fgaerc
FM大阪に生出演します♡
ブログ19周年、そして20年目に入る・・・
明日から日本!!
リゾートの朝食。幸せですね~
ソムタムづくりコンテスト出場!そして思うこと。
ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)
プーケットに来ています!
刑務所に入らないように注意してソンクラーンを楽しみましょうw
【募集開始】ママと息子のハッピーアロマ講座@THSアロマお茶会
入籍記念日でした。最高のタイ料理!Khao@ハイアットリージェンシー
バンコク大震災(3)今後の対策を考えてみる(考えるだけw)
バンコク地震から1週間。現地の様子を動画にしています。
【2Days 完結型イベント】複業インプット&アウトプットを実践しよう!
バンコク大震災(2)14年ぶりの帰宅難民
THS製造元グランドオープニングセレモニーでした。
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
岩手の蕎麦:「三ツ矢サイダーと天ぷら蕎麦」…詩人の愛した蕎麦セット
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
雪遊び⛄️第一弾
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
中華そば 橙 @ 福島
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
韓国最大級のチャガルチ市場で晩御飯♬
🌸(´・∀・`)🥢岩手の「ひっつみ汁」美味しいですよ🍀
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。11月の講座プラーナ・エネルギ-講座 [初級]について ご案内いたします。 「プラーナ」 とは梵語(…
午前中の1回目の授業の生徒が、お腹が痛いから早めに帰りたいとほざいたので、20分くらい前に終わらせた。そのおかげで、時間に余裕があったので、授業の帰りに銀行へ…
本日最初の記事は、ハロウィンの定番英語絵本について、です。↓ ↓ ↓『ハロウィンの英語絵本【定番の3冊!】』昨日の記事は、【学校をやめた】というご報告でし…
私が初めてインドにやってきた2000年以前は、今ほど安心して入れるお店も少なく、ホッとできるのは5つ星のホテルでした。とは言っても私は当時からビビリで、初めて海外で暮らすと言うこともあり、安全で清潔な場所しか知らず、冒険家な方はきっと違う楽しみ方をされていた
白焼き!鰻の白焼き、食べたいよね〜買い物に訪れたドンキ系日系スーパー Tokyo Central コスタメサ店の入り口を入ったところに、ドン!と鎮座している冷凍庫。SHIKOKU FAIR ですって。四国フェア。たしかコレ、ちょっと前から開催していたので、冷凍庫の中も、少し寂しい感じにはなっていましたが、冷凍庫を除くと、そこには…鰻の蒲焼き、そして、鰻の白焼きのパックが。蒲焼きパックは、安売りしている時にちょいちょい買いだめ...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月29日(金)母の故郷への帰省まで後数日!色々と持っていく物を準備してるんですが、、、母に必要なくて、…
ぼんやりした四季のある、ベトナム北部のハノイ。 市場の果物も、季節によって、少しずつラインナップが変わっていく。 最近よく見かける、丸くて小ぶりの柑橘を買ってみたら、黄色い果肉の甘くて香り高いオレンジだった。
NZのオークランドはロックダウン74日目となります。本日10月30日(土)の市内感染者は160件で、日々の感染者数の最多を更新しました。感染者のうち、151件はオークランド、7件はワイカト、1件がノースランド、また1件がカンタベリーとなっています。本日の感染者のうち65件は経
先日、発注から1ヶ月がかりでようやく届いた中国製のアイスクリームマシーン。 早速、試作しました。 マシーンのマニュアル片手に作ってみたのは…
在宅勤務が続いていますが、またちょいちょいオフィスに顔を出し始めまして、そんな日は、嫁がお弁当を用意してくれます。子供達のお弁当と同じメニューだけど、子供達はパンで、お父さんはおにぎり。いただきます。と、目が行ったのは、おしぼりの袋。たぶん、どこかのテイクアウトのときに入っていて、使わなかったオシボリの再利用だとは思うのですが、これは…Shirakiku じゃないかぁ!Shirakikuブランドといえば、アメリカの日...
外国人の友達宅に泊まりに行った時に、夕食にママの手作りタコスを食べて、その美味しさを覚えたらしい息子。今週から12歳以下のピアノレッスンがスタジオで再開されたので、久しぶりにブギスに行った帰りランチは何がいい?と聞いたら「タコス!」と言うの
セブ島観光には○○が不要!フィリピン国内旅行者○○が、ついに無料化実現・・国内移動の緩和が増える中、観光客の誘致に懸命です!できるだけ要件を無くしたいセブでは、あの厄介だったアレようやく無くしてくれました・・以前ブログでお伝えしましたが・・ワクチン接種済みは陰性証明書不要!ですが・・セブでは健康診断書が必要~
衆議院選挙をめぐり、今回ほど切に投票したいと思った事がないワタクシ。敢えなく無念の涙を飲んでおります。皆さんはもう投票に行かれたでしょうか?私のような外国...
インドのストリートフードの中でも注目度が高いっぽいパニプリです。デリー、グルガオン、バラナシ、ビハールではゴルガッパとも言いますね(^^)これまでも何度か動画を撮ってきましたが、パニプリのパニ(緑の液体)が酸っぱい理由がアムチュール(マンゴーパウダー)だとわ
いつもは、袋の豆、レンテハスを買ってきて、大量に作って何日かに分けて食べるのだが、今回は出来合いの缶詰を2種類買ってみた。2日にわけて、食べ比べてみた。リオハ…
えっ、これマジ!?思わず、声をだし、次におもむろにジーンズのお尻のポケットからスマホを取り出し、写真をパチリ。これは…緑のたぬきが、49セントって…。賞味期限が迫っているにしても、ここまでのたたき売り価格は、日本食飽食地帯、下手な日本の地方都市より日本!という実力者の南カリフォルニアでも、なかなか見ません。賞味期限を確認しようと手に取りましたが、スタンプみつからなかったので、確認できず。まぁ間違いなく...
ベトナム・ハノイは秋到来。 気温は乱高下するけど、すずしい日は、20度前後に。 すずしくなると、冷房のないローカルのご飯屋にも行きやすい。 休日の朝、近所の牛フォー屋に、久しぶりに食べに行ってきた。
NZのオークランドはロックダウン73日目となります。本日10月29日(金)の市内感染者は125件で、180件はオークランド、4件はワイカト、1件がノースランド、またカンタベリーのクライストチャーチで昨日に続き2件の感染者が出ています。本日の感染者のうち51件が感染経路不明とな
またいつものスタッフ募集です。 元キャディさんのこの2人(22才)。明るくて可愛くて良い子で気に入っていたけどあと1週間で二人まとめて卒業します。…
おとといやっとアマゾンで買ってあったiPhone のケースとスクリーンプロテクターが届きました♪レストランでのディナーの前に家でギリギリでデータ移行を済ませたので新しいiPhone13Proでの写真撮影などの練習をする暇もなくレストランでの食事を開始。案の定慣れない13Proでの動画に集中するあまり一品 写真を撮り忘れました。(≧∇≦)イータリアーノの木曜日のスペシャルディナーはこちら♪チャーシューメンとビーフカレー♪楽しみ💕↓↓↓...
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 長らく愛用iPad miniが使えなかったので随分色々と書きたいことが溜まってしまいました。1ヶ月振り返り…
ただいま〜。今日のお家は、趣味が合うお家だったわ〜と、エステートセールから、ニコニコしながら帰ってきた嫁。鼻唄まじりに、戦利品を並べております。じゃ~ん。こちらが戦利品。布系が多いですね。手芸も趣味の嫁氏。本当は、手編みが好きなのだそうですが、冬は極寒のカナダ時代は、よく手編みで色々と作っておりましたが、カリフォルニアは毛糸の出番無し!と、ブーブーいっております。代わりに、かミシンでカタカタといろ...
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
日本でも有名なヨーロッパの作曲家たち、バッハ、モーツァルト、ドヴォルザーク・・・。実は、彼らの名前は、国によって呼び方が変わります。よくあることなのですが、例えば「バッハの曲が好き!」っと、”バッハ”をフランス語読みで”バック”と正しく発音しないとフランス人には通じません。
今週もお疲れ様ってことで、身体がスパイスを欲して、在宅勤務ランチは散歩がてらデンプシーヒルのSamy's curryへ。疲れるとインドか韓国のスパイシーな物が食べたくなる。辛いものを食べると元気が出る。素麺では夏を乗り切れない。こ
先週の日曜日は、年に2回催される、子供用品専用の大型フリマ/セールに行ってきました。そうです、そうです、4月に行った、あのセールの秋バージョンです。2回目...
フィリピン治安が驚きの約50%も○○!!過去5年間の犯罪事件の総数が発表されました・・過去5年と言うことは、ドゥテルテ大統領の当選後・・これは最も重要な総括の一つです!麻薬戦争でショッキングな殺害の事件報道が取り上げられるが・・治安悪いままなのか改善したのか?前述した通り、麻薬戦争ではあってはならない犠牲者まで出し・・
また相方がシカゴ方面へ出張に行く話になった。遠出になるので私は運転手として同伴する。今回は思い立ってシカゴ近辺にある日本の美容院に電話を入れてみた。この美...
サックサクにで人気唐揚げをプロンポンのムーンアジア(MOON asia)で!今回はムーンアジアのプロンポン店のメニューなど詳しく紹介しています。美味しい唐揚げや焼き鳥が食べられるお店です。ぜひチェックしてみてくださいね。
夏に収穫したハーブたちを使って、チンキを作り始める。今回は、96°のアルコールを使い、65°抽出の、ヨモギの花(Artemisia Vulgalis。日本のヨモギは、Artemisia Indica。)のオフィシャルチンキ作り。私が抽出したいのは、抗がん作用があるアルテミシニン。 オフィシャルチンキと、マザーチンキチンキには、オフィシャルチンキと、マザーチンキがあり、イタリアの公式薬局方( FU)によると、オフィシャルチンキ(Tintura Of...
いつも行くチャイ屋でのある日の光景です。チャイを飲んで、あまりカメラを向けた事のなかったそのチャイ屋をまじまじ撮ってたら向こうからアイスクリーム屋が来たので買ってみました。チャイ屋の親父さんもカメラ向けたら嬉しそうです。向こうからはアルティキの屋台の兄ち
セレブ御用達オーガニックスーパー・ブリストルファームズのお惣菜が美味しい!ブリストル・ファームズって?カリフォルニア州を中心に展開されている高級食料品店チェーン。オーガニックや健康志向な食品が多く取り扱われており、セレブ御用達のスーパーマー
ジャック・オー・ランターンを作ってくれたので、制作過程を記録 (・∀・) 今週の日曜日はハロウィンですね。 こちらのスーパーマーケット等ではハロウィン・モチーフのお菓子や飾 […]
映画の帰りにLeo’sのPizza☺️なんと、2階にもお客さんが!初めて見る光景です。人は戻ってきたけどコロナ患者死者ゼロをキープのデリーです。ピザはとても美味しかったです😆。トマトソースにブッラータ、そしてジェノベーゼのソース!これ、アイデア頂き!!焼きジャガイ
今月知り合った、ヨガ友さんを、ヨガクラスの後に、ナショナル・ハンディクラフツ & ハンドルームズ・ミュージアムへ、ご案内~🥰。クラフト・ミュージアムへヨガ友さんの一人が、先週末、Nature Bazaarに誘ってくださったので、私もお返しに☺️。平日のクラフト・ミュージア
あ、もう玉、出てる!買わないと!先日、嫁と買い物におとずれたTargetは、ハロウィンもサンクスギビングも飛び越えて、もうクリスマス準備が始まろうとしておりました。まだツリーは飾っていなかったですが、すでに周囲のハロウィーングッズは撤去され、ツリーやオーナメントの搬入準備はバッチリって感じ。そして…コチラ。クリスマスツリーにデコレーションする玉は、もうバッチリ販売中。これね…。去年、こんなに沢山売ってんだ...
ハロウィーンが近づいてきました ハロウィーンの日やハロウィーンパーティに、結構力を入れる人もいて、コロナ前は、 街でも結構色々なキャラクターを当日見かけたまし…
そろそろ手仕舞い、このブログも終了する頃合いかな・・・と思いつつ、契約容量を目いっぱいまで使おうと、あともう少し・・・とポツポツと続けています。 アメリカ駐在中の備忘録として始め、帰国後は主婦の日記となり・・・読んで頂けているのが奇跡に思えるほど最近の内容は薄~~~~~いですが、それでもご訪問くださっている方に感謝です 今となってはこのブログの登録テーマを「アメリカ」にカテゴ...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月17日(日)以前にコチラの記事でUPした楽天市場のショップで買った【血色マスク】『日本★大阪| 最近…
いよいよ来週月曜日11月1日は待ち望んでいたタイ開国です。 最初のうちはコロナ低リスクという事になっている日本を含む46ヵ国からワクチン2回接種済…
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
しゃぶしゃぶ食べ放題を再開したホテルニッコーグアムの「弁慶」へやってきたグラミー家♪過去に弁慶で食べたしゃぶしゃぶがすごくおいしかったのを覚えていますからね♪Benkay at Hotel Nikko Guam↓↓↓ただ以前 弁慶でやっていた味しゃぶスタイルと違うのは出汁は選べなくてお肉も1種類でビーフだけというところ。↓↓↓飲み放題にはアサヒ、バドライト、日本酒赤白ワイン、ジュース、アイスティーが含まれています。スパークリングワ...
朝から外出してて いそがしくてランチ食べる時間がないのでエレクトロライト入りのエナジードリンクでしのいだんだけど(足をよくつるからエレクトロライトは必須)カロリーがたったの5キロカロリーでした。笑I got this at NEX. It's only 5 calories.And I got enough energy for next 3 hours.↓↓↓これだから毎日いそがしい人はランチ代わりにこんなの飲んでるから太りようがないんだろうねぇ、と独自の思考回路を展開してたんだ...
アガサ・クリスティゆかりのホテルをチェックアウトした後は、ハロゲートを発つ前にヴァレー・ガーデンズ(Valley Gardens)という公園へ行きました。...
今日はハロゲート旅行記の最終章として、帰りに寄った街リーズのことを書こうと思ってたのですが・・・。午後の後半から夜までコマゴちゃんの子守りを仰せつかってた...
ハロゲートに滞在したのは1泊だけだったので、到着した日は小雨にも負けずなるべく歩き回りました。「ベティーズ」でアフタヌーンティーする前にアート・ギャラリー...
あ、そういえば鍋の残りがあった…土鍋でお鍋をつくった翌日、朝ごはんにお餅を焼いたのです。「磯辺にする?きな粉にする?アンコもあるよ〜」なんて話しだったのですが、そこで「あ、鍋…」と気が付きました。そうとなれば…鍋の残りを温めて、焼いた餅を投入!お雑煮風。の出来上がり〜。うん、良いね。一晩おいた鍋の白菜も良い感じだし、なんだか野菜もたくさんで、ヘルシー。お餅は、色々とアレンジが効いていいですなぁ。ごち...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。