fgaerc
旅日記427~おもしろかっぱ館を見学っ!!~
11年ぶりに千里浜なぎさドライブウェイを走ってから南下
ブログ書いてウォーキングして温泉入る停滞日
旅日記426~道の駅いいじまとスイーツっ!~
11年ぶりに能登半島へ
飲食料を10%OFFで買い出し西へすすむ君
【夫婦でくるま旅】恐る恐る渡ったかずら橋・天空露天風呂景色も泉質も最高!手打うどんさぬきやさん美味しかったよー!
旅日記425~比国平花桃街道で花見完了っ!~
9年ぶりの蜃気楼をじっくり待って見る
洗濯・買い出し・給油・温泉入浴して明日に備える
旅日記424~戒壇巡りはプチ恐怖タイム!!~
ブログ書いてウォーキングして移動する
ブログ書いて五重塔見てタダ温泉入る停滞日
旅日記423~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~
2025年の初車中泊旅-1
濃厚プリンに舌鼓!サツマイモ・メロン・かぼちゃのスイーツ専門店『IMO melon NANKIN』/三笠市
【🌐まとめ340回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1696〜⭐️1700❇️「金城堂」❇️「THE BAKERY」❇️「ゲズンタイト」❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「ボンデリスベーカリー」
未来のレモンサワーゲット !自宅で居酒屋気分
大地のうどんの魅力とは?福岡の名店で味わうこだわりの絶品うどん
恵比寿のLongrainでタイ料理。と、ガチで推し。
JAY'S CAFE すすきのの夜景を楽しみながらワインとサンドイッチ
俺流 ザンギハーフが一人飲みには助かるわ
創業100年を超える三笠で愛されるお蕎麦とらーめんのお店『更科食堂』
🚩外食日記(1700) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★32より、【ミルクドーナツ🥛🍩】‼️🌐宮崎市青島🌐
札幌でカフェタイム(68) 病院の中にあるカフェであんトーストをいただく
尼崎の近江牛焼肉激でランチを食う愉快なおっさん
東京都大田区グルメ!浅野屋本舗『くず餅』を食べてみた!
煮干ラーメン松した(まつした)【富谷市鷹乃杜】
2025GW番外編〜男のパッション会津・喜多方独り旅1
【新宿・天ぷらまきの】天ぷらランチ定食と、名物玉子天でたまごかけごはん!
これは二年前の夏、平成二十九年七月下旬の事です。 私は自分のクルマを運転して四国入りし、四国霊場巡りをしていました。 四国別格二十霊場の第五番札所・大善寺か…
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。ドバイ5日目、バージュ・カリファ展望台 At the Top に登りました。この滞在中2回目です😆→最初の記事|他の年のドバイ記事メニューShakespeare and Co. でお茶この日は前日のアブダビ小旅行の疲れもあるので
いよいよ、フーコック島&ホーチミン旅行もラストナイト。 あと少しでこの旅行記も終わりそうです1月の旅行記を半年以内に終わらせるなんて、ここ最近ない快挙で…
長男がまだ動けるようになる前のほんの小さな赤ん坊だった頃、同じような月齢の赤ちゃんを持つママが集まる場所にお出かけしました。 そこで、ちょっとした驚きがあったのです。 ハイハイで活発に動く赤ちゃん。 5段くらいの階段の所ではたと止まり、くるっと回り、お尻を階段に向けて後ろ向きに上手に降りるのです。全て自力で!傍にいる親は何も言わないのに! 「なんで?!そんなことが出来るの?この子天才なの??」 驚愕していると、そのママが「教えたら出来るようになったよ」と。 お、教えたの? そしたら出来るようになったの? そうなんです。ハイハイ期の赤ちゃんでも(もっと言うとズリ這いでも動くようになったら)ちゃん…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。シェイク・ザイード・グランド・モスク、フェラーリ・ワールドを堪能したあとは、近くのIKEAに潜入しました😆→最初の記事|他の年のドバイ記事メニュー IKEA アブダビ ヤス島店なぜわざわざUAEでIKEAに行
ここのところ、相場を俯瞰する毎日が続きます。G20が終わるまでは、私も含め、様子見ムードで日本の投資家は動いていないようですね。 あ~、ひまひま。
6/21~6/24 姉と今年2回目の西表島に行って来ました。【自分への備忘録:自宅AM2:40→姉宅AM3:30→羽田パーキングAM5:30→羽田発A...
四国別格二十霊場の第五番札所・大善寺での参詣と納経を終え、駐車場に戻りました。 真夏の炎天下。日蔭ではない処の駐車場では、車内はとんでもない暑さになっていま…
楽天トラベルの朝ごはんフェスティバル旅行先の朝ご飯のために早起きをするそんな楽しみ方があってもいいですね?日本一の朝ごはんが決定するまでの流れ予選が6月にありウェブ投票がありますウェブ投票の期間は2019年6月17日10:00~27日の10:00まで楽天会員が約1340の朝ごはんの中から「以前泊まって食べた朝ごはんがおいしかった」「ぜひ行って朝ごはんをたべてみたい」「自分の地元の代表として応援したい!」と思う朝ごはんに投...
こんばんは!昨日夜中の雨と雷はすごかったですが日中は爽やかな晴れ間になっていましたね。スペインバルセロナの旅3泊しました。ステイするホテルはアイレホテルロゼリ…
遅くにこんばんは😊バルセロナ旅レポの途中ですが今日はヘルシンキ旅レポです😅フィンランドと言えばマリメッコ❤️旅計画では当初はマリメッコ本社に行くなんて考え…
金曜の夕方に、アジサイと町並み、湖の眺めが美しいボルセーナ(Bolsena)の遊歩道を歩いていたら、 Fiori di ortensia a Bo...
こないだ、東南アジアの食文化に関する本を図書館で借りて読んだ。対象はベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーの4カ国で、全部イ課長が行ったことある国だ。そ...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
こんにちはSHOです みなさんは海外旅行の際に日本料理が恋しくなったりしませんか? 結構私の周りにはそういった方が多いみたいでそんな友人と日本料理店にたまに行ったりするのです たまたま行った定食屋さんで生ウニ丼を食べました そこで食べたとっても美味しくて感動してのですが、それと同時にフィリピンにも生のウニが流通してるんだ!と驚きました そんな訳で何処で買えるんだ?ということでウニを買える場所を探す事にしたのです まずは情報収集!フィリピンのウニについて調べる 市場と聞いて思い浮かんだシーサイドマーケット そもそもウニって何て言えば伝わるの? マニラ最大の市場カルティマールマーケットに行ってみた…
こんにちはSHOです 海外旅行で心配な事と言えば移動手段ですよね 物価の低い国だとタクシーが便利で便りがちになりますが初めての国だと乗り方だったりチップが必要なの?等調べないとならないといけないことも多いですよね 今回は東南アジア旅行では必須ともいえるGrabサービスについて紹介しようと思います Grab 野良タクシーよりGrabのが良い理由 Grabにもデメリットってあるの? GrabCarの呼び方 料金の支払い方法 まとめ Grab シンガポールに拠点を置く配車サービス フィリピン、マレーシア、シンガポール、タイ、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、カンボジアで展開しています フィリピンで…
こんにちはSHOです 今回は悪名高きフィリピンタクシーについてご紹介です アジアでは既に常識と言われる面白不思議タクシーですが、私も色々旅をする中で一番レベルが高いなと感じたのがフィリピンです そんな悪名高きフィリピンタクシーについてシェアしようと思います 東南アジアでのタクシー事情 フィリピンでのタクシーの種類 レギュラータクシー クーポンタクシー ホテルタクシー イエロータクシー 悪名高きフィリピンタクシー体験談 ぼったくりタクシー 改造メータータクシー 無駄に遠回りをするタクシー 番外編 フィリピンタクシーの嗜み方 そんな時はGrab TAXI 東南アジアでのタクシー事情 日本に住んでる…
こんにちはSHOです 皆さんは旅行のプランを決める時、どのようにきめてますか? 私はもっぱらInstagramで写真を眺め行きたいスポットを主軸にプランニングする事が多いです この間セブに行った際台風が近づいていたので海が荒れてしまい元々の予定が狂ってしまいました その時もInstagramを開き近くのスポットを探して行動したのでなんだかんだ有意義に時間を活用出来ました という訳でInstagramで観るセブのお洒落スポットを紹介してみようと思います。 今回は#Cebuで検索した結果沢山紹介されてるスポットをあげてみようと思います 世界で唯一100%遭遇できるジンベイザメ オスロブ 世界的に有…
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。ドバイ3日目はアブダビに1dayトリップ。シェイク・ザイード・グランド・モスクの後、ヤス島のフェラーリ・ワールドに行きました。→最初の記事|他の年のドバイ記事メニューフェラーリ・ワールド Ferrari Worl
ドナウを見に行こう
(パリ旅行´25)ル・コルビュジエの代表作であるモダニズム建築の傑作『サヴォア邸』
JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
シュテファン大聖堂
(パリ旅行´25)レトロな内装のお洒落なレストラン『Le Cornichon』と人気ビストロ『Bistrot Paul Bert』
(パリ旅行´25)国際大学都市にあるル・コルビュジエ建築『ブラジル学生会館』『スイス学生会館』
ウィーン国立歌劇場
ベトナム旅【マクドナルド】
【トルコ&イタリアの旅2025 ④】世界遺産の街ラヴェンナ観光|モザイク三昧♪
庶民がビジネスクラスに乗った話(その1)
(パリ旅行´25)大衆食堂『Bouillon Chartier』と16区にある『Le Paris Seize』
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
色々感動!なベーカリーなど NY観光最終日。 明日オースティンに戻ります♪ さて、今日の朝ごはんは、色々な面で感動!だったベーカリー、Arcade Bakeryにて。 宿泊している場所からは結構な距離があったのだけど、 行ってよかった..…
数日間日本から来客があり、ブログ更新をサボってしまいました。折角ですから、実習生送り出し機関もデッカイ仕事をしたいですね。今から、ワクワク、ドキドキなのです。
こんにちわ、ぱっくんです。世界一周27ヵ国目は日本です!笑嘘です、というか日本はカウントしませんwそんな日本に一時帰国した私ですが、ブロガー仲間のリュークと行きつけのおすすめ『もつ焼き屋』さんに行ってきたので、レポしたいと思います。ちょっと
1区間め長距離まだまだ空いてます2区間め3区間めビジ座席多し4区間め長距離結構埋まってます取れてよかった国内線は省略日付変更予定なので座席は適当です〜ANAマイルで毎年LHビジ95000マイル/人税が先月より5千円くらい高いです早く決めればよかった。。。8月発LH特典確保♪座席指定
ハイデルベルク城に行って来ました。 同行したのは次男、義母、義弟、義弟の友人、全員初めてのハイデルベルク城観光です。 訪問した日は6月とは思えないほどの夏日になり、暑い!というよりは日差しが容赦なく強く、ジリジリと焼かれる我々。帽子無しで来てしまった義弟の友人は、ひたすら日陰を求めて歩いていました。ドイツ旅行をご計画の方、日焼け対策は怠りなく。 車を旧市街の外に停めたので、ビスマルク広場から旧市街の目抜き通りを歩きます。 Hauptstrasseを東に向かって歩いて行くと、旧市街のほぼ突き当り、南側にハイデルベルク城が位置しています。 Kornmarktという広場の奥にお城に登るケーブルカー乗…
ハイデルベルク城に行って、お腹がペコペコになり旧市街に下りてきました。 とにかく何か食べたい。あてもなく歩いていて偶然良いお店を発見しましたので紹介します。 みんなお腹が空きすぎて、この際食べられたら何でも良かったのだけど、幸運にも正統派ドイツなレストランに当たりました。 それぞれ一皿ずつ頼んでいろいろと試してみましたが、どれも美味しかったです。 私が頼んだのはこれ↑ 『Flammkuchen』フラムクーヘン。 フランス風ピザとドイツでは呼ばれています。もともとがフランスのアルザス地方の料理だった・・・と思う。 今ではドイツ語圏でも人気のある料理です。 薄ーいパリパリっとした生地に、クリームソ…
今回の『クロアチア&スロベニア旅行』大阪前泊も入れて10日間。 近場旅行が多い私にとっては長丁場でした。 旅行記も長くなりそうですので、先に、ルートを…
それでは、前回の 十勝紹介ツアー其の壱〜絶景編 に続きグルメ編です。◆ 帯広市SANSARA | サンサーラ[ 北海道帯広市西20条南3-28-5 ]本格...
バトゥミの観光スポットと地元に人に聞けば、人それぞれですが、この土地の面白さは、黒海に面しているその立地、そしてその歴史、様々な歴史的建造物。港町という性質上、常に外界から新しいものが入ってくるため、歴史性がありつつも、新しいものが融合した、とても刺激的な街です。
つい先日、トラジメーノ湖に沈む夕日を見送ったあと、ジェラートを食べに行こうと、車でサン・フェリチャーノに向かっていると、夫が急に速度を落としました。...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。