fgaerc
【ミャンマー支援】ミャンマー大地震支援団体③+情報収集
【ミャンマー支援】ミャンマー大地震支援団体③および情報収集 追加up
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
#おすすめのデートスポット
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
#中華料理といえば○○
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
第110話 クラゲの怨念はつづく
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
#会ったことのある芸能人
忙しいアラフィフリーマンは三大栄養素が足りてない「ザバス」で補給しよう!
首里城の近くの美味しい沖縄そば『うかじそば』
ピンクムーンの光を浴びる私
石垣島でのヨガと断捨離講座が開催されますよ
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
”どこかにマイル”ガチャ @2025 秋田
【航空・旅行】空港を訪れる時の楽しみに!JALの御翔印とは!?どこで売ってる?
函館に行ってきました_朝市&空港ラウンジ
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
【利権】JALでまた事故!滑走路の端から離陸して緊急停止で絶句!
空港のサクララウンジがいつの間にか使えるように。
今日いち- JAL特別塗装機 2025年4月7日
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
庭の片隅に気がつけばひまわりが芽生えていた。誰が植えたわけでもないのに、勝手に生えて大きくなって行く。
こんばんは👩🏻 浦川方面に行った際 「美術館」と小さな看板が気になって 10年くらい?? 遂に!! 『太陽の森 ディマシオ美術館』 を訪れてみました🌞 コロナが心配なので夏休みは どこにも行かないことに決めました。 おじいちゃんおばあちゃんに会うのもキャンセル。 みんな悲しい気分💧 そこで、物に触れることも出来ない 人も少なそうな場所を選びました✨ と言っても、前日夕方に急に決めたものだから バタバタ💦 時間があるなら 深山峠のアートパーク 『トリックアート美術館』にも 連れて行ってあげたかったんですが 少しだけ近い場所を選びました。 私も行ってみたかったのも大!! 美術館繫がりなのか、パンフ…
日時:令和3年8月7日 10時30分ごろ 住所:北海道網走郡津別町最上73(付近) 状況:熊による人的被害が発生 自宅近くの豆畑の草刈りをしていた親子2人がクマに襲われ、顔や頭などにけが。命に別条はない。猟友会が付近を巡回したが、クマは見つかっておらず、美幌警察署がパトカーで地域の住民に注意をよびかけています。本年度のヒグマによる死傷者はすでに9人確認されており、統計が残る1962年以降最多となっている。動画ニ...
2021.5.5おはよう阿寒湖。お天気は良いはず…なのに…もやっているのはPM2.5のせいです、はい。よーく見たら…釣り人がたくさん!そういうスポットでもあるんですね~朝食は、バイキング!母の盛り方はやっぱきれいだな~個人的な意見、ですが。こういうリゾートホテルの朝食は、なんとなく大衆向けというか💦地域の特色がそこまで強く感じられないんだよな~と言いつつ、たくさん食べましたが(笑)デザートがとても充実してました(*'...
行楽のシーズン以外でも夜景がキレイなところはロマンがありますね。ところで、日本の新しい三大夜景が決まったそうですが、どこだかわかりますか?大体の予想はついていると思いますが、日本の新三大夜景とは「長崎」 「札幌」 「神戸」どのような経緯で決まったかというと全国の約4500人の「夜景観賞士」さんによる投票で決まったみたいなんですが、実のところ夜景鑑賞士って言葉も初耳でしたが、ちゃんと検定試験があります。...
2021.5.4おはよう知床。朝からまた…雪(笑)けっこうふわふわした雪でした。積もることは、なさそうです。この日は私は朝食はお休みして。母だけいただきに。だって~朝ごはんしっかり食べたら、グルメ旅ができないんだもの~母も戻ってきて、二晩お世話になったホテルをチェックアウト!いざ、次の場所へ出発!したところで…ホテルの駐車場を出てすぐに、鹿さんと出会いました(笑)いやいやいや、あまりにも自然すぎて!流石知床...
8月8日、この日は弟子屈町(これでてしかがと読む。でしくつではありません)の「そもくや」さんにガイドをお願いして、屈斜路湖発のカナディアンカヌー釧路川・川下りを体験した。
今年の夏はホント妙な夏だと思う。7月はまともに雨が降る日がなかった。こんなに雨が振らなかった夏は初めての経験だ。ほぼ40日間雨が降らなかった。しかも7月の後半からは連日猛暑が続いた。35度を越えて、斜里が日本で一番熱い地点になったなんて云う日もあった。
日時:令和3年7月1日 時間不明 住所:北海道北斗市矢不来 状況:ヒグマ1頭を捕獲 現場:旧国道沿いの農地 ※付近には捕獲した熊とは違う足跡があったという ------------------------ 日時:令和3年7月1日 時間不明 住所:北海道湧別町芭露 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:国道239号 ※サロマ湖芭露の水芭蕉群生地から市街地方面に約500m ------------------------ ...
旧斜里町立図書館では、8月14日から葦の芸術原野祭が開催されている。会期中には作品展示、パフォーマンス、ライブが予定されている。詳細は下記リンクを見て欲しい。
今年の北海道の夏は記録的な暑さが続きました。 しかも、雨もずっと降りませんでした。 昔は気温が35度まで上昇する日など、ほとんどなかったように思います。 夏の涼しさが北海道の売りだったのに…。 だから、冬の寒さにも耐えられたのに…。 でも、特別暑かった夏もお盆と共に過ぎ去っていきます。 「お盆が過ぎればひと雨ごとに寒くなる」 と、昔、北海道の人はよく口にしていました。 今年はどうですかね? 今日は久しぶりに暑い日が復活しました。 少しうれしかったです。
2021.5.3おはよう知床。外を見たら…雪…降ってましたよ…(笑)ここでも朝食はバイキング。母の選ぶメニューは、相変わらず北海道らしさが満載!私はいつも通り、お野菜や火を通したお魚系と…ここは…デザートが充実してて…いろいろ食べちゃいました(*'ω'*)朝食を済ませたら雪もやんで。さあ、出発です!相変わらず世界は緑の上に白。緑が現れてからの雪景色、やっぱり不思議でそして…綺麗です。びゅーんとたどり着いたのは、神の子池...
2021.5.2おはよう網走。お天気は…相変わらずのもくもく~朝食はバイキング。卵料理と、たらこがあったら、外せません(*‘∀‘)やっぱり母の盛り付けはきれいだな~朝食をいただきながら、たくさん鳥観察も出来て楽しかったです(*'ω'*)網走湖荘、なかなか一人では泊まれないけど、また泊まりたい宿です(*‘∀‘)この日はほんとは知床のクルーズを予約していたのですが…連日波が高く、この日も欠航の電話が💦お天気も微妙だし、そんな中より...
日時:令和3年8月13日 13時30分過ぎごろ 住所:北海道上川郡清水町清水 状況:ヒグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:国道274号「日勝峠5合目駐車場」付近 ※斜面で草を食べていたが、山へ走って行った 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
ダンナが16日(月)まで夏休みでした。平日だと混んでないんじゃないかって事で、「ステーキ&ハンバーグひげ」でランチ 美味しかった〜こちらの付け合わせのナポリタン、けっこう多くてライスをつけるか悩むんですが…やっぱり白飯ないとね小ライスでも普通の量なので、さらにハーフのサイズがあると嬉しいのですがその後中央郵便局に、本人限定受取郵便を取りに行って来ました。身障者駐車場しか見当たらなくてグルグルしたけど、...
先日旧斜里町図書館の館内へ潜入してみた。潜入というのは大げさだが、現在この旧図書館内では、葦の芸術原野祭というアートイベントの設営準備が行われている。その様子をちょっと窺いに足を伸ばしてみた。実に久々、閉館以来7年ぶりの入館になった。
15日は当別・道の駅と厚田・道の駅に行って来ました。当別は北欧風の雑貨やハンドメイド品もあり、私はタイルクラフトの鍋敷きやコースターが気になりました。たぶんネットショップあるだろうと思って購入はせず帰って来たのですが、ネットでは販売されてない様子… 後悔先に
北海道・北東北縄文遺跡群祝★世界文化遺産登録…って事で、15日に南茅部町へ行って来ました。(今は、函館市だった)函館市縄文文化交流センターで、北海道唯一の国宝の中空土偶を見ました。 同じ所に、垣ノ島遺跡と道の駅縄文ロマン南かやべがあります。 大船遺跡は、ちょっと車を走らせた所にありました。 貴重な物を見られて良かったですお昼は、「二本柳旅館」の中にある「久蔵」へ。 お...
日時:令和3年7月16日 10時00分ごろ 住所:北海道厚岸町セタニウシ 状況: 放牧中の酪農用のホルスタイン3頭が死んでいるのが見つかった。死んだ牛は内臓がえぐり取られた状態で、背中にある引っ掻き傷やまわりにある足跡から牛を襲ったのはヒグマと見られている。現場は厚岸町営牧場「セタニウシ団地」敷地内。------------------------ 日時:令和3年7月23日 07時00分ごろ 住所:厚岸町片無去 状...
芸術祭の制作現場を覗きに、久しぶりに旧図書館に立ち入った。館内は建ち並ぶ本棚もなく、がらんとしていた。ところが以前の図書館の印象と大きく異なっていた。それは、意外なくらい館内は明るかったのだ。
今年の冬頃、「魚釣りをしたい」と息子が言い出しました。 「OK!夏休みになったら釣り道具を買いに行こう。フナを釣りに行こう!」 と約束していました。 夏休みになりました。 「フナっておいしくないんでしょ?」 と息子クン。何かの本で知恵を仕入れたようです。 「どうせ釣るならおいしい魚を釣りたい」 と言い出しました。 そうなったら、行くべき場所はあそこしかありません。 そうです。札幌市真栄の山奥にある「林中つりぼり」さん。 昨日は、そこに行ってきました。他の家族はお留守番でした。 札幌市内にある「林中つりぼり」さん
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 毎日暑過ぎてバテバテです・・・。 北海道に行けない夏が・・・・2年も続くなんて・・・(´;ω;`) 富良野行きたかったなーーー!!って富良野
2021.5.1ゴールデンウィーク!!個人的には、この日から9連休♪前日夜から母が来てましたこの連休…車での旅の、始まりです(*'ω'*)今回借りたのはトヨタのヤリス!ヴィッツに変わる、新しい車みたいですね~レンタカーが灰白黒だと見分けがつきにくくてなかなか大変💦もっと目立つ色がいいな~って、個人的には思います。出来れば派手な色希望って選べたらいいのにね(笑)さて、こんな時にしか乗らない高速。道央自動車道で、オホー...
函館オーシャンスタジアムで行われたエキシビションマッチ 日本ハムーDeNA戦へ行って来ました。 埼玉の家には、日ハムグッズもカッパも冷感タオルもクーラーボックスもあるのに、全部買いましたまさか、函館で野球観戦する事になるなんて、夢にも思ってなかったし。本日函館のエキシビションマッチ初日だったので情報がない中、取りあえず10時前に行ってグッズを買いました。 空いていて、すぐ買えました。日ハムグッズ...
パイオニア カロッツェリアのドコモインカーコネクト対応機器「DCT-WR100D」を家で使うことはdけいるのか?について調べてみました。DCT-WR100Dの価格やドコモインカーコネクトの利用料金なども解説しています。
バイ・ザ・ウェイって言う?
eligibleの意味と語源 ~英単語攻略~
constrainedの意味と語源 ~英単語攻略~
cargoの意味と語源 ~英単語攻略~
buryの意味と語源 ~英単語攻略~
emerge from…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
caveの意味と語源 ~英単語攻略~
be/get frightenedの意味とイメージ ~定型表現攻略~
alienの意味と語源 ~英単語攻略~
vanishの意味と語源 ~英単語攻略~
quite a few peopleの意味とイメージ ~定型表現攻略~
celebrateの意味と語源 ~英単語攻略~
anniversaryの意味と語源 ~英単語攻略~
in the meantimeの意味とイメージ ~定型表現攻略~
help oneself to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
日時:令和3年6月21日 時間不明 住所:北海道網走市浦士別 状況:熊1頭の目撃情報 現場:浦士別郵便局から北方に約2.8km ------------------------ 日時:令和3年6月21日 時間不明 住所:北海道浜中町道有林 状況:中型の熊1頭の目撃情報 現場:道道599号火散布茶内停車場線(JR茶内駅から南に約3.3km) ------------------------ 日時:令和3年6月21日 時間不明 ...
疲れが溜まって体がダルイ乾燥肌で肌がカサカサアトピーに効く温泉ってどこかしら・・・など、体の不調を温泉で癒したい方に楽天トラベルでは便利な検索機能があるんですよ。寒くなってくると体のアチコチが痛みだす体の調子を整えたい、とお悩みの方に「効能から探せる温泉宿」があるのをご存知ですか?・アトピー、湿疹・温熱効果・肝臓病・五十肩・痛風・皮膚病・貧血・腰痛・胃腸病・外傷・筋肉痛・痔・糖尿病・美肌効果・婦人...
今年の暑さは…異常ですね💦どうしたの、北海道~!今年だけでありますように!----------------------------------2021.4.25朝から雨が降ったりやんだり。札幌で過ごすことは決めていたのですが、どこへ行こうかなと思っていたのですが…どうしても、食べたいものがあったので、雨でもレインウェアを用意して、少しの晴れ間に出発!やってきたのは西区の『手打ち蕎麦あかね』さん。ここに来たかった理由は、ただ一つ。★かき揚げせい...
札幌に本社を構える、明治44年創業のビスケットメーカー「坂ビスケット」。 このビスケット屋さんに併設されている物館が面白いらしい...という事で、行ってみる事に。 博物館というか、坂ビスケットの社長が個人的に趣味で集めたものが展示されているレトロ空間らしい。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。