fgaerc
気持良さそう&綺麗だわ~。
⑥ 春の沖縄旅行 山田温泉&キングタコス~♪
鳴子温泉 湯元 吉祥
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その1
千葉、東京旅行へ行ってきました。2日目
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)感想・体験記
沖縄行ったらこれ食べろ!!
めっちゃおすすめ!淡路島の美味しいジェラート屋さん『Gエルム』
アラフォー女子、初めての一人旅【まとめ】子育て終了女性は旅に出よう!
【宮城】鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
【静岡*伊豆高原】はんなり伊豆高原
【岩手】安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
中世・近世ともに歴史の舞台となった下関:長州の旅・下関北九州編⑩
⑤ 春の沖縄旅行ルネッサンスリゾートオキナワ☆イルカにホヌにエイまでも・・♪
TOEIC参考書・問題集おすすめ10選2025 ~990点講師が厳選
TOEIC®TEST予想問題 No. 249
アタマがお花畑な娘
TOEIC®TEST予想問題 No. 248
TOEIC®TEST予想問題 No. 247
大学受験を終え大学生になって約一年経った家で勉強できない民の我が子の勉強グッズ・勉強アイテムと有料自習室通いでのTOEICの勉強とは?
TOEIC®TEST予想問題 No. 246
大学入試の今昔(入学後の英語編)
TOEIC®TEST予想問題 No. 245
abceed半額キャンペーンはいつ?&キャンペーン情報をいち早く知る方法
TOEIC®TEST予想問題 No. 244
学生になった気分
ランニング&TOEICの勉強を始めます
第387回TOEIC公開テスト(4月20日)難易度(速報)
第387回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2025年4月20日)
ラウンドをさらっと終えた我ら、お風呂も入らず次なるイベントへGO!!!!!!この日実はゴルフ以上に楽しみにしていたイベントがあったのです。それは、成田市周辺の…
2019年南ドイツ旅行ブログ。ルートヴィッヒ2世の夢の城、ノイシュバンシュタイン城と、ホーヘンシュヴァンガウ城、バイエルン王博物館の観光の仕方を写真とマップでシェア。周辺のシュヴァンガウの絶景も紹介。
クロアチア&スロベニア旅行 最後の2泊をするホテルインターコンチネンタルホテル・リュブリャナに到着しました。 ホテルの場所は、リュブリャナ駅の目の前…
こんにちは、リョウタです(*'ω'*) 兵庫県尼崎市にある「武庫川 髭の渡しコスモス園」に行ってきました。 ここは約55
今回は大阪府箕面市の紅葉スポット「箕面の滝」についてです。 箕面の滝は「日本の滝百選」に選定されている名瀑で、赤く紅葉す
2019年11月23日に和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパで開催された「フェスタルーチェ・スカイランタンフェス」への旅行記です。 当日の様子を写真中心に紹介しています。
滋賀の絶景スポット「石の寺 教林坊」についての記事です。 紅葉やライトアップなど教林坊の見どころ、拝観時間・拝観料・御朱印などの基本情報、やアクセス、駐車場情報などについて紹介していきます。
こんにちは、リョウタです(*'ω'*) 今回は関西の中でも和歌山にある絶景スポットを紹介していきます。 自然豊かな和歌山
和歌山の神社「熊野那智大社」の記事。 熊野那智大社の参拝時間やご利益や御朱印などの基本情報、那智の滝や青岸渡寺、大門坂などの見どころ、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
こんにちは、リョウタです(*'ω'*) この記事を書いているのが2019年12月24日・クリスマスイブなので、12月5日
四国霊場第七十五番札所の善通寺ではちょっと時間をかけて参詣しました。 一日のうちに九ケ寺参詣したことになります。 納経してから、歩いてJR四国の土讃線の善通…
高雄2日目。 雲のない快晴で、気温は28度くらい、ものすごく暑い日でした。 駁二藝術特区(高雄港近く・倉庫リノベスポット)、再訪。 ホテルのビュッフェで朝ごはんを食べてから(ホテルの食事が意外なことにとてもよかった。ホテルについては別記事で書くことにします)出発。 近くのスーパーに、お土産をチェックしようと出かけました。 途中、ながーい行列を発見。 なにかしら、と思うと有名な朝ごはん屋さんの行列でした。 この写真の二軒とも、事前リサーチしていた店。(果貿來來豆漿 と 興隆居) かなり有名らしい。 こっちの店(興隆居)の行列がすさまじかった。(9時半頃です) 隣のビル3軒目くらいまで続く行列。 土曜日だから余計にお客さんが多かったのかも。 台湾定番の朝食メニューはひととおり揃っており、なかでも湯包が人気だそうです。 以前だったらホテルの朝ごはんを少な目にして、こういう店で食べたのだけど、今回はレクチンフリー始めたばかりということもあり、また夜のコンサートに備えて食事はなるべく身体の負担にならないように少量にしておきたかった。 ということで、この店は通り過ぎただけです。 次回、もし高雄にまた来ることがあったら食べてみたい。 スーパーをチェックしたけど、買いたかったものがなく、別の大きなスーパーに後で行くことにしました。 市議會駅まで歩き、地下鉄で二駅目の西子灣駅へ。 ここでライトレールに乗り換え。 高雄のライトレールは、2017年9月に開通したばかりの路面電車です。 沖縄には地下鉄もないし、こういう電車もないので(那覇から浦添の一部にモノレールが走ってますが、乗る機会はほぼゼロです) 電車に乗るだけでテンション上がる(笑) 前日に訪れた駁二藝術特区、前日は暗くなり時間切れになってしまったので、もう一度行くことにしました。 ライトレールも悠遊卡(ヨウヨウカー)が使えるので利用はカンタン。 一回の乗車が10元(37円くらい)と格安です。 駁二大義駅で下車。 駁二藝術特区の倉庫街をリノベしたエリア。 お店が色々ありますが、どこになにがあるか、分かりにくい。 全体の地図があったので、これを参考に回りました。 いたるところにオブジェが。 見てみたかったのが、こちらのフェアトレードの店(繭裏子)
昨日も朝から壁画プロジェクトで朝から学校へ行った息子。 心配していた教室から外への移動は、学校のメンテナンススタッフのおかげで上手く運び出せたそうで、設置作業は、約2時間ほどで完了! 9時半過ぎに「迎えに来て!」 私は、まだ寝てた😱早いよ〜! 娘を起こして私も用意をして急...
めちゃめちゃ久しぶりに、ESTAを取りました 10年ぶりぐらいかな。アメリカ圏、最近まったく行ってないもんね。 今月のサイパンは(10月のグアムも)ES…
オーストリア鉄道の運行する夜行列車 ÖBB Nightjet。 今回は、ドイツ・ハンブルク発着の路線です。 行き先は、チューリッヒ、インスブルック、ウィーンの3つの都市。 さっそく、順番に見て行きましょう。 夜行列車『Nightjet』北ドイツの街、ハンブルクからアルプスへ 『Nightjet』ハンブルク⇔チューリッヒ ハンブルク→チューリッヒ チューリッヒ→ハンブルク 『Nightjet』ハンブルク⇔インスブルック ハンブルク→インスブルック インスブルック→ハンブルク 『Nightjet』ハンブルク⇔ウィーン ハンブルク→ウィーン ウィーン→ハンブルク オーストリア鉄道の夜行列車 『Nig…
ALOHA~🌈Laniです オバマさん、ハワイの別荘に戻られてるみたいですね。 お住まいはカイルアを北に行ったところにあるそうで、警護もすごいんだろうな~。 オバマさんがいない時なら、見にいけるかな? …と思ってたんだけど、岬の先にあるらしい別荘は陸からでは見えない感じになってますね 警報がでてるオアフにサウスウエスト航空で到着! 初めてのマウイ島から、サウスウエスト航空で、オアフ島に戻ります アメリカ系の航空会社が3つ並んでる いいですね 飛行機が飛び立つ時って、ワクワクが止まらない ずいぶん慣れたけど、それでもいいもんです またいつか来るからね!マウイ島!!! そして、30分のフライトなのに、忙しく配ってくれはるプレッツェルと、グレープジュース🍇 本を読んでる時間もほとんどなし(笑) お天気の良かったマウイ島とはウラハラに、オアフ島は大雨でした 振り返ってパチリとな 飛行機を降りると、自分で歩いてWIKIWIKIバスまで、向かいます。 この歩くスペースをはみ出ないように、かなり厳しく言われます。 外れてうろうろしちゃうと、逮捕されちゃう事もあるって聞いたけど、怖い~ みんなについて、バゲージクレームに向かいましょうね 道を外れないように~www WIKIWIKIバスにのって、荷物をピックアップして、レンタカーを借りに向かいます。 Laniはいつもダラーレンタカーなので、シャトル乗り場からシャトルに乗って空港営業所に向かうんだけど、それ以外のレンタカー会社はここからなのかな? いつもとおり走り出すと、かなりの大雨…⛆ 実はこの時、オアフ島には警報が出る位の低気圧が来てて ハイウェイも冠水して通行止めになるかもしれないって、予報が出されてました 実は、Laniの最初の予定では、オアフ島着すぐにノースショアに向かって、そこで2泊するつもりだったんだけど… ハワイでこんな大雨は初めての体験で、怖かった そしてそして、もうひとつ…実は…な事があって それは、次回にお話しさせてください~ ブログ村のランキングに参加しています。
2019年10月から景観改善を目的とした大規模工事が始まっているカオサン周辺。何と費用は1.7億円ですって! バンコクでは数年前より屋台の強制撤去が進んでいますが、カオサン(とヤワラート)は例外でした。 しかし、再開発をきっかけにこの街でも屋台営業のルールが変わるようで、「何だかな~」といった気持ちです。 ぶっちゃけバンコクにおける近年の急速な都市化には懐疑的な私。屋台文化はタイの宝ですからね。ということで、存続の願いも込めて今回はカオサンで人気の老舗屋台を2軒ご紹介します。 ①トムヤムクン・バンランプー カオサン通りを背に、ランブトリ通りとタニ通りを越えてクライシー通り沿い。衣料品を中心とし…
台湾の高雄より、おとといの夜、沖縄に戻りました! 2泊3日の短い旅でしたが、初めての高雄、とても楽しい滞在ができました。 高雄に到着 20日金曜日、那覇空港を午前11時30分に出発。 ピーチの高雄直行便です。 高雄へのダイレクトのフライト、台湾南部へ行くにはとっても便利。 が、この日のピーチ便、ガラガラでした・・・だいたい3割くらいしか席が埋まってません。 利用するものとしては圧迫感がなくてラクだけど、こんなに空いてると那覇・高雄便の存続が少々心配になってしまいました。 (が、帰国便の高雄ー那覇タイガーエアーは満席でした!) 12時半頃(現地時間)、高雄空港に到着! 国際空港にしては、かなりローカル感あふれる、こじんまりとした到着ロビー。 改装前の那覇空港を思い出しました。 空港からMRT(地下鉄)で市内へ。 高雄市の中心部まで15分前後で着きます。近い! 高雄のMRTも、台北のMRTと同じく悠遊卡(ヨウヨウカー)が使えるので、利用はカンタン。 高雄市内を走る地下鉄は、レッドラインとオレンジラインの二路線で分かりやすく便利です。 MRTに乗って、ホテルのある美麗島駅へ。 こちらの駅は、ステンドグラスのドームで有名です。 「世界で最も美しい駅」第2位にも選ばれたというこの駅。 こちらが有名な「光之穹頂(光のドーム)」 イタリアの著名なステンドグラスアーティストであるナルシサス・クアグリアータの作。 このステンドグラスを見るためだけに、この駅で降りる価値があると思う。 天井一杯に広がるステンドグラスの美しさは圧巻でした。 阿綿麻糬(台湾風のお餅) ホテルにチェックイン後、荷物を置いて駁二藝術特区の方面へ。 最寄り駅は、鹽埕埔駅。 駁二藝術特区に行く前に、寄りたい場所がありました。 駅から歩いて3~4分のところにある、「阿綿麻糬」です。 お店は、大溝頂老街という路地裏にあります。 私のお目当ては、タロイモ餡の麻糬(マーシュー)! いきなりレクチンフリーを破って禁断のお餅(笑) でも、タロイモはレクチンフリーなので(^-^; タロイモは中国語で芋頭。 餅には台東産のお米が使われているそうです。 一個35元。 お店の前のベンチでいただきました。
聖血礼拝堂への入場は無料ですが、宝物庫は有料でした。宝物庫の入口の所に聖職者の方が座っていて、その人にお金を渡して宝物庫へ入ります。 すっごいどうでもいい話していい? この時座ってた聖職者の方が 滅茶苦茶イケメン〓〓〓〓〓 だったの。イケメン。パツ金の。 失礼ながら、本当に失礼すぎて言ってはならない一言だと分かってて言うけど(言うん…
北京のアートスポット、798芸術区を散策したあとは、ランチを食べに近くの郑师傅私房牛肉面という麺料理のお店へ。 798芸術区の中にもいくつかレストランやカフェがあるのですが、おしゃれな雰囲気で割高そうだし、せっかく北京に来たのだからローカル色濃いめのところがいいかなと、軽く食べられそうな麺料理の食堂を選びました。 郑师傅私房牛肉面は798芸術区2号門の向かい側 ボリュームたっぷり牛肉ラーメン ラーメン以外のメニューも充実 気になる周辺のお店 小叶佳栗子 巴适老川菜 郑师傅私房牛肉面は798芸術区2号門の向かい側 798芸術区から大通りを挟んで向かい側。2号門から歩いて5分ぐらいのところに郑师傅…
現代アートのギャラリーが集まる「798芸術区」近くで牛肉ラーメンを食べたあとは、北京最大のチベット仏教寺院、雍和宮(ようわきゅう、ヨンフーゴン)へ向かいました。 日本ではあまり見ることのないチベット仏教のお寺。ようやく観光地らしい観光地へやってきました(*´ω`) とはいえ、雍和宮を見ることがメインだったわけではなく、もともと行きたかったのは、この周辺にある五道营胡同(ウーダオインフートン)というおしゃれなカフェやレストランが集まる裏路地と、ブックマークしていた中国茶館。 地図で見たらちょうど雍和宮が近かったので、観光の候補に入れることにしました。 雍和宮に到着したのは15時すぎで、次の目的地…
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
MIAのみんなと着痩せマジック!SGTAPSでの楽しいひととき
デンプシーヒルの夜
ホリディ イン シンガポール アトリウム(2020年2月) スィートルーム泊 *旧コンコルドホテル 近くにMRT駅ができ便利になった
【業務連絡】お仕立て分と、予約販売の布が上がってきました近日発送!
シンガポール在住者おすすめ!我が家のこだわりハンバーグ「MASA」と使い分けルール
シンガポール島内旅みたいだった週
ティオンバルマーケットが3ヶ月のリノベーション突入と、TOAST BOXのクレイポット物の旨さを知る。
会社の忘年会の3次会で倉敷の老舗ラーメン店、中華そばあずまへ行ってきました。再開発のため今年6月に閉店。あずまが好きなお客さんたちのあと押しがあり、11月に新しい場所でのオープンとなったようです。 職場の人が「えらい明るくてきれいなお店になっとった!」と言ってましたが、以前の店舗はそれはそれは歴史を感じる寂れ具合で、深夜のみ営業ということもあり、昼間の姿しか見ていないと、つぶれたお店かな?と思ってしまうほど。(スミマセン……!) ずっと興味はあったものの移転前に行くことは叶わず、新しくなった店舗であずまのラーメンを初めていただきました。 以前のお店があった倉敷中央通りからさほど離れてはいません…
台北の北投温泉での夕食は、刀削麺の専門店「山西番茄牛肉刀削麺」に行きました。トマト牛肉刀削麺が看板メニューのお店ですが、パイナップルチャーハンも美味しかったです。北投温泉でおすすめのお店です。山西番茄牛肉刀削麺、北投温泉、新北投、北投、台北グルメ、北投温泉グルメ、番茄牛肉麺、蝦仁鳳梨炒飯、刀削麺、番茄牛肉刀削麺
北投温泉のホテルロイヤル北投の朝食は、中華と洋食の折衷料理でしたが、とても美味しかったです。メイン料理と卵料理は注文、前菜、サラダ、スープなどはブッフェ形式でした。ホテルロイヤル北投、朝食、北投老爺酒店、Hotel Royal Beitou
台北にある北投温泉のホテルロイヤル北投の宿泊記です。駅前、部屋に温泉付き、新しくてきれいな建物、食事が美味しい、などとても満足した滞在でした。ロイヤルニッコータイペイの系列ホテルです。ホテルロイヤル北投、北投老爺酒店、Hotel Royal Beitou,白硫黄泉、温泉付客室、かけ流し、北投温泉、新北投駅、台北ホテル、北投温泉ホテル
台北にある温泉街、北投温泉に行ってきました。地熱谷からは豊富な温泉が湧き出ており圧巻でした。温泉博物館の展示は日本統治時代からの歴史も解説されていて、なかなか興味深かったです。その他、北投市場にも行ってみました。台北、北投温泉、北投市場、北投温泉博物館、親水公園露天温泉浴地、矮仔財滷肉飯、日勝生加賀屋
台湾での小籠包人気投票で鼎泰豊を超えて1位になったことがあるという実力店「點水樓」(ディンシュイロウ)の懷寧店で小籠包を頂きました。小籠包はさすがの美味しさでした。點水樓、點水樓懷寧店、小籠包、小籠包インターネット投票1位、翡翠小籠包、空心菜、台北駅、台北駅近く、台北駅周辺
ミシュランビブグルマンにも選出された胡椒餅の名店「福州世祖胡椒餅」の重慶店で、念願の胡椒餅を食べました!台北駅からも近く、それほど待たなくても買うことができるので、おススメです。 福州世祖胡椒餅、ミシュランガイド台湾版、ミシュランビブグルマン、重慶店、士林店、饒河街夜市、饒河街観光夜市、胡椒餅
台湾のウユニ塩湖といわれる高美湿地、フォトジェニックなカラフルなペイントの彩虹眷村、近代的でユニークな建物の台中国家歌劇院に、台中発のツアーで行ってきました。彩虹眷村、高美湿地、台中国家歌劇院、フォトジェニック、インスタ映え、ウユニ塩湖、VELTRA、台中発ツアー、台中発半日ツアー
台中の春水堂人文茶館(勤美誠品緑園道店)でランチしました。もちろんタピオカミルクティーも!トマト牛肉麺美味しかったです。春水堂人文茶館、勤美誠品緑園道、半筋半肉蕃茄牛肉麺、雙拚燒賣、珍珠奶茶、トマト牛肉麺、焼売、タピオカミルクティー
インスタ映えで有名な台中の「宮原眼科」で、巨大なアイスクリームスイーツを頂きました。お茶やお菓子などを売っているお土産ショップの中は、日本統治時代の建物のリノベーションがされていて荘厳な雰囲気でした。宮原眼科、台中、インスタ映え、聖代、台中グルメ、台中スイーツ、パイナップルケーキ、アイスの注文の仕方
台湾の新幹線である台湾高速鉄道で、台北から台中まで移動しました。外国人割引で非常にお得に乗車できました。台湾新幹線の乗り方、外国人割引、kkday、20%割引、2枚購入で1枚無料、台湾高速鉄道、高鉄、台湾新幹線、台灣高鐵、Taiwan High Speed Rail, THSR,臺灣高速鐵路
リージェント台北の朝食ブッフェの紹介です。蛋餅、米漿、麺線、台湾ソーセージ、等々初めて食べる台湾料理も楽しめて満足しました。種類豊富で食べきれませんでした。リージェント台北、台北晶華酒店、栢麗廳、ブラッセリー早餐、朝食ブッフェ
リージェント台北の宿泊記です。デラックスキングルームに宿泊しました。5階のラウンジと大浴場も利用しました。リージェント台北、台北晶華酒店、5階ラウンジ、バルコニーラウンジ、ヘルスクラブ、Regent Taipei
台湾旅行の1日目。羽田から台北の松山空港までANA(NH853)便に搭乗しました。ANAマイルを利用しました。搭乗前にSKY LOUNGE(カードラウンジ)を利用。全日空、ANA、NH853、787-8(788)、機内食、SKY LOUNGE、カードラウンジ、VISAゴールドカード、松山空港、羽田空港、台北松山空港、SONGSHANG
14時に全体散策が終了。こんな早い時間にホテル帰ってもやることなーい それより、もう2度と来ることがないかもしれないこの場所を堪能したい ツアーの…
ヨーロッパの中心に位置するオーストリア。 オーストリア鉄道の運行する夜行列車『NightJet』のネットワークはヨーロッパの25の都市へと張り巡らされています。 LCCが普及した現在でも時間を節約して出来るだけ多くの場所へ行きたい旅行者には、夜出発して、朝には目的地に到着している夜行列車はとても使える旅のツールなのではないでしょうか。 この回では、ドイツの首都ベルリンから発着している『NightJet』についてフォーカスします。
前回の旭川滞在では、「森のゆ 花神楽」に宿泊しました。 https://www.withfamily.site/entr
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市にあるぎふメディアコスモスのイルミネーションです。 毎年恒例となりまし…
2019.10.03-2019.10.05高知旅行仁淀ブルーのスポット、アクセスの良い中津渓谷編その2 高知県に行ってきました目的は仁淀ブルー台風が近づいて…
高雄の街を高いところから見てみようと訪れたのが、高雄85ビル展望台です。こちら、2019年10月現在、ビルのオーナーさんが変わったことで休業中との情報があ...
こんにちわ、ぱっくんです!久々の投稿になります。ギリシャでPC盗まれてから更新止まってましたが、大学時代の友人がPC譲ってくれたので、これから再び適度に更新していきます!まずは、その第1弾!『イラン入国後にビザなしでアメリカに訪問するにはど
旅アルバム「世界遺産」35 イタリア Monreale Monastery Corridor モンレアーレ修道院の回廊(モンレアーレ/シチリア島/イタリア)…
ALOHA~🌈Laniです Laniも大好きで良く利用するパリハイウェイが全面開通したそうです 今までは時間制限があったりで、使う時には注意が必要だったけど、これで安心して使えそうですね カフルイ空港のトラムでやっちゃった件と空港ご紹介♪ マウイ島とも本当にお別れの時間になりました ハワイ島大好きLaniが、他の離島ってどんな風なんだろ? もしかして、ハワイ島より好きになっちゃったらどうしよう…なんて思いながら、たどり着いた初マウイ♪ 思ってたより、素敵で都会で、洗練されてて、3泊ではとても回り切れなかった 1回では魅力を堪能しきれなかったので、きっとまた訪れる事になりそうです でも、やっぱりハワイ島がLaniの中では一番だな~🌋 帰りもレンタカーセンターからのトラムに乗り込みますよ! 来た! 緑のレトロ感が、いい味出してますよね~🚃 このトラムには駅が3つあって、最初は空港…最後はレンタカーセンター…真ん中は国内線?!(わかんないから気にしなくてよい?)って、勝手に勘違いしてたLani(笑) なので、レンタカーセンターから乗って最後の駅まで乗れば、普通に空港の出発口に到着できると思ってたんです なのに…乗客のほとんどが、真ん中駅で降りていかはって、ご覧のとおり車内にはLani1人に… なんで~?! そして、到着した最初に乗った駅に到着すると… 駅員さん「?どうしたの?」 Lani「え?出発口に行くつもりなんだけど」 駅員さん「あ~間違って乗り越しちゃったのね、出発する人は手前の駅で降りるのよ」 Lani「そうだったんや(-_-;)やっちゃった💧」 駅員さん「そのまま乗ってて!また戻るから、真ん中駅についたら降りてね」 Lani「ありがとう!」 そして無事出発口に(笑) ご迷惑おかけしました カフルイ空港に到着すると、日本の方の姿もチラホラ発見! どこにいはったんやろ? 日本の方をお見掛けすると、安心する~ サウスウエスト航空はどこかな~? あ、あそこかな? あったあった! 見つけやすいカラーなので、ありがたい
四国霊場第七十四番札所・甲山寺にお参りし、納経も終え、いよいよ、第七十五番札所の善通寺に向かいました。 いわずと知れた真言宗善通寺派大本山です。 そして、弘…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。