fgaerc
【鳥取】三朝温泉 自家源泉かけ流し露天風呂 清流荘
【静岡*伊豆高原】海を見おろす和みの湯宿 伊豆高原 渚苑
【和歌山】太地温泉 花いろどりの宿 花游(かゆう)
Peanuts Tamagotchiとは
【静岡*伊東】ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI Premier
【神奈川*箱根】季の湯 雪月花(共立リゾート)
【奈良】たまご肌美人の湯 美榛苑(みはるえん)
【無印良品】旅行のために買いに走ったもの
楽天経済圏の筆者が初めてExpediaを利用して旅行した感想
【兵庫】神戸有馬温泉 元湯龍泉閣〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜
【静岡*東伊豆・河津】熱川温泉 熱川プリンスホテル
【大阪】湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
LUXURY DAYS 高級宿だけの特別セール【楽天トラベル】
【神奈川*箱根】仙石原温泉 箱根ホテル花月園
【静岡*熱海】熱海温泉 熱海玉の湯ホテル
今日はクリスマスイブですね。 クリスマスと言えば「キリストの誕生日」として知られていますが、 Google先生によると実は「キリストの誕生日」ではなく、「キリストの誕生日を祝う日」らしいです。 Wikipedia先生に以下のような記述があります。 クリスマス(英: Christmas)は「キリストのミサ」という意味で、一部の教派が行うイエス・キリストの降誕祭[1]。あくまで誕生を祝う日であって、イエス・キリストの誕生日ではない[2]。 今までずっとキリストの誕生日だと思って生きてきました。 思い込んだらそれが嘘であったとしても事実になってしまう。 認知とは非常に恐ろしいですね。 今日はクリスマ…
仕事の帰りにアジア食品スーパーへ寄って買った初めてのカップヌードル。スペインでカップヌードル買ったことなかったと思う。食事作るの面倒だし、外で食事する時間もな…
とんでもなくエライです。全身がギシギシして錆びたロボットのようで頭痛もひどく風邪の症状に似ています。コレ、2回目の帯状疱疹予防注射シングリックスの副作用&...
朝は学食で実習生と一緒にPHOを食べることにしています。食べながら何気なく話す日本語が「日本で使う日本語」です。お年寄りに気を使いスプーンや箸を取ってくれる優しい実習生なのです。
バンコク、相変わらず暑いです。日中は毎日30度超え。デパートに行けば大きなツリーが飾られているし、そこら中でクリスマスソングが流れているけど、正直クリスマ...
先日とある若者のインタビュー動画を見ていました。 その若者は日本でサラリーマンを経験した後インドネシアに渡り、 ジャカルタでビジネスを立ち上げて成功しました。 資金が底をついてピンチに陥るなど、 様々な困難を乗り越えてビジネスオーナーになりました。 僕のように「海外に住みたい」という生ぬるい動機ではなく、 「ビジネスを立ち上げて絶対に成功する」という強い志をもって海外に渡ったそうです。 それがたまたまインドネシアだっただけです。 ビジネスチャンスがあれば、別に海外にこだわるつもりもなかったようです(推測ですが)。 まったく現地の言葉がわからず、日々の生活をするにも苦労していた状態から インドネ…
昨日も壁画プロジェクトで学校に行った息子。 最後の仕上げをして作業は、午前中に終了。 今日は、早朝からいよいよ外での設置作業だそうです。😅 グアムは、年中暑いので外での活動は、早朝する事が多い。いつ終わるか分からないそうなので私は、送迎スタンバイです。 昨日息子がやってる...
古代ローマ時代、戦地からローマに戻る前に、兵士たちが立ち寄って体を清めていた温泉。今月初めに訪ねたスティッリャーノ温泉(Terme di Stiglia...
今朝、我が家でもようやくクリスマスツリーを取り出して、飾りつけを終えました。本物のモミの木がいいと言い続けてきた夫も、数年の役目を果たした木を地面に植え...
手作りのクッキー🍪をいただきました。(๑・̑◡・̑๑) こんな可愛い缶に入っていましたヨ。5人でテーブルを囲みました。メキシカンです。私...
グラタンを食べた後(苦笑) ブログのお友達が誘ってくれたくるみ割り人形を観に。昼の部と夜の部との二公演でうちは、夜の部へ。こんなクリスマスの過ごし方も海外...
良い歳をしてクリスマスが待ち遠しくて堪りません。クワンビンからガーさんの娘たちがハノイにやってきます。 極め付きは「夜」です。私のベッドに4人で寝るそうです。これは楽しいですね〜〜。
今日は夕食を食べに美景川味小吃に行きました。場所はMRT忠孝敦化駅から歩いて3分ほどの所にある頂好名店城というショッピングセンターの中にあります。 頂好名店城に入っていきます。地下1階が飲食エリアになっていて美景川味小吃もそこにあります。 行列がよくで...
日曜日はのんびり仕事する日なのだが、今日は早朝8時前から働き始め、やっと終わったと思って時計を見たら夜10時だった。ちゃちゃちゃっと片付けようと思ったら、ほぼ…
香港から電車に乗って、中国深センへ!香港側はど田舎なのに、イミグレーションを通過して、最初に飛び込んでくる中国の街の都会さ!すごくびっくりです。ここはちなみにこちらが駅になります。羅湖側から入国しました。こちらが駅です。これだけ街の大きさが違うのには驚きました。...
あなたは「英語の勉強にブログが役立つ」って知ってましたか? 英語学習者の方はぜひブログを始めてください。 英語が身に付くだけでなく、読者の人たちから喜んでもらえます。 さらに、ブログをマネタイズすればお金も稼げます。 良いことづくめのまさに一石三鳥です。 今日はブログを活用した3ステップ英語学習法をご紹介します。 学習プロセスで最も重要な「○○」とは? 学んだことの50%はたった1時間で忘れる 大切なのは情報をまとめること 決定的に学習定着率を高める方法 3ステップ英語学習メソッド ステップ①:インプットする ステップ②:ノートにまとめる ステップ③:ブログにアウトプットする まとめ 学習プロ…
📻この時期にはエンドレスでクリスマスソングを流しています。地元のラジオ局です。24h7d (一日中) クリスマス当日まで。なのでかけている...
金曜日の夕食は、少し早目に簡単に出来るグラタンを作りました。今の時期、立派なカリフラワーが売られていたのですが2人暮らし^^;そこで閃き〜!(苦笑)カリフ...
【雑記・雑学・雑感】 21) 我が家には、1911年(明治44年)の台湾の写真集(厚さ3mm)があります。その写真集には、台湾が日本領であった当時の台風被害の様子(写真と記事)が載っており、父の誕生(年)の出来事ですが、その後の人生をも感じさせるような写真集でした。 (目次)1.写真集には2.辛亥革命とは3.台風、今昔 1. 写真集には手元にあるその写真集には、1911年(辛亥)8月31日から9月1日にかけての台北中心部を襲った猛烈な台風の被害の様子(写真と記事)が細かに載せてあり、全壊半壊を合わせて約6千戸の家が壊れた様です。父の話しでは、当時我が家はタバコの製造工場を台南で経営していました…
ベトナムに帰国後ガーさんと数日間過ごしましたが、一旦帰郷します。「里に帰らせて貰います」です。今晩から数日間「お一人様」なのです。
【雑記・雑学・雑感】 22) 普通、ちょっと離れた人を呼ぶ時は、「オーイ!」か 「 こっちこっち!」 とかですよね。ところが、私にはブラジル生活を2年間して得(とく)?をした“人呼び方法(テクニック)”を知り実行しています。それが、『ピシッツ!』 です。 (目次)1.『ピシッツ!』 とは2.人の呼び方 いろいろ3.孫へ特訓 1. 『ピシッツ!』 とは口笛を吹く、口笛を鳴らす、口笛で歌を歌う?(鳴らす?)など、楽しい時の口笛って良いですよね。では人を呼ぶ時に口笛を使いますか?日本ではただ口笛を吹くだけでは、周りの人は「この人なんか楽しいことが有ったんだなあー」程度の理解か、場合によっては「変な人…
【水入らず♪】母娘猫が仲良く主人をお迎え in 大分県豊後大野市【ペット 動物 トラ猫】
【大分♨】温泉スタンプ、倍倍FIGHT!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【愛だね✨】大分のアイドル「Chimo」ももあ生誕祭は、かわいく元気な空間【髙木由莉愛】
【大分♨】田植えの季節ですね|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
大分県中津市 『光円寺のしだれ桜』
【大分♨】ぬるいから、長湯できるのだ♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
暑すぎるので海地獄
大分県のお土産を頂きました♪
【あなたの推しは?】大分のアイドル「SPATIO ERPHY」配信が面白い! 20250509
【大分♨】5月9日、営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
高嶋ちさ子 with Super Cellists
【大分♨】5月7日、8日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】連休最終日も温泉!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
おしゃべりなスプーン
【雑記・雑学・雑感】 27) “オブリガード” ブラジルで生活をし始めた40年前、この言葉をブラジルの人の感謝の気持ち(返事)としていつも聞いていました。日本語では“ありがとう”ですが、この地での生活が始まるまでは日本では、この“ありがとう”という言葉を普通に使う事はありませんでした。このブラジルでの生活や、出張などで海外に行った時に感じたのは、海外ではこの“ありがとう”の言葉を普通に(気楽に)使っている事が驚きでした。 (目次)1. 感謝の言葉で 2. “ありがとう”の語源は? 3. 気持(心)を口に出して 1. 感謝の言葉で 感謝を表す言葉は“ありがとう”ですが、私を含め日本の人は、心(気…
ニューヨーク住民はニューヨーカー。ボストン住民は、ボストニアンポートランドは、ポートランダー。知る人ぞ知る、かもしれないけどロサンゼルスの人はロサンジェリーノなんて呼ぶ事もあったりする。 で、日本。私は神奈川出身だと自己紹介すると、時折ハマっ子!?とか聞
最近カフェへゆっくり朝食を食べに行く時間がなく家で朝食とるとこに。トースト作るの面倒なんで、なんか菓子パンあればなぁとスーパーへ行った時見つけたパネット-ネ。…
☕️朝起きて、コーヒーがはいる間にお花のアレンジメントの水換えをします。もらった時の花は、、、もう枯れてしまいましたヨ。花の命は短くて…なので、フレッシュ...
日本ではあまりニュースにならないみたいで、実家の母は知らなかったようですが、フランスは今、年金改革に対する何十年ぶりかの大規模なストライキですごいことになって…
幸せな愛のときは一瞬に過ぎ 情熱などとうにどこかに行ってしまって いっしょにできることなど、もう年老いていくことくらいだった ああ、...
昨日かたまりで覚えてそのまま使う表現をご紹介しましたが、 そのなかにWouldを使う表現が出てきましたが覚えてますか? My car would not start this morning. If I were you, I would turn down the offer. 「このWouldはどういう意味だろう?」と気になった人もいるかもしれません。 英語上達の秘訣は細かいことを気にしすぎないことです。 www.apollosblog.com わからないことが出てくるたびに調べていたら、 いつまでたっても先に進むことができません。 昨日のような固まりでそのまま使える表現は、 wouldの…
私は、この本の主人公サンチャゴのように 世界中どこに行っても幸せに生きていける生き方をしたくて 海外でマッサージの資格を取りました。 数年前、サ…
クリスマス飾りもカード書きも終え親類を呼んでのディナー。4時に来るので来る1時間前に料理を準備して作る予定だったのが3時に車2台で6人ご登場^^; 週末だ...
クリスマスの祝いを日本語で言ってみたり、「あけましておめでとうございます」と、日本の年末年始の慣習である年賀状の言葉を読んで書けるようになったりすること...
今朝、こんなnewsを読みました。先出し 抜粋しますね。血液1滴でがん判別!東芝が生んだ技術の全貌東芝が11月下旬に発表したのは、わずか1滴の血液から大腸...
こんにちは木曜日、週末がすぐそこだ頑張ろうお外行くか?みんな うるさい けどなぁ・・・お天気はいいんだ、行こうよぺかぺか天気、でも寒い(-_-;)うらの がっこうの こどもたち ずっと おそとに おるぞぉー!はっぱが こんな ところに くっついとるが・・・おそとで あそべんで もう ねとくわぁ~ zzzみられとったら ねれんでっヽ(`Д´)ノ今日のThorとちゃーのごはんの一部鯵と野菜おじや木曜日の家主ランチハムスー...
今回も過去にストックした英語表現をご紹介します。 前回の記事はこちらです。 www.apollosblog.com 固まりで覚えてそのまま使えるので、 自分で文章を考える必要がなくスムーズに英語が話せるようになります。 何度も口に出して訓練することで、 無意識に言葉が出てくるようになります。 英語はたとえ簡単な表現であっても、慣れないうちは意識しないと言葉出てきません。 例えば、「本当に?」と言いたいとき、多くの人はReally?が反射的に出てくるはずです。 Seriously?とかAre you serious?というようなシンプルな表現であっても、 意識していないととっさに出てこないのです…
今晩の飛行機で4人の実習生が日本へ行きます。3年後に再開しましょうね。毎日授業をしていると、大体キャラクターが分かってきます。先日は実習生のキレイな目を撮らせて貰いました。そして、今晩はガーさんがいない一人だけの夜なのです!
朝ごはんというか、昼ごはん?を11時過ぎに近所のパン屋へ買いに行った。 一番目についたハムとチーズの入ったパンを購入。そして、クリスマス用の一人用のケーキとか…
お得なランチセットがあり、プリモ一品とセコンドの豚すね肉に、水とコーヒーがついて13ユーロだからと選び、セットメニューだからパスタも肉も少なめだろうと考...
ホリデーギフトが届きました。タワーになってリボンがかかりこんな可愛いままで📦に入っていましたヨ。1つ1つを開けるのも楽しいです。中身はこん...
アメリカに長い事暮らしていても入国審査は地味にビビる。こちらがニッコリしようものなら「何がおかしいんだ!」とばかりにジロリと睨みつけられた体験がトラウマになってる人は少なくないんじゃないだろうか。入国審査の係員は“いかに無愛想で苦虫を噛んだような顔が出来
勉強のやり方は人によって向き不向きがあります。 動画や音声で学ぶのが得意な人がいれば、 ノートに書いて学ぶのが得意な人もいます。 ちなみに僕はノートに書く派です。 でもノートに書いて勉強した気になっているだけで、 ぜんぜん身に付いていないことが結構あったんですよね。 読書やビジネスの勉強でもノートを取ることがあるのですが、 学びを定着させることはあまりできていませんでした。 それは僕のノートの使い方が良くなかったからだと思います。 ある時にノートの使い方を変えたら、 飛躍的に学習内容が定着するようになりました。 今日は、ノートを使った学習を中心にしている方にぜひ読んでいただきたい内容になってい…
さて、恐縮ですが、帰国二日目なのでガーさんネタが続きます。二人で過ごすと街中の様子が違って見えます。これからのベトナム生活はさらに充実するでしょう!
今日は、早朝お仕事なので3時前に起きてお弁当作ってから仕事へ! 空港は、もうすっかりクリスマス仕様🎄 毎年チェックインカウンターのある階に小さいクリスマスツリーの森が作られているんです。 それぞれ趣向を凝らしたクリスマスツリーになってました😅年末年始も飾られているのでグ...
初秋のグリーンレイクを、 5匹のお友達と、二日間に分けて散歩しました。 後ろでヘン顔 初日はファルコアとココ。 ファルコアにリスの追い方を教えたキット、今度はココにカモの居場所を… この下にカモがいるんだよ お昼はグリーンレイク沿にある...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。