fgaerc
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
2025年2月 ⑱ハワイ/ホクラニ 5日目 レナーズのマラサダ
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
2025年2月 ⑰ハワイ/ホクラニ 5日目 朝さんぽ
ホノルルで大阪万博のお土産販売中
TV「一茂×かまいたちゲンバ~ハワイ編」写真提供
ハワイのテイクアウトグルメが載ってるよ〜♪
2025年2月 ⑯ハワイ/ホクラニ 4日目 昼ごはんと夜ごはん
2025年2月 ⑮ハワイ/ホクラニ ダイヤモンドヘッドへ
ホノルル空港は大変なことになっているの⁇
2025年2月 ⑭ハワイ/ホクラニ 4日目 Deck
2025年2月 ⑬ハワイ/ホクラニ 3日目 初プール
今って、どこが安心して海外のホテルを予約出来るの⁇
真珠湾で80年前の神風特攻隊員の追悼式典
ハワイのお土産にコナコーヒー10%だけどね〜♪
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
【山梨④】フレブルLIVE 2024
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
【旅行記】関西車中泊旅3日目
▼限定メニュー試すのが楽しみ♪3玉まで同一価格の『鳴門うどん』で鶏ごぼううどん&関ぶり丼堪能▼
ダイネットお座敷スタイルの快適化
*桜と城の共演♪*
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
【旅行記】関西車中泊旅2日目
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
この間、三井アウトレットパーク北広島で買った物。ハンドクリーム、クッキー、紅茶。今日、買った物。まあ、ハンドクリームなんかいくらあっても良いですからね笑 猫柄のはミラーです。気に入ってます♪今日は旦那と一緒に街に出かけました。最初にパルコの地下のヴェンキで
ようやく北海道も最後くらいです~良かったら、どうぞ定山渓を後にして、少しだけススキノへ ちょうどランチタイムの頃で、何か適当に食べようと思ってたら、札幌に来た…
夜になると少し肌寒く感じて、幻想的なライトアップの峡谷を後にして、ホテルに戻った。 少し高級なホテルや温泉旅館の良いとこはこの時は、休業してたけど、館内にバー…
今回ご紹介するのは、全然期待しないで訪問したお蕎麦屋さんでしたが。ぬぬぬ・・・
斜里神社に参拝のおりに、境内の石灯籠に目がいった。そこにくっきりと刻まれている年号はなんと天保5年。西暦で言うなら1834年になる。この石灯籠は明治維新の遥か前に、斜里神社に納められたものという事になる。
1927年創業の老舗ホテル鹿の湯さんで温泉とグルメを堪能~コロナも落ち着いたと思ったら、急に肌寒くなり、秋でなく冬への衣替えと買い出しで、綺麗なとこへお散歩に…
~つづき~余裕をもって、新千歳空港到着まずは、自転車を預ける大型荷物=自転車は専用の窓口に並ぶところがだ!この大型専用窓口に並んでる前の数人の人たちと家族連れあなたたちの荷物は、隣のガラガラの自動手荷物預け機で預けられますから!ここは、自
先週と打って変わって、日中はぽかぽかとあったかいです。15℃超えるとこんなにあったかいんだね~さあ、今週もしっかり、がんばろう٩( ''ω'' )و-------------------------------------------2021.7.107月の第2土曜日。去年のこの日は、今日一緒にツーリングするお友だちとの、初めての顔合わせの日。同じ時に、また、この場所へ。ふーらーのー!やっぱりこの季節は1度は訪れたくなるー!2人とも早起きは得意だから、この場所を待ち...
この日はお仕事がメッチャ忙しくて、自炊する気にならなかったまな様・・・そんな時の為にあるお手軽コンビニ総菜、道民ならばセイコーマートだぬ!!!
先ほどの記事の続きです。 『【函館・大沼】異空間に迷い込んだようなホテル①』こんにちは🍁次男を送って行ったついでに、大沼でパン屋さんに寄り道してきました…
こんにちは🍁次男を送って行ったついでに、大沼でパン屋さんに寄り道してきました。 大沼周辺にはここ数年とてもいい雰囲気のパン屋さんが相次いで開店し、しかもど…
北海道、続きです~良かったら、どうぞ2日目のホテルは、三井ガーデンホテルのすぐお隣のセンチュリーロイヤルに宿泊した。思ったより、広くてきれいなお部屋 部屋に入…
待ちに待った、金曜の夜!やっぱり土日休みになってから、特に、この瞬間がうきうきします♪寒いけど、でも天気が良くなったら…たくさん、ぐーちゃんと走ってこよう(*'ω'*)---------------------------------2021.7.4この日は、バイクが納車された記念日。ぐーちゃんも、私と過ごす3年目になりました(*'ω'*)これからもたくさん一緒に走ろうね!と、しっかり挨拶をしてから…とりあえず朝食には、前日に豊浦のとぼっくすさんで仕入れ...
イワタニ マイ暖 デカ暖 違いマイ暖 サイズ・・・311×208×299mmデカ暖 サイズ・・・349×280×408mmマイ暖 重量・・・約2.6kgデカ暖 重量・・・約4.1kgマイ暖・デカ暖共通 点火方式・・・圧電点火方式マイ暖 発熱量・・・約1.0kW※900kcal相当※エコモード運転時ガス消費量15%OFFデカ暖 発熱量・・・約1.35kW※1150kcal相当マイ暖 ガス消費量・・・約76g/h※エコモード時約65g/hデカ暖 ガス消費量・・・約98g/hマイ暖 連続...
スーパーでチョッと変わった納豆を発見した、まな様で~す☆彡
日時:令和3年7月25日 時間不明 住所:北海道恵庭市盤尻 状況:熊の目撃情報 現場:恵庭市ゴミ処理場付近 ------------------------ 日時:令和3年7月25日 時間不明 住所:北海道鶴居村中雪裡 状況:農地に熊2頭分の足跡 現場:地場産十割蕎麦杜のそば処「雪裡」の北方 ------------------------ 日時:令和3年7月25日 時間不明 住所:北海道美幌町古梅 状況:熊1頭...
メインの独り飯更新停止中、地下で色々書いていたにゃ(=^・^=)書いては消しと言うスタイル、保存もしていないので見逃したら終了~~~だったぬん💦全く知らなかった方も多いと思いますので、食べ歩きを一部簡単にご紹介ですにゃよ☆彡
ついに昨晩、コタツのスイッチオンにしてしまいました!ストーブは、まだだよ!一時的にがくんと下がってるだけだから…まだ、本格始動じゃ、ないですよ(*'ω'*)-----------------------------------------2021.7.3先週の久しぶりの友だちとのツーリングがきっかけで思いついたルート。久しぶりにルートマップをキャプチャ!今回は!思い切って!せたなへ向かいます(*'ω'*)去年のツーリング距離を見つつ…今年も500km未満なら、日帰り...
京都では、昨日まで夏日だったのに、北海道では、今日、初雪が降ったと報じてた気候の違いに驚くけど、一面が銀世界の北大も風情があるだろうなこれは、まだ暑かった頃~…
最近、紅葉のトンネルがインスタ映えスポットだと有名になって来た平岡樹芸センターに行って来ました。まだ紅葉は早かったかも。最後のはパンフレットの写真を撮ったものです。落ち葉が真っ赤な絨毯みたい。紅葉の終わり頃でしょうね。見頃は後一週間から10日くらいかなぁ?
~つづき~傷心の想いで、帯広駅からスーパーとかちに乗車しかし、こんなときはこれがある!セイコーマートの豚丼と北のポテトサラダこれも美味っ!バラ肉の脂身と玉ねぎの甘みとタレがいいねそして、爆睡…あっという間に、南千歳駅到着時間もたくさん
紅葉の時期なのに…週末は、あいにくの雨模様☂少しでも、雨が弱いといいな(*'ω'*)-------------------------------------------2021.6.27ほんとに、ほんとに、すっごく久しぶりの、友だちの車と私のバイクでのツーリング!控えてたんです!落ち着くまでは!!久しぶりの会合は、懐かしの場所で。『真狩BASE』さん。朝早くから、こちら方面で活動するときには、定番になりつつあります。そしてトッピングの餡子も定番になりつつ...
喫茶店のある駅前ビル。喫茶店に行く前に先に同じビルにあるカレー屋さんで晩ごはん食べた北海道で食べてみたい物の一つがスープカレーだった 残念ながら、遅い時間だっ…
斜里町から神秘の湖・摩周湖まで、車でわずか1時間ほどの距離だ。その摩周湖の周辺に、外輪山からの降水が噴き出す泉があり、そこは神の子池と呼ばれている。
~つづき~芽室から帯広に戻る今日、わざわざ帯広に滞在し、電車旅をしても、この時間に帯広に戻るのは目的があるから…そう、インデアンカレーへ行きましょう!今日も、“インデアンエビ”に決まりだな!なんて…で、いそいそと長崎屋へそして、撃沈…
電車は空いてた。新千歳空港から、札幌へ移動して着いた頃には既に、夕方で、昨今はどこも早仕舞いだから急いで、何か食べようと駅前のお店を探した。 ちょうど、駅…
職場で、本格的に、ストーブが始動しました(笑)いやー、早いわ!相変わらず!自宅はまだまだ、コタツすらつけてませんよ(*'ω'*)---------------------------------------2021.6.26週末の天気は…快晴☀日曜日の予定が決まっていたので…土曜日は、富良野方面へ行くことにしました!実は3週連続(笑)でも2週間前は旭川から南下。1週間前は滝川から芦別を抜けてのルート。そしてこの日は私の中で一番王道、三笠からのルートと、全部...
以前も天に続く道について取り上げたことがあるけれども、今回は天に続く道の四季をお見せしようと思う。ただ真っ直ぐ続く道の画像なので、それほどたいした違いはないかな。まあ景色の違いを楽しんでもらえればと思う。
皆さんお元気でしたか???、相変わらず全開で虚無~~~のまな様で~す( ̄◇ ̄)暫くメインである独り飯の更新を休止しておりましたが・・・今日から再開する事にしました、しかし以前とは形態を変えてやって行こうかと思っているにゃよ。頭のネジはまだ一本しか見付かって
日時:令和3年7月22日 01時40分ごろ 住所:北海道旭川市東旭川町上兵村 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:舗装道路上(詳細な場所不明) ※地内に道道140号愛別当麻旭川線、道道37号鷹栖東神楽線、龍乃湯温泉、セイコーマート東旭川上兵村店、JR石北本線、牛朱別川などがある ※現場付近を通行する際は、充分にご注意願います。熊や熊のフンなどを目撃した際は、直ちに110番通報をしてください(旭川東警察署)---------...
格安航空券で行く北海道コスパ旅~コロナで後回しにしてた家の修理や用事などで、最近、散歩にも行けない 写真の整理も兼ねて、無理やり行った北海道の備忘録を簡単に書…
この週末は久しぶりに知床地区まで出掛けた。知床の街に住んでいるとはいえ、特に用がなければ、知床地区にはあまり出掛ける事はないのだ。
~つづき~残念ながら、今日は雨…1日中降る…道内どこも雨…どこへ移動したところで、自転車どころではない…そんなときは電車旅!帯広駅で、スーパーおおぞらが来たこれに乗るのはあとで…反対ホームの芽室行き普通列車に乗る3両編成のキハこの
いつもこうやって、昔の記事に意味があるかわからない冒頭文を付けて投稿してますが…なんだか数か月前の話だから、懐かしく…その時のことを鮮明に思い出せて、楽しいです。相変わらずリアルタイムではないですが(笑)こういう投稿の仕方も、楽しいなと、このまま無理せずこうやって投稿しようと、感じました(*'ω'*)いきなりなんやねんってね(笑)-----------------------------------------2021.6.20前の晩から朝にかけて雨が降...
~つづき~帯広の夜…去年はお店がことごとく休業でちょっと残念な夜だった…今年も、お目当ての一軒は休業のようだ…しかし、まぁ、去年よりは賑やかだった良かったまずは、寿司おまかせで握ってもらったら、大将がつぶ貝2貫も入れてくれた!いいお寿司
今週はなんだか長かったな~でも金曜日まで!しっかり!働きました!さあ、明日はお天気の良い予報♪でも寒いから、ほどほどに、楽しんできます(*'ω'*)-------------------------------------------------2021.6.19この日は、遅くなるにつれて天気が悪くなりそうだったので。朝6時半に家を出発!久しぶりにやってきた、石狩のはまなすの丘公園♪散策路の入り口にあるエゾスカシユリがとても鮮やか~✨はまなすもちょうどたくさん咲い...
~つづき~まさかの、新得駅そば、休業日…撃沈…2年前の音威子府駅で駅そばを食べられなかったのを思い出したよ…ここ、楽しみにしてきたんだけどな…モチベーションだだ下がりで、新得駅をあとに…新得からは、国道を使わず帯広を目指すまずは、畑のなか
日時:令和3年7月19日 02時00分ごろ 住所:北海道千歳市泉沢 状況:ヒグマの目撃情報 現場:泉沢自然の森キャンプ場付近 ------------------------ 日時:令和3年7月19日 04時30分ごろ 住所:北海道芦別市滝里町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:国道38号沿いの草地(ポンルベシベ川に架かる望郷橋付近) ※滝里湖沿い ------------------------ 日時:令和3年7月19日 05...
今日も寒かったな~。でももう10月だもんね、いつ初雪が降ってもおかしくない季節になったので…いい加減、普段着も、厚着に切り替えないとね(*'ω'*)------------------------------------------2021.6.13前日に、チェーン交換が済んだと連絡があり急いで迎えに行って…さあ、日曜日は晴れだしどこに行こうかなと、延々と考えまくって(笑)バイクシーズンの早起きは得意な私。(なぜか雪の降る冬は起きれない…)5時前起きで、6時過...
10月にしては、観測史上初の27℃でも、16時近くには、もう既に19℃ほんと気温差やばいです。明日は一転、最高気温16℃くらいですって。寒い~!!-----------------------------------------2021.6.12バイクが、入院中のとある日。お天気が回復しそうだけど、手段がなければどうしようもないので~お蕎麦屋さんに行くついでに、ご近所散策♪タツタナデシコがたくさん咲いてる~!咲き終わりのヤマオダマキと咲き始めたマーガレットに…...
~つづき~ひと休みして、落合駅を出発さあ、ここからゆっくり登りますなだらかなので、楽チンなんだが今日は、想定外の向かい風…結構強いぞまっすぐ続く狩勝峠ただ…峠の方がさっきから嫌な感じの雲が…だいぶ標高も上がり、景色も変わった同時に、
バックパッカースタイルで世界中を放浪しそこでリアルに触れた人々や情景を "音 + 哲学 + 映像" で伝える。そんな活動をしていた【鳳凰-40-】が202...
~つづき~キハのエンジンを聞きながら、東鹿越駅でゆっくりとMERIDA号をセット東鹿越駅をスタート!かなやま湖の南岸を走るときおり大型も通るけど、静かでのんびり走れる橋の上から根室本線の線路思ったよりはきれいになってるなだらかなアップダウン
やっと1週間が終わりました!週末の楽しみが、やってきます(*'ω'*)明日は、とりあえず、お天気微妙だから、ゆっくりしましょう♪---------------------------------2021.6.6久しぶりに、土日共に晴れ予報の週末。前日にしっかりバイクをメンテして、いざ、ずっとやりたかった長距離ツーリング開始♪朝4時半に起きて6時に出発(笑)早起きは得意なので問題ないのです!国道274をびゅーんと…ここまで休憩なしで。日高の道の駅、樹海ロ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。