fgaerc
【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)
モー娘。北川莉央さん裏アカ「流出させた人」に法的責任は?メンバーに対する「悪口」で活動休止に
【深夜0時‼】小田さくら・北川莉央・櫻井梨央 ■ モーニング娘。'25のモーニング女学院 放課後ミーティング
「しあわせ芝居」 桜田淳子
ヤング単土曜日で北川莉央問題が取り上げられた模様 色々あっても前を向いていくモーニング娘。
【危険】活動休止した日本のアイドルの裏垢があまりにもひどくて絶句!
ファン号泣!井上和のフルヌード写真集が引き起こす反響
アイドルグループ事務所が発表した声明とは?『道玄坂69』メンバーへの人権侵害問題
小田将聖の学歴!足立区立第五中学で高校は上野学園?大学はどこ?
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価
【速報】Yahooニュース女性自身「北川莉央は事実上の脱退」www
生田衣梨奈「私自身も北川に対して謝罪しました。私は、北川に同じステージに立って私の卒業を笑顔で見送ってほしいと思っています」
【アイドル】つばきファクトリー リトキャメ&レッサー!リミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
モーニング娘。'25 北川莉央の活動休止に関するお知らせ
北川莉央の追加リーク速報!新たな恋の相手は誰?
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
レアジョブで無料オンライン英会話体験
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
ヒトミシリ&ヒキコモリ in 米国🇺🇸
【最大90%OFF】見逃せない!Kindle本 ゴールデンウィークセール第一弾がスタート!
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
オンライン英会話3社を徹底比較
只今路線変更中
E-PROイープロで無料オンライン英会話体験
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
こんばんは。tsuneです。 4月の自分のつぶやきをまとめました。 〈目次〉 4月1日(木)~4月10日(土) おはようございます⤴️4月ですよ〜今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。いってきまーす🖐ご安全に。 pic.twitter.com/6L8fzOjzk7 — tsune (@simauma10) March 31, 2021 お疲れ様です⤴️4月初日のお仕事終了しました。昼間は春っぽい暖かさでした。でも、夜は寒いですなぁ😨帰ります🐸 pic.twitter.com/xs0xfgcagI — tsune (@simauma10) April 1, 2021 おはようございます⤴️今日は…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去の4月30日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m※気になる記…
敷地内にホテルがあるのが大きな特徴のSA。また名前の通り宮島が近く、下り線は海に浮かぶ宮島を眺めることが出来るスポットが作られていた。駐車スペースは100台以上としっかりとあり、本線や大型車エリアから離れた場所に停めれば騒音を抑えやすい。24時間営業の買い物や食事エリア・GSがあり深夜にたどり着く場合でも便利。
センセーションが一番に開花。 赤紫に白の覆輪が印象的な花に顔を寄せるといい香りがする。 リラの花 ライラックセ ...センセーションが一番に開花。赤紫に白の覆輪が印象的な花に顔を寄せるといい香りがする。大雪の影響でほとんどの枝が折れてしまっていたのに、わずかに残された枝に見事に花を咲かせてくれた。昨年は見ることができなかった白花も、今年は咲いてくれるだろうか。
「harappa+zappa」でコーヒータイムしてから前々から行きたかった「洲濱神社」にレッツゴー!しました(笑)「zappa」からだと車で5分ほど北に走った所にある池に浮かぶ神社ですこんなインスタ映えする所があるなんて知らんかった~道路から50メートルほど先に池に浮かぶように見える神社です天気が良い日だったので西池と青空のコントラストがめっちゃええやん~!正吉君帰る足取りもルンルン!実物の「須濱神社」を見てみたかったので念願叶いました写真で見るより実際に行く方が絶対ええわぁ~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします池に浮かぶ神社です。
紫陽花をモチーフにした季節限定スイーツの写真に惹かれて行ってきました!紫陽花クリームソーダ〜前期〜(880円)ラムネの甘さにフレッシュなライムとレモンの爽やかさがマッチしていて、ジメジメした梅雨の季節や夏にぴったりな味!スライスレモンの上にはバニラアイスが乗っています。バニラビーンズがちゃんとある濃いバニラで美味しい。ゼリーには味がありません。食感と見た目を楽しむ感じかな?時々ゼリーが大きすぎてスト...
「堤防にイルカが来てる!」 朝まづめ堤防釣りの夫からLINE。 「えっ!イルカ?」 ほんのすぐそこの堤防だから ...「堤防にイルカが来てる!」朝まづめ堤防釣りの夫からLINE。「えっ!イルカ?」ほんのすぐそこの堤防だから、すぐに飛んでいけば間に合うんだろうけれど、雨の中イルカに会いに行くのはツラい。風もあるしあきらめた。4月29日の話、夫は雨のなか4時前から堤防釣りをスタートして7時半まで釣果なしの丸坊主。そこへイルカがやって来たらしい。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に開催しました アロマ講座のご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします。 写真:当サロン…
蓼科聖光寺へ昨日のリベンジさすがにこのご時世、見物客も少ないのかとこの時は思っていましたが他を回っての帰りここを通った12時ころは例年と同じほどの駐車場の状態でした今日のお宝は、昨日よりもしょうもない興味がなければただの紙屑大瀧詠一の「ナイアガラカレンダー」のLPに歌詞カードと一緒に入っていたすごろくと裏面の福笑いなくしてしまったと思っていたのが、違うレコードに入っていましたよかったよかったポチッと...
【はじめに】蟹満寺の伝説 【本題】伝説の三忍!! 【まとめ】 【はじめに】蟹満寺の伝説 今回はとある伝説をご紹介。 その舞台は、蟹満寺。 「かにまんじ」と読みます。 京都市内ではなく、木津川市に位置し、むしろ奈良に近いところにあります。 JR奈良線の棚倉駅より徒歩20分程度、かなりアクセスが大変なところにあります。 駐車場もありますので、車でのアクセスをオススメします!! その伝説の名は、「蟹の恩返し」。 鶴でなく、猫でなく。 むかしむかし、あるところに7歳でお経をすらすらと唱えられるようなとても信仰深い女の子がいました。 その子はとても優しい子でした。 あるとき、蟹を捕まえた村人を見て、「か…
世界遺産に登録された軍艦島ツアーに参加した方の中にはがっかりしたという方もいます。どういう点が残念だったのか面白くなかったのか調べてみました。
GW初日の横浜は朝から晩まで終日雨が降り続きました。今朝は晴天、ゴミ出しついでに散歩に出かけます。自宅から数分でこんな風景。今では奥に大団地が出来てしまいましたが、昔はこんな畑と雑木林だけが点在する場所でした。こちらは昨年まで住んでいた横浜の中心部。家の密集度が高く、空気も明らかに悪かったです。雨上がりの朝、花々についた水滴が綺麗でした。桜が散って春本番。色んな花が咲き、それを観察するのも朝の散歩の...
福岡市東区香椎浜の夕景です向こうは人工島のアイランドシティです 夕景に限らず、博多湾をテーマに写真を撮りた貯めようとしています。博多湾と言っても結構広いのでですが、いつも同じ場所になるので、意図して知らない場所にも撮影に行こうとしています。 今回は東区香椎浜。イオンのショッピングモールのすぐ近くです。自分にとっては未知のエリアですので、まずはロケハンかねて撮影です。大変失礼な言い方ですが、知らぬ間にすごく発展しています。今回は、香椎海岸遊歩道という良いロケーションの場所での撮影です。この辺りには、他にも良い場所がありますので、夕日の沈む方向に合わせて撮影していきます。 だいたい下の地図の海の部…
こんにちは、妻です今年に入ってダイエットを始めてから意識的に歩くようにしています歩くようになっていろいろなメリットも感じているのでダイエットの結果も兼ねてまたブログにしたいと思います先日も通勤時ちょっと歩いてみましたヒサヤオオドオリパーク!昨年9月にリニ
シンガポールに当時新しくできた、JEWELにわざわざ観光に来ましたなぜなら、行きも帰りも深夜便なので営業時間外だったのでわざわざ観光にやってきました。でも、朝早く来すぎたのでまだ水が流れていなかったので、朝食を先にいただきました。フードコートです。JEWELフードコートJEWELの地下にもフードコートがありました、若干高く感じますがまぁ仕方が有りません。食べ物は家族と選んだ結果、ヌードル2つになりました。購入した...
こんにちは、あとりです❤ 21年4月7日 京都、妙心寺塔頭、『大心院』に行ってきました。 『大心院』はJR花園駅から徒歩約10分です。 【山門】 『大心院』は、拝観料が必要な有料エリアに行くまでの、山門を入って拝観入口(建物)までの無料エリアにも、興味を引かれる不思議なものがいくつかありました。 山門を入ってすぐの右手側に、ヒョロ長い石仏(?)がありました。 なんだかゾワゾワします。笑笑 龍の透かし彫りが見事でした。 (後ろにヒョロ長い石仏が・・・笑笑) 仏が彫られた手水鉢・・・??? これがなんなのか、なぜここに置いてあるのかよく分からなかったけど(笑)、美しく興味を引かれました。 『大心院…
有楽町にある「6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)」で絶大な人気を誇るバスクチーズケーキのテイクアウト・お取り寄せ情報♪実際に食べた感想や予約・注文方法について詳しく紹介しています。期間限定でお取り寄せも可能なのでこの機会にぜひ!
河津町峰の町営バラ園「河津バガテル公園」で28日、「春バラまつり」が開幕した。 同日は開園20周年の記念日で、岸重宏町長や職員が環境に配慮した風船を飛ばし、節目を祝った。 記念企画として、20歳の入園者を
どうも!今日からほんの少し帰省します!ど、同県内だから平気よね、、、😅 おかんの誕生日を祝いに…来月だけど帰らないから。。 ラーメンは醤油も味噌も塩も豚骨も美味しければ全部好きです😂 さて、皆さんはクリオロというケーキ屋さんを知っているだろうか? ショコラティエとして有名なサントス氏が経営されているスイーツ店なのです! 小竹向原の本店には何度も… クリオロ〜絶品ケーキを喰いながらダイエットと本気飯について考える〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である ちょうど今も抹茶フェア中みたいです! クリオロ 中目黒店 この日はバレンタイン前…
壁紙の打合せに向けての事前準備として、サンゲツとリリカラのカタログ・カットサンプルを請求しました。 ここ最近は新築需要の増加もあってか、カタログ入手が難しくなっていますね。 (メルカリとかで出品されてたりもします) カタログはサンゲツもリリカラも個人では請求できないようでし...
はじめに 花手水 ぼたん寺 縁起 境内 おわりに はじめに 冬の寒い時期に、お寺で花手水をしていると聞いて見に行きました。 香川県三豊市にある薬王寺というお寺です。 静かな山あいの農村にひっそりと佇んでいる小さなお寺に、色鮮やかなかわいいお花が浮かんでいる石の鉢がありました。 花手水 山門を入ってすぐの所にあるお地蔵さまに、お花が供えられていました。 かわいいサンタさんも置かれています。 宗教に関わりなく、仲良くありたいものです。 本堂前の石の花挿しにもありました。赤・ピンク・青・白の花が鮮やかです。 よく見るとハートの形をしています。青・白・ピンクの色づかいが素敵ですね。 昔の火鉢でしょうか…
コロナのせいで、外国人観光客の居ない大石公園。静かに楽しむには良いんですけどね。観光業の人にとっては問題なのでしょうが。 シバザクラと桜です。大石公園はとにかく花に力を入れてますからね。いつ来ても、何
【沖縄】ホテルシギラミラージュ<宮古島>
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目②:ハレクラニ沖縄にチェックイン
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
2025年3~4月沖縄旅行2日目①:沖縄プリンスホテルの朝食
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
春の沖縄旅行 ダイジェスト~♪
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
うまい水があるところにうまい蕎麦がある、近くには酒蔵の七賢が有ります。国内産のそばの実を、その日使う分だけ自家製分しているそうです。 やまなしグリーン・ゾーン認証店です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 大きなエビが2匹も乗った、冷たいお蕎麦は、美味しかった!! 山梨県北杜市白州町台ヶ原 JR中央本線、長坂駅 山梨県ぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
■4月27日(火)15:00くらい。熱海駅に到着して、なんかちょっとだけ食べたいな…と思ったのですが、火曜が休みのお店が多いんですよね。熱海って。でも甘い...
※2017年の旅行でござる 朝はブッフェ。 さて、 朝食は1階のテラスレストラン「ガーデン カフェ」でブッフェ。 テラス席もあって、ガラス張りなので明るいでござる。
お昼ご飯を終え道沿いにあるアンティーク屋さんに立ち寄ってみました。 助手席には、小妹(苦笑)自撮り?!(笑) ドライバーより真剣な目付きで監視役^^; &...
会津の中心地、会津若松駅でございます。会津と言えば白虎隊、やはり駅前に像が設置されてございます。この駅の立ち位置って昔から興味がございましてね。本線にあたる磐越西線はこの駅でスイッチバックとなるんですよね。ここが始発の只見線が直線的に接続しているので、一見スイッチバックに見えないんですが実際はここを点にして三方に伸びていくってのが相応しい表現になるんですかね。駅前も色々と面白くてね、白虎隊の像はもとより、赤べこのモニュメント、動輪のモニ...
2009年まで運用された元国鉄キハ30を改造してトロッコ列車に仕立てたAT-301が芦ノ牧温泉駅の側線に保存展示されているのでございます。元々車歴が古いし廃車後既に10年以上を経過していますので結構なくたびれ具合でございますね。残っているだけでも「めっけもん」なんですけどね。なんだかんだ言って、会津鉄道は野岩鉄道を経由して東武鉄道と繋がってますから途中乗り換え一回で北千住や浅草まで行けちゃうんですよね~、非電化の会津鉄道のダイヤ次第です...
会津鉄道の芦ノ牧温泉駅もネコ駅長で有名でございまして。今回の訪問でのワタクシの目的はネコ駅長ではなく、ここに保存展示されている廃車車両でございます。それと、2012年?建立された 「会津鉄道神社」がどんなんかな~?だったんですわ。
福島空港の正面にデーンとウルトラマンが。最初、なんでなのか分からなかったんですが、ウルトラマンの生みの親、円谷英二さんの故郷が須賀川市なんですね~。円谷英二さんと言えば、ワタクシの子供の頃にまだ白黒テレビの時代ですが、ウルトラマンシリーズの前身だったウルトラQが忘れられないっすね~。特撮のみならず、所謂ヒーローものでもなく、凄いストーリー性に富んでいてね。凄く質が高かったですね、アレ。ナマイキなクソガキだったワタクシはウルトラマンシリー...
結構な雨の中、伊丹から福島空港までのフライトでございます。この路線、使用機材がDHC8-Q400ですな。双発ターボプロップっすか。こいつは初めての搭乗でございます。ワクワクしますなw 福島空港も初めてなので二重にワクワクっすな。そんで、乗り込むのに搭乗口って地上から機材まで徒歩、機材へは階段でよっこらしょねですわ。福島空港着陸後も同じですわ。このスタイルは大昔に羽田から三沢まで、今は無くなったTDA東亜国内航空でのフライト以来ですかな?...
東京を離れ、岡山にて暮らすようになって12年目を迎えようとしております。その早々の頃から休日ともなれば関西方面に出かけることが多くなったのでした。山陽新幹線姫路駅の上りホームから景色を眺めて見る、なんてことをしょっちゅうやってました。ここ最近は半年ほど前に同じようなことしていますね。夕刻に姫路から大阪に向かうんですが、普段なら新快速を選択するところ、在来線が人身事故の影響でダイヤ乱れ・遅れが生じているってんで新幹線移動にしちゃいましたよ...
2019年(令和元年)10月1日にそれまでの通称「男山ケーブル」から石清水八幡宮参道ケーブルに改称されましたね。先だって2019年6月に車両のデザインがフルリニューアルされております。この8年半ほど前の記事の画像と見比べると、その変わりようが凄いっす。今回の目的がこのリニューアル後の車両に乗る事のみにあったので、ケーブル八幡宮山上駅から同じ車両ですぐさまケーブル八幡宮口駅に折り返してしまうという、ワタクシにはありがちな所業に至っておりま...
昨年の9月6日に訪れております石清水八幡宮駅でございます。約7か月ぶりの再訪でございます。前回はケーブルカーに乗らない、と書いている通り、流れ橋が目的の訪問でしたが、今回はリニューアルされて後に乗ったことがなかったケーブルカー乗車が目的でございます。駅名改称前の、まだ八幡市駅だった2013年6月9日に続いてのケーブルカー乗車となる次第でございますね。 当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます...
空を覆う雲から漏れる日の光に、空も雲もトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)も金色に染まり、Tramonto al Lago Trasimeno...
こんばんは。tsuneです。 今日は4月21日(水)に米の苗の種まきをしたお話です。 実家で父と母が農業をしています。父が高齢の為毎年のようにやめるかやめるかと言っている米つくりですが今年もやることになりました。 と言うわけで今年も種まきです。 メンバーは自分、奥様、父、母の四人です。 まずは、種まきの機械に土と種もみを投入します。 ハンドルをぐるぐる回すと苗箱がすすむ仕組みになってます。 苗箱に種もみが落ちて次に上土がかぶる感じです。 で、この種もみの間隔が濃くするか薄くするかのセッティングで毎年父と母がもめます(>_<) 上土がかぶった箱を一輪車でビニールハウスの中に運びます。これが自分の…
日時:令和3年4月8日 18時30分ごろ住所:広島県三次市作木町香淀 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:道路(詳細な場所不明) ※地内に江の川カヌー公園さくぎ、国道375号、国道433号、熊見トンネル、門田トンネル、迦具神社、広島県道436号香淀三次線、中国電力新熊見発電所、香淀郵便局などがある ------------------------ 日時:令和3年4月19日 17時30分ごろ住所:広島県安芸高田市...
道の駅つくで手作り村。つくでは地名で作手と書きます。上から読んでも下から読んでも「つくで手作」。名前の通り手作り感満載の道の駅では大スズメバチの焼酎や、夢とろろなど山の恵たっぷりの商品で溢れる直売所。また、大人も乗せて走れるパワーのミニSL走行会や五平餅販売など地元の魅力満載!
道の駅 北川はゆま(宮崎県延岡市)に行ってみた!!こちらの道の駅には2018年12月に訪れました。この時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。この時の旅は過去に記事にしています。その際の旅行記はこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご
少し前の過日、六角堂を通りかかり久々に中に入ってみた。たぶん桜だったかもしれない大きな木は、見事な新緑に垂れ桜も新緑で、季節の移り変わりも、清々しいこの木も桜…
中綱湖リベンジです。先日は風が強く湖面に映る桜は撮れなかったので、朝の比較的早い時間に行ってみました。着いた時はやはり波がありましたが、先日よりはマシな感じ。湖面が桜色に滲んでいます。今日もダメなのかな~、と思っていると。。おや?これは、もしや。。周りからも「お、いいんじゃね?」「イケそう!」などの声が聞こえ始めました。そして。。数年前に撮ったものと比べるとまだ少し波が揺れていますが、なかなかいい感じ♡ようやく湖面に映る桜が撮れて少し満足♪そろそろ帰ろうか、と思ったのですが。。朝日にキラキラ輝く湖面と釣り人。そして万華鏡のような光景に離れられなくなりました。オモチャの街みたい。遠目の桜もまた素敵です。万華鏡だぁ~!!今回もスマホ&一眼カメラ、どちらも撮影しました。全体的に色が濃い方がスマホ写真です。時々ネットで...湖面に映る桜&万華鏡のような風景中綱湖
鎌倉市。日本で初めての武家政権である鎌倉幕府が開いた地です。 日本史の教科書に必ず乗っている鎌倉幕府。 でも、知っているようで知らない鎌倉幕府・・。 そこで実際に鎌倉を訪れ幕府関係の地を巡ってみませんか?? 1日で十分見ていけますよ。 【鶴岡八幡宮】 鎌倉初代将軍・源頼朝ゆかりの神社で源氏と鎌倉武士の守護神、鶴岡八幡宮。 【鎌倉の交通の要所・切通し】 北部から鎌倉中心部へと入る 切通し。 【鎌倉幕府跡地】 鶴岡八幡宮から少し歩くと鎌倉幕府があった場所に着きます。 【源頼朝の墓】 鎌倉幕府跡地から少し歩くと頼朝の墓があります。 【頼朝の長女大姫に関係する岩船地蔵】 源氏の勢力争いに巻き込まれ不幸…
以前に広島市内を走行中に一度見掛けたけれども撮影できる状態ではなかったため、やり過ごすしかなかったハローキティ串w ラッキーなことに阪急京都線の上牧駅付近で遭遇したので、雪辱を晴らせた(←雪辱は晴らすのではなく果たすが正解ですがなw)のでございます。良かったっす。
店名云々より、看板に描かれたイラストやWEBサイトのイラストが面白いと感じております、例の高級食パン専門店「ピッチャーとキャッチャー」でございます。数多く見かけて掲載しているうちに段々かつ徐々に慣れてきているワタクシ、その辺りの感覚がちょっと自分でヒキますがな。 当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます。新型コロナ、緊急事態宣言が出されたことに伴い、不要不急の外出を避けるよう要請されている地...
駅の南側は立派なロータリーになっており、駅舎が立派なビルでございまして。大阪メトロの駅としては唯一大阪市外の八尾市に存在しております。御堂筋線は堺市に乗り入れていますが、谷町線は八尾市にちょっとだけ進出しているっつうワケですな。その理由は車庫を設置する土地の確保の問題でござんした。大層立派な南側に反して、北側に広大な荒れ地が広がっているってんで鉄道系Youtuberの動画にも数多く取り上げられています。その荒野は八尾飛行場の駐機場跡なん...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。講座や グループセッション、個人セッションを 行なっているときに受講生・クライアントさんの意識が 反転す…
昨日に引き続いて希望ヶ丘ビーチですが、今回はビーチ背面の斜面の上側です。 希望ヶ丘ビーチの山上 上側はこのとおり幹線道路が通っています。道路わきにはこのような椰子の街路樹と広い歩道がありますので、事前に知ってるか、注意深く見ていないとビーチが存在すること自体気付きません。 伊武部希望ヶ丘入口から見た希望ヶ丘ビーチ ここから見ると入り口側との高低差が分かりやすいと思います。 伊武部希望ヶ丘入口付近 もし行く機会がありましたら、下りの階段をまず探してください^^地形や、どんな階段があるか等は↓こちらの過去記事に書いておきました。 群青から深緑へ(沖縄恩納村のビーチで水着撮影その2) - 着ぐるみ作…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。