fgaerc
通天閣の下で個展をやった−02、準備の途中で昼ごはん、「佐兵衛寿司支店」。
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
左右色違いの靴を履く個性派ばあさん。
最近読んだ本、「忘却についての一般論」、「まるで渡り鳥のように」。
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
城崎カニ食いツアー−11、この旅で思ったこと。
城崎カニ食いツアー−10、大阪梅田の地下道を爺さん一人疾る。
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
京都三条河原町、久しぶりの「ケララ」でケララランチをいただく。
ある日、ミャンマーがやってきた。懐かしい。
最近読んだ本、「生きる演技」、「超空洞物語」。
昼飲みランチに最適かも、西院、「たむら」で居酒屋ごはん。
高知、愛媛、広島の旅−32、とりとめなく振り返る。
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
5月になりました🍀
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
ジャンボ! タイトルに「鳥天国」って書いた瞬間に某居酒屋チェーンの「鳥貴族」を思い出してしまった晴れ女です。 殴り書き日記シリーズも早⑧回目となりました。 このシリーズの発端はこちら参照⬇︎ 前回のお話⬇︎ ナクル湖国立公園へ 街の撮影はNG ナクル湖国立公園に到着するもトラブル発生 アフリカにも美しい花がある ライオンヒルロッジでカラフルな鳥に癒される ケニアに行くならオフシーズンギリギリの6月がオススメ ナクル湖国立公園へ 大きな動物に人生最接近したウォーキングサファリの後はフラミンゴで有名なナクルへ移動しました。 車窓はこんな感じ ケニアの町並みはこんな感じ。 平屋のレンガ造りで、…
ふづきです。 この時期を迎えると、 震災という苦い思い出が蘇る。あれから10年…。もうなのか。まだなのか。 その当時、報道されていない地域での被害や状況を耳にし、直接話を伺う機会があった。液状化という土地そのものの地盤を揺るがし、まるで波打つ水面のような地面に事の重大さを改めて知らされた。震源地や震度だけでは見えることのない恐怖。津波なんかに比べたら命あるだけマシなのかもしれない。兎にも角にも、生きていることの有難さ、尊さを感じざるを得ない。 復興の現実を8年経ったある日に目の当たりにしたものは、月日の儚さを感じてしまうような。何とも言葉にし難い姿だった。 www.fuzuki-satuki.…
良く晴れて暖かく気持ちが良いので、家の外に出ることにしました。 ご近所の桜はまだ咲き始めなのですが、あちらこちらで桜の写真がアップされて、なかには満開だということなので長居公園まで出かけました。 長居公園には昨年も桜を撮りに行っています。 shakariki-photo.hatenablog.com 駐車場を出たところ。きれいに咲いていて期待も膨らみます。 昨年も撮影した広場の辺りはちらほら咲き始め。やはり来るのが早かったようです。 1本だけ咲いていた木がありました。 植物園内は公園より人も少くのんびりと春を満喫、といいたいところですが池のまわりにまだ桜の色はありません。 桜園の桜もちらほら。…
東京マリオットホテルの宿泊記です。 ホテルへの行き方、無料送迎バス、駐車場情報。 無料アップグレードしていただいたプレジデンシャルスイートのルームツアーとアメニティ紹介。 会員割引で利用したレストンのラウンジ&ダイニングG、リニューアルオープンしたフィットネスジムをレポート。 SPGアメックスで無料宿泊する方法も解説!
今回は、ノルマンディー地方の海辺のリゾート地「Houlgate ウルガット」を散歩しました。「Houlgate ウルガット」の語源はスカンジナビア語で「狭い、くぼみ」を意味する "holr "と、「通路」を意味する "gata"から由来しています。
こんにちは、あとりです❤ 21年3月17日 京都、『龍安寺』に行ってきました。 前回からの続きです。 世界的に有名な「石庭」や、御朱印はこちらにのせていますので、よかったら見てください⤵️ 「京の冬の旅」(非公開文化財特別公開)で茶室「蔵六庵」、襖絵「芭蕉図」「郡仙図」「琴棋書画図」を拝観しました。 襖絵「芭蕉図」はかつて方丈の内部を飾っていたもので、明治期に手放されて以来、123年ぶりとなる2018年に『龍安寺』に帰還しました。 金地に芝垣を背にした、緑の芭蕉が大胆に描かれた襖絵です。 「群仙図」「琴棋書画図」も方丈にあった襖絵で、明治期に売却されたあと、2010年に一部が戻ってきました。 …
もちろん雰囲気も価格もごっつカジュアルでええお店もあるわけで、普段はこちらのほうが利用率が高い。ビンボ人のくせによう食べるからね(^^ゞ 先日、仕事帰りのランチに寄ったのは四条木屋町上るの「ミサキ」さん。ご近所のモミジやココロと同じ系列の立ち飲み屋さんで、昼
2ヵ月遅れのお誕生記念旅行。コロナのせいで延期を繰り返し ようやくです。昨年 会社が変わってリニューアルした 鬼怒川 絆。閉館したときはショックでしたが 再び訪れることができて嬉しい限り。イッヌも慣れた場所でリラックス。いつものように 夕食まで充電中。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日...
ひと足お先の夏休み(上田・別所・松本) VOL.3から続いてます。今回の宿泊は玉屋旅館でございました。18室ほどの小規模旅館でございますが、とても素敵なお宿。楽天クーポンを駆使しまくってお得に宿泊いたしました。
二泊三日で、鳥取でおいしいごはんを食べてきました。宿泊は大江ノ郷リゾートのオオエバレーステイ。行きと帰りには、懐かしい方たちに会ったりすることもでき、さらにおこもり生活を堪能してきました。天気は雨模様で(最終日だけ、ぴっかぴかの晴れ)でした
11月から5ヶ月続いた繁忙期もようやく終わりました。昨日は今年3回目の完全休業を決め込んでポタリングに出掛けます。 ※花畑に入り込んでいる訳ではありませんからね(汗)本当はもう少し遠くまで出かけたかったのですが、激務の疲労が抜けていな
今回は久々のSFC修行ネタです私は2019年にSFC修行を終えておりますが、国内路線で高プレミアムポイントを獲得できる路線『羽田~石垣』をこの半年で2回利用し…
今、静岡市ではこんな企画をやっているそうです。----------------------------プラモデル型郵便ポストが静岡市街に登場!「静岡市プラモデル化計画」第1弾のプラモニュメントがお披露目https://hobby.dengeki.com/news/1213941/-------------(リンク先:電撃ホビーウェブ)静岡市プラモデル化計画 公式サイトhttp://www.shizuoka.hakuhodo.co.jp/pla-model-project/企画した人、なかな...
朝、通勤で座っていたら 目の前に足しか見えない男子2人組が・・・視線を上にスライドしたら18歳位?の180超えの若男子小顔でマスクしてるけど一見カッコイイ風髪…
昨日、日本アカデミー賞を観た理由の一つがこの方↓ そう、成田淩さん。日本の若手俳優さんの中で成田淩さんと坂口健太郎さんが好きなんです〜😝演技力以前で(たまた…
パクソジュンssiの カルバン・クラインジーンズの広告ビジュアルを見て ふと考える事がありそこで紐解いてみることに・・・ それがこちら 日本の若者男子?の女子…
恒例、ネトフリ先生がまたまたトップページでご案内してくださったのがこちら(私に)マッチ度 97% ブラック~恋する死神~内容は死を守ろうとする死神のブラック…
またまた新しいスタジオドラゴン作品が登場しましたね~。 前々から皆様の間では話題になっていて、存じ上げてはおりましたが・・・ なんてたって若者ドラマを観てい…
小諸駅周辺の気になるお店、元は老舗の蕎麦屋さん。今は小諸グルメ、コモローゼやイタリアンメニューも豊富な蕎麦とパスタのお店HARADA。まるでフェットチーネみたいにモッチモチ麺クリームパスタや、熱々鉄板で肉味噌と食べるこちらはパリッカリッ食感のコモローゼは必食!
地元の大岡川河畔にある桜の木。1本だけぽつんとあるのがオカメザクラ、カワヅザクラ、コフクザクラ・・・・ソメイヨシノが駄目になり植え替えたものです。 各種桜がありますが、時期で気に多少のずれがありま
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
ブダペスト東駅から列車に乗って
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.2 出国からフランス(トゥールーズまで)
アヴィニョン④ラ・シャルトルーズ(祝福の谷の修道院)
ハンガリー国立歌劇場
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.1 持ち物準備編
アジアクルーズ乗船記Vol.22 国際通りで沖縄料理満喫
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
今度は自由橋
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
王宮の丘を歩きつくす
2017年5月、ラグナスイート新横浜は2度目の宿泊。 1度目は2015年だったかな? 入ると左手にフロント、すぐ右に小さなラウンジ。 お部屋はツインルームをシングルユースで使用。 最近
花めぐりの写真を追加しました。 はじめに 「花めぐり」の花手水 善通寺の花めぐり 黒板アート 遍照閣の黒板アート 済世橋の黒板アート 観智院の黒板アート 東院と西院 東院 西院 縁起 おわりに はじめに 75番札所善通寺は空海が生誕した地にあるので、真言宗では京都の東寺、和歌山の高野山と並ぶ重要な霊地です。 東院と西院の2つに広大な敷地が分けられていて、それぞれ重要な歴史的由緒を持っています。 「花めぐり」の花手水 古来より四国霊場の71番から77番までの札所7ヶ寺を1日で巡礼する『七ヶ所まいり』という参拝方法があります。 善通寺で生まれた空海ゆかりの地を巡礼した事が始まりだといわれており、江…
先日ワクチン接種に行った時もだけど、さっき近所のスーパーに行った道すがらでも、桜やそれ系のお花を愛でながら歩いてました~♥♥♥やっぱり春は、お花見ですよね...
昨夜はテレビの生放送であまり興味ある番組がなかったので、BBCのオンデマンドiPlayerで映画を観る事にしました。いっぱい選択肢がある中から選んだのは「...
日時:令和2年12月4日 時間不明 住所:北海道札幌市西区小別沢 状況:熊の足跡、フン、爪痕、被毛 現場:市道の小別沢トンネル西側抗口北西方の農地 ------------------------ 日時:令和2年12月4日 18時00分ごろ 住所:北海道増毛町御料 状況:熊の目撃情報 現場:道道94号増毛稲田線(旧処分場付近) ------------------------ 日時:令和2年12月6日 00時05分ごろ ...
全国のプリン好きが絶賛しているというお店です。ネット記事などでも取り上げられていますね。食べログの最寄駅は赤羽岩淵駅になっていますが、基本は沿線に沿えば辿り着けるので、赤羽駅からでも余裕で歩いていけます。豆電プリン(400円)純喫茶のプリンといえば、を体現したかのような銀の皿に乗った固めのプリン。その上にどっしりと添えられたホイップクリーム!素晴らしい造形美です。溢れそうなカラメルソースもそそる〜(*´...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今回は 家庭で簡単にできるドイツのB級グルメ を ご紹介します。※作り方も載せています 簡単すぎて …
昨年、鎌倉長谷に、ワンコ店内OKの古民家ピッツェリアができていて、気になっていたんだけど・・・やっと行ってきました。グラフィティムーン。古民家をリノベーション…
2018年9月9日に閉店した山梨県中央市のショッピングセンター「アピタ田富店」の跡地にニトリとチボリ(tivori)が開業しました。2021年4月23日にはニトリ田富店が新店舗へ移動しました。今回は、アピタ田富店閉店後の様子をご紹介していきます。
あさイチ、晴れて薄らと霜と氷が・・・・・庭に出ると「ホーホケキョ―」と、ウグイスが鳴いていました。 「福井県でサクラの開花宣言!」と、お天気お姉さん。晴...
そして3軒目は、西洞院蛸薬師を上がったとこにある飲食街「西洞院食彩ろぉじ」の表から2軒目にある「雪灯(ぼんぼり)」さん。こちらもカウンターの立ち飲みやけど、2階には着席でゆっくり飲めるテーブルがあるらしい。自粛期間中の今年1月末にオープンしたばかりやのに
「起動しなくなったノートパソコンを修復する」 シモテンです 以前、割れた液晶パネルを交換したノートパソコンが突然、起動しなくなった そこで今回は、「起動しなくなったノートパソコンを修復する」 症状 使用しているASUSのノートパソコンのOSはWindows8だ 割れてしまった液晶パネルを交換してから、何の問題もなく動いていたのだが、突然Windowsが起動しなくなったのだ shimon.top 電源は入る しかし、その後「真っ黒な画面」にマウスだけが現れ、そのままの状態で先に進まない 多分だが、前日に「怪しいソフト」を入れた事が原因だと睨んでいる そんなわけで、「OSが起動しなくなったノートパ…
今回数年ぶりの長野旅ですが、宿泊は安定の伊東園ホテルグループの小諸グランドキャッスルで予約しました。伊東園ホテルズは全国各地の温泉地にあるし、各ホテルごとに元のホテルの特徴・違いがあって楽しめます。小諸グランドキャッスルは結婚式場+温泉シティホテルと変わったタイプ。
最後に海外に行ったのは、もう1年3ケ月も前。 なんか、その後の世界の状況が変わり過ぎてもっと前にも感じるぐらい。 海外大好きな母も、ストレスMAXのよう…
本日紹介するランチは、恵比寿駅から徒歩10分ほど「ターボー 80」さんのポークソテーです!!! 恵比寿「ターボー 80」 外観はこのような感じ! 渋めの看板が目印ですね♪ 店内はこのような感じ! こちらも渋いですね〜♪ 年季が入っております(◜◡◝) 着皿!!! ドーーーーンン!!!! ドドドーーーーーンンン!!! 美味しそうすぎるーーーーー!!! どでかいポークに甘そうなオニオンが載っていますね♪ 実食!!! まずはスープから! 程よい中華スープが身体に染みます♪ 続いてはメインのお肉ちゃん♪ んんーーーーー!!!! えぐいてえぐいてーーーーー!!! 厚みのあるポークに甘めのソースが絡んでい…
ベルマーレ (bel mare) 本日は渋谷駅桜ヶ丘エリアでランチしましたー! 渋谷再開発でどんどん変わりゆく桜ヶ丘でずっと変わらず愛され続けているのが、「ベルマーレ (bel mare)」さんです! 店内はすごく気品がある一方で店主がすごく気さくで素敵なお店です✨ メニュー 今日のランチはこんな感じ!時期によって変化するので毎回楽しみです🤤 Aランチ「サーモンのフライ、ディル風味のタルタルソース(1100円)」を注文しましたー 実食 実食ターーイム ! イタリアンはランチでもしっかり前菜がセットなのがほんとに嬉しい>< こちらもしっかりとした前菜を食べることができました〜〜 美味しいーーー🤤…
香川一福 恵比寿店 本日は恵比寿西口すぐにある「香川一福 恵比寿店」さんへ! 先月オープンしたての新スポットです! こちらのお店なんと3年連続ミシュランビブグルマンに選ばれている名店中の名店! そんなうどん屋さんに気軽にいけるようになるなんて🤤🤤🤤 お店の店先にはミシュランまんが立ち構えていました笑 メニュー めっちゃお手軽価格!!! さすがビブグルマン、、、お手頃価格で美食にありつける、、🤤 本日は「釜玉バター 大(700円)」にしました! 釜玉バター 大(700円) どーーーーん! これがビブグルマンスタイル!まさにB級グルメの見た目! 実食 それでは実食!!! これを、、 こうして、、、…
本日紹介するランチは、恵比寿と広尾のちょうど間のエリア、「魚屋きいもん」さんの海鮮丼(1300円)です! 恵比寿「魚屋きいもん」 外観はこのような感じ。 お魚についての情報がたくさん載っていて、賑わいを感じますね♪ 店内はメニューが付箋でたくさん貼られています♪ こちらも賑わいを感じることができて楽しいですね(◜◡◝) メニューはこのような感じ。 定食だけでなく単品もたくさんあって良いですね♪ 今回はこちらから海鮮丼を食べてみたいと思います! 着丼!!! ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! ウマソスギーーーーーーーーー!!!!! ねぎとろ、マグロ、うに、…
うどん 慎 今日は新宿南口から徒歩15分ほど、少し歩いたところにある「うどん 慎 」さんでランチ! 平日でも大行列、食べログ百名店にも毎年選ばれている名店です! メニュー 今回はメニュー撮り忘れちゃいました、、 とにかく、どれも美味しそうなうどんでとても迷いました🤤 本日は「丸天(1000円)」を注文しました〜 丸天(1000円) どーーーーん 美味しそーーー🤤 丸天、、圧巻すぎる、、、🤤 実食 それでは、、 実食!! はい、最高!! 麺がめっっっっちゃ個性的でふわっふわな感じの中にコシがある!(表現難しい、、><) これうどん麺の中でも新食感すぎて新鮮すぎ! そしてジューシーな丸天!🤤 めっ…
令和元年GWの5月3日に友人と嫁と3人で日帰りドライブで富士山を眺めながら神奈川県足柄上郡山北町の大野山公園へ行きパワーストーン(龍卵集石)や丹沢湖:三保ダムや新東名の工事中の写真ブログとしました。この写真ブログに関する多数の写真はツイッター等で貼りたく思っております。
2019年7月21日の参議院選挙へ候補者の考えなど多角的にSNSを通じ報道中。数年前に僕が都内の目黒川沿いの日大友人宅を廻った記憶の思い出。DVD録画したドラマで真木よう子さんと共に三色旗が写って放映された写真ブログです。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。