fgaerc
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
シニアが【大阪・関西万博】に行くんだけれど今から緊張でお腹が痛い。。
インドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~滋賀県(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~京都府(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
【保存版】大阪・関西万博2025で買うべき!おすすめお土産ベスト15【限定・ミャクミャク・コラボ】
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
フランスパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博に行ってきた・・・
大阪万博2025周辺の便利なホテルを厳選紹介!
大阪万博2025 体験レポ|混雑・予約・持ち物・宿泊先まで徹底まとめ
湯処あべの橋(大阪府)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
【宿泊記】「南郷(夢)温泉 共林荘」癒やしの温泉と美食を堪能
夏の車中泊 Vol.6 備中鐘乳穴
日帰り温泉 パート2
海の湯宿 花しぶき(千葉県館山塩見温泉)良かった点・悪かった点
スパ&リゾート九十九里 太陽の里(千葉県長生温泉)良かった点・悪かった点
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
有馬へ日帰り温泉
金の湯 湯庵
おぢ写ん歩 - 大阪 怒りの五連発?
【道の駅】岐阜県最南端!無料の足湯がある「道の駅 月見の里南濃」へ!
竹宝温泉 うぐいすの湯(廃業)
越生温泉美白の湯を楽しむ♬【家族で日帰り温泉~前編~】
アニマルシェルターの犬散歩ボランティアで、「臆病な犬」を担当するようになりました。 ケネルの隅っこで震える犬を散歩に連れ出し、おうちが見つかる犬にするのが、臆病犬係です。 私はそういう犬が心を開いてゆくのを見るのが好きで、係に懇願。先輩にレクチャーを受けたり、個人...
今日、朝6時半に仕事が終わって、タクシーで帰ろうかと思ったら、ない!!!タクシー会社に電話したら無いといわれた。仕方なく、歩いて帰宅。ほとんど車も走ってなくて…
日本は大晦日ですね。 年越しはどのように過ごされますでしょうか? 大晦日は英語でNew Year's Eveと言います。 略してNYEと表記することもあります。 僕は日本の実家で静かに年越しをするのが好きです。 こたつに入っていつの間にか年を越してる感覚がいいんですよね。 僕の実家は田舎なので本当に静かです。 実家から徒歩で行ける神社の初詣も空いています。 年越し後は中学校以来の親友6人グループで集まるのが恒例でした。 それぞれが結婚するようになって実家に帰省しなくなったり、 6人全員が集まる機会は減りましたが、今でも付き合いは続いています。 僕の数少ない一生ものの友人たちです。 僕は海外で暮…
大詰めになってまいりました。今日は実はスタバRRに行ったレポートをしようかと思ったのですが、それは、2020年、新春のアップにしたいと思います。今夜は、和...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 市政府駅降りてすぐの所(地下で直結してます)の微風信義店に、永心鳳茶というお茶屋さんがあります。 全然下調べせずふらっと入ったお店なのですが、とてもよかったのでご紹介します(^-^) 店内はとてもおしゃれな感じでした。 英字名でYONSHIN、ですね! ドリンクとデザートメニューはこんな感じでした。他にもお食事メニューもありました。 最低消費が1人1ドリンクか主食で、子供も対象です、と言われました。子供も言われるなんて珍しい。 私達が頼んだのはこれです。 「台東紅烏龍奶茶」 タピオカは言うと無料で付けられます。優しいミルクティーでした。タピオカ…
一週間、朝も夜もテニスしてたら、人相も変わるよね(笑)。
さて!今日から学校だ!と気合一杯で寝たのですが、朝起きると「風邪」です。ヌちゃんの風邪を貰ってしまった様です。昨日、クワンビンに戻ったばかりですが、早くハノイに戻って欲しいのです。
先日、ささんぼんさんとガレットデロワの話題をしていたところですが、土曜日にスーさんが偶然にも買ってきてくれたので、早速ですが昨日食べました。^^ ~フェーヴ…
明日早く起きなくてはいないので、今晩は早めに寝ることに。クリスマスディナーは、大好物のココナッツのトゥローン。猫ちゃんには鶏肉と七面鳥。クリスマスディナーにふ…
アメリカでは、お酒を買うのに身分証明書がいる。正確には、21歳未満に販売すると販売した方が罰せられるので年齢を確認してから販売する、というのが徹底されている。 アジア人は若く見られるので30過ぎてもIDを求められ、時には疑われてきた…アラフォー辺りから少しずつ
今日は便利な英語表現をご紹介するコーナーです。 短めの記事になりますが役に立つ内容になっているので、 最後まで読んでいただければと思います。 今日は「せっかくだから」、「どうせなら」を英語で表すとどのように表現するかをご紹介します。 「せっかくだから○○したほうがよい」 「どうせなら○○したほうがよい」 と言いたいとき、あなたならどのように表現しますか? Shouldを使って表現するのが一番簡単かと思いますが、 これらの意味にもっと近いニュアンスを表す表現があります。 この表現をマスターすれば、 単純に「○○したほうがよい」というよりも、 もっと細かいニュアンスまで伝えることができます。 Sh…
『ゆめの はいたつにん』 教来石小織 著 センジュ出版 さて、ここで問題です こちらの作品中に登場する「世界一周をしながら各国のスパメニューを修得し、…
【 旅という経験を通じて得たもの 】お化粧とか洋服とか髪型とか、ネイルやまつエクやカラコン巻き髪ハイヒールみたいな、外見を頑張らなければ頑張らないほど、愛さ…
中国最大の電気屋街を散策していたら、お腹が空いてきました。お昼ごはんのお時間です。やっぱりローカルフードを食べたいですねっと思ってひたすら歩いて直感で店決めです!よく見ると街には色々なお店が出店していました。屋台なのか店なのか微妙な店構え。。。やっぱりお店がいいかな?っと思って店を探す! そんな中、ふと気になったどんぶり屋さんに興味をそそられたのではいってみました。...
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 クリスマスケーキ、皆さんはどこで買いましたか?🎄 台湾のケーキがあまり好きでないじゅんママは、美味しいケーキを探すのに疲れました。見た目は美味しそうでもイマイチなことが多いからです。 とりあえず市政府の誠品生活に入ってる agnès b. CAFÉに行ってみることに。気になってはいたけど入った事のないお店です。 1階にある、壁とかがなくオープンなかんじのお店でした。 半分がケーキ、半分がチョコレートなかんじの売り場。 ケーキ売り場を見るとまず目に入ったのがこちら! 写真だとサイズが分かりにくいですが、手頃なサイズのホールケーキ!(四角でなくても…
シカゴのダウンタウンに来たなら、必ず寄るイタリアンがあります。以前もご紹介しましたね、Volare←リンクしてます。私の食べるメニューも決まっています。シ...
ある冬の寒い日、モンゴルの女の子に出会いました。 この女の子は、昔食べたモンゴルのチーズは石のように硬かったなと言って、フランスで食べるトリュフ入りチーズのほ…
楽しかった数日も今日が最終日です。夕方のバスでガーさんと二人の娘はクワンビンに帰ります。今日は4人で買い物に出かけました。今度は旧正月、クワンビンで会いましょうね。
毎年お正月は妻がおせち料理を作ってくれます。 おせち料理の材料は手に入りにくいので、 バンクーバー郊外の自宅から車で約30分かけて、 日本食専門店のFUJIYAに買い出しに行ってきました。 妻の話によると、前回訪問したのは今からちょうど1年前だそうです。 普段はT&Tである程度の食材が揃うので、 わざわざ遠くの日本食専門店まで行く必要がないんですよね。 www.apollosblog.com 海外移住先を決めるときのポイントとして、 日本食が手に入りやすいかどうかはかなり重要です。 www.apollosblog.com 詳しくはここでは説明しませんので、 興味のある方は上記の記事をご覧くださ…
外出中に小腹がすいたので台灣第一家塩酥鶏に立ち寄ってみました。場所はMRT古亭駅から歩いて8分ほどの所にあります。 インターネットにも殆ど情報がないけど地元民おすすめ ここは創業40年近くになる揚げ物店で客も並んでいてけっこう人気のようでした。 ...
クリスマス明け、いきなりの遠出🚘到着はとっぷり宵闇、シカゴのダウンタウン以前も泊まったホテルなので帰って来た感アリ。エレベーターに乗ります...
朝7時過ぎに日本語の生徒からクリスマスメッセージが届いた。すぐ返信すると、早起きだねとびっくりされた。 毎日6時には起きてるよ。最近、疲れて11時前に寝るから…
明日から入院します
アユタヤのソラフラワー職人さんを訪問しました。
2本目のどぜう Kasemロッド
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
退院後の生活が心配だなぁ
バンコク寺院巡り
自宅でケータイを無くす大バカ者。
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!③ ゴルフ⇒バンコクNo.1の雰囲気ルーフトップバー編
南洋ナマズは人見知りの夢を見るか?
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!② 懇親ゴルフ編
タイは4連休?
パンツは何枚持って行く?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
有名キャラ以外にも見どころ盛りだくさん! バンコクの珍寺、Wat Pariwatのプラスαな楽しみ方!
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
クワンビンから二人の娘が来て本日が二日目です。今日はガーさんの親戚の家に行きます。ティーちゃんの右目の診療の為、病院に行くと。。。
クリスマス(25日)は、ハンブルク中心地から少し離れたところに住む、旦那さんのOma(おばあさん)の家へ。 92歳でもハキハキと楽しそうに話すOma。結婚式の…
流行りの風邪にやられ、ぐったりして迎えたクリスマスイブ前日 本当はその日が御用納めだったはずなのに、心身ともに疲れ果て、結局会社に行けず。 なんとも締まりのな…
日本のみなさま〜、メリークリスマス!アメリカのみなさま〜、クリスマスのお買い物は終わったでしょうね!? もうすぐお店閉まっちゃいますよ 今年も パークス&オミちゃん と敬老ホームのクリスマスで、 練習の甲斐なく、ヨレヨレなダンスを披露。毎年ズッコケコンビ...
アメリカ人女性がよくやるけどちょっと躊躇してしまう服装が レギンス、であった。レギンスなんて日本でも履くよー、と思うかもしれないけど 履くのはレギンスだけ。上からスカートとか短パンとか履くわけでもなく大きめのトップスを着るってわけじゃない。なので、お尻丸
今日インターネットを見ていたら面白い記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 MSNのタイムラインに出てきたニュースで見つけました。 こちらの記事です。 www.msn.com タイトルは「アメリカ人が知らないカナダのスラング50選」です。 僕もこの中のほとんどの用語は知りませんし、 それらは非ネイティブスピーカーの人は知らなくても問題ない表現ばかりです。 この中から我々も知っておくべき使用頻度の高いスラングを紹介します。 カナダに来る予定のある人は覚えておいて損はないですよ。 アメリカ人が知らないカナダのスラング【入門編】 ①Parkade ②Timbits ③Tap ④Serviette…
(^◇^;) 文字が見えてますね。“Honey Baked Ham”骨付きハムの塊です。豚です。今年はオーブンで温める事はせず、そのまま。中央の白い丸が&...
仕事が終わった後、せっかくなので、仕事関係の人を案内してアルハンブラとグラナダの街中へ。アルハンブラの敷地内を散策して、パラドールでちょっとビールで一休みして…
ガーさんと二人の娘は午前5時前にアパートにやってきました。午前7過ぎまで仮眠を取り、皆で朝食を食べに行きます。何をしても楽しいのですね。
昨日息子の誕生日プレゼント発表の記事でご紹介した「ベイブレード」ですが、 不良品じゃなかった方のコマ(?)も本日壊れました...。 わずか24時間にも満たない寿命でした。 ちなみにまったく関係ありませんが、 10月に購入したプリンタが昨日印刷できなくなりました。 安定のカナダクオリティです。 さすがにベイブレードのフィールド(?)だけ持っていても意味がないので、 今日はベイブレードのコマを買いにいってきました。 実は本日12月26日はボクシングデーと呼ばれる日なんです。 カナダのボクシングデー(Boxing day) サムネイルに釣られた方、すいません。 ボクシングデーはスポーツのボクシングと…
こんにちは2019年12月25日Happy Christmas to my family and friends (*^^*)サンタさんが来たみたいだよだだが ぼくを よんだぁーこーんなに でっかい ボール もらったぞぉー!まえに うちに いた どらこ みたいな やつも もらったぞぉーヾ(*´∀`*)ノThorにサンタさんが来たらしいでもボールがあまりにも大きくて間口の狭いThorの口にはすっぽり入らない苦労して苦労して・・・数時間後にやっと自分で咥えられるようにな...
金曜日は、朝から大雨。ずっと大雨。そのせいか車が多い。雨だし、金曜日だし、みんな車で移動?同居者は、新しい家に慣れつつある。初日は、ぜんぜん食事もとらず、二日…
ウィーン聖アウグスティナー教会のクリッペ昨夜(12月24日)は、Kenwan娘のところでクリスマスのお祝いをして戻って来たら、メッテ(クリスマス真夜中ミサ)を告げる鐘が響き渡っていた。...
連日のスタバ、今日は クリスマス当日です。こんな日も働くバリスタは時給が倍に…なるでしょうね。そういうものだそうですヨ。🎅店内に かような...
いよいよデス!8時間後、ガーさんと娘2人がハノイにやってきます。到着は午前4時半。。。少し早いけど、全然構いません。人生54年目にして、最も幸せな週末の始まり始まりなのです。
クリスマスイブは、久しぶりに地元のレストランへ束の間のゆったりタイムそして我が家の恒例は、クリスマスの朝にプレゼントを開けるのですが既に誰かさんが朝にスタ...
友達が猫を連れてきた。猫アレルギーが酷くなってしまって一緒に住むことが難しくなったという。彼の息子がほぼ生まれたときから一緒にくらしていたので、離れるのがちょ…
日本の実家からのクリスマスプレゼントも無事に届き、 息子が寝た後にプレゼントをこっそりセットしました。 手前に移っているウインナーみたいなのは、 トナカイ用のニンジンです。 日本の実家から届いたプレゼントは、当日まで地下のストレージに隠していました。 「待ちきれない」と前日から興奮が止まらない息子は、 朝の3:30に起きたらしいです...。 誰も興味ないと思いますが、 今日は2019年我が家の息子のクリスマスプレゼントを発表したいと思います。 【誰が興味あんねん】2019年クリスマスプレゼント発表! 早速ですが中身はこちらです。 ベイブレード(カナダ製) 夏休みにキャンプに参加した際にベイブレ…
少し前の週末、バンコクで初めて夜遊びしてきました♪友人のドライバーさんが車を出してくれるというのでなんとも快適安全楽チンな夜遊びでした^^まずは大好きエル...
先週末、「家族遠足」と称してナコンパトムまで行ってきました♪プライベートの用事でドライバーさんを使えない我が家は、なかなか車での遠出が難しく…企業にもより...
2019’ ホリデーであります。昨日は丸一日寝ていましたが、復活しました。病気じゃないので?治りは早かったですヨ。早速、お出かけはアソコです。Ԇ...
今年も残り数日になりました。いつの間にかBlogも700本を超えていたのです。2020年はガーさんと一緒に色々な事がありそうです。これは本当に楽しみなのですね。
先日、出張だったので仕事ではあるけれど15年ぶりにニューヨークに行ってきた。私のアメリカ生活は20年以上になるとはいえ、完全に西側だけのアメリカン・ライフなのでニューヨーク、特にマンハッタンは、本当に別世界である。まず、西側暮らしの私は歩いて暮らす、ってのが
メリークリスマス♪クリスマスイブからお店もお休みとなり日本の年末のように車にプレゼントをいっぱい入れお里帰りするご近所さんを見かけ街中は、普段より静かにな...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。