むそうたいし)(関山慧玄(かんざんえげん))を開山に迎えて創建されました。 玉鳳院は法皇が建てた山内最古の塔頭寺院です。 檜皮葺(ひわだぶ…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行マーザーポイントの朝日とブライトエンジェルロッジへ散策編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年は…
首都グアテマラ・シティの西40kmに位置する古都、16世紀以降18世紀の大地震に見舞われるまで首都として栄えました。スペインのムデハル様式の影響を受けた教会や修道院が残る街並みを見下ろす富士山似のアグア山は高さも近く3760mです。 Antigua Guatemala ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへ...
おはようございます、妻です今日はウェスティン淡路から第二の目的地として向かった今回の最大の目的についてブログにしたいと思います。それは・・・舞台「えんとつ町のプペル」神戸公演!昨年、令和初日に向かった満願寺展その時も夫からの提案でしたが今回も夫から興奮気味
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
徒然日記20250427/【台湾🇹🇼202503】⑬ 江記東門豆花 / 毎日でも食べたくなる素朴な豆花は売切必至
2015年台灣燈會in台中の旅61 朝の臺中公園燈區①①台湾リス発見!
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
2015年台灣燈會in台中の旅60 朝の臺中公園燈區①⓪台中公園で見かけたもの
台湾で神様になった杉浦茂峰少尉
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
Taitung (臺東): 2 inhabited islands, airport only for domestic flights.
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
一風変わった造りと名前の変なホテルネーミングも変ですが、れっきとした変なホテルグループで運営しています。何が変なのかとても気になります。関東圏では8ホテルがスタンバイ夢の国へとつながっている 変なホテル 舞浜 東京ベイ舞浜・東京駅に無料シャトルバス運行 変なホテル 東京 西葛西築地・銀座に徒歩圏 変なホテル 東京 銀座旅の疲れをリセットできる 変なホテル 東京 浜松町都内どこへでも縦横無尽 変なホ...
99段の階段をやっと上りきり教会に到着 階段の上には教会(奥)と時計塔(手前)あとは、ちょっとした売店みたいなところがあったかな。 本当に小さな島で…
というわけで遅いお昼ご飯を食べに来ました。 何となく入りやすそうなお店を探していたら、二日前の夜に小エビのコロッケを食べたのと同じお店に入ってしまった。昼と夜で外観の雰囲気が全然違うから、中に入るまで気付かなかったよ〓 美味しいお店だったから全く問題ないけどね!
受験生の皆さま、第二外国語受験、してますか? 当時、高校生の私が 「英語で大学受験するのをやめて、ドイツ語一本で勝負する」と周囲に宣言した時 「リスキーす…
2016年夏の旅、第7回。今回が最終回となります。 場面は最終日となる3日目、和倉温泉を出発して白川郷に到着したところから。 東海北陸自動車道を経由して、所要時間はわずか1時間半足らず。海沿いの景色が、一転して山間の景色に変わります。 到着してすぐ、駐車場から集落へと向かう、途中の橋の上からの写真を一枚。 白川郷(川をはさんで) 静かな川の流れの向こうに見える集落。川の護岸や堤防の芝生には手が入っていますが、必要最低限といった感じで自然と良く調和しています。 合掌造り(小さな花畑と) 集落の合掌造りの一つ。 住んでいる人が手入れしているらしい、小さな花畑と一緒に撮ってみました。植えている花の種…
ライはイギリスのイースト・サセックスにある、れんが造りのかわいらしい建物と石畳のある、かわいい街です。そのかわいさから、最近は日本の女性にも人気です。ロンドンのセント・パンクラス駅から、途中乗り換えをして、1時間10分くらいでいけるので、ロンドンからも気軽に日帰りでいけます。すごく長いので、下の目次の好きなところをタップしていただけたら、読みたいところまで飛べます。 ライ ライのおすすめ ライのみどころ ランドゲート ライ・アート・ギャラリー セント・メアリー教会 セント・メアリー・教会の周辺の石畳みの道 セント・メアリー・教会の裏道にある2つの教会 イプラ・タワー(ライ・キャッスル・博物館)…
こんにちは、あとりです❤ 『京の冬の旅』の非公開文化財特別公開を見に、京都、『妙心寺』に行ってきました。 (法堂と浴室、「明智風呂」編です。) 『京都デスティネーションキャンペーン 第54回京の冬の旅』は『京都にみる日本の文化』をメインテーマに、『京の御大礼(ごたいれい) 雅の御所文化』と『明智光秀と戦国の英傑(えいけつ)たち』をテーマにしています。 『京の冬の旅』では、通常非公開となっている貴重な文化財を、期間限定で、見ることが出来ます。 公開期間は2020年1月10日から3月18日までです。 くわしい公開箇所、期間、時間などは、『京の冬の旅』のホームページをご覧下さい⤵️ 第54回 京の冬…
岩井堂観音のお堂は、岩場の狭い場所に立っている関係上、たいした大きさではなく、田舎の畑の中など(畑の中ばかりとは限らないが)でよく見るような小さな観音堂、地…
県道一九五号線をまっすぐ西へ進んできました。 岩井堂があるのは埼玉県飯能市ですが、やがて東京都との境界線に出ます。都県境を超えると東京都青梅市で、青梅市に入…
日本に仏教が「公式」に伝来したのは欽明天皇の御代と云われています。 西暦五三八年説と、西暦五五二年説とがあります。 朝鮮半島の百済国の聖明王が当時の東アジア…
埼玉県飯能市岩淵の岩井堂近くにリーフレットが置いてあり、ご自由にお取りくださいということなのでいただきました。 それによると、というか、観音堂の入り口にも看…
武蔵野三十三観音霊場を従来の巡り方とは逆に、第三十三番札所からまわりはじめ、東京都練馬区にある第一番札所・長命寺(西武池袋線練馬高野台駅下車)を目指す「逆打…
こんにちは、妻ですホテルで過ごすさわやかな朝今回のホテルはこちらですウェスティンホテル淡路 <淡路島>実はこちらのホテルで泊まるのは2回目です子供たちもホテルのエントランスで「この前来たとこだー!」とテンションが上がっていましたホテルの朝っていいですよね
こんにちは、ぱっくんです!突然ですが、現在グアテマラでスペイン語の勉強を始めちゃったので、旅が中断しています。情報ブログとして定着してきていた僕のブログですが、たまには趣向を変えて日記帳ブログでも書きたいと思います!そう、旅しないので情報が
ALOHA~🌈Laniです! 次回ハワイの宿泊先がまだ決まってなくて、ちょっと焦り始めてるLaniです(笑) エアビーでは、お得感のある良いお部屋は、8カ月位前から押さえないと埋まっちゃって 気になってたお部屋も埋まっちゃって、ヤバいな~ 急いで決めちゃおうと思います コンプリートキッチンの店員さんは商品愛してる感がハンパない! カハラモール散策中で、次に向かうのは… 『the compleat kitchen』ザ コンプリート キッチン 便利でかわいいキッチングッズが数千点以上あるという…有名店ですね。 さっそく入ってみましょう 入ってすぐ目に入ったこちら!!! マグカップの蓋♪ 会社で使ってるカップに良さそう~☕ もうなにこれ?! 可愛すぎるんですけど 一口で食べられそうな、マジパンチックなキャラが、連れて帰りたい心をくすぐる~ 石鹸置きなのね?! お水が切れる様になってて、 いちいちオサレ🌴… このおマメさんを入れて、水筒にお水を入れて振ると洗えるそうな… 洗ってるビジュもカワイイし、これもいいですね 食器洗いのスポンジですね♪ 良く落ちるのかな? なべつかみもコンプリートキッチンではこんなワニ口🐊みたくなるんだね~ ペーパータオルもこんなに素敵なのが、いっぱい 日本的なのもあって、くすっと笑える~ 商品を見てると、すぐ店員さんが説明に来てくれはって、かなり親切でしたよ♪ 店員さんが、自分のお店の商品を愛してはるのが伝わって、良いお店だな~って思えました ここの商品は、良くある便利なだけのグッズだけじゃなくて、可愛さも兼ね備えてるので、おススメです。 また、便利キッチングッズを探しに行きたいお店だ ブログ村ハワイランキングに参加してます! 応援ぽちっと押してもらえるとうれしいです♪ みなさんの応援でがんばれてます(^^ゞ
日本の中でももっとも過疎化が進んだ辺境の地のひとつ、と思われている島根県。その島根県の、さらに辺境にある隠岐群島に、都会から若い学生たちがこぞって留学してくる高校があります。それが隠岐の国、海士町(あまちょう)にある隠岐島前高校(おきどうぜ
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先週、 子供が生まれてから 初のディズニーランド&シーへ行ってきました。 生
久しぶりの夜の街にとくに羽目を外すわけでもなく、名古屋だというのにリンガーハットでちゃんぽんの大盛りを平らげ。もう何年ぶりだろうか、こうやって自由に外食を楽しんだりするのは。と、生ビールを片手に窓の外を行きかうコートとマフラーで身を固めた行きかう人々の雑踏をぼんやりと眺めながら、山の暮らしの長い禁欲生活が、こんな一般人から見れば大したことのない些細な出来事を非日常のように自分にはいたく幸福な時間に...
遅くなりましたけれど、皆さまあけましておめでとうございます(苦笑) さて、生駒縦走の連載中ですが、相変わらず遅々として進みませんところ、取りあえず先の冬至に伊…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。