fgaerc
TOEIC【maintain】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【deadline】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【impose】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【distinguish】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【integrate】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【range】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
英語学習との出会い【2】20代半ばの決断!「イギリスに留学するぞ!」-50代で振り返る半生
TOEIC【occur】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【fundamental】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【abandon】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【accommodate】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【accumulate】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【accompany】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【accomplish】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
TOEIC【accurate】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語
【江南穴場グルメ】日本人は知らない、地元の人が通う絶品ポッサム
【質問返し】BLOGを書きたいけれど自信がないので色々お尋ねします・・とのご質問をいただきました
ザ・夏の韓国2泊3日の旅
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
【韓国旅行これ一枚で全部OK】 両替・地下鉄・買い物ぜんぶWOWPASSでラクすぎ♡
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
原子力の町の原子炉食堂。
新堂で2年半振り!忠武アートセンター常連者御用達店【계류관(ケリュクァン】癖になる鶏の丸焼き
6月終了!上半期は25日間のソウルSTAYとソウルの悪路を乗り切ったコレ!買って良かった
韓国カフェ巡り⑩|恩平韓屋村で見つけた絶景ルーフトップカフェ Novelty
韓国カフェ巡り(9)|OSULLOCのティーハウス ☕ 新龍山・アモーレパシフィックビル
エアプサンが第2ターミナルに移動!?仁川空港の最新ニュースにびっくり&嬉しいワケ
【明洞でソルロンタン】初心者もOK!4回通ったおすすめ店 神仙ソルロンタン
昨日もコロナ感染者が60人以上。隔離されてる感染者が一時期500人ちょっとまで減ったのに、昨日は、800人を超えてる。 入院している人の数も減ってきていたのにまた増え始めた感じ。 未だ緩めになったとはいえロックダウン中のグアム。 もう年内の観光業再開は、無理な気がする…。そ...
ベトナム・ハノイには日本食レストランがたくさんあるし、どんどん増えてきている。 けれど、当たり外れもまあまああるので、つい、気に入った何軒かをループしがち。 先日は、久しぶりに新規開拓で、炉端焼きのShamoji(しゃもじ)へ行ってみた。
おこんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日、息子の誕生日でした。 夕食は 本人のリクエストで「KFC のフライドチキン山盛り!」 というこ…
昨日は、漁に行かず家の草刈りをしていた夫。 2、3週間に一回草刈りをするんですが、年中暑いグアムなので出来るだけ朝早くから始めます。 というのもお昼に近づくにつれとてつもなく暑くなるから。 凍らせたジュースや水を飲みながら何時間もかけて庭の草刈りをして、その後家の近所の道の...
ベトナムといえば、南国のイメージだと思うけど、北部のハノイには、ぼんやりした四季がある。 一年の半分くらいは夏だけど。 ハノイの気候について、一般的に言われていることと、今年の私の体感について書いてみる。 ※個人の体感なので、異論はあると思います。ご参考までに。
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 先日 開催したグループセッション「宇宙人だった過去世を思い出し インスピレーションを得る」 ご感想を…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 最近うちはペットボトルを利用して、植物のプランターを作ってます。先日、ダバオ市の野菜栽培コンテストの視察団がうちに来た際、「リサイクル度も評価になる」と言われたからなのですが、うちにはそれ以外に秘められた思いがあるのです。 youtu.be プランター作りの様子はyoutube↑に投稿してるので、ぜひご視聴くださいませ!! これが手作りプランターです。 まずはカッターやハサミを使って、好きな形にカットします。 それからペンキで色を塗ります。塗っているのは義兄です。 これが出来上がった物の一部です。 そして紐を取り付け、裏庭の木の枝に引っ掛けたりし…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) フィリピンのコロナ感染者累計はついに31万人になりました。私は想定していたことなので、正直何とも思ってないですが、中間所得層の人たちが本当に可哀想になってきました。 現在フィリピンはこんな感じです。 www.rappler.com コロナではアジアでダントツ!そしてコロナ世界レベルのフィリピンが、ついにコロナランキングでトップ20入りしました。そして次は射程圏19位のイタリアを追い越す勢いです。ぶっちゃけもう止められないでしょうね。 私の一族は近隣に200人以上おり、富裕層が2世帯、中間所得層が5世帯、そして残りは全て低所得層という構成になってま…
3月にロックダウンが始まって、一度解除されたけど急激に感染者が増えてまたロックダウンされたグアム。 8月までは、コロナ関連で亡くなった人が5人しかいなかったのに今では、50人を超えてしまった。 夏には、観光業再開とも言われていたけど、この状態だと年内も厳しい。10月に入り未...
歯医者さんの予約が決まった直後に、インスタグラムで見て「う・旨そう~~」と思わずスクショまでしといた(笑)お店がありました。そこは以前も他のブログなどでも...
ロックダウン以降ずっと休業していた業種は色々あって、歯医者さんもそのひとつ。そして再開後も緊急を要する患者さん中心に診ていたそうで、そうじゃない私は最近や...
コッツウォルズの街サイレンセスターはローマ人の遺跡とかも有名らしいので、私たちもウォーキング兼ねて見に行きましたよ!まずは円形劇場の跡地を目ざして・・・。...
たまには行った事のない所をお散歩したいですよね。そこで先日、家から30分ほどドライヴしてコッツウォルズ地方にある街サイレンセスターへ行ってみました。さすが...
バンコクのBTSサパンクワイ駅付近で人生初めての民泊体験をした私とツレ(*詳しくはこちら)。 お隣のモーチット駅周辺には空港バスが乗り入れたり、巨大なバス・ターミナルがあったり、Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)が開催されたりと観光客にも馴染みの深い場所ですが、サパンクワイはと言うと……何のイメージも湧きません。そもそもどんな街なの? そこで今回は、私たち自身これまで一度も降りたことがなかったサパンクワイのエリア紹介をザックリしていきたいと思います。 下町情緒たっぷり サパンクワイを一言で表現すると超庶民派。強いて東京都に当てはめるな…
グラナダの田舎町の黒ヒョウ騒ぎの中、友達が大変だ!!!トラがグラナダの海辺の町にいたよ!と写真を送ってきた。 もちろん、黒ヒョウのパロディー。猫科でもないし・…
少しずつ制限を緩和しつつでもロックダウンが続いている状態のグアム。今週土曜日からまた制限が緩和されてジムやプールのオープンが許可されるらしい。 でも基本外出自粛ね〜。 小売店がオープンになった時点でロックダウンの意味は、あるのか?って感じなんですけど。ディスカウントショップ...
フランスのユニクロで、エアリズムマスク入荷のニュースレターに登録してから何も音沙汰なく2か月以上経ちましたが、、 10月5日から、ようやく発売されるようです!…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 ここフランクフルトは朝晩 肌寒くなっています。これからの時期は食べるものがますます美味しく感じられる…
こんにちは。 Megumi Piel (ドイツ在住)です。これまで オンライン講座では日本、フランス、イギリス、ドイツの各地から受講される方々が集まり、新しい…
ニュージーランドのオークランドに来たことがある人なら、誰でも1度は見たことがあると思われるハーバーブリッジ。このハーバーブリッジですが、開通してからもう50年以上になります。そんなハーバーブリッジですが実は、我々日本人も関わっていたことを知
こんにちは。 もう10月になりましたね。 日本もすっかり涼しくなって来た頃でしょうか? 夏は毎日のように最高気温が38度だったユタも徐々に秋めいてきました。 ずっと前から書いている「ニューメキシコへのロードトリップ」の続きもちゃんと書き終えたいとは思いつつ、 今日はそんな秋めいたユタを紹介したいと思います。 先日書いたブログに9月上旬に雪が降ったと書いたのですが、 その日すっごく風が強かったんです。 そして数週間前、ソルトレイクシティに行った時にすごい事になっていました。 風で倒れた木 ここはソルトレイクシティにあるリバティパークという公園なのですが、 そこにある大木が、雪が降った日の強風で倒…
ベトナムの大きな年中行事のひとつが、旧暦8/15の中秋節(Tết Trung Thu)。 2020年は10/1で、街では7月くらいから月餅の屋台が出始め、直前にせまった9月下旬は大盛り上がり。 ベトナムの中秋節と、今年買った月餅について、書いてみる。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。