fgaerc
【当選】Switch2体験会行ってきた
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
【石川県 こまつの杜】働く車好き必見!!無料で遊べる施設 体験レポート
【コーラルシービュー】サンセットを眺めながらBBQ0が豪華♡
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
子どもと楽しむ!今年の夏は杉乃井ホテルで最高の思い出をつくろう
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
湯河原旅行2025②
湯河原旅行2025①
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑥
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑤
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記④
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記③
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記②
ソウル鐘路『ファンギ美術館』へ行き方 ミュージカル「ラフヘスト(人は去り、芸術は残る)」を体感 뮤지컬 라흐헤스트 환기미술관
ソウル 1人旅におススメ! ホテル アトリウム
ニューオープン! オリーブヤング N ソンス わかりやすい行き方
春のソウル2泊3日アラフィフ2人旅 旅費も公開!
話題の新店! オリーブヤング N ソンス
初めての emart 龍山店
韓国旅行 雨の日の過ごし方 アモーレパシフィック本社ビルへ
10年ひと昔 食品衛生管理
江南で美活帰りに 毎回行きたくなる!絶品 かき氷
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞
朝食にもおススメ! 絶品 マンドゥ&カルグクス
韓国旅行 雨の日はどこ行く? emart龍山店への行き方
韓国の無印!? JAJU イーマート龍山店でお買い物
韓国ミュージカル「ラフヘスト」 キムヒャンアン女史の軌跡 ファンギ美術館へ② 星館&月館 뮤지컬 라흐헤스트 환기미술관
韓国ミュージカル「ラフヘスト」三演シーズン到来!リニューアルした「ファンギ美術館」① 뮤지컬 라흐헤스트 부암동 환기미술관
こんばんは👩 札幌の南区にある藤野公園🍀 私が小さい頃とは遊具が変わり、10年くらい前に散歩に行ったときからも遊具が変わり、カラフルな遊具が増えていました✨ 娘は、初めての藤野公園🌱 スキー場の下の国道側にあります。 池もあるので、小学生の頃は写生会の時も来ましたね🌿 家からは少し歩くので、今までは近くの小さな公園を回っていました。 苫小牧の大きな公園『緑が丘公園』デビューの記事はこちら。 遊具の上から。 ターザン?の用な遊具もあって、初めは怖がってたけど、慣れてくると楽しそう🎵 ひょいっと乗れるようになるのは、いつだろう。 大きな滑り台は、幅が広いので小さな子なら3人くらい滑れるかも⁉️ 初…
だんだん、夏らしく。今日は最高気温29℃でもまだ、全然、平気♪--------------------------2020.5.6GW最終日。写真もたまってるし、お天気も微妙そうだから、さくっとお蕎麦を食べに行こうと向かったのは…安平町にある『そば哲』さん。札幌からさくっとという距離かどうかは、まあ人に寄りけり(笑)私としては、安定して美味しいお蕎麦が食べられるお店が1時間ちょいの範囲にあるなら、とてもありがたいことです(*'ω'*)この時期に訪...
久しぶりに、お友だちとたくさんお話して。すごく、すごく、幸せだな❤北海道で出会えた奇跡に、ほんと、感謝です(*'ω'*)------------------------------------2020.5.5とってもいいお天気だった子供の日。バイクをビューンと走らせて…やってきたのは、この2日前にお友だちと訪れた場所。千歳から支笏湖経由、美笛峠を抜けて伊達方面へ。途中、壮瞥からの景色がほんとにきれいだった!この日は空も澄んでいて…遠く駒ヶ岳まで見える...
今年の7月は曇り空ばかり続く。毎日毎日灰色の空を眺める日々。斜里岳は1週間ぶりぐらいに見た気がする。前回の投稿も同じようなことを書いた気がする。そんな曇り空がつづくこの7月。この週末はやはり斜里岳が厚い雲で覆われて撮影できなかったので、更新は今日になってしまった。
4連休の中2日、前回のキャンプから中4日、またキャンプに行きたいと旦那氏。私は正直前回の疲れがまだ残っている気分で(気分
雨のち曇り。最高気温20℃と、寒い一日でした。もうすぐ7月も終わるのにね…今年は冷夏なのかな?----------------------------------2020.5.4連日お世話になったお友だちの家からびゅーんと札幌方面へ。久しぶりに訪れたかった、『なみ喜』さんへやってきました。駐車場広めの太平店~!何度見ても迷ってしまうメニュー…でもこの日は蕎麦をがっつりといただきたくて。★とろろ板もり平たい十割蕎麦はしっかりした歯ごたえと風味、そ...
4連休終わりましたね~皆さんはどのように過ごされたのかな(ó㉨ò)♪ウチは別に祝日は関係ないので、てっきり普通に仕事でも
月寒神社⛩へ花手水の撮影に行って来ました。靴擦れパッドを貼って油断してたら、また酷く靴擦れしてしまい、サンダルが血染めになりました😅一眼レフの人も沢山いらっしゃいました。もちろんスマホで撮影している方も。コロナ退散のお参りもして来ましたよ。
朝食が付いていなかったので、昨夜テイクアウトしたインデアンのカレー🍛私はベーシックカレーにエビ。朝からちょっと重くて残してしまいました。9時前出発、富良野経由で帰ることに。お土産を買う為に再び柳月スイートピアガーデン店へ。目当てはこの三方六。帯広限定なんで
朝ごはん付きでした。バイキング形式でしたが、しっかり1皿ずつラップされてコロナ対策されていました。朝9時前、出発。道の駅・音更はまだ営業しておらず。道の駅・ピア21しほろ到着。新しくてキレイな道の駅でした。ご当地サイダーなどを買い物。次は道の駅・かみしほろへ
道民としてはベタな名所巡りの日程ですので、これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです。1日目、自宅を8時前出発。高速は使わずに下道で向かいます。道の駅・夕張メロードまだ営業しておらず、セブンイレブンにてトイレ休憩。名物のうさぎやのシナモンドーナツを発見し
日時:令和2年6月12日 時間不明 住所:北海道浦河郡浦河町上向別 状況:クマの目撃情報 現場:浦河ダム湖(うらら湖)に架かる道道746号高見西舎線の四季彩橋付近 ------------------------ 日時:令和2年6月12日 08時30分ごろ 住所:北海道川上郡標茶町中チャンベツ原野南1線 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道道14号厚岸標茶線(セイコーマート中茶安別店から厚岸町方面に約3.6km) -----...
週の真ん中、でも明日から連休。私は土曜日仕事(´・ω・`)仕方ないけど、仕方ない…のかなぁ…-----------------------------------2020.5.3前日からお世話になって。この日も一緒にお出かけ。お家の前のチューリップがとっても綺麗だったな♪さて、この日は千歳から支笏湖を抜けて、美笛峠経由で…立ち寄ったのは、大滝にある『GRANPA'S DREAM』さん!パフェメニューも惹かれるけど…お昼前だからシンプルに。郵便受けが牛柄だ~!★ソフ...
幌見峠は札幌市内にあるラベンダーの名所です。ただ、峠というだけあって、狭くて険しい山道で… 路肩に落ちそうで怖い!駐車場から見える景色。オリンパスE-PL5標準レンズ。沢山の人やペットの犬🐕が来てました。峠までの山道を徒歩で登っている人も居てビックリ‼️自撮り
半分以上が山間部の栃木県佐野市におけるNURO光回線対応エリアを町名別に○×ですべて掲載しています。佐野市にあるビル・マンション・アパート名も同じく町名別に全掲載し建物名でも対応状況をチェック可能です。
みんなのスケジュール合った!お天気のコンディション最高!さぁ行くぞ~グルキャン2020~▲* 週末、お友達夫婦6人でキャ
あっついですね…まだ夕方になると涼しいからマシですが…暑いのはやっぱ苦手だ…------------------------------------2020.5.2お友だちの車で…積丹方面へ遠出♪まずは定番の大黒岩とえびす岩!どうしても構図が一定になっちゃうけど、この角度が一番好きなんだ~初めて漁港?の方にも行ってみて。ここからだと白岩が海の向こうに見えてまたいいじゃないか~!新しい発見♪そして定番のローソク岩へ…この岩、どんどん削られてるみたい...
7月の中旬に入って、ずーっと空に雲がかかりどんよりした日が続いていた。気温も低めで推移している。夜はストーブに点火する火も何日もあった。
日時:令和2年6月6日 時間不明 住所:北海道上川郡愛別町徳星 状況:ヒグマ1頭を捕獲 特徴:体長220センチ、体重259キロのオス。推定年齢7歳 ------------------------ 日時:令和2年6月6日 時間不明 住所:北海道士別市朝日町登和里 状況:ヒグマ1頭を捕獲 ------------------------ 日時:令和2年6月6日 06時00分ごろ 住所:北海道標津郡中標津町武佐 状況:幼獣の...
久しぶりに丸一日ぴかぴかの晴れでした☀湿度もそんなに高くないし、最高気温も25℃。元本州民にとったら、とても快適な一日でした♪---------------------------------------2020.4.29午前中は、少しゆっくりして。とっても久しぶりの、南区の『そば畑』さんへ。ここへ訪れるのは1年ぶり、3回目になります。ずっと訪れたかったんだけど、原付からバイクになってから、坂がちょっと怖いかな~って思ってたんだよね💦今回はお友だちに車...
また新たな見知らぬ車輌登場このシリーズも3で終了と思ってホッとしていたら、知床妖精キヨちゃんから、「また別の車輌が走っていたぞ」と云う連絡が入る。どうせ同じ車輌の反対側だろうと思っていたら、本当に見たことのない車輌が走っていた。この車輌は7
少し肌寒い一日でした。本当だったら海の日だったんだよなぁ…-----------------------------------2020.4.25午前中のお仕事を終えて…空模様は、まだ大丈夫そう。ということで、この日は市内少し北へ。ランチ…の前に、何度か買ってきてもらったことがある『餅工房みやび』さんへ。自分で訪れたのは初めて~!店内の写真は撮りませんでしたが、めちゃくちゃ魅力的でした…さて、そこからランチのお店へ向かいます。新琴似にある『米庵...
芸術のバリ
マカッサルの海に浮かぶピニシ船を望むカフェで、最高の夕方!Expat. Roasters
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
リタイアメントビザを取得する
ワインもハードリカーも簡単には飲めない街「マカッサル」ナイトスポット事情を体験
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
インドネシアでダイエットをする方法
マカッサル空港新到着ターミナル体験レポート!地元民が語る“変わった空港”と10分歩く新時代
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
性懲りもなくタイ語学校に通うつもりの私
空から眺める絶景!ガルーダ・インドネシアGA605便でボネ湾を越えマカッサルへ
好物はコーヒー
ラグナン動物園の園内に入って
暑いけど…まだクーラー欲しいなって思う暑さじゃないかな?本気でダメなときは、職場にいられない暑さだから💦暑いのやだ~~~~~---------------------------------------------------2020.4.23職場からは少し遠いけど、許可をもらって。白石区にある『季のした』さんまで、バイクでびゅーんとランチ♪これこれ、入り口に貼ってあった今月のおすすめ!すごく気になったの~★桜えびと新玉ねぎのかき揚げせいろということで、即決で...
今日も晴れたり曇ったり。気温は25℃。とっても過ごしやすい体感温度です(*'ω'*)-------------------------------------------2020.4.27天気が…どうにもすっきりしない…ちょっと遠出しようとおもってたけどあきらめて…とりあえずはらぺこだったのでお蕎麦を食べに清田区のたちばなさんまで。気温が10℃いかない、それも薄曇りで肌寒かったから温かいお蕎麦も惹かれたけれど…★いか天せいろやっぱり冷たいお蕎麦が食べたくなっちゃうの...
どーんよりとした天気が続くオホーツク地方の7月中旬これは7月12日朝の9時 街を見下ろす岡にて撮影 気温15度7月に入ってそれまでの湿った天気が嘘のように晴れ空が続いた。そして気温も高い。外作業がとてもつらい7月のスタート。と思いきや、7月
北海道のご当地おみくじ「えぞみくじ」。その中のひとつ、「日進月歩(にしんげっぽ)」は、小樽の住吉神社で引けます。 小樽駅
北海道の夏の象徴、美瑛町。もちろん車でもアクセスできますが、レンタサイクルで周るともっと最高な景色と出会えます。今回ご紹
フードデリバリーの「Wolt(ウォルト)」がついに札幌に!というわけで調べてみました。これまで本州で流行っているウーバーを横目で羨ましくみているだけだった我々札幌市民にも、引きこもりつつハンバーガーを食べられる日がきたわけです。ぜひどうぞ。
歴史の教科書には明治時代から登場する北海道。そういえば、石器時代はなにしてたの?マンモスとかいたの?ていうか、その頃も雪
北海道のご当地おみくじ「えぞみくじ」の一つ、「富諸来し(とみもろこし)」。これが引けるのは、北海道の夏の代名詞の美瑛エリ
まずは7/11土曜日のうちの裏にて。同じ日の月寒公園にて。ひとつの花にブルーとピンクが混ざっています。天気は曇り。7/12日・日曜日。豊平公園にて。白樺と紫陽花のコラボ。ポートレート撮影会をしている人達がちらほら。私たちも自撮り棒を試して来ました笑あとはオールド
日時:令和2年5月13日 時間不明 住所:北海道標津郡標津町標津 状況:亜成獣のヒグマ1頭の目撃情報 現場:スピーキングロード(標津サーモン科学館から南に約1.6km) ------------------------ 日時:令和2年5月16日 時間不明 住所:北海道標津町忠類 状況:ヒグマの足跡 現場:国道335号「8番地バス停」の西側(標津ニコライ亭廃墟から400m) ------------------------...
GoToキャンペーンとはキャンペーンの事業開始は令和2年7月22日の水曜日から始まります7月22日以降からの旅行代金の35%割引を先行的に開始また既に7月22日以降の旅行を既に予約している方については旅行後の申請により割引分が還付されます7月27日以降は旅行業者、予約サイト、宿の直販予約システムなどにおいて準備ができた業者から割引価格での販売がスタートします。更に9月1日以降は地域共通クーポンという商品券が配布され15%...
早起きして行って来ました。開園時間の8時半丁度に到着。日焼け止め、帽子、リュックでカメラ撮影ガチ勢です笑iPhone8にて引きの写真。快晴です。この時間帯でも日差しが強くて、一眼レフのほうは露出アンダー補正しました。レンズはマクロにて。他にも本気な人達がちらほら
冬は「SL冬の湿原号」が走る冬のSL湿原号はその名の通り、釧網線の釧路駅から出発して釧路湿原を抜け摩周湖すぐ側の川湯温泉駅までを往復する観光列車だ。毎年1月から3月にかけて運行されている。冬の1番寒いさ中に走る白い大地の上を疾駆するSLをカ
JR北海道釧網線上にはいろんな車輌が走っている朝の犬の散歩時に時たま、JR北海道の釧網線の列車の通過に出くわすときがある。ぼーっと汽車(北海道では列車、鉄道の事を汽車と呼ぶ。たとえそれが電気で動いていても汽車)の通過を待っていると、時折見慣
旅行の後は、平日の摂生をしっかりと。でもおやつはしっかり食べてます(笑)食は私の人生の楽しみなんだ~♪--------------------------------------2020.4.19前日は一緒にドライブを楽しんで。次の日は一緒にお花を求めて♪の前に、腹ごしらえです!南平岸近くの『昌の屋』さん。冬の間に再訪しようと思ってたけど、結局行けなくて💦でもまた一緒に来れて良かった♪季節メニューもなかなか気になるんですけどね~定番のメニュー表は、...
今日はじめっと暑い一日でした💦まあ28℃だから、まだ本州にいたころに比べたらマシなんですけどね…暑いのやだな(=_=)----------------------------------------------2020.4.18午前中のお仕事が終わってから、お友だちと合流&&ドライブへ連れてってもらいました♪お互い大好きな石狩の『瑞祥庵さんへ。★つけとろ山かけほんとお互い大好きすぎるんだよね~!個人でも何度か来てるから、合わせてこの日で6回目?かしら。とりあえず食...
旦那がスマホゲーム・「ドラクエウォーク」の「モンスターのこころ」集めの為、ドライブに連れて行ってくれました。「モンスターのこころ」というのはSランクからDランクまであり、ゲーム内で強くなるのに必須らしいです。よく分からんけど😅少々、風が強かったので温室のほ
大通り公園西12丁目にあるサンクガーデンに行って来ました。北1条のバス停から歩いて汗だくで到着。まだ見頃を過ぎていなくて本当に良かった〜!人が写ってしまうからあまり全体的な写真はないです。遠くにテレビ塔が見えます。屋台でローズソフトを購入。バラの香りがして美
1位は断トツで音威子府村7票 4位をつけた方はいませんでした 感想をまとめると「一番やさしいけど、し...
いま一番勢いがある光回線サービス「ドコモ光」。こことGMOとくとくBBがコラボしたサービスが魅力的な特典によって人気ですがデメリットがないのか?デメリット部分に注目して解説していきます。
実に久しぶりの快晴ここのところ、ずーっと降り続く雨。そして低気温。「もうオホーツク地方は寒帯雨林地方になったんだな」、と諦めていた。この週末からようやっと暖かく、昨日は青い空が見えている。斜里岳もスッキリくっきりとそびえている。後もう少しこ
久しぶりにお天気にも恵まれて、気温も23℃まで上がって…とても過ごしやすい一日でした(*'ω'*)バイク用意品店さんで楽しいこともあったし、幸せだな(*'▽')-----------------------------------2020.4.16この日は職場の人に連れて行ってもらって。豊平区の『がんこそばえぞ一』さんへ!私は訪れたことがあったから、せっかくなのでお勧め♪ここは月替わりのメニューがあるからすごく楽しみなんですよね~★五目けんちんそば少し冷えて...
こんにちは。私の自宅は、ローコスト住宅です。札幌の工務店で建てました。藤城建設の「ゆきだるまのお家」というシリーズです。で、「ゆきだるまのお家」のホームページを見ると、768万円~♪(*^▽^*)なんて、紹介されていますよね。でも、まあ、.
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。