fgaerc
【🌐まとめ332回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1656〜⭐️1660❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「Dem」❇️「ゲズンタイト」❇️「Sweets Sweets」❇️「岡崎牧場精肉総本店」
松山のゆう源でビール飲んでカキフライ定食を食う愉快なおっさん
平岸 だいこんやに吸い込まれる 酔い居酒屋さんだな
神担-GODTAN- @ 群馬
玉寿司はオススメなのと、整体で指名する理由。
但馬牛料理 はまだ / 特上ヒレステーキとサイコロステーキランチ
移転 tentation タンタシオン パン屋 武庫之荘 海老カツベーグル クロワッサン
【🌐まとめ331回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1651〜⭐️1655❇️「野菜屋 宮丸商店」❇️「スシロー恒久店」❇️「ながの屋 まなび野店」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「ボンデリスベーカリー」
鶴橋のはるよしでカツオの心臓をアテに熱燗を飲む愉快なおっさん
ニュー三幸 おたる水族館店 あんかけ焼きそばとミニカレー
念願のババ・ガンプ・シュリンプ♡
中華そば橙 @ 福島
不意に食べたくなるインドカレー
VOL.3 桜シーズンの石和・松本 吉田のうどん 麺’ズ冨士山
ちゃむ語をマスターした私がシュラスコ食べた話。
大好きなトンカツをたんまり食べた友だち
遠方より友達来りて、らーめんを食す
何年かぶりのスノーボード
マリア・ドゥエニャス/ベートーヴェンとパガニーニ
🇪🇸思い出のトレド
🇪🇸思い出のサラマンカ
🇪🇸思い出のアビラ
🇪🇸思い出のマドリッド
🇪🇸思い出のコルドバ
スペイン料理と息子
ホアキン・サビーナ 「カジェ・メランコリーア(Calle Melancolía)」
ホアキン・サビーナ 「キエン・メ・ア・ロバード・エル・メス・デ・アブリル(¿Quién me ha robado el mes de abril?)」
🇪🇸思い出のバルセロナ
🇪🇸思い出のグラナダ
【ポルトガル】日帰りツアーでスペインとの国境にあるヴァレンサ要塞へ
パッキャオ大統領に当選したらセブ島には今まで無いアレの・・開発プロジェクトとは一体??セブにはダイビングをはじめ各種マリンスポーツが揃うがビーチリゾートだけでは無くスパ・エステやショッピング・グルメ・ゴルフ・カジノ・バー等、一通り、まんべんなくあるのが退屈させない理由の一つ・・そんなセブで困っている事と言えば
麻素材の服が好きなのですが、シンガポールに来てからなかなか見つけることができず、日本からネットで買ったりしていたのですけど近所のホーランドショッピングセンターに行った時に、今まで入ったことがなかった2階のお店に、ふらりと入ってみたら、接客上
昨日の午前10時半、ファイザーの二回目を接種してきました。 NSW州は、二回目の接種率が今日の午前11時付けで、84.4パーセント。 NSW州は、接種しないと…
じゃ~ん!おやつにしましょう♪午前中、会議の合間にダイニングでお茶をいれていると、そう言いながら、嫁が食卓に出してきたのは抹茶のスイスロール。この前、日系スーパーMitsuwaに行ったときに、セールしていたやつだ。「なんかさ〜、日本に帰国するたびにスイスロールって小さくなってない?昔は、もっと大きなサイズのロールケーキがドーン!だったよね〜」、なんてブツブツ行っている嫁。ヤマザキパンのスイスロールのことか...
今週月曜日のヨガの初日、先生が何を話しているのわからなくて、固まってしまいました。フィータパーが、Feet openフィータゲダーが、Feet together である事がわかるまで10分。因みにフィータゲダーは、足を揃えて真っ直ぐにすることです。オタオタしていたら、「英語がわ
セレクト・シティウォークhttps://www.selectcitywalk.comで、映画を観た後、ミャンマー料理屋さんへ行きました。ミャンマーの調度品が感じ良く静かに飾られた店内は、インド人で賑わっていました。 ミャンマーの代表料理、お茶の葉サラダなど、ミャンマーからしか手に入ら
ベトナム・ハノイはロックダウンが緩和されてから、約一ヶ月。 10月に入って、いい季節到来と思いきや、今年は一気に気温が下がってきた。 四季のある、ベトナム北部のハノイ。今は、南国なりの秋。 10月に入ってからの気候の変化や、街の様子を徒然に書いてみる。
9 いつの間にか生牡蠣の美味しい季節になっていました。 コロナ禍を乗り切るための商いの精進と工夫。それにアイスクリームに夢中で忘れていました。 タイは一年中…
”日本のカレー”は、インド料理のカレーとは全く違います。よく、日本ではカレールーを使ってカレーを作る食文化がありますが、実は、この”ルー”はフランス料理に由来していることをご存知ですか?ルー(roux)は、小麦粉とバターを中火で焦がさないように混ぜ合わせて作ります。
最近、この色のパイレックスも良いなって思ってさ…この日の獲物はコチラのパイレックス。オールドパイレックス。我が家に沢山あります。沢山ありすぎて、一時期は「あまりカワイクないのとか、処分しちゃおうかしらん…。ちょっと嵩張るし」なんて言っていた気がしないでもない。流石に、このままでは沼が深すぎると思ったのか、最近は「基本的にはピンクとブルーしか狙わない。レア物あったら別だけど…」というスタンスになってい...
先週の水曜日をもってオフィシャルなクロスカントリーの大会が全て終了した長男。ゆっくりする暇もなく、早速先週の土曜日に今度は希望する人のみ出れる、オプショナ...
今週は、お抱えバリスタがずーっと早出。朝食もとらずに夜明け前に家を出る。つまり、私の朝のコーヒーは…ナイ。連日続く。いいよ、自分で淹れるから。と、言ったも...
次期フィリピン大統領の座を狙うレニー・ロブレド現職副大統領が選挙違反○○を公認?発言した結果!いつもドゥテルテ大統領を批判してる何でも反対、野党の急先鋒的存在~そのロブレドちゃんも口を滑らせ?選挙違反にも関わらず、票買収のお金を国民に受け取れと言ってしまったから炎上騒ぎを引き起こしてしまう!世界中どこの国でも、日本でも
祝ベトナム・ハノイの店内飲食再開!(10/14から) 外食第一弾に選んだのは、デリバリーのお弁当がおいしかった、和食いけだ。 ファンケビン通りに最近オープンした、丁寧な仕事の和食屋さんへ行ってみた。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 まだまだ 木々の緑が色濃いドイツ、自然界の見た目は晩夏という感じですが家の中では 朝晩ヒーターが稼働し…
日曜日の午後、新聞を見たら、グラナダのメイン通りで、音楽パレードがあったと。 Vídeo: Batukada en el Día Sin Coche en c…
魚が食べたいな。焼き魚とか…思春期ボーイが、夕飯にサカナを食べたいというので、夫婦で買い物をしに、日系スーパーMitsuwa へ。『サンフランシスコの南から』時代もそうでしたが、気軽に行ける範囲に、日系スーパーのある有り難さですね〜。サカナは、サーモン系のフィレなら欧米スーパーで買えますし、韓国系・台湾系・中華系スーパーにいけば、日本では売っていないような、鯉などの淡水魚も含めて多くの種類を見つけることが...
やもちゃんがいたよ。 View this post on Instagram A post shared by Yuko (@yuketta)お家を守ってくれているんだね🥰。お陰で、終わらないモンスーンで、デング熱要注意時期ですが、夫婦共に就寝中も蚊に刺されず暮らしております♪。そして別の日。や
昨日はINAにお友だちをご案内~🤗。私は、かわゆいサイズの蛸と、中サイズのエビを買いました。明石焼きインドの蛸は、湯がくだけで結構柔らかくなります。粉もんなので小麦も入っていますが、二人合わせて小麦粉100グラムなので、卵たっぷり明石焼きはスパゲッティを食べるよ
NZのオークランドはロックダウン67日目となります。本日10月23日(土)の市内感染者は104件で、新規感染者が3桁以上の日々が続いています。新規感染者のうち91件はオークランドで、8件がワイカト、4件がノースランドのほか、12カ月ぶりに南島のNersonにて1件感染者が発見されま
NZのオークランドはロックダウン69目となります。本日10月25日(月)の市内感染者は109件です。感染者数は再び三桁を超え、昨日ワクチン接種数は19000件以下、40000件を超えている土日に比べてと低い割合となりました。本日の感染者のうち、4件がワイカト、2件がノースランド、
昨日の朝、アイスクリームマシンが到着しました。 注文して手付金50%を振り込んでからちょうど1ヶ月かかって中国から到着しました。 高さ75センチ重…
カニの爪オブジェ(紋別市元紋別)☆★出塚水産(北海道紋別市港町5-3-23)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
虎杖浜温泉ホテルぬくもりの湯(北海道白老郡白老町虎杖浜73-5)
七輪焼肉安安札幌南3条店(北海道札幌市中央区南三条西1-2-4)で焼肉ランチ
流氷と北海道の冬まつり 往路移動編(札幌→紋別)
旬の御宿 松の湯(北海道札幌市南区小金湯24番地)
札幌プリンスホテル(北海道札幌市中央区南2条西11丁目)
森彦AIRPORT(北海道千歳市美々987-22 新千歳空港 国内線旅客ターミナルビル 3F)
道の駅かみしほろ(北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1)
日本100名城 盛岡城(岩手県盛岡市内丸1番37号)
道の駅遠軽森のオホーツク(北海道紋別郡遠軽町野上150番地1)
餃子の王将新札幌店 (北海道札幌市厚別区厚別中央三条3-16-5 )
アートホテル旭川(北海道旭川市7条通6丁目29番地2)
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 3日目(美唄→砂川→札幌)
紋別セントラルホテル(北海道紋別市港町7-1-58)
お父さん、ちょっと手伝って〜!ガレージから、お父さんを呼ぶ声。朝から、エステートセールに突撃していた嫁が、帰ってきたようですが、手伝って〜!ということは…、一人では、車から下ろせない、大物買ってきたって事ですな。。どれどれ…こ、コレは!!テレフォンベンチ、またの名を…、ゴシップベンチ (gossip bench) ではないですか。このベンチに腰をかけ、となりのテーブル部分に固定電話をおいて、昔のご婦人方は長電話しな...
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
週末、カトンのCMCでの朝食のあとは久しぶりにイーストコーストで自転車を借りてサイクリングしました。2時間分の料金で3時間乗れる週末プロモーション利用。息子がやけに、疲れる疲れると言っていると思ったら、キッズバイクのペダルが硬く、なかなか前
コロナワクチンのブースターshotのゴーサインが出ました。アメリカで出ている種類は次の3つ。ファイザー(2回)モデルナ(2回)ジョンソン&ジョンソ...
ある意味衝撃では・・?フィリピン通も予想外の結果!!コロナベイビーが増えなかった・・コロナ禍パンデミックの中で仕事を失い、お金は減ってくがフィリピンあるあるで増えると通の誰もが想像していたのに予想に反して増えなかった・・フィリピンで何が起こってる??コロナ禍=巣ごもり=チョメチョメただでさえ妊娠大国のフィリピンは
ある日、今日が誕生日だとの事でケーキをを買いに行きました。インドのローカルケーキは昔から甘〜いですがそれは(ローカルレベルでは)今も変わりません。各種インドスイーツの他、昔はそれしかなかった懐かしいノーブランドのポテトチップスもありました。多分味はどれも
ちょっと前まで、散歩のたびに、あっちでガウガウこっちでガウガウ、大騒ぎしていたレックスですが、今日のレックスはめちゃくちゃ大人でした。家の庭で飼われている牛を見かけたのですが、「あ、牛がいるね〜。」ていう程度で、ちらっと見ただけで横を通り過ぎました。ちょっと前まで、ゼ〜ハ〜言って、おそいかかろうとしてたのに!その直後、柵越しにわんこ2頭がレックスの足音を聞きつけて、大きな声で吠えながら近寄ってきた...
前にブログにも書きましたが私は文字が歪んで見える症状があります。『私はディスレクシア。失読症の世界①』ブログには個人的なことはあまり書いていませんでしたが、前…
冷蔵庫が殆ど空になったし、土曜日しか買い物へ行く時間がないので、朝、スーパーへ。朝早い時間は空いていた。今月は、来週で終わる。そして、内職の提出期限が迫ってい…
ラホヤという街をご存知ですか?サンディエゴのダウンタウンから車で北に20分ほど走ると、南欧のリゾート地のようにエレガントでありながら、カリフォルニアの陽気さを持ち合わせた洗練された街ラホヤへ。サンディエゴ観光で時間に余裕があればぜひ訪れてほ
ランチ買ってきたよ〜週末のランチはコチラでした!じゃ~ん!お洒落なカップ寿司!A Cup Of SUSHI です。ちょうどコチラのお店の方に用事があった嫁と思春期ボーイが、帰りに買ってきてくれました。お洒落ですよね〜。色鮮やかでしょ〜。ポキボウルなんかはよくありますが、こちらのカップ寿司は、サラダとお寿司のミックスのような感じ。アボカドや枝豆などの野菜も沢山で、カップに入ったサラダチラシ寿司みたいな。きっとヘル...
ベトナムの街角では、生のココナッツの丸ごと果実がごろごろと売られている。 固い殻を割って、ストローをさせば、天然のココナッツウォーターが楽しめる。 近所の市場のお店で、甘いココナッツを買ってみた。
昨日はお天気も良く腰の調子も良さそうだったので外に歩きに行ってみました。3週間ぶりのまともな運動。とはいってもかなりゆっくり歩いたので今までのパワーウォーキング中なら立ち止まらないから撮れないような穏やかな写真や動画が撮れました。↓↓↓50分歩いたところで腰にやや張りと鈍痛が出始めたので1時間で切り上げましたがあとあと痛みが出ることはなく翌日となる今朝も痛みなく1日を迎えることができました。「iPhone13Pro...
昨日の定休日は再びホアヒンです。 アイスクリームの勉強で2軒試食しました。 何度行っても一番美味しいのはやっぱりこのお店。 eighteen bel…
アフタヌーンティーと買物を楽しんだら、午後3時になったので・・・やっとホテルのチェックイン・タイム~♪そういえばビフォーコロナの頃は、もっと早い時間にチェ...
最近は朝晩めっきり冷え込んできたので、カジュアルで温かいフリースかカーディガン代わりになる物を探してた私。ユニクロUKのウェブサイトも見てみたけど、イマイ...
ヨークシャーの老舗ティールーム&ベーカリーとして有名な「ベティーズ」は、1919年創業。今ではヨークやストーンゲートなど6つのティールームを展開してるけど...
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
長いこと生きていると失敗だらけである。この小さな事も恥ずかしい話である。簡略に話すと、手術のあとに目が覚めて小便をしようと尿瓶を借りて、尿を出そうと頑張ったら尿が出ずに、精液が出て尿瓶に精液を入れてしまった恥ずかしい話である。女子には、わか
毛じらみとは人の陰毛などに住み着いて、人の皮膚から栄養源を吸血して猛烈な痒みを与える。昆虫の一種で主に性行為で移る性感染症である。私が若い時に感染した恥ずかしい話である。今の時代毛じらみを知っている人は少ないと思う。戦中の人なら結構心当たり
あらすじ名古屋の白川公園で日払いをしながらテントを張って、ホーレス生活を楽しんでいたが、ヤンキーらにテントを襲撃されら、相手も怪我コチラも怪我で病院に入院することになった。入院先の病院で彼女と知り合う。2人は病院の屋上の広場にいた。夏の涼し
晩秋にさしかかり、、先週は初雪も😱みぞれ状ですぐに溶けたけど、もうすぐ本格的に振りそうです。こんなに光り輝く季節があったとは⬇︎今はコレ⬇︎(ほぼ同じ場所)。どよ〜ん。。。川沿いの散歩に行ったら、夕日が反射して輝く場所を発見。⬇︎⬇︎⬇︎太陽の輝きスポットを見つけただけでワクワクしました。今週末の31日はとうとう夏時間が終わり冬時間に移行。暗ーい暗黒の季節が始まるけど、短い日照時間を上手く使ってリフレッシュして...
今日はなかなか良かったよ〜最近エステートセールマニアと化している、我が家の嫁。この日も、「じゃ、ちょっと行ってくるね〜!」と出かけていき、ばっちりハンティングをキメてきた模様。ほほぅ。今日の獲物は…後ろの絵は、白雪姫か。白雪姫グッズは、ちまちまと集めているようです。そしてコーヒーポットか。最近、我が家のコーヒーメーカーもボロくなってきたので、「買い替えたいのよね〜」とか言っていたけど、まさかマニュ...
選挙戦タケナワですね。あの投票用紙というのは普通の紙じゃないんですってね。ユポといわれる合成紙でどんなに折り畳んでも自然に形状が戻るもので偽造も防げ、集計...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。