fgaerc
豆ごはん
夏に強い 枝豆
そら豆 は 蒸し焼きにしました
夫婦で行くよ!能登半島ツーリング3日目
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その2(道の駅尾瀬かたしな)
【道の駅】[スタンプ]兵庫17『フレッシュあさご』
春はビワイチ、ちょっと寒い
いわて沼宮内駅のそばに野外美術館<日本縦断紀行Classic 29日目-2 いわて沼宮内>
日本初!たらこをテーマにした道の駅『道の駅ふるびら たらこミュージアム』
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
2025.05.01 道の駅 あびら D51
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その1
<道の駅おいしいもの巡り>『とうや水の駅 TSUDOU』湖を眺めながら頂く美味しいごはん♪
ドライブ:太平洋を見に行ってきた(静岡県湖西市 潮見坂)
こんにちは、ぱっくんです。今回はインスタ等でも問い合わせが多いアイスランドで掛かった費用/レンタカーでの周り方/冬でも空いているキャンプ場/おすすめのアプリ等について紹介したいと思います!ちょいと長いですが、この記事を全て見ればだいたいアイ
と言ってもこれなんですけどね。 今日は、用事を済ましてから東京マートという日本食材を主に扱っているグアムでは、日本人御用達のスーパーへ😅 年越し蕎麦とフルーツなんかを買いました。買った金額によってガラガラ抽選ができるんです。毎年年末にここのスーパーは、ガラガラ抽選やってる...
先日、ささんぼんさんとガレットデロワの話題をしていたところですが、土曜日にスーさんが偶然にも買ってきてくれたので、早速ですが昨日食べました。^^ ~フェーヴ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ フランス🇫🇷のサロン系アンティークフェア18〜19世紀のファインアンティークが一堂に揃うまるで …
【 旅という経験を通じて得たもの 】お化粧とか洋服とか髪型とか、ネイルやまつエクやカラコン巻き髪ハイヒールみたいな、外見を頑張らなければ頑張らないほど、愛さ…
年末と言えば、大掃除!! 旦那さんはハンブルクに残り友達と、大好きな映画スターウォーズ鑑賞している最中、一人集中して、せっせと磨き上げました、キッチン …
今朝地元ニュースを見ていたら、昨日の夜11時30分頃隕石が空から落下するのが確認できたと書いてあった😳 日食があったばかりで今度は、隕石? 地元の人が撮った動画がいくつかあって、政府からも隕石が空から落下したと発表されてた。 動画は、結構明るい何かが高速で海の方に落ちてい...
ある冬の寒い日、モンゴルの女の子に出会いました。 この女の子は、昔食べたモンゴルのチーズは石のように硬かったなと言って、フランスで食べるトリュフ入りチーズのほ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ヨーロッパ縦断中偶然 たどり着いた秘境の地。そこは…天使が棲む家でした。その圧倒的な美しさに、しばし…
2019年南ドイツ旅行ブログ。ノイシュバンシュタイン城観光で賑わうフュッセンの街。アルプスの麓の美しい湖沿いのおすすめホテルを写真と地図でシェア。周辺の風景や、最寄りのレストランやお散歩コースも紹介。
クリスマス(25日)は、ハンブルク中心地から少し離れたところに住む、旦那さんのOma(おばあさん)の家へ。 92歳でもハキハキと楽しそうに話すOma。結婚式の…
流行りの風邪にやられ、ぐったりして迎えたクリスマスイブ前日 本当はその日が御用納めだったはずなのに、心身ともに疲れ果て、結局会社に行けず。 なんとも締まりのな…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ フランソワ(大家さん)の飼い猫 レオン🐈のお話の続き。日本帰国後、レオン略奪(?)の夢が破れ、レオ…
前回の記事の続きで、ブルージュの聖血礼拝堂の宝物庫を見学しています。 聖職者の方が儀式の時などに使われると思われるネックレス(ネックレスっていう表…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ヨーロッパ大陸を縦断しながら各国のアンティークディーラーやお店を回っています。長年取り引きしていると…
こんにちは、ぱっくんです。みなさん、海外でクレジットカードを盗難/紛失された際、どのように対処していますか。オンラインで利用を止めるような機能がついているカードはあまり困らないのですが、日本のカード会社に電話する必要があるものについては、国
2019年南ドイツ旅行ブログ。ルートヴィッヒ2世の夢の城、ノイシュバンシュタイン城と、ホーヘンシュヴァンガウ城、バイエルン王博物館の観光の仕方を写真とマップでシェア。周辺のシュヴァンガウの絶景も紹介。
フィリピンで救急車に乗ることになった。これがその救急車。Mitsubishi L300。日本ではデリカと呼ばれていた三菱製の商用車を改造したもの。三菱デリカは国内の生産が中止になってもう久しく、すでに日本ではほとんど走っているところを見かけなくなったが、ここフィリピンでは現在でも生産販売が続いており街中でもよく目にするヒットモデルの一つ。ちなみにフィリピンで車といえばほとんどが日本製。いよいよ救急車に乗り込む。...
今日はクリスマスイブですねー。 日本はクリスマス当日よりイブの方が盛り上がりますよね? こちらの生活が長くなると何で?とちょっと不思議に思うことの一つ。 国によってはイブにご馳走を食べる国もあるみたいなので きっとそういう国の習慣を取り入れたんだろうなと思う...
木曜日の最後の授業から家へ帰る途中、つい最近までは夕日がきれいだったのに、授業が終わるともう真っ暗になっていた。これから夜が早く始まりだす。 そのおかげで、帰…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 怒涛のようにフェアやイベントが続きブログの更新が思うように進みません。💧昨夜はシャワーも浴びずにそ…
聖血礼拝堂への入場は無料ですが、宝物庫は有料でした。宝物庫の入口の所に聖職者の方が座っていて、その人にお金を渡して宝物庫へ入ります。 すっごいどうでもいい話していい? この時座ってた聖職者の方が 滅茶苦茶イケメン〓〓〓〓〓 だったの。イケメン。パツ金の。 失礼ながら、本当に失礼すぎて言ってはならない一言だと分かってて言うけど(言うん…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付けに来てちょうど2週間が経ちました。こちらに来たばかりの頃は 爽やかな秋の陽気でしたが 次第に…
月曜日は、いつものレストランへ、生徒の宿題の採点をしながらお食事。以前は、月曜日はレンテハスの日だったのが、ガルバンソの日に変わったらしい。二皿目は、カルドッ…
こんにちわ、ぱっくんです!久々の投稿になります。ギリシャでPC盗まれてから更新止まってましたが、大学時代の友人がPC譲ってくれたので、これから再び適度に更新していきます!まずは、その第1弾!『イラン入国後にビザなしでアメリカに訪問するにはど
みっぴは略奪婚だったってマジ!?二人の馴れ初めや時系列を調査!
【FORTNITE】JannisZ(ヤニス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【VALORANT】miNt(ミント)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【VALORANT】CyvOphの感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【APEX】Friqzの使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニターを紹介
【推しの子】モデル古浜あおいちゃんからのオリシャンお礼に感謝✨【コンカフェ 東京】
【大分♨】キッチンカー!大分とりてん防衛隊|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】5月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
YouTube開始15日目 50人突破はならず…
【ヤギシオリ!】アイドルつばきファクトリー日本武道館公演は神回!|八木栞卒業【ハロプロ】
【大分♨】温泉は生きている。新緑と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
動画編集の沼にずぶずぶになりそうな件
【バトルオブ九州】サッカー大分トリニータvsサガン鳥栖が熱い!大分が2連勝【Jリーグ】
【大分♨】よい肉の日はクアレストラン|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
#田舎者のTosi 津軽鉄道と桜 #青森 #五所川原 #桜 #芦野公園 #金木 #津軽鉄道 #走れメロス #おすすめ
私は、この本の主人公サンチャゴのように 世界中どこに行っても幸せに生きていける生き方をしたくて 海外でマッサージの資格を取りました。 数年前、サ…
日本ではあまりニュースにならないみたいで、実家の母は知らなかったようですが、フランスは今、年金改革に対する何十年ぶりかの大規模なストライキですごいことになって…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ サラのアトリエへリクエストしておいた商品を受け取りに行ってきました。セピア色に染まった空間に脈々と息…
Take it easy と言われたシカゴで。未だに、よくわからない。
楽しかったパンガン旅行を終え、以前のブログにも書いた通りフェリーとバスを乗り継ぐこと12時間半、早朝にバンコクへと到着しました。 まずはBTSでサパーンタクシンまで行って、そこから水上バスでカオサンへ向ってホテルに荷物を置き……と、寝ぼけまなこで次の予定を整理していたまさにその瞬間、ツレが重大なことを思い出しました。「あれ? パンガンの宿でパスポート返してもらったっけ?」――ヤバイ、置いてきた! バイクをレンタルする際に預けたツレのパスポートを受け取り忘れ、そのままバンコク入りしてしまったのです。返却作業を行ったのは私と宿のオーナー。悪いのはこの2人です。数日後にはチェンマイ行きの飛行機に乗る…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 早朝から日没まであちこちの骨董市をはしごして今週もたくさんのアンティークを買い付けました。あっという…
日本から思いがけず色々素敵便が届きました。 まずは東、エイコさんが送ってくれた素敵便。 一時帰国で鎌倉に一緒に行った時に買ったエイコさんの知り合いのフェルト作家さんの ボタン。 同じシリーズの髪ゴムを展示会で買って送ってくれました。 そして日本の可愛いもの...
友達と2時にラーメンバーの前で待ち合わせた。始めていくところだったので、ちょっと早めに家を出たら、10分早めについてしまった。どうしようかなぁ~と考える暇もな…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ おとぎの国へ迷い込んだら最後、夢と幻想と妖しい光が輝き放つその魅力に誰もが引き込まれてしまう。おとぎ…
どうやら隣の部屋がシャワーを使っているとこちらの部屋は全く出なくなる模様です。 温水は停電が頻繁にあるので止まることが多いです。 日本に比べたら不便だけどこれでもかなり恵まれている環境で、 水シャワーが当たり前、シャワーなんてそもそもない所も多いそうです。 そういうところは桶で水をくんでかけて使っているんだとか。 とはいえ、シャンプーをしっかりして流そうと思った時に水が止まると 絶望を感じます
2019年南ドイツ旅行ブログ。ミュンヘンで借りフランクフルト空港で返却したレンタカーの体験談。予約・返却時の注意点や、道路や標識などと交通事情・安全情報、車両保険などの情報をシェア。
先週末いそいそと行ってきたLincolnのクリスマスマーケット、 可愛らしいウィンドウの様子です。 リンカーンカセドラルに向かう急こう配の坂の両側には可愛らしいお店が 沢山あります。 急こう配なので、お店が半分、半地下っぽくなるお店も多く、 ウィンドウディスプレイはお...
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 只今、マーケットや蚤の市を勢力的に回っています。この週末はお天気に恵まれ出店数も多く素敵な商品をたく…
2019年南ドイツ旅行ブログ。ロードトリップの景色をシェア。ミュンヘンでレンタカーし、ノイシュバンシュタイン城、ロマンチック街道、ライン川流域を観光。風景写真・マップ・ドライブルートマップ付き。
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 日本に帰国してからもレオンのことが忘れられず、いろいろな人に相談したり調べたりした。猫の生態や 生き…
おひとり様時間を満喫していた先週末、 Lincolnという街で4日間だけ開催されていた クリスマスマーケットに行くことを思いつき、 金曜日に代休を取っていそいそと出かけて行きました。 Lincolnの街は私の住む街から電車で1時間くらい。 中世のカセドラルが有名な街で...
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 大家さんの家にレオン🐈という名の猫🐱がいる。エサを与えられてはいるものの屋外で暮らす 限りなくノ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 儚げなあなたの笑顔が消えてしまいそうで次の言葉を飲み込んだ。甘い誘惑と美しい想い出が優しい空気を包み込…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 朝から ぽつぽつと降っていた小雨が☔️いつしか 本格的な雨に変わり💦冷たい雨が体に染み込んでいくの…
今年もいつものように歓迎会を開いてもらいました。といっても、主役は御連れのお二人、私は付録のような物。しかも一番楽しんでいるのは地元の人だったりします。地元の温かいもてなしと地元の美味しい食材と。旅行先で現地の料理と出会うとき、それは日本国内でも同じなのですが、その土地のことを全く知らなかったとしても味覚というものは『言語』と同じだから、今まで学校や受験勉強で蓄積してきたその国の歴史とか風俗とか文...
先日、お墓を買いました。 家から車で15分ほどの所にある共同墓地で、お墓を購入。 ここオーストラリアでは、宗教上、土葬が
2019年南ドイツ旅行ブログ。ミュンヘンの旧市街の中心にあるおすすめのホテル、ホテル・アム・マルクト(Hotel Am Markt)のレビュー。外観、設備、アメニティー、客室、アクセスなど写真とマップで紹介。
月曜日の午後の授業にいつもは、早く来る生徒がぎりぎりの時間に到着した。なんでもマニフェスタシオーンが行われていて、バスが遅れたらしい。月曜日からマニフェスタシ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ クリスマスシーズンのヨーロッパは華やかなイルミネーションが街中を彩りあちこちでマーケットが開かれてい…
この頃気に入っているおやつというか、朝食兼おやつをご紹介します。^^ 朝はシリアルの時が多いのですが、ちょっと小腹のすいた時にもおやつ代わりにサクッと食べてお…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。