fgaerc
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
誕生日に、せっかくだからと訪れたお店に、どっぷりはまってしまいました(笑)豊平区月寒にある、イタリアンのお店『イル・ソーニョ』さん。その存在は知っていたけれど、私には敷居が高いかな?と思っていて、なんとなく訪れることができずにいました。結果としては…勇気を出して、よかった(*'ω'*)ランチのメニューは2つのコースから。週1で基本訪れているので、月に1度軽くご報告だけ。初めて訪れた日は、前菜盛り合わせ。お肉...
函館旅行を計画しているんだけど、どこに泊ろうか。せっかくなら美味しい海鮮が食べられるところが良いんだけど……。 そんな方にお勧めなのが、函館国際ホテル。 JR函館駅から徒歩8分の好立地にある、とても雰囲気の良いホテルです。 何よりもお勧めなのが、豪華な朝食ビュッフェ! 新鮮な海鮮が盛り放題の海鮮丼が食べられます。 ・函館で泊まるならどこがお勧め? ・美味しい海鮮が食べたい ・便利な立地のホテルが良い という方へ。 先日、私が泊って来た函館国際ホテルのレビューをお届けします。
函館駅前にもメガドン出来れば良いのになぁって思う、まな様で~~~す(=^・^=)
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 ファーム富田を出て次に向かったのは、、、 ルピナスーーーーヾ(*´∀`*)ノ♡ そういやルピナスの咲いてる季節
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 まだラベンダーには早いかな・・?と思って富良野に来たけど、、 早咲きのラベンダー、結構咲いてました~ヾ(*
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 富良野での宿は、はじめましてのホテル!! 2019年にオープンしたラビスタ富良野ヒルズさんーーー!!!
この冬に、お勉強がてら色々テイクアウトしていました。簡易にですが、記録に残したいので書き留めておきます(*'ω'*)まずは札幌駅、JRタワーに入ってる『PAUL』さん。実家に住んでるときから好きなお店だったのですが、向こうでもそんなに近くに店舗はなかったので…札幌に住んで、近くなりました(笑)★アボカドクルヴェットもっちもちだけど少しハード目なパンにアボカドとぷりぷりの海老♪ここのパンは高いのが難点だけど、美味し...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お待たせしました!!←え?誰も待ってへん?? 先週2泊3日で北海道へ行ってまいりました~(≧∇≦)!! その旅行記をぼちぼちアップしていきます~♪
お腹いっぱいって幸せな事だと思う、まな様で~~~す(=^・^=)
お勉強のために、図書館通いをしていた時。せっかく近くにあるんだからと、ちょくちょく買ってました(*'ω'*)きのとや白石本店!ここはいつも、甘くておっきいソフトクリームが食べたくなったときに駆け込みます(笑)★モンブランショコラここのモンブランショコラが大好きなんだ~チョコが濃ゆくて、中にマシュマロが入ってて…たまにむしょーに食べたくなります。★ストロベリークイーンそして生クリーム気分でもあったので2個食べ...
札幌すすきのって歩いているだけでも楽しいと思う、まな様で~~~す(=^・^=)
日時:令和4年5月21日 14時00分ごろ 住所:北海道小樽市塩谷4丁目 状況:塩谷丸山の登山道にクマのフン 現場:登山口から頂上方面に約500m ------------------------ 日時:令和4年5月25日 04時40分ごろ 住所:北海道小樽市天狗山2丁目 状況:クマの目撃情報 現場:天狗山の山頂付近 ※熊を目撃した際は、近づかずに警察に通報しましょう(小樽警察署)--------------------...
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市西区山の手の「ほりこしみつる」店名のネーミングのインパクトでオープン前からSNS等でも話題。背脂こっさり系でツルパツ食感の細麺が人気。ランチにおすすめの有名店を紹介。
朝は暑かったのに…帰りには少しひんやりしてました💦バイクウェアが、迷うっ!-------------------------------------2022.4.23朝は、晴れてぽかぽかでした。すんごく綺麗な青空✨びゅーんと安平まで行って。富岡みずばしょう園で水芭蕉を堪能♪水芭蕉って、ほんと不思議な花ですよね~確か去年も来た気がするけど、去年より早く来たので咲きめで真っ白できれいでした(*'ω'*)札幌ではもう伸び切っちゃってる福寿草も、まだきれいに咲...
雨が、一応過ぎ去りました。明日はどうやら、お天気大丈夫そう?週末で、色々発散しないとね(*'ω'*)--------------------------------------2022.4.17前日と打って変わって、どんよ~りなお天気。こんな時は無理して遠出はせず、近郊をふらふらと。近郊、と思って検索をかけてやってきたのは、岩見沢にある『カフェスタンドプロペラ』さん。ここでバインミーがテイクアウトできると知っていそいそやってきました!片道1時間!近い...
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」 の地域イベントページ。札幌の「ビアガーデン」のおすすめの開催場所と期間まとめ。札幌駅・大通・すすきのを中心にテレビ塔・ノルベサ・東急・ピヴォ・ファクトリー・パルコなど人気スポットを紹介。
函館方面に旅行したことがある方なら、トラピストバターやバター飴、トラピストクッキーなどをお土産売り場で見かけたことがあると思います。 当ブログでも、私の大好きなトラピストバターを熱くお勧めしたことがありました。 yuccow.hatenablog.com そのトラピスト修道院ですが、バターはもちろん、ソフトクリームも激ウマなんです! ・とにかく美味しいソフトクリームを食べたい ・道南観光でチェックするべき場所って? ・北海道の乳製品は最高!大好きだ ・函館周辺で良い観光場所はないか という方、この記事は要チェックです!
夢日記を書き過ぎると、夢の世界から戻れなくなると言う話を聞いた事があるにゃ。別にそれでも良いと思っている、まな様で~~~す🌸
13日の朝、盛岡で1泊して、青森へ向かって出発朝起きた時は晴れていたのですが… 東北自動車道を走っていると、前日同様雨が降ったり晴れたりの忙しいお天気でした舗装工事で車線規制箇所が多かったですが、走っている車の台数が少ないので、道路が混む事もなかったです。 岩手山SAで、岩手山は残念ながら見えず。 岩木山SAでは、岩木山がなんとなく見えました。 ヤマボウシがキレイに咲いていました だるまりん...
日時:令和4年5月26日 時間不明 住所:北海道函館市絵紙山町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:椴法華サケマスふ化場付近 ※周辺に矢尻川、函館市椴法華斎場、国道278号、新恵山パーキングエリアなどがある ------------------------ 日時:令和4年5月26日 04時14分ごろ 住所:北海道今金町八束 状況:ヒグマの出没情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和...
週末のキャンプから…やっと調子が戻ってきた感じです(笑)疲労感半端ない!でも楽しい!うまくバランス整えなきゃ、ですね!--------------------------------------2022.4.16久しぶりに。本当に久しぶりに!北海道おさんぽ倶楽部初期(?)メンバーが揃う日♪待ち合わせは、札幌から2時間弱かかる、80kmほど離れた場所。途中何度も白鳥さんの群れを横目に見つつたどり着いたのは…今シーズン初!やっと来れたこちらのお店!砂川の...
2022年のゴールデンウィークに、白老町にある民族共生象徴空間ウポポイに行ってきました。ウポポイとは、アイヌ文化を復興・発展させる拠点として作られた空間で 「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」があります。 簡単に言うと、アイヌ民族について学んだり体験したりできる施設です。 ゴールデンカムイで出て来たようなアイテムをじっくり見たり、アイヌの家に入ってみたりすることができますよ。 ついでにアイヌ料理を食べることのできるカフェもありますよ~! ・アイヌ文化に興味がある ・ゴールデンカムイが好きだ ・北海道旅行の予定がある ・新千歳空港から近い場所で良い観光施設はないか? という方…
ひっさしぶりに、20℃を超えた札幌です。陽射しがあればあったかいけど…なんか風は冷たいね💦これが北海道の、6月です(*'ω'*)--------------------------------------------2022.4.10お天気、晴れてあったかくなる予報だったから立てた計画なのに…家を出る6:30にはまだまだ気温も一桁、そしてすっごくずもーーーーん。そんな中、3時間走行、もちろん、寒い…でも目的地に着くころにはやっと青空が見え始めて♪いつもの場所になりつつあ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
バイクを、修理に預けてきました。急ぐ修理ではなかったけど、そろそろ本格的に長距離走り初めてるので、なるべく早く万全の状態にしておきたかったので。数日間、姿も見ないのはすっごく寂しいけど…戻ってくるまで、がんばります(*'ω'*)----------------------------------------------2022.4.9土曜日に北に行きたいのに、とことんお天気悪く。まだシーズン始まったばかり!のんびり行こう!ということで~こちらもシーズン始まっ...
いろいろおうちごはんシリーズGW時で自宅にてワインが飲みたくてワインに合う食材を名古屋栄の百貨店、地下食料品街で購入地下食料品街ってテンション上がるよね…パテ…
日時:令和4年5月18日 17時15分ごろ 住所:北海道占冠村ニニウ 状況:JR石勝線で特急列車がクマと衝突 JR石勝線の占冠駅と新夕張駅の間(清風山信号場から新夕張駅方面に約700m)で札幌発帯広行きの「特急とかち5号」がヒグマと衝突し緊急停止。ヒグマは即死したもよう。特急とかち5号は占冠駅まで移動し、安全点検が行われた結果、異常はなく、およそ4時間後に運転を再開した。現場ではヒグマの死骸を除去する作業が行われたた...
お客さんのところに行ったついでに、ちょっと足を伸ばして春の海を見に行った。今日は2022年5月23日。流氷の去った春の海を見に行くのも良いなと思い立って、斜里町市街から車で5分ほどのところにある、以久科原生花園の海岸に下り立ってみた。
今週は、ほんとに、肌寒いです。一度気温が上がっちゃうとダメですね~身に染みる💦街歩く人の恰好も、薄着のままだから、寒そうです(笑)厚着しようよと思ってしまいます(笑)--------------------------------------------2022.4.3数日前からの晴れの予報は崩れず。そろそろ、行きたい場所があったので、朝の気温によって2ルート考えていました。朝食は、前日BONさんで買ったたまごたっぷり過ぎるサンドイッチ。存分に卵を堪能...
まな様の夢日記~第3夜此処は、地下通路なのか???冷たい空気が流れていた、多くの人が同じ方向へと歩いている。逆の方へと向かっている人は見当たらなかった、私も歩いている、でも何処へ行こうとしているのかは自分でも解らない。歩かないで、壁際に寄りかかっている男女
~つづき~復路もJALのE170スポット15から搭乗お客は8割くらいで結構盛況出発前の機内アナウンスで「本日は上昇、下降の際、揺れが予想されます」とのこと定刻にスタートしRW01Lからテイクオフ晴天なんだが気流がよろしくなく上昇しながら結構な揺
日時:令和4年4月19日 時間不明 住所:北海道北見市留辺蘂町滝の湯 状況:親子のヒグマ3頭の徘徊情報 現場:山林(詳細な場所不明) ※地内に無加川、国道39号、塩別つるつる温泉、キャンプ場、北見富士カートサーキット、創造の森、士気連別川などがある ------------------------ 日時:令和4年5月4日 時間不明 住所:北海道北見市留辺蘂町丸山 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:畑(詳細な場所...
平年並みの気温に戻った札幌。私はというと、昨日の最高気温14℃にやられ…寒暖差アレルギーで鼻水がひっどいです💦北海道だからこそ、このアレルギー、感じまくりです…-------------------------------------------2022.4.2久しぶりに、朝にマイナス気温まで冷え込んだこの日。お天気が良いから遠出したかったけど、路面状況も不安だったので、近場を巡ることに。私にしては少し遅い9時出発で向かったのは…苫小牧!久しぶりに羊ケ丘...
今回は珍しく早い更新です、実は・・・特に意味は無いにゃよ、まな様で~~~す( ̄◇ ̄)
近々閉店するイトーヨーカドー函館店。跡地にはイオンが入ると言う噂なのですが・・・テナントで開店からバリバリに呑める大衆酒場を入れて欲しい🍺閉店しちゃいましたが、札幌のススキノにあったラフィラ。地下に朝から閉店までハッピーアワーと言うお店があったにゃよ☆彡
昨日一昨日と最高気温27℃毎年のことだけど、5月後半って、数日こんな日があるんだよなぁ。また明日からは20℃になるみたいだから、良かった♪しかし、天気は、微妙です(・ω・)------------------------2022.3.27前日の昼過ぎから雨予報。からの、この日曜日は晴れる予報だったので☀朝早くはまだ雲が多そうだったから、バイク屋さんに用事ついでに小樽方面へ。からの!余市!ちょっと荒れ気味の海(風が強かった💦)だけど、綺麗な青空...
今年初、札幌へ行って来ました~~~☆彡函館飯と織り交ぜながらご紹介して行きます🌸今年はもう一度札幌に行きたいと思っている、まな様で~~~す(=^・^=)
宿泊を伴うツーリング明けの月曜日は…なかなかに、気分が、乗らないです💦でも、一気に現実に引き戻されました(笑)仕事も遊びも、両方があるから充実するんだよね(*'ω'*)------------------------------------------前日に気温が8℃まで上がって道路はべちょべちょ💦この日も2℃くらいの予報、そしてお天気も曇っててズも~んとしてたなぁ…そんな中やってきたのは、宮の沢にある『お菓子カフェクレル』さん。何度か寄ろうと思って逃し...
~つづき~日高線~襟裳岬のあと夕方、帯広へ早速、インデアンカレーにて“インデアンエビ”やっぱ美味いね!昨夏は、臨時休業で食べられなかったので、美味さもひとしお!そしてお楽しみの、帯広の夜インカのめざめ!クラシックも美味!ホッキ・ホタ
かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味|カルビー 北海道産(製造)のほたて・バター・醤油を使用した、北海道のおいしさがつまったかっぱえびせん!ほたての旨みにバターのコクと醤油の香ばしさがマッチして、やめられないっしょ、とまらないっしょ♪ 発売日不明。 イオンで88円(税別)で購入。 販売地域北海道。 内容量65g。 1袋当たりエネルギー321kcal。 別に新発売ってことではないんだけれども、イオンで北海道の商品がいろいろ売っていて、その中にあったヤツ。 やきそば弁当なんかも買ったけれども、既にご紹介したヤツだったんで、これしかご紹介しないけれども。 ..
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 糠平温泉を11時半ごろに出発して、まずはお昼ごはんを!!! で、どこで食べようかな~と迷ってたんですが、、、 そういや
日時:令和4年5月1日 10時15分ごろ 住所:北海道別海町奥行 状況:釣り人の男性がクマに遭遇し、道警のヘリコプターで救助された風蓮川に架かる国道243号の風蓮橋から1kmほど下流で釣りをしていたところ、その上流に体長150センチほどの熊1頭が泳いで上陸。男性は戻り道を阻まれて身動きが取れなくなり、110番。男性は午前11時55分ごろ、ヘリコプターで救助され、風蓮橋に降ろされたという。別海町は「釣りや山菜採りでは複数人...
まな様の夢日記~第2夜壁際にあるベッドの上で目覚めた私・・・、此処は???10畳程の広さの部屋、壁も床も天井も真っ白だ。部屋の真ん中に大き目の四角いテーブルがあり、上には銀色のトランクケースが置かれている。ケースを開けると中には拳銃と弾丸、サバイバルナイフが
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 帯広を出発して、目指すは糠平温泉!!! 車でだいたい2時間ぐらいですかね~。 途中、新しい道の駅を発見!!!
ぽかぽか陽気が続いてましたが、今日はちょっとどんより。週末は、雨、降りませんように!----------------------------------2022.2.26大雪の波は超え、この日は晴れて…なんと、最高気温8度の予報!いきなり上がりすぎ!!そんなぴかぴか良いお天気の日に、雪がとけるまえにとお友だちとやってきたのは…北海道開拓の村ー!!近いけど遠い、観光名所!この雪山が…今年の雪の多さを物語っています…ほんと多いな…そして入るのは…何年...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 リス注意。帯広ならでは( *´艸`) 十勝川温泉から30分ほどかな? 帯広市内へ再び~(*´∀`*) どうしても行きたい
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 久しぶりの北海道旅行! 1泊目のお宿は十勝川温泉にしました~ヾ(*´∀`*)ノ 久しぶりの第一ホテルさん♡
こんにちは。yuccowです。今日は、久々に六花亭の記事です。 六花亭の売り場前を通り過ぎながらチラリと覗いたところ、新商品が出ているではありませんか! しかも説明を読んでみたら、ミルク味の白あんが入ったお饅頭とのこと。 コレ絶対私の好きな味!!! さっそく購入してみました♪ まだ、六花亭の公式ページでも紹介されていないんですが……これから更新するのかなあ??? ・六花亭のお菓子が好き ・白あんに目がない ・ひと口大の食べやすいお菓子を探していた ・ままどおるが好きだ という方、ぜひご覧ください。
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 道東道で一気に帯広に到着~。 帯広で行きたかったのは、、、、 ここ!!! はいーー! 帯廣神社です~。
日時:令和4年5月1日 00時30分ごろ 住所:北海道厚岸町太田西 状況:クマ3頭の目撃情報 現場:道道1128号厚岸昆布森線沿い ※ホマカイ下川に架かるカタムサリ橋そば ------------------------ 日時:令和4年5月1日 04時00分ごろ 住所:北海道枝幸町風烈布 状況:クマの目撃情報 現場:国道238号付近(枝幸南中学校から乙忠部漁港方面に約1.3km) -----------------------...
昼間は21℃あったのに…夕方になると、12℃くらい。これだけ気温差あると、やっぱり寒く感じるね💦----------------------------------------------2022.2.6大雪のなかスープカレーを食べた後に、おやつを仕入れに。この2週間前かな?ラーメンついでに訪れたら、なんとずれてお正月休み!ずっと行ってみたかったお店だったのですごく悔しかったので、すぐにリベンジです٩( ''ω'' )وお友だちは何度目かのリピート。小さめのケーキだから...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 毎年北海道に行くのが我が家の恒例行事。 移住したいぐらい北海道が好きです( *´艸`) コロナコロナで旅行にも行けんくなって、、 最後の北海
まな様の夢日記~第1夜私はお葬式に参列していた、誰の葬式だ???近所に住んでいるおばあさんが話しかけて来る。「このお葬式は、私のお葬式だよ!!!」「えっ、何言っているんですか???」「だから、私は死んだのよ・・・」訳が分からない事を言っている、ボケているの
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 北海道旅行に行ったら絶対1回は回転寿司屋さんに入ってます♡ 北海道の回転寿司、レベル高すぎ!!コスパ良すぎ!!でございます。 今回の旅でも、
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 帯廣神社の花手水。 う、美しい。。。 帯広に行ったら絶対と言っていいぐらい、、、 帯廣神社には立ち寄ってる気がするなぁ
週末になると…お天気崩れるね(´・ω・`)来週と再来週は、晴れてください☀----------------------------------2022.2.6大雪の中、久しぶりのスープカレーを食べにやってきました。琴似の駅の近くにある、『SAKURA BROWN』さんへ!スープカレー、いつぶりだろう?移住したての頃は巡る気満々だったのに、結局全然いけてません(笑)スープカレーのお店はだいたい食べれるものが限られるから、野菜だけのメニューにすることが多いので...
外気温が20度超えたらもう暑く感じる・・・( ̄▽ ̄;)風が無いと、窓を開けても家の中はモヤっとしているにゃ。チョッと早いけれども扇風機を初出動させた、まな様で~~~す(=^・^=)
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 今年のGWは念願の北海道旅行!! 今回の旅は十勝!!ってことで1泊目は十勝川温泉へ~♪ お気に入りすぎて何回もリピしてるホテル
~つづき~今日は、苫小牧から襟裳岬を通って帯広へ日高線に沿って進むそう言えば、確かこの線は途中から廃線になったんだった…途中、浜田浦駅ここはまだ営業中北海道感あふれる寂しい駅だこの先の鵡川から先が廃線のようでいくつかの駅に寄ってみたが
良いお天気の一日でした♪5月病もすっかり落ち着き…よし、がんばるぞ٩( ''ω'' )و-----------------------------------------2022.2.5今年のお友だちとの目標。『バスで小樽に行く!』なんでJRじゃないかっていうのは、さておき。JR北海道バスの1日乗り放題チケットが、小樽まで行ける!ということを知って、この計画を立てました(*'ω'*)高速バスじゃないから、いつもバイクで通ってた道をひたすら進みつつもバス停停車があり…こんな...
昔は犬を飼っているお家って、外に犬小屋を置いている外飼いが多かったと思うにゃ☆彡でも最近は犬小屋って殆ど見掛けない様な気がしている、まな様で~す(=^・^=)
~つづき~千歳から苫小牧へ移動ちょっと遅くなったが、街へ繰り出し美味しい魚介を堪能(画像なし)さらに、セイコーマートに寄って晩酌!この、北のポテトサラダ食べると北海道!なんだよないろんな意味で~つづく~にほんブログ村人気ブログラン
2020年9月の北海道旅日記。北海道唯一上水道のない町で、太古から続く大雪⼭の貴重な自然が生みだした水。
今年は、こういう状況なので、冬の北海道ツアーはガマン…いや…昨年に続き、“今年も”だったなさて冬も終わり、コロナ感染者数も減り続け、だんだんいい感じになってきたので今年は、春の北海道へ行ってこよう!3月のある日夕方新潟空港へ未だに
日時:令和4年4月15日 09時50分ごろ 住所:北海道釧路市安原 状況:熊1頭の目撃情報 現場:釧路湿原道路 ※新釧路川に架かる釧路湿原大橋の西詰め付近 ------------------------ 日時:令和4年4月15日 11時20分ごろ 住所:北海道枝幸町岡島 状況:熊の目撃情報 現場:国道238号付近(町道岡島6号線との交点付近) ※道の駅マリーンアイランド岡島から雄武町方面に約2.1km ----------...
今日はやっと、すっきりと晴れた休日。GWの締めにすっきりツーリングしてきました♪さあ、明日からも、がんばろう٩( ''ω'' )و----------------------------------------2022.3.26前の週になんとかバイクを小樽から連れて帰ってきました(*'ω'*)からの、今期初乗り♪ですが、天気予報は午後から怪しく…風もちょっと強かったので、無理せず近場をびゅーんとしてきました!まずは定番。当別の道の駅!まだ駐輪場が解放されてないし、産直...
昨日久し振りにいかめし食べたら美味しかったんだぬ、まな様で~~~す(=^・^=)
JUGEMテーマ:今日のおやつ旦那さんがGWのお休みを利用してじいちゃんに会いに行った。お土産にマイナーお菓子を買ってきた。嫁の私は。。。。。。「お宅のお父さんお母さんは元気ですか。私らより若いから。」と、聞かれるのを避けて行かず。去年、父
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
私のゴールデンウィーク、3日目。お天気が微妙ですが、楽しく過ごしています(*'ω'*)------------------------------------------2022.1.3この日も、てくてくと中心部へ。いつもと違うルート。南大橋を通ってみましたが、あいにくのお天気。というか、この日、最高気温-6℃のとても寒い日で、雪がず~っとちらちらと舞っていました。こういう日は、最強ダウンを着て1時間歩いても暑くなりません。(最強ダウンは-2℃くらいで30分以上...
ケータイ、初めての機種変更をして一か月が経ったにゃ。使い勝手が全く違うと言う印象だった新しいスマホ殿。でも私、取扱説明書は読まない主義( ̄◇ ̄)まぁ何と無く使えたら良いと思っている、まな様で~~~す(=^・^=)
絶対外さない、お約束スポット これぞ北海道が詰め込まれてる いよいよゴールデンウィーク 今年は 旅行に出かける人も
日時:令和4年4月6日 19時15分ごろ 住所:北海道富良野市布部石綿 状況:ヒグマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:国道38号 ※東大樹木園桜公園から南富良野町方面に約1km ------------------------ 日時:令和4年4月9日 16時20分ごろ 住所:北海道根室市別当賀 状況:歩道上にヒグマの足跡 現場:一番沢川に架かる市道別当賀川口線の沢見橋付近 ---------------------...
明日から、ゴールデンウィーク休み♪お天気が少し微妙な日があるので…遠出はしないで、日帰りで、遊びまくります(*'ω'*)---------------------------------------------2022.1.22この日はお友だちと、札幌からバスに乗ってプチ観光!1週間前に大雪が降った札幌市内。中央区から南区へ向かうと、雪の量の違いがよくわかりました。やっぱり中央区は少ないし、南区(特に定山渓!)は多い!そしてシーズン中は何度も通った中山峠への道...
巷は今日からGW突入ということですが会社カレンダーは明日から8日までがGWということで今日まで会社がございました早いもので、もう5月に入りますね明日から岡崎に…
ひたすらホテルの美味しい食事を食べて、温泉でのんびりするのが目的 の洞爺湖温泉旅、その2です。 前回は、泊まったホテル「乃の風リゾート」のお部屋や館内に関するレビューでした。 yuccow.hatenablog.com 今回は、ホテル乃の風リゾートのお食事と温泉に関するレビューです。 泊まったホテルでのお食事の良し悪しは、重要ですよね! 乃の風リゾートは評判の良い野口観光のホテルなので、心配はしていませんでしたが、夕食も朝食もデザートも大満足でした♪ そして温泉!!! ここの露天風呂は本当に最高です! 今まで入った数々の露天風呂の中でもトップかもしれません✨ ・洞爺湖温泉に泊まりたい ・温泉宿…
2022年4月20日、冬季間閉鎖されていた知床五湖へのゲートが開いて、知床観光シーズンが今年も始まった。知床横断道路はまだ除雪作業中のようなので、そちらの開通はいつもどおり連休前になると思う。
先日、バチマグロ(冷凍)・タコ頭のお刺身を購入☆彡タコ頭は翌日に食べようと思い冷蔵庫のチルド室へ。バチマグロ(冷凍)は取り敢えず冷凍庫へ。入れたつもりだったのですがにゃ・・・翌日、タコ頭を食べようとチルド室を開けたら。解凍されたバチマグロちゃんがおられま
GW…なんとか晴れてくれないかなぁ…少しで良いから、泊まりで非日常を楽しみたいです(*'ω'*)--------------------------------------2022.2.14おはよう釧路、最終日です。朝方のマジックアワー。この色合い好き(*'ω'*)最終日ももりもりいただきます♪そういえばと、母が持ってた海鮮丼を~きらきら✨最終日に温泉卵食べようと思ってたのに、ないー!!スクランブルエッグにオムレツ、だし巻きと卵堪能しました🥚さて、もりもり食べたら...
土日と風が強かったですね💦バイクに風は、大敵。あまりひどいと無理しないようにはしています(*'ω'*)---------------------------------------2022.2.13後半です。SL冬の湿原号。最終停車駅は。標茶駅!やってまいりました!ここで帰りの時間までゆっくりします(*'ω'*)駅の近くで、標茶の特産物を特別販売してました~!1時間くらいなので、お店に寄ると時間がなくなるので…ここで小腹を満たします(*'ω'*)朝しっかり食べたから、私...
週末は赤ワインを飲みたくなる家内がいないので独り呑みではありますがもう飲みたくて…飲みたくて…サウナで整ったあと自宅に帰ってから缶ビールを一気飲みしたあとで夕…
来月はチョイ旅に出ようと思っているにゃよ(=^・^=)交通費・宿泊費はなるべく安く収めたいので色々と調べている、まな様で~~~す☆彡
もやっとあったかい一日でした。PM2.5が濃いし…今度は黄砂が濃いとか…ちょっと勘弁してほしいですね💦----------------------------------------------------2022.2.13おはよう釧路3日目の朝。この日も朝食バイキング♪ちょこっとメニューが変わるので結局色々食べまくり(笑)この日はお天気悪め。冬は晴れの多い釧路ですが、雪予報。起きたらさらりと2cmくらいかな?積もってました(*'ω'*)予定の時間までけっこうあったので。1人雪...
ぽかぽかでいいお天気の一日でした。こんな週末が今週も来るといいな(*'ω'*)-------------------------------2022.2.12後半です。道の駅摩周温泉での休憩時間は1時間くらいあるので。グルメを堪能したら、すぐに周辺散策٩( ''ω'' )و前も来た、なんだろう橋の方へ。釧路川~!そしてその先にある池には…ここにも白鳥さんがたくさんいました🦢近付いてきてもなんにも持ってないよ~(笑)たくさんの白鳥さんたちと…ホオジロカモもいま...
最近、ベジタリアンの如くアホみたいに野菜を食べてます自炊を始めたということもありますが野菜を買いすぎてしまい余った野菜を使ってサラダや味噌汁、漬物なんかにして…
そう言えば、最近外食であんかけ焼きそばを食べていないにゃ・・・私はあんかけ焼きそばが大好物なのですが🌷行きつけのお店が無くなってしまったのが痛い(泣新規開拓してみようと思っている、まな様で~~~す(=^・^=)
夕方になって、冷たい雨が降ってきました。でも、週の中頃からは、気温が上がり…そろそろ桜も咲くみたいですよ♪--------------------------------------------2022.2.12おはよう釧路。ラビスタでは、いつも朝食バイキング付き。小鉢でいろんなものが食べれるのが嬉しい~とにかく芋が!インカの目覚めが美味しかった!そしてオムレツがあると欠かせない🥚ホテルビューは…良いお天気♪本日も風が穏やか。綺麗に水面反射してる~氷は、...
久々に「みちの」で塩ラーメン! 旨い 放置してた庭の整備 雑草に苦戦してますが さらに枕木が...
日時:令和4年4月4日 13時40分ごろ 住所:北海道遠軽町 状況: JR石北本線上川駅と白滝駅の間で、旭川駅発網走駅行きの特急大雪1号の乗客が、列車の前を走るヒグマの姿をスマートフォンで撮影。クマの体長はおよそ200センチ。口には魚のようなものをくわえていたという。動画ニュース:YouTube ...
先週ですが苫小牧で一番のホテルホテルニュー王子の最上階にあるスカイレストランにてフレンチのフルコースを頂きましたかなり満足度の高いお料理でしたのでご紹介いたし…
この旅行も、もう2か月前なんだなぁ…今はすっかり雪はとけましたが、まだまだ朝晩寒く感じる日が続いてます。でも今年は桜、早いんですって🌸----------------------------------------------2022.2.11後半です。釧路へ無事到着してから…そんなに時間があるわけではないけど、まだホテルでゆっくりするには早すぎて。とりあえず釧路川周辺を散策!ここで!初めて見るものを発見!こんなモニュメントいつの間にー!ちなみにできたの...
一か月くらい仕事休んでゆっくりと旅行してみたい、まな様で~~~す(=^・^=)
晴れてるけど、最高気温10℃の肌寒い一日でした。そういえば、旅行記できてるのにUPするのを忘れていたのを思い出しました(笑)ので、今日からしばらく今年2月の旅行記です(*'ω'*)-----------------------------2022.2.116日に記録的な大雪が降った札幌。24時間の積雪量が60cmを観測し、JRも札幌発着便が数日動かず、特急列車も徐々に復活していってた週末。ギリギリ、予約していた朝イチの特急おおぞらは運休という情報。数日前か...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。