fgaerc
保護中: 母の日に特別な旅行ギフトを!EXETIMEカタログギフトの魅力を徹底解説
【大分♨】風呂の日=温泉300円!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
【大分♨】4/25営業再開|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
長野県・渋温泉【一乃湯 果亭】九湯めぐりに最適!情緒あふれるお宿です。
行きたいお宿が多すぎて困るよ、黒川ぁ〜! おゆすき観光 @ 熊本県南小国町 黒川温泉の旅館たち
鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
温泉山荘だいこんの花
2025年北海道旅②:羊蹄山を望み、火山と温泉の大地へ──夫婦でゆく洞爺湖紀行
湯河原旅行2025②
湯河原旅行2025①
【大分♨】休館日メンテナンス|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4/25ランチ貸切|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部
遠刈田温泉 別邸 山風木
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
お盆休み直前の平日に鳴沢氷穴に行きました。夏休み期間中ということで大混雑でした。氷穴内は気温0度で寒かったです。森の駅風穴でとうもろこしソフトクリームを食べました。岩塩をつけるとさらに美味しいです。鳴沢氷穴、森の駅風穴、とうもろこしソフト
横浜市のいちょう団地には、本格ベトナム料理が気軽にたのしめるリーズナブルなお店がいろいろ。本場とみまごうばかりの現地感いっぱいの食堂「タン・ハー」。ベトナム風サンドイッチ バインミーとフルーツの甘みたっぷりのジュースが楽しめる「金春」。関東圏から日帰りで行けるリトルベトナムタウンへ、ぜひどうぞ。
都電荒川線の一日乗車券で楽しむ、東京下町さんぽルートをご紹介しています。エモさたっぷりの商店街「ジョイフル三ノ輪」、都電の車両を利用した資料館「おもいで広場」、三ノ輪橋駅前のおしゃれなカフェ「都電カフェ」。映画『天気の子』の聖地にもなっているJR田端駅へもカンタンにアクセスできます。どうぞご覧ください。
葉山を満喫できる日帰り旅コースをご紹介します。1時間ちょっとで眼下に海が広がる絶景ポイントにたどり着ける「仙元山(せんげんやま)」には、小さなお子さんでも歩ける楽しいハイキングコースが。海側へ足をのばせば、磯遊びや新鮮な海鮮や地場野菜たっぷりのランチ、こだわりのスイーツも楽しめます。首都圏から気軽に行ける日帰り旅にピッタリの葉山のスポットをどうぞご覧ください。
今回の韓国旅行は出発間際から色々トラブル(?)があり不安なスタートでしたがまあ、結局全て解決で結果オーライでした。出発2日前にスーツケースの事前宅配で配送をお願いしていたヤマト運輸から「スーツケースが行方不明」と連絡があり、前日になっても何も連絡がないので
ボートン・オン・ザ・ウォーターは美しい水辺があり、そこに伝統的なコッツウォルズの建物がたっています。水辺で人々ものんびりとくつろいでいて、とても素敵です。 ボートン・オン・ザ・ウォーターでクリーム・ティー 2016年、10月7日、ホームステイ6日目。この日はチェルトナムからバスで一時間くらい乗って、ボートン・オン・ザ・ウォーターへ行きました。この旅の一年前にツアーで行って気に入ったところ。そのときはツアーだったのですこししかいられなかったから。このきれいな水辺ののんびりした雰囲気がきにいったので、再び来たかったのです。ボートン・オン・ザ・ウォーターは川がながれています。そのほとりに、コッツウォ…
今回の釧路行きはあくまで避暑が目的で、観光ではありません。と言っても、せっかく来た以上は、普段は経験できないことを経験して、楽しく過ごすに越したことはありません。 というわけで、行き先として最初に選んだのが国立公園・釧路湿原です。ですが山手線が入って
エーゲ海東部のサモス島にある紀元前6世紀に栄えた都市国家サモスの古代遺跡。首都ピタゴリオは数学者ピタゴラスの出身地でもあります。郊外にはギリシア神話に登場する最高位の女神ヘーラーを祀った巨大な神殿の柱も残っています。Pythagoreion and Heraion”掲載ページへ”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ (/現在)をクリックで写真掲載の入り口ページ...
Booking.comの友達紹介キャンペーンについて。紹介リンクも貼っています。
オーストラリアのスキー旅行にかかった費用を公開!6泊7日マウント・ブラースキー旅行体験談。
ヤマタノオロチ。漢字で書くと八岐大蛇。そのヤマタノオロチにゆかりがある公園です。とっても小さな公園。遊具はなく、ある戦闘シーンが再現されています。ヤマタノオロチは日本神話に登場する生物。ドラクエ3に登場するボスキャラで有名かも。そのヤマタノオロチが戦う相手は勇者ご一行じゃなくてスサノオって神様。日本神話で繰り広げられた戦いがこんな風に再現されていました。「ファミコンみたいなスサノオとオロチ」「スサノオはAボタンで攻撃、Bボタンでジャンプしそう」オロチがお酒に酔って倒されてしまうってのはドラクエと同じ。「いつの時代も飲み過ぎ注意ですね、気を付けないと」そんな風に思える公園。実はココ。スサノオが川で流れてきた箸を拾った場所って伝わっている所なんです。戦闘シーンの真ん中に建つこの石碑はその箸拾いの碑です。箸が流れてき...八俣大蛇公園をみました(島根県雲南市)
ついに、ドゥブロヴニクを発つ朝です。 私たちが来る直前まで、1週間ずっと雨が降り続いていたのが到着してからはお天気にも恵まれ美しいアドリア海の青、旧市街のオ…
四国霊場第四十七番札所・八坂寺の境内では、橋門の天井絵でも、「極楽の道(途)」でも、天人の姿や極楽浄土の様子を見ることが出来ます。 むかし、八坂寺は熊野修験…
四国霊場第四十七番札所・八坂寺の境内にある「地獄の道(途)」の外にも中にも注目します。 壁面には地獄の様子が描かれた絵があります。 「極楽の道(途)」にも極…
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ ブログはマカオ旅行に戻ります。 ベネチアンリゾート。ゴールデンピーコックどころかカジノ場すら発見できない。道は色々な方向に分かれているのですが、どの報告に向かったら良いのかが分からず周りをぐるぐる歩いている。ゴールデンピーコックは何処に?そのまま、さまよって1周・・。まずココは何階なんだ?案内版を見よう。タッチパネルの機械案内を見つけて操作するもうまくいかず、その横にあった地図を見ると・・・。凄い数の店が・・・。(地図を見ながら)あった!ゴールデンピーコック(Golden Peakock)・・・1Fかー。すぐさま1Fへ(ココにカジノあり)。カジノ場の周…
この夏、北海道の釧路に行きました。釧路を選んだ理由は、ずばり涼しいからです。私は夏が苦手で、近年は体調を崩すのが年中行事になっています。 JR釧路駅。 釧路は、NHKの全国の天気予報図で、真夏でも唯一最高気温が30度に届かない都市です。以前から注目はし
コッツウォルズの主要都市のチェルトナムにある、ウェル・ウォークというティールームでクリーム・ティーを食べました。サイトなどでも評価がいいティー・ルームです。昔ながらのイギリスらしいところ。ホームステイのコーディネーターさんの一押しでもあります。同じくコーディネーターさんの一押しのピッツビル公園にもいきました。イギリスの人は公園で楽しむのが上手です。 英会話のレッスン 2026年、10月6日、ホームステイ5日目。ホームステイのプログラムに英会話のレッスンも頼んでいました。二時間の英会話のレッスン。先生はコーディネーターさん。日本語が話せて、日本にも長期滞在してたことのあるイギリス人です。前日のバ…
2019年6月より、Peachの那覇⇔香港線が復活しました。これで旅行できる国の選択肢が増えて小躍りしていたのですが、香港のデモ・・・。色々心配です。二度...
ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」|越生町|湯活レポート(温泉編)vol.284
「ご自愛サウナライフ」と「北海道の銭湯」二つの出版記念トークショーを巡る♨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
温泉データベース(茨城県)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
自宅風呂で「日本の温泉 湯布院」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.313
自宅風呂で「日本の温泉 箱根」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.312
ブログ開始6周年レポート
自宅風呂で「日本の温泉 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.311
自宅風呂で「日本の温泉 草津」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.310
東京豊洲 万葉倶楽部|市場前|湯活レポート(温泉編)vol.282
横浜青葉温泉 喜楽里別邸|こどもの国|湯活レポート(温泉編)vol.281
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
LHなぜかサービスがとてもよく機内も綺麗(私のブログ見られてる?要注意人物?)FRACのラウンジから直搭乗で面白かった!IBZラウンジでぼけっとしていて搭乗時刻迫り慌てたNGO飛行機ビューの大浴場&カードラウンジ初体験ホテルどこも新しくてよかったWestinだけは古いけどUPGあり海イタリアほどではないけど綺麗ただクラゲが沢山。。。全裸も沢山。。。食美味しいけどしょっぱいです雰囲気イタリアと同じイタリア人ばかりだから!!イタリア人率80%従業員もイタリア人多し電車FRA空港行き電車を間違えた!目的地はあっていたのにね〜タクシーイタリアより安いレンタカー安いけど追加運転手が高いウインカー出す人多い駐車場ほとんど無料だけど混雑。。。ルート6000マイルもったいなくTYOに変更せずイタリアとスペインはイケメン兄弟みた...2019夏マイルでスペイン旅行の反省など
こんにちわー、ぱっくんです。キプロスのパフォス滞在最終日は、日本人のあっこさんという方と観光してきました!キプロスに日本人なんていないやろーと思ってたら、インスタでちょうどメッセージくれてお会いすることに!わざわざ、リマソールという隣街から
青い空、白い雲 青い海、白い砂浜 そんな景色に囲まれた ケイマン諸島 ジョージタウンをご紹介! カリブ海のリゾート地 ツアーに申し込みましょう! エイとキッス❤️ 人生初シュノーケリング 人生初ダイビングは…諦めてショッピング おわりに カリブ海のリゾート地 「何て綺麗な海なんだ!!」 これがケイマン諸島の第一印象。 ピースボートは沖に泊まり、ボートでケイマン諸島へ上陸。 海が沖から陸地に向かうにつれて 濃い青から 透き通る様な青色へ そして更に緑に近い青に変わる様に 目を輝かせました👀✨ ツアーに申し込みましょう! ケイマン諸島には美しいビーチが沢山あります(*^^*) そのままビーチで楽し…
最後のエアポートホテルの話を書いたら、旅行のいちばん最初、スワンナプームでの乗り換えのことを思い出したので書く。少しだけ注意喚起系記事でもあるのだが。今回...
レースセンターの見学を終え、次の目的地に向かって歩きます。前にも書いた気がするけどブルージュは見どころがぎゅっと固まっているような街であまり広くもな…
木更津駅徒歩1分の木更津ワシントンホテルに宿泊しました。2017年オープンの新しいホテルでとてもきれいです。ビジネス利用でも観光利用でも使い勝手が良いホテル。木更津アウトレット、東京ドイツ村、マザー牧場、鋸山などに近いです。
自由時間もあと30分 スルジ山方面(赤い〇の辺り)から海方面の紫〇のところ 聖イグナチオ教会 へ行ってみることにしました。 ちなみに、帰りは緑〇のピレ門…
乗馬をして、コッツウォルズのウィンチコムにあるスードリー城にいきました。とてもきれいなお城と庭園です。 コッツウォルズの丘で乗馬 2016年、10月5日、ホームステイ4日目。この日は申し込んでおいた乗馬体験にいきました。コーディネーターにつれていってもらいました。本格的でアップダウンライディングまで教えてくれる。コッツウォルズの丘を馬であるけて嬉しい。景色もいいです。 スードリー城と庭園 おわったらコーディネーターが、SUDELEY(スードリー)のお城につれていってくれて、帰りは自分でバスで帰ります。お城とガーデンきれいです。コッツウォルズのウィンチコムという街の近くのお城です。いってみるとす…
以前にもブログで、四国霊場第四十七番札所・八坂寺の境内にある「地獄の道(途とも書く)」「極楽の道(途)」を紹介いたしました。 これは八坂寺の名物と言えるも…
こんにちわー、ぱっくんです!なんかタイトルからして、ネガティブな感じになってますがちゃんとダイビングはしてますwキプロスって世界でレックダイブの聖地として人気で、その中でもゼノビアっていう沈船ポイントが世界トップ10の人気を誇っている様です
公共交通機関を利用した旅行や帰省など鉄道やバスを利用するかも多いですね。特に高速バスや都道府県をまたぐ長距離バスの女性の利用率が高い平日の利用で54.2%、休日の利用は57.2%も占めているそうです。何故に女性に高速バスが人気なの?高速バスの中には女性専用バスも用意された高速バスもあり女性の一人旅にも安心。・ 女性専用車・ 女性専用席・ 女性安心コースでは隣席は必ず女性になるコース多くの高速バス予約サイトで...
2019年6月7日 12:15 与那国島南海岸に位置する比川集落にやって来ました。比川集落は与那国島にある3つの集落のうちの1つで、南海岸にある唯一の集落です。 また、他の2つの集落に比べると家や店が少なく、最も素朴な雰囲気を残しています。 沖縄そばの名店、「わかなそば」 そんな比川にある沖縄そばの名店、「わかなそば」にやって来ました。かなり年季が入った建物で、知らなければ、ここが食堂だとは気づかないで...
コッツウォルズの一番大きい街のチェルトナムでのホームステイの2日目と3日目のことです。とってもすてきな、ホームステイのコーディネーターにたくさん助けてもらいました。コーディネーターは日本語の話せるイギリス人です。 ホームステイのオリエンテーション 2016年、10月3日、ホームステイ2日目。コーディネーターの家で、2週間のスケジュール組み。普通なら半日で済むところが、ホームステイ後に私が行きたいイギリス南部のことをおききしたら、どこにいくのがいいか話し合って決めて、ホテルまで探してくれて、申し訳ないほどしてくださって、ありがたい。コーディネーターさんも旅人だから、私が色々行きたいといったら、興…
よくミュージックビデオや映画に使われる、Brooklyn Bridge(ブルックリン ブリッジ)ですやっぱりかなりの迫力です名前の通り、マンハッタンとブルック…
とってもピンクな建物がさらっと建っているニューヨークです(笑)今日は長く滞在する方や、キッチン付のAirbnbに滞在するからたまには料理したいな~という方…
こんにちわー!このキプロスで100万円ゲットするチャンスを逃してしまったぱっくんです!笑なんか世界を舞台に鬼ごっこをしている方が、僕と同じタイミングでキプロスにいて、1日違いで同じ街にいたんです!!めっちゃニアミス!もう一日延泊していたら1
旧市街から帰り、 母はもう疲れて部屋にいるということなので、1人でホテル周辺の散策に出ました。 アドリア海沿いの遊歩道を歩いてみたかったんですよね 明日…
ドイツ・バイエルン州。 歴史が紡ぐ物語に魅了される街、ニュルンベルクです。 前回までに次男と旅したニュルンベルクの事をずらずら書いてきましたが、当ブログは子連れでのお出かけに特化したブログなんです。 ですので子連れニュルンベルクする人のために、まとめてみますね。 内容は実際に行った所もありますが、『子連れで行ける所を一覧で知りたい』という人のために、今回は行っていない所も網羅しています。 ニュルンベルク旧市街 おもちゃ博物館 職人広場(Handwerkerhof Nürnberg) クリスマスマーケット(Nürnberger Christkindlesmarkt) 観光ミニトレイン ニュルンベ…
ALOHA~🌈Laniです 朗報です! ANAが2019年10月1日以降発券分から、燃油サーチャージが値下げされるそうです!!! ハワイ往復で¥12000だとか… でも、燃油サーチャージって、なんだかもったいなく感じちゃいますね(-_-;) Laniが最近お世話になってるエアアジアは、燃油サーチャージ自体いらなかったりしてます いつも助かってます!!!エアアジアさんありがとう!!! 再開したボルケーノ国立公園へ! ランチをハナホウレストランでいただいた後は、いよいよ再開したばかりのボルケーノ国立公園に向かいます🌋 ハワイ島南部の道は、ずっと下って行く感じがしました ちょっとスピードが付きすぎて怖い感じも、ふとしたり でも、凄く綺麗な景色ですよね 大好きな横長の景色 途中のルックアウトからの景色♪ 緑が濃いですよね🌲 建物らしきものが全く見えない、手つかずのままのハワイ島に、しばらく見入ってしまいます でもでも、のんびりしてると、時間が無くなっちゃうので、ボルケーノ国立公園に急がなくては 場所はこちら!!! 車で通過する時に、ゲートで入場料を支払います 入場料は、車1台 $10(7日間有効) 営業時間は、毎日 9:00 AM - 5:00 PM(火山の状況や、時期により変動する可能性があるので、ご自身で確認を忘れずに!) お姉さんの素敵な笑顔に癒されます キラウエアビジターセンターのパーキング 車は多かったけど、満車って事はなくて、まだ余裕はありました。 この時に訪れる事のできる、場所が載ってますね、この前には国立公園のスタッフがいて、観光のおススメを案内してくれてはりました(もち英語www) 人が集まってて、英語の拙いLaniは聞く事が出来ず この時、大きく変化したクレーターを観たかったんだけど、トレイルを歩いて行かなきゃダメみたいで、時間がなくて今回は断念(;^_^A もっと早く来れば良かったな~ ボルケーノに来るのは、家族ハワイ以来に久しぶりなんだけど、このビジターセンターには寄ってない気がする。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。