fgaerc
ソンクラーン プロンポンの朝
ソンクラーン 今日は参戦できず
2025年 ソンクラーン 総括
ソンクラーンの代償
ソンクラーンからの回復
I’ll be back
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
「サイアムパラゴン」の飲食街~バンコク157
家族旅行で気づきのアンテナの感度を高めるには?|Bangkok|2025
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
タイ(7)バンコク下町アートスポット巡りと中国寺院
新しいカービング仲間募集中
バンコクの大地震
戦勝記念塔/アヌサワリー(2023年1月) すっきりと綺麗になったロータリー
入籍記念日でした。最高のタイ料理!Khao@ハイアットリージェンシー
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
日時:令和2年9月11日 時間不明 住所:北海道京極町脇方 状況:圃場にてヒグマによる食害 ------------------------ 日時:令和2年9月11日 時間不明 住所:北海道愛別町中央 状況:水田にヒグマの足跡等の痕跡 ------------------------ 日時:令和2年9月11日 06時45分ごろ 住所:北海道和寒町南丘 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道99号和寒鷹栖線(南丘貯水池の...
2020.10.11おはよう釧路。4日目にして、この旅最終日。朝はいつもの小鉢バイキング♪やっぱり母の方が彩り良いな~キラキラの海鮮丼は見てるだけでも大満足❤さて、ここからは帰路です。どういうルートにしようかすごく迷ったけど、結局私が9月に旅した時と似た感じで。となると、丹頂ルートです(笑)親子!しかも!子が2羽も!!色設定でちょっとセピアになりましたが…飛んでる姿も見れて大満足~このまま阿寒方面へ。バイクの時は...
2020.10.103日目後半です。最東端を堪能しながら、釧路へ戻りつつ。そうそう、お昼が、まだでしたね。この辺りに来るなら…絶対…それはそれは昔から寄りたかったところがありました…浜中町にある、『Farm Designs』さん!何年前だろう、催事でそのチーズケーキに出会い、いつか現地へ行きたいと思ってたんです…その頃は浜中町がどこにあるかなんて想像つかなかったな~それはそれは…何もない広大な大地にぽつんと存在しておりました...
バレンタインが近くなってきましたね。 チョコレートに目がない私にとっては、珍しくて美味しいチョコレートに出会えるワクワクの季節です。(主に自分用に見て回ってます) そんな、この季節にしか出会えないチョコレートの中でもお勧め品に出会いました! 大好きな六花亭のキャラメルショコラです。 奥が深くて、いつまでも味わっていたくなる美味しい美味しいチョコレートでした。 お手頃価格で、家族へのプレゼントにもピッタリです。
人間社会がどれほど愚かでも、季節はきっちりと巡ってくる。今年も流氷の季節がやって来た。1月22日に更新した記事で、知床に流氷到来をお知らせした。今回はその続き。2日後に海はどう変化したのか、再び同じ場所に出掛けてみた。
2020.10.103日目前半です。この日もお天気は、良さげ♪朝食はバイキング形式でした。ゴム手袋と、マスクは必須!母はしっかりお米も食べて。私はお米食べないからこういうおかず盛になるわけです(笑)人も少なかったから快適だったな(*'ω'*)今回お世話になったホテル外観。着時間には暗くなってたから写真撮れなかったんだよな~💦温泉はないけれど、お手軽にゆっくりお休みさせていただきました!さて、根室です。とりあえず向かっ...
連休明けから暗闇の中を出口を探して右往左往 睡眠不足と疲労で途中くたばりそうになりながらもなんとか脱出 僅かばかりの達成感を胸に娑婆に出たら コマちゃんがいた プロフェッショナルなカメラ目線 優
冬は本当に食材豊富で、晩秋から鮭(石狩鍋あるいは三平汁)、カジカ汁、タラの三平汁、ごっこ汁と鍋ものだけでも食べきれないくらいです。それでも、函館の年末年始の風物詩といえば、やはり鯨汁。スーパーでも12月に入ると鯨汁用の鯨の脂身が販売されます
函館山の陰、谷地頭電停から移動して一番海側の通りを函館山に向かって歩いていくと、住三吉神社が山の方に見えてきます。この住三吉神社、春は桜が、秋はイチョウが美しい四季を感じられる風流ある神社です。今回は晩秋の住三吉神社に訪れた写真を紹介します
↓ ↓ 筆者がよく徘徊するはこだて自由市場。言わずと知れた中島廉売とならぶ函館市民の台所です。年末なので、そろそろお正月準備の地元客が多くなります。今年は観光客が少ないので、例年よりも人が少ないかもしれません。それでも駐車場はいっぱいでした
2020.10.92日目後半です。摩周湖を後にして、ついでなので近くの道の駅へ。ここでずっと気になってたのが、このソフトクリーム♪くりーむ童話と言えば…個人的には懐かしい思い出があって。まだ移住する前、確か大阪の大丸だったかどこかの百貨店の催事で、めずらしくジェラートが食べたい気分だったときに食べた記憶があって。しかもそれがまたすごく美味しくて…そんなくりーむ童話に、いつか行きたいと思っていたのが、念願かなっ...
2020年7月 北海道増毛町の旅日記。街・食・人との出会い。ひとり旅の醍醐味を味わらせていただきました。 #北海道 #はてなブログ #増毛 #留萌管内 #とほ宿 #増毛館 #一人旅 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #甘エビ #宿
2020.10.9旅、2日目。長くなりそうなので前後半で。いつもどおり朝は早いのですが…起きて外をみたら、もくもく!なんだ?なんだ??けあらし…は真冬の現象だし、海霧…は夏に多いみたいだし。この日はとっても冷えたので、軽いけあらしみたいなものなのかしら??日の出の頃にはすっかり晴れてたので、普通の霧ではなかったようです。なんか釧路来るときって、ほんと面白いものがたくさん見れるわ~(*'ω'*)さて、張り切って朝イチで...
さ、寒い。やっぱり流氷が来ると、風の質が変わる。流氷が来たと聞いて、お昼休みに斜里の前浜に様子を見に行った。撮影場所は市街地直ぐ側の、雪捨て場に利用されている海岸から。
やっと去年の道東旅行の記事があげられます~!は~懐かしい。今年もたくさん色々行きたいな(*'ω'*)---------------------------------------------2020.10.8転職の合間、次の仕事までの有休を少しだけもらって、予定していた母との道東旅行、初日!ほんとは土曜~火曜で行く予定だったけど、新しい職場が12日(火)からになったので、急遽予定変更。母は朝イチの飛行機で北海道入り、そのまま札駅合流で、とりあえずレンタカーを...
お菓子の街、砂川市の2大アップルパイのひとつ、ナカヤ菓子店のアップルパイを食べてみました! リンゴがたっぷり入った、ウワサ通りの美味しいパイでした! 食べログ高評価(2021/1/22現在 3.59)なのも納得です。
毎月楽しみにしている六花亭の季節のお菓子。 1月はうぐいす餅です。 もっちりな食感に癒され、きな粉の優しさを楽しめる上質な味。 このきな粉は、北海道産の黒豆だそうですよ♪
日時:令和2年9月1日 時間不明 住所:北海道砂川市富平 状況:熊の目撃情報 現場:道道227号赤平滝川線 ※滝川公園キャンプ場の北側 ------------------------ 日時:令和2年9月1日 時間不明 住所:北海道虻田郡豊浦町新山梨417-2(付近) 状況:熊によるデントコーンの食害 ------------------------ 日時:令和2年9月1日 07時00分ごろ 住所:北海道中川郡美深町清水...
なかなか衝撃的な外見のお料理です。 週末に芦別市にあるスターライトホテルでランチをして来ました。 今回は、以前から気になっていた「石炭ザンギプレート」を食べてみることに。 すっごいインパクトがありますよね。でも、これが絶品でした!
午前中は晴れて5℃まで上がってすっごくあったかかったのに。午後になっていきなりの吹雪からの気温降下!雪国、ほんと、天気が全く読めません💦でもそれもまた、すごく楽しいです(*'ω'*)---------------------------------------2020.10.4お天気が午前中はよさそうだったこの日…本当は伊達に向かおうと思っていましたが、新しく導入したフルフェイスのヘルメットがあまりにも重くて重くて断念(笑)短距離で試してたけど、長距離にな...
明日(1月16日(土) 浜松市中区高町のIGUZIONECafe浜松に、ピアノの響板やバイオリン、ギターの表...
函館の洋菓子スナッフルスさんをご存知でしょうか。 一度食べたら病みつきになること間違いなしの、あの「チーズオムレット」の会社です。 お土産にいただいたことのある方もいるのでは? そのスナッフルスでは、現在期間限定の送料無料販売を行っています!
2021年1月5日 6時56分。気温マイナス18度。撮影機材はニコンD800。太陽の形が変形しているのは蜃気楼のため。この日はケアラシがもうもうと立ち込めていた。まるで朝日が湯船から出てきたところのようだ。
プラス気温も束の間。またマイナスに戻りました。しかも、プラスの時に降った湿った雪と、ちょっととけた雪がザクザク…この状態が、一番、足元悪いです💦でもまだこの冬は、こけてないですよ(*'ω'*)----------------------------------------2020.10.2行けるうちに、職場からてくてく平日ランチ。中央区、南1条通り沿い道銀の入ってるビルの地下にある、『きすい』さんへやってきました。蕎麦居酒屋なのですね(*'ω'*)お値段はリーズ...
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
2025年マニラ⑨世界最古のチャイナタウンのフィリピン最古のレストランでランチ
2025年マニラ⑧知らなかったことだらけのサンチャゴ要塞へ
【見頃撮影】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
錦糸町【Curry Leaves】からキラキラ橘商店街
二度目の【サンバレーホテル】へ♡
2025マニラ⑦昔のお金持ちの家Casa Manila
マニラ⑥観光地のフィリピン人はやっぱりしつこかった
2025マニラ⑤パンデマニラのパンデサル
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
バラナシにて 3
バラナシにて 4
昨シーズンに引き続き、ベランダで干柿に挑戦してみました。 干したのは12月の中旬。その後、記録的な大雪にみまわれたこちらの地方。。。 柿の上にも山のような雪が積もりました! 乾く日は来るんだろうかと不安でしたが、どうにか食べられる状態まで仕上がりました! 甘さは、残念ながら前回ほどじゃなかったかな。
久々に書く時間が出来たので書いてみようかな、、と! 世の中の事情で仕事も影響がないとは言えないところまできたが、 まずは「嫁や子供達が不自由ない生活を」 それが直近の目標だったので かなり細かい部分まで作業してたら なかなかパソコンに向かうこともできなかった。 単に時間の使い方が下手すぎる ということも大きいのだけれども。 その中でも今年はいろいろな物に興味があり、 手探り?ではあるがチャレンジしたい年にしようかなと。 少し面白そうなことがあったのでそれは 物が届いてから書いてみようかなと! 久しぶりに書くことにあたり、 なにを?と思ったが、初心に戻って お題でも書こうかな。 今週のお題「大人…
こんにちは👩🏻 久しぶりにGUでお買い物。 苫小牧に久しぶりの出掛け🎵 掘り出し物を探すのが好きなんですよね(笑) 今回は、ウラキモウカラーストレートパンツ ブルーを購入しましたが、パープルの在庫量がとっても多かった💦 本体価格2,490円が、なんと!! 190円!! 計算してみると、約92.4%OFFです💥 税込みでも209円✨ (モデルさん着用) 裾上げの方が高いなぁと思いながら、試着をするとピッタリ✨ 股上も深くてお腹が見える心配もないし、裏起毛だから暖かい💛 『洗濯後もシワになりにくくお手入れ簡単』っていうのも嬉しいポイント! これは使いやすくていいお買い物が出来たと思います👩🏻🎵 そ…
これは先週末、ホワイトアウトしているときの国道の様子です。 まったく前がどうなっているのか分かりません。 もちろん私が助手席から撮った写真です。ピントがぼけてるんじゃないんですよ。 実際はこの写真より、もっと何が何だか分からない状態でした。 本日は、北海道の冬の自然、雪と闘う毎日のリアルな体験談です。
8日は軽い吹雪で町道を中心に道路が閉鎖された。だが9日は朝から快晴。斜里岳は、朝からきれいな姿を見せてくれた。
今日はお家でのんびりと。この冬は、遊びも、休息も、しっかりとってます。このバランス、けっこういい感じ(*'ω'*)---------------------------------------2020.10.1ずっと気になっていた、ここのランチ。北海道議会議事堂。ここで、自家製麺のお蕎麦がお手軽に食べれると聞いて♪入り口で目に入った…かきあげの文字。これは見逃せない~!どうやらかきあげは日替わりメニューの模様。ここはお蕎麦が自家製麺、そして量がとても多...
1月9日発売の六花亭の新商品「昆布蔵」を食べてみました! 相変わらず高品質な六花亭製品は、上品でほんのり口に残る昆布の味がおもてなしにもピッタリでした。 本日は、六花亭の「昆布蔵」のご紹介です。
こんにちは👩🏻 久しぶりにシルバニアの写真投稿📷✨ 以前制作した、ドールハウスのケーキ屋さんにて🍰 ケーキを前に楽しそう🎶 「クリスマスプレゼントは何をもらったの〜?」なんて話してるのかな💛 ツリーを片付ける前に撮影しておきました。 ウサギさんファミリーがツリーを見るため街にお出掛け。 ホットドック屋さんには、シルペイが導入されました。 お買い物はシルペイで🎶 『シルペイ⤴』と鳴ります(笑) 私が『シルペイ⤴』というたびに、大喜びの娘💛 👧🏻「お待たせしました〜」 対面で遊べるのが嬉しい⭐ ハンバーガーショップのお隣に住んでいるくまおくん。 お昼は毎日🍔🍟食べに来ます(笑) カメラが趣味のカン…
昨晩から…さらっさらの雪が…15cm?積もりました(*'ω'*)街中、真っ白!車道も歩道も雪だらけでした💦毎年感じるけど…本気で降ると、ほんと、世界が変わります(*'ω'*)除雪、いつも、ありがとうございます!-------------------------------2020.9.30この日はめすらしく、ラーメンランチ。札幌のラーメン業界ではとても有名な!えびそば一幻さんへやってきました~!11時40分くらい着で、6人くらい待ってたかしら?海老が好きなんです...
オオワシやオジロワシと言えば、国の特別天然記念物で、レッドデータブックにも登録されている絶滅危惧種の鳥だ。オオワシは全世界にたった5200羽しかいないと推定されている。
仕事始めでした(*'ω'*)ちょっと心配だったけど、職場に入ったら一気に仕事モード。私、ちゃんと、切り替えられる人間なんだなぁって、また新たな自分を知ることができました。3日行ったら3日休みだから、とりあえずできる限りがんばろう(*'ω'*)------------------------------------------------2020.9.21おはよう釧路。この日は朝は少し曇りがち。前日に大福を仕入れられなかったから(笑)セコマの桜餅で朝ごはんです。てか今桜餅...
毎年12月後半はひたすら追いかけられるように、アホみたいに仕事をさせられる。そして慌ただしく正月を迎える。
お正月は近場でまったりということで、芦別市にあるスターライトホテル併設の「おふろカフェ星遊館」に行ってきました。 お正月なので混んでるかなと思ったのですが、ガラガラでした。 こちらは、お風呂も良いのですがランチが絶品なんですよ! 今回は美味しいランチを中心にご紹介します。
明日で長かった年末年始休みも終わりです。こんなにゆっくりしたことなかったから、どうやって過ごせばいいかわからなかったけど。なんだかんだ、ふらふらしたり、遊んだり、食べて飲んでのんび~り過ごせました。リズムは変えてないから、大丈夫、すぐ社会復帰できそうです(*'ω'*)こんなに長く休ませてもらって、感謝!----------------------------------2020.9.20おはよう釧路。起床時間は、4時(笑)浦幌の道の駅でゲットした白...
いよいよ2020年も今日で終わり。この年末は天気の悪い日が多く、30日は一日中雪が降っていた。31日は朝から昼にかけて小雪が舞うような天気。朝から除雪のおじさんおばさん、除雪機、重機が稼働して、いつもならひと気の無い斜里町も、多くの人がせっせと雪かきに励んでいた。
明けましておめでとうございます。今年もはりきって、北海道を駆け巡りたいと思います(*'ω'*)こうやって過去記事上げてたら…更に、更に、駆け巡りたい欲が上がってきました(笑)------------------------------------------------2020.9.194連休。めったにない、連休。そして、バイクがある。となったら!遠出を!計画するわけですよ(*‘∀‘)朝4時に起きて…5時半過ぎには家を出て。肌寒い中、びゅーんと東へ向かいます。やってきた...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。