fgaerc
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
「bat」って野球の?コウモリの?同じ単語なのに意味が真逆な英語のナゾ
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
thereとitとthatの違いを教えてください。
語根"norm-"-「基準・標準・法」、"reg-", "regul-"-「支配・規制・尺度」の単語 〔語源探訪〕
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
「金魚すくい」は英語で何て言う?
英文法について
英単語について。
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
英単語の具体的意味と抽象的意味と、もひとつおまけに意味領域違反
語根"nut-", "nur-"-「育てる・世話する」、"pan-", "pani-"-「パン・食事」の単語 〔語源探訪〕
「sleep peacefully」は“すやすや”じゃない?ネイティブが感じる微妙な違和感とは
【英単語】効率の良い覚え方‐2倍速で覚える方法とは?
英単語アプリ「Globify(グロビファイ)」とは?社会人におすすめの語彙強化アプリを徹底解説
ベトナム北部のハノイは四季がある。 一年の半分は夏で、猛烈に暑いけど。 それでも、振り返ってみれば、市場に並ぶ果物は少しずつ変わっていた。 7月から9月の夏場にかけて、安くておいしかった梨について、書いてみる。
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 11月の第四木曜日はサンクスギビングデー、感謝祭でした。 スーパーには七面鳥やパイが並び 街はホリデームードになっていました。 家族や友人があつまって 七面鳥の丸焼き、グレービーソースとクランベリーソース スタッフィングと呼ばれる小さくちぎったパンを味つけたもの マッシュボテと グリーンビーン ヤム芋 ピーカンパイやパンプキンパイ などが定番の料理なんだそうです。
先週の月火水曜日と3日間(実際は木曜の朝まで)をかけてやっと引っ越し完了しました。前の家の家主さんが戻ってくるから家を明け渡してくれと通達がきてから約3ヶ...
グアムの公立学校は、急に週5登校が決まり、登校している学校から一切お知らせもなく今日から全校生徒が登校! まあグアムあるある。公立学校だしあまり期待はしていないけど…。 道が混むかなぁと思っていつもより早めに家を出ました。やっぱりいつもより車は多めだった。 今、グアムの近く...
最近のプラチュアップキリカンの海。いつもは内湾の穏やかな海ですが最近は毎日のようにこんな感じで荒れています。普段は夜になると沖にイカ釣り漁船の緑の漁り火が並ぶ…
オヤツに、パン買っていこう。Mitsuwaに行くと、ついつい立ち寄ってしまうのが、コチラの濱田屋さん。コチラは、コスタメサの日系スーパー Mitsuwa の中に入っている濱田家さん、アーバインのMitsuwaの入っているショッピングセンターにもあります。オレンジカウンティ、アーバイン近辺は、日本食に関しては全く不自由することのない、めちゃくちゃ恵まれた地域ですが、日系ベーカリーの充実度も素晴らしいんですよ。こちらの濱田...
今日はサイバーマンデーですね。 今年は特に欲しいものもないので、 何も買わない予定です。 なんと言っても誕生日にこちらのマイクを買っちゃいましたからね。 Rode Podcaster ずっと欲しかったマイクなので、 念願叶ってよかったです。 余談はここまでにして本題に入りたいと思います。 「あなたは世界で活躍したいですか?」 もし答えがYESなら、 あなたにスペシャルなお知らせがあります。 この度Facebookで新しいグループを立ち上げました。 www.facebook.com 「世界中で活躍する日本人を増やしたい」 という思いのもと立ち上げたグループです。 海外移住・世界進出を目指す個人起…
インドには路上販売が色々多くて、八百屋も果物屋、文房具、日用品なども台車を押してやってくるのでコロナがロックタウン中も必要最低限の物は玄関を出て2分程度の距離で用が済んだりもしました。インドでは路上散髪屋・床屋もありこれもまた移動式なので便利でした。インド
インドの算数と言えば2桁の九九が取り上げられますがあれは誇大です。あれはエリート私立校の話で、一般の事ではありません。で、公立のフツーの小学生の算数の宿題を覗き見しました。僕が小学生の時には解けません。なぜなら問題が英語です。ここはヒンディー語圏、日常的に
日本政府はフィリピンからの入国措置を発表!両国で隔離復活、日数は○○・・やっと両国共に指定施設隔離から自宅隔離の対応となって、更にビザ無し観光再開目前だったが一転、変異株のオミクロン・外国人の入国停止!日本の措置はフィリピンより厳しくなった・・12月26日より日本は入国者数上限を3500人から5000人に拡大したばかり
先日のミツワILで買ってきた日本産の米、炊いてみました。新潟産のコシヒカリなかなかイケます。カリフォルニア米より美味しいと思います。ただ粒がすごく短粒で驚...
Unexpected encounterin a mountain, NEPAL こんにちは ピイル めぐみ (ドイツ在住)です。 今回は1年半の間 一人で旅していた時のネパールでのエピソードをお送り
へ〜、ここがエンゼル・スタジアムか。先日、初めてエンゼル・スタジアムに行ってきました。って、野球シーズンは、とっくに終わってますけどね!ということで、外からスタジアムを眺めに行っただけです。ほほぅ、ここがエンゼル・スタジアムですか。めちゃ近所なのに、初めて。。大谷選手の活躍を見に、一度くらいはシーズン中に行くべきだったのではないか。とは思うものの、ベイエリアに住んでいたときも、同じリーグなので、オ...
では、ビジネスクラスの旅に向かうためにゲートに向かいます。ビジネスクラス搭乗記機内搭乗は最初にサクッと済ませます。この道程がワクワクですじゃ~ん、シート狭クラスJぐらいですねアメニティヘッドホンはまぁまぁかなスリッパはふわふわかなまぁ短距離便なのでこんなもんですね。でも、画面ツヤツヤはありえないですね。ビジネスクラスですよ機内食機内食タイムです。この日はなんと全員が洋食を選んで、機内食がなくなるハ...
みなさま、良いサンクスギビングをおすごしになりましたか?我が家は例年通り、お義父さんの家で七面鳥ディナーでした。 Ballard Farmers Market 普段は肉を食べなくても、お義父さんが朝7時から6時間もかけて焼いたターキーはありがたくいただきます。今年は七面鳥不足で小...
実はまたトラブル発生です。詳しくは触れずにおきます。腹立たしくて、やるせなくて悲しくて何もかも「やーめた!」と放り出してしまいたくなる。そんな気持ちの時、ネッ…
皆さんの、苦労コメントを読んで、「あぁ、みんな大変だったのね。ワタシだけじゃなかったのね🤣」と、しみじみ 🤔思ったのです。...
秋の味覚といえば…いろいろありますが、お父さん的には秋刀魚の塩焼きでキマリかな。クリとか芋とか松茸とかも美味しいですけど、季節モノ感でいうと、やっぱりサンマ。もう12月を迎えようとしておりますが、今年はまた食べてないです。サンマの塩焼きに、白いご飯。大根おろしにポン酢かな。サンマは脂の乗った、最近水揚げされたヤツを、じゅ〜じゅ〜焼きたい。家の中に充満するサンマの脂の香りが、数日間こもっちゃうのだろう...
息子の10歳バースデーの1週間前に規制強化期間が終わる予定だったので、バースデー当日は規制延長か、緩和か、どうなることかわからず12歳以下の子供はお友達とプレイグラウンドの予約もできなかったので、さてどうやってお祝いしようかと、この1ヶ月く
今日も昨日もイギリスらしく、どんより曇り空。だから買物とか用事がない限り、ほぼほぼ引きこもってます~。でも日曜日は、すっごい良い天気だったんですよ!だから...
はいっ!昨日は途中で終わっちゃったバズコット・パーク、庭園の続きからですー♪前回も書いたように、ここはナショナル・トラストに寄贈されてるんだけど、お屋敷の...
まだ初秋だった9月後半は、好天が続いたのでX君とあちこちドライブしていました。その1つがバズコット・パーク。オックスフォードシャー州のファーリンドンにあっ...
寒かったけど、雨じゃなかったからワンチャンス。落ち葉かきをしました。毎年の落ち葉増産に自力応対するのもピークかも。今年はブローラーを買ったけれど、とても間...
12月観光入国の再開は一時停止!変異株の出現でまた○○復活??もううんざり・・やめて欲しいフィリピン国民を除く旅行者の渡航が禁止される「レッド国」が14ヵ国に拡大され香港はイエロー!さらに11/28から「グリーン国」の検査や検疫プロトコルを一時的に停止?変更?一体どうなるのか・・まず観光再開、残念ですが停止の判断
No.917 人生が突然動き出した瞬間
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
No.916 ハワイに想いを馳せて
ハワイ島のKTAスーパーストアズのエコバッグ〜♪
浴室カビには燻煙剤が効く
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
またマイルが失効してしまう〜!
今年のベストハワイを徹底的に調べたそうです〜!
夢のハワイへ一直線!
素敵!!
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-5(5日目から6日目まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-4(2日目から4日目まで)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し久しぶりに 旅の話題 <アフリカ編> をお送りいたします。 2~3週間のつもりで行った東アフリカ…
実に1年10か月振りにプッタモントンにやってきました。 コロナ以降閉まりっぱなしではなく開けていた時期もあったのですが、開けるとすぐにコロナ感染増で閉まるなどなかなか機会がありませんでした。 おかげで何度か花期を逃してます。 チョンプーパンティップの開花期に一度ゲートまで来ましたがコロナで急遽閉鎖などありましたがようやく来ることができました。 www.pssamphran.com 久しぶりに自転車を引っ張り出し女房と弁当持ってサイクリング兼ピクニックへ! いつもの道を走って向かいます。 この通りつい2週間前まで洪水で通行できませんでした。 まだ水位は高いですがもう大丈夫そうですね。 このあたり…
お~、ザ・カリフォルニアって感じ〜!サンクスギビングで週の後半がお休みというショートウィーク。ベイエリアからお越しのSさんファミリーと、ブイーンと南に小ドライブ。やってきたのは、サンディエゴのちょっと手前、La Jolla。この景色。ザ・カリフォルニアって感じですね。サンクスギビングを控えて、我が家のような観光客も多く、駐車場が激戦区!適当に見つけた駐車場に車を入れたら…$25 フラットレートだった(涙)。ぐぉ...
ファルコアと一緒に、 初秋のグリーンレイク散歩。 緑の芝生の上をタッタカタ〜。 木に駆け登ったリスを追ったり。自然に触れると、犬は元気がみなぎりますね。 この空の色!そして湖! 快晴 キャッキャと楽しそうな親子とすれちがう。 このきれいな木が並ぶエリアは、紅葉の季節には葉っぱが黄...
コロナ感染者数も少し落ち着いて緊急事態宣言も解除され、GO TOトラベル制度の内容も1月以降に再開される予定と聞く、いよいよ本格的に旅行で各地も賑わいを見せ始めています。カニ解禁日が11月6日より来年の3月20日あたりとされて、カニ食べツア
日本でバブル全盛期の時代にアメリカはロサンゼルスに行った話である。ギャンブルの街ラスベガスで大儲けして、サンタモニカビーチでサマーベッドで寛いながら、モデル級の女子をはベらせる夢を抱き、単純な考えでのラスベガスに渡米したことがあった。さやこ
南アフリカで発見されたというコロナ変異株オミクロン。 この数日、突然降ってわいた様に大きな話題となっていますね。 今朝のニュースではイギリス…
NZのオークランドはロックダウン99日目となります。本日11月23日(火)の市内感染者は215件で、現在5000人以上が感染しています。感染者のうち181件はオークランド、18がワイカト、3件がノースランドになります。感染者の増加に対し、Bloomfield保険局長は、感染拡大における入
NZのオークランドはロックダウン100日目となります。気づけばとうとう100日が経過してしまいましたね・・・本日11月25日(木)の市内感染者は178件で、うち86件が感染経路不明です。感染者のうち148件はオークランド、16件がワイカト、2件がノースランド、9件がBay of Plenty、
フランスでも根強い人気のあるハンバーガー市場に、アメリカ・コロラド州デンバー発祥の「スマッシュ・バーガー」が、フランスのノルマンディーに上陸!ニュージーランド出身の友達が経営するブランチのできるカフェ・レストランで、先日、お勧めのランチを頼んだら”ハンバーガー”でした。
先日、久しぶりにサーフフィッシング(砂浜からの釣り)に出かけたのです。駐車場に車を止めて、ウェーダーを履いて、竿をセットして、汗だくになりながら崖の上から階段を砂浜まで。ぜぇぜぇ言いながらようやくたどり着いたビーチで、早速うりゃぁ!!!とルアーをキャスト!砂浜に膝下くらいまで立ち込んで、大海原にルアーをキャスト。気持ちいい〜!早起きしてよかった1な〜んて思っていたら、パークレンジャーがやってきてNo...
🎀海外送金 ワイズ(Wise)に登録 必要書類まとめ。海外からでも登録可能 なのに出来ない失敗談の始まりです🎀 ワイズ(Wise)がとっても便利で簡単に海外送金出来るため、数日以内に1回目の着金しますとコーディネーターさんと(
🎀海外送金 ワイズ(Wise)の失敗談 二重登録することでアカウントが凍結した話です 恥でしかない🎀 謎のエラーから一夜明け。というか寝て起きて、さすがにヤバい!!と 子供達を送った後、あらためてパソコンに向かいました。 &n
🎀海外送金ならワイズ(Wise)今回はヘルプセンターへの問い合わせ方法 日本の電話番号も記載しています🎀 落ち着け・・・落ち着け・・・ エヴァンゲリオンの碇シンジ君ばりに自分との会話を続けるトリコ。 生きた心地はしませんが、確
🎀オランダ移住 賃貸契約のため今日も今日とて海外送金ワイズ(Wise)で失敗した話 いよいよクライマックス。あなたはもう、目を背けずにはいられない!!🎀 絶対に、本日中に入金、着金をしてしまいたいトリコ。 コーディネーターさん
🎀ここではオランダ生活はもちろんヨーロッパ、アメリカ、日本での輸入服、輸入靴の参考として子育てする全ての人に届けたい 子供服・靴・おむつのサイズ早見表を作成いたしました🎀 今日はオランダに来て一番ブログに書きたかったことをまと
🎀オランダ移住して気付いたオランダと日本の生活スタイルの違いまとめてみました🎀 無事にオランダに引っ越しが出来て、やっとやっと船便にて荷物も届きました。 少しずつ生活が整ってきて、毎日、ありがたいなぁ❤ 嬉しいなあ🥰を実感しな
息子の10歳の誕生日今年は土曜日だったので、1日早く学校でお祝いしてもらうために、スクールランチを提供する業者にカップケーキかクッキーをオーダーしようと思ったら「女子はクッキーをオーダーしてるけど、男子は誰もオーダーしてないから、もうやめる
やっと12月1日から観光再開を発表したばかりのフィリピン!南アフリカ発・変異株の登場で水際対策をどう強化?まだ分からない事が多いですがオミクロン株と名づけられ各国が渡航の中止や禁止処置!フィリピンの観光はどうなる?南アフリカとボツワナは即時・・レソト、ジンバブエ、モザンビーク、エスワティニ、ナミビアは28日から渡航禁止
このイガイガ爆弾のような実はモミジバフウの実、ウチの近所にもあります。モミジバフウは英語でsweet gum樹液が甘いんだそうです。それでスイートとか。こ...
昨日は、neck and neck という英語表現について書きました。 『英語学習 【neck and neck】首と首 じゃなくて』シドニーの英語学校で留学…
昨日は、感謝祭、サンクスギビングでしたね。今年のワキ家のサンクスギビングディナーは…近所のスーパーマーケット Gelson's で買ってきた、サイドのお惣菜を温めたり、肉を焼いたりするだけ!という、サンクスギビングディナーセットでした。サンクスギビングといえばターキー(七面鳥)なのでしょうが、過去に一度ガッツリとターキーとの死闘は繰り広げているので、ワキ家ではターキーはあと10年は登場しない予定。お肉ちゃんは...
ベトナム・ハノイには、旧市街36通りの他にも、同業の店が集まる通りがいくつかある。 なかでも、ホアンホアタム通りには、花、植木、犬、猫、魚、小鳥、絵画、置き物など、ありとあらゆる「愛でられるもの」が並ぶ。 歩きにくいけどおもしろい、ホアンホアタム通りを散歩してみた。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。