fgaerc
行ってみました、スペイン広場 in セビリア
ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
ドイツのボーデン湖を挟むドイツのLindauとオーストリアのBregenzを散策
【ベルギー】6年ぶりのゲント訪問!大好きな雑貨屋さんで念願のトートバックを購入 チョコレートのお土産
ヨーロッパのインテリとの付き合い方(笑)
マドリッド到着日
春のブダペスト旅③夜も美しい国会議事堂
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
運河に浮かぶ家「ハウスボート」の住み心地 in オランダ
ドイツで久しぶりの春ハイキング
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
今年のゴールデンウィークは南仏へ
オーストリア、ウィーンとスロバキア、ブラチスラバ その2 Vienna, Austria and Bratislava, Slovakia
ジャンボザンギとエビフライカレー!三笠にある地元民に愛される食堂『髙島屋食堂』
北海道大学植物園(北海道札幌市中央区北3条西8丁目)
JRタワーホテル日航札幌(北海道札幌市中央区北五条西2丁目5番)
ひがしもこと芝桜公園(北海道網走郡大空町東藻琴末広393)
道の駅摩周温泉(北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号)
摩周湖カムイテラス(北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 摩周湖第一展望台)
濃厚プリンに舌鼓!サツマイモ・メロン・かぼちゃのスイーツ専門店『IMO melon NANKIN』/三笠市
創業100年を超える三笠で愛されるお蕎麦とらーめんのお店『更科食堂』
北海道日高町の秘境!門別稲荷神社で出会う歴史と絶景
函館国際ホテル(函館温泉・朝食付き)
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
札内神社の知られざる歴史:北海道開拓と共に歩んだ聖地
予定はないけれど旅行計画を考えるのは楽しい。
円山ピカンティ(北海道札幌市中央区大通西28-1-2)
2020年 (254) スタイル-34-スタイルブック25年4月/和歌山城/菟田野/網走/・・・
賢太郎です 10月に入って、関西もやっと朝晩は涼しくなってきました。記事は青森から帰る途中の寄り道編です。 三保の松原を後にして、どこに行こうかと考えたのです…
前回のつづき~。 がぉぉぉーーー。 北海道5泊目、 層雲峡での宿は、、 層雲峡温泉 ホテル大雪 ホテル大雪。 すんげー昔にバスツアーで泊まったことあ
牧志からゆいレールにのって首里駅までやってまえりました。ここから首里城まで歩いて行くのですが、結構道がややこしい観光バスで行く人が多いなか個人旅行ならではの苦労ではないでしょうか?このようにgoogle MAPで調べても、もはや無力外壁まで行きたいのではなくチケットカウンターまで行きたいのです。。。googleさん頑張って...
さて、ここでちょっとばかり、武蔵野三十三観音霊場の話に戻ります。 埼玉県入間市にある第十八番札所の蓮華院へ行ってから、まだもう少し時間があったので、狭山市に…
インディアンサマーカンパニーにて起床! 案の定、二日酔い。 わかっちゃいるけど止められない。 酒の怖い一面デ…
■kujirato-m アロハ〜 ハワイ滞在も4日目です。 今日は、ハワイにきたら母を連れて行こう!と決めていた 「スターオブホノルル」サンセット・ディナークルーズの日です。&
この日は自転車で池間島に行ったり砂山ビーチに行ったり観光しました。池間島では海の見えるカフェにいきました。 宿の朝食 2015年10月、石垣・宮古宮古の旅の7日目です。まず宿の朝ごはんをいただきます。手作りのパンでとっても美味しいです。この宿はとっても素敵です。 宿近くのビーチに朝の散歩 それから宿から歩いて行ける浜辺に行きました。とても綺麗です。青い海が素敵です。浜辺での朝の散歩はとってもうれしい。 池間島の海のみえるカフェ それから宿の自転車を借りて、池間島を目指します。がんばって自転車をこいで道を進んでいきます。池間島前の橋の近くです。海がとっても綺麗です。池間島に来ました。自転車で池間…
このたびの台風で未曾有の被害になりました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。。 なかなか歯医者に行けないというか、行ってる場合じゃない人も多い…
北海道ツアーのおすすめ特集・ 人気ホテルランキングのご紹介・ 楽パックで家族旅行・ ANA楽パックコレクションは毎月更新・ JAL楽パック イチオシプラン・ 楽パック初めて利用で最大3000ポイント北海道人気スポットランキング1位星野リゾートトマム 雲海テラス ※北海道勇払郡占冠村標高1080mの雲上テラスで、眼下に広がる雄大な景色を眺めながらモーニングコーヒーを楽しめる。条件の揃った早朝にしか見られない、一期一...
トーマス・マンの小説『魔の山』のモデルとなったサナトリウム(現在はホテル)がある場所、Schatzalp(シャッツアルプ)です。 ドイツ語でSchatzは宝、alpはアルプス。英語で"The Magic Mountain."とも呼ばれていますね、それを翻訳して『魔の山』としたのでしょうか。 ダヴォスの一番栄えているところからケーブルカーであがると、元サナトリウムだったユーゲントシュティールの優雅なホテルがあります。そこから上はクラシックなスキー場で、いつかの時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚になります。 下界の賑やかさとは対照的な、上品なスキー場Schatzalpを紹介します。 S…
前回のつづき~。 十勝では色んなガーデンめぐったり、美味しいお菓子をゲットして満喫! 北海道4泊目の宿は、、、 しほろ温泉 プラザ緑風 しほろ温泉 プラザ緑
現在、富士サファリパークでは、10月1日の都民の日にちなんで、10月中は東京都民は大人1名無料というキャンペーンをやって
素足で感じる竹富島ツアーに行きました。島ぞうりをもらって、それに履き替えて歩きます。もちろん素足がいい人は裸足でも大丈夫です。 素足でかんじる竹富島ツアー 2015年10月、石垣。宮古の旅の6日目です。この日は夕方の飛行機で宮古島に移動します。竹富島で泊まっている宿で仲良くなったご夫婦の奥さんが、この日は、素足でかんじる竹富島、といういうツアーに参加すると言われました。旦那さんは行かないのだけれど、奥さんはこのツアーでもらえるエコバッグが古くなったので新しいのが欲しいし、いつも行っていてとても楽しいので行くのだそうです。宿に泊まってる一人旅の男性も一緒に行くとのことです。私は早めに石垣島に帰っ…
前回のつづき。。 秋の北海道旅行3泊目の宿は、、、 駐車場の目の前がこんな森!!ww 新嵐山荘に泊まりました。 国民宿舎 新嵐山荘 中札内のコチラと迷いました!
ガオー これって、プリトヴィッツェで捕獲されたクマなんでしょうね。こんなのに遭遇したら終わりだなー。 時々、クマと出会ってしまい背負い投げでやり過ごしたと…
おはようございます 昨夜遅くに飛行機に乗りました。前日、台風で欠航になったせいか、空港のラウンジは大混雑。最初は夫と2人で座る席もなくて、バラバラに座ってまし…
おはようございます羽田からフランクフルトへ朝の5時に到着しました。 久しぶりのロングフライトでした。今回はANAとルフトハンザの共同運航便でしたが、機体もキャ…
おはようございますフランクフルトで7時間待ち、そこから3時間半ぐらいのフライトでした。フランクフルトは、暑いくらいの快晴で、上空からの景色を楽しめました。食事…
岩屋寺前のバス停から国民宿舎古岩屋荘までの距離は約二キロ。 きつい急こう配があるわけではなく、クルマの通りも激しくないので、歩きやすい道のりです。 途中、「…
イーサーンネタの最初はとりあえず国境越えバスあたりからいくか。バスで(ということは検問は徒歩で)国境を越えるのって、少なからず緊張する。イ課長は過去にベト...
野沢温泉 秋葉の湯 202303
野沢温泉 十王堂の湯 202303
来馬温泉 風吹荘 202403
来馬温泉 風吹荘 202303 温泉を動画で^^
湯宿温泉 湯本館 202304
猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯 202304
四万温泉 共同浴場 河原の湯 202306
野沢温泉 滝の湯 202310
【子連れ家族に安心】石川県・山代温泉の源泉かけ流し宿「吉田屋 山王閣」 貸切風呂&お部屋食で大満足!
四万温泉 共同浴場 上之湯 202306
四万温泉 積善館
濁河温泉 市営露天風呂 202306
濁河温泉 市営露天風呂を動画で^^
妙高温泉 香風館 202306
田沢温泉 有乳湯 202306
2019年9月。秋田県の乳頭温泉郷にある黒湯温泉に宿泊してきました。宿の雰囲気も、温泉の泉質も素晴らしく、温泉好きとしてはまさに楽園のような宿でした。 この記事では、黒湯温泉の風呂だけでなく、食事や旅館部の様子をお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.黒湯温泉ってどんな宿? 2.黒湯温泉の風呂 3.黒湯温泉 旅館部の食事 4.黒湯温泉 旅館部の部屋 5.黒湯温泉は敷地内の散歩も楽しい 6.黒湯温泉名物...
やっと来ました! 世界最大のホテルグループ「マリオットインターナショナル」の会員プログラム「マリオットボンヴォイ」の新プロモーション情報が開示されました。 既にエントリー受付も始まっています。 今回はキャンペーンボーナスを獲得した方に、さらに追加オファーもありです! マリオットボンヴォイ「アンロックモア」プロモーション 「アンロックモア」プロモーション概要 今回面白いのは2段階のキャンペーンとなっ
前回のつづき。。 浦河からまず襟裳岬を目指して走りました。 すごい昔、それこそ15年以上前ぐらいに 1回来た記憶があります。 そん時のイメージは、とにかく風がつえぇぇぇぇ!!
ヤシガニの爪は人の指ぐらいは簡単に切りおとてしまいます。食べたら美味しいらしいですが、危険なので観光客が捕まえるのは無謀です。竹富島でヤシガニをみました。ヤシガニ、かっこいい。ガンダムに似てると思うのは私だけ?竹富島の観光もしました。 波照間島から竹富島へ 2015年10月、石垣・宮古の旅の4日目です。波照間島に5連泊する予定でしたが、台風が来ていたので急に出ることになり、竹富島に行くことにしました。朝一番の便で波照間島を出ます。一番大好きな島で長く居たかったけど、台風には勝てません。でも楽しかったです。朝一番の高速船で波照間島をでました。石垣島に着きました。波は少しだけ荒かったのでやはり酔っ…
やられました…アメリカ旅行に必ず必要な ESTAの有効期限が切れるため(有効期限は2年間、もしパスポートの有効期限が先にくるならその日が有効期限)、申請しなき…
今日はお店に美しくディスプレイされている美味しそうなもの&ドイツでの小腹が空いたときのスナックといえばコレをご紹介します朝ゆっくり起きると~友達カップルは2人…
賢太郎です 青森から帰ってきてすでに2日以上が経過しちゃいましたすでに今日から通常営業の柴家です。 1週間近くいた青森ですが、天気回復後は毎日リンゴのお手伝い…
バリ島の穴場スポット、パワースポット、最新情報等をご紹介。旅をプロデュースするツアー会社です。
バリ島の穴場スポット、パワースポット、最新情報等をご紹介。旅をプロデュースするツアー会社です。
Parsenn(パルセン)はダヴォス・クロスタースで最大規模のスキー場です。 15機のケーブルカー、ゴンドラ、リフトに、12キロの最長コースを含む35のコース、総滑走距離は102キロにも及ぶ、けた外れの広大さを誇ります。 希望のゲレンデにたどり着くまでに2時間くらいかかってしまう事もあるので、お出かけの際は時間に十分余裕を持って計画するようにしましょう。 またあまり遠くまで滑りに行ってしまうと、帰りが想像以上に遠くなってしまいます。 帰りの予定も考えて、時間と移動のシュミレーションをしっかり頭に入れた上で滑らないと後で途方に暮れることになりますよ。私は何回かやらかしました。 ダヴォス パルセン…
バンコクで観光と言えば、3大寺院は外せません。ワット・ポーは、「涅槃寺」と呼ばれているそうです。その名の通り、ワット・ポーでは金色の釈迦仏が横たわっていて...
前回の「外国人居留地の面影を探しながら横浜山手の湧水を探訪する(2)」では、湧水を探しながら、「ジェラールの水屋敷」、山手の洋館、北方小学校にあるビール井戸まで行きました。今回は「横浜山手の湧水を探訪する」シリーズの最終回として、さらに探索を進めていきます。★★★ ★★★(キリン園公園)北方小学校から南に歩いていくと「キリン園公園」があります。ここには「麒麟麦酒開源記念碑」と書かれた驚くほど大きな石碑...
波照間島を1日観光します。ヤギさんも可愛いし、お天気も良くて最高でした。 朝日をみる 2015年10月、石垣・宮古の旅の3日目です。この日は波照間島の観光です。まず朝日を見ます。波照間島は街灯がほとんどないので、何回も行っていてもなかなか朝日を見るということは難しいのですが、この時は一人でなくて女性と一緒だったので見に行くことができました。きれいです。朝日はいいですね。みると元気がでます。 カフェとアイスクリーム それからカフェに行きました。おしゃれです。ジュースがとっても美味しかったです。それから波照間で作られているアイスクリームを食べに行きました。 展望台のヤギさん それから天文台に行きま…
こんにちは。なかなか更新ができずにいました。 今回はクアラルンプールの旅の続き…ペトロナス・ツインタワーについて書きたいと思います。クアラルンプールの観光名所といえば、まずはペトロナス・ツインタワーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 私も「クアラルンプールに行ったらペトロナス・ツインタワーの展望台には絶対行っておきたい!」と思って、昼がいいか?夜がいいか?予約は必要か?など事前に調べてみました。 それによると、夜景が最高・夜がおすすめ…ということだったので、夜に行くことに決定! チケットは、行きたい日の当日ペトロナス・ツインタワーのチケットカウンターに行って購入することもできるけれど…
前回のつづき。。 JRA日高育成牧場。 私が泊った、、、 うらかわ優駿ビレッジアエル ここの宿泊者限定で、 JRA日高育成牧場を見学できるプランがあるんです!! う
四国霊場第四十五番札所・岩屋寺の参道で蜂にまとわりつかれ、「四国八十八ヶ所だけに『ハチ』が多いのか」などというダジャレを言う余裕もなく、難を逃れるために微動…
こんにちは。 さて、グアム2日目の続き。 もう少しトラブルが続きます 泣『I HOP 』でご飯を食べた後の話です。 6️⃣🛍お買い物今回の旅行はプールと海メイン ホテル周辺で全て済ませる予定だったので ザ プラザ内を散策。今日は持ってきたベビーカーで移動してます。 屋内は本当に寒いので、ガーゼケットが必須。 なのに、持って出かけるのを忘れ カーディガンの長袖を着てるチビちゃんも寒いみたいで 抱っこをせがんできます。ごめんよ〜 まずは『I HOP 』横 『DNAエボリューション』にて 持ってくるのを忘れた私のマリンシューズを物色。 「40ドルくらいなら買っていいよ」と お許しが出たので探したら …
こんにちは 北京での生活が続いています。 今まで北京に来るのは夏の6月〜8月ごろにしかなくて、今回初めて夏が終わって寒くなり始める北京を体感しています。 今は10月の中頃ですが、もうすでに気温が10度以下になっています🥶 寒すぎ! 昨日は雨も降って、体感気温は大阪の真冬と同じぐらいですよ!まだ10月なのに。。。 調べてみたんですが、北京の緯度は北海道の南、青森とかのあたりと同じらしい。 どうりで寒いわけです。 しかも、僕は上海の方(中国の南)から移動して来たので半袖の服しか持ってない状態でした。😖 仕方なしにこっちでパーカーなんか買いましたが、それでも寒いからどうしようもない!笑 北京の寒さを…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行ジャクソンの街を散策編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行ってきました余裕が…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行ソルトレイクシティに戻る編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行ってきました余…
旅アルバム「世界遺産」28 クロアチア Old City of Dubrovnik ドブロブニク旧市街(ドブロブニク/クロアチア)1979年 文化遺産青い海…
★いつも応援クリックありがとうございます★10月8日のお出かけ記事の続きです。道の駅阿蘇を出てまず向かったのは、くじゅう花公園ではなく、南の箱石峠でした。箱石峠越えで南阿蘇から高森へ。箱石峠越えの道は車が止められるところがなくまた、いつもなぜか午後に通ることが多くて逆光できれいに写真が撮れたことがありません。今度は朝だからと期待していたのですが、あいにくのお天気で、阿蘇根子岳は雲がかかっていて今回も雄大な根子岳の姿は撮ることができませんでした。うさぎはなぜか阿蘇が好きで、時々無性に行きたくなります。うさぎの母は熊本の出身で、若いころ登山をやっていたので、阿蘇の外輪山はほとんど登ったと言っていました。うさぎが久住などよりも阿蘇に心惹かれるのはきっと、そのDNAがなせるわざなのかも。峠を越えた高森側は霧に包まれてい...巨木にパワーと癒しをもらって
10月の初めに、成田発で出発。リムジンバスも停まるようになり便利になった第3ターミナル。オンラインチェックインも済ませていたのでカウンターは素通りして。国内線…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。