fgaerc
【気になった英単語】engaging
英語を話すときにすぐに言葉が出てきません。良い対策はありますか?
a wet blanket(場をシラけさせる人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(586)
【気になった英単語】lifelong
deeply
(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
30日で“英語脳”になれる?|『30日間英語脳育成プログラム』を実際に使ってみた感想
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
ビースタジオは意味ないと感じる理由を体験者が解説!後悔しないためのチェックポイント
thereとitとthatの違いを教えてください。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
2025年5月フィンランド旅行記 コトカのスニラ編
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
昔は200円風呂・・・今は330円風呂かなぁ~~‼
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
サウナ初心者のための入り方ガイド:効果的な入り方と注意点
2025年5月フィンランド旅行記 到着編
八戸市 熊ノ沢温泉で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
「クアハウス長島」温活のつもりが・・
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
【サウナ】スパで助けを求めそうになった話
【書評】ちょっとサウナ行ってきます こうあるべきを脱ぎ捨てて、明日がもっと軽くなる
【豊橋の男の楽園】サウナピアでほっと一息
礼文島から利尻島へのフェリー航路は2通りあります。 www.heartlandferry.jp 鴛泊港行きは1日3便、沓形港行きは1日1便となっており、今回は鴛泊港行きに乗ることにしました。 ハートランドフェリーはお尻からの乗船になります。 稚内港、礼文港、鴛泊港に沓形港と4か所港を見てきましたが、一斉に改築したのか、どの港も綺麗で同じような雰囲気の建物でした。待合室も快適で充電ができるスペースもあり、とても行き届いた施設でした。 フェリー本体も綺麗だったので、もしかすると買い替えた時期も重なるのかもしれません。相当なコストがかかったことを鑑みると、フェリーの料金が高いこともうなずけます。 3…
鴛泊地区は今朝も晴天。洗濯日和です。 昨晩もお世話になった利尻富士温泉で、残りの洗濯をして天日干し。 ソーラーパネルでたっぷり充電。 Suaoki ポータブル電源 G500 三つの充電方法 AC(300W 瞬間最大600W) DC24V USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 停電時に posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 suaoki ソーラーチャージャー 折りたたみ式 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 7netで購入 でも暑い❗ 避暑に来たのに朝か…
利尻町立博物館 利尻山 仙法志御崎公園 麗峰湧水 温泉「北のしーま」 沼浦キャンプ場 沓形地区 朝起きたら小雨。礼文島の再現のようだ。 asunichi.hatenablog.com
逆さ利尻富士 南浜湿原 利尻空港 見返台園地 寝熊岩 アットホームなお祭り 逆さ利尻富士 朝4時に目が覚めたので、沼浦キャンプ場からオタトマリ沼へ移動しました。 静寂の中、期待通りの「逆さ利尻富士」が拝めました。 まだ夜明け前の薄ぼんやりとした中でしたが、風がほとんどなかったので沼に波が立っておらず、無事に利尻山が映っておりました。
天皇両陛下行幸記念碑 沼浦キャンプ場 沓形地区 うにめし丼 富士野園地ポンモシリ島 天皇両陛下行幸記念碑 利尻島5日目 昨日、オタトマリ沼の利尻山ビューポイントであるボードウォークの手前に、記念碑らしき石碑に白い紙が貼られていたので、清掃をしている方に伺ったところ、昨年、天皇皇后両陛下が利尻島をご訪問され、ちょうど1年目にあたる本日8月4日にその記念碑の除幕式が行われるとのこと。 せっかくなので見学しようと、予定の13時少し前に、オタトマリ沼へ再度向かいました。 道理でボードウォークもトイレも綺麗だと思ったら、両陛下行幸に備えて、ボロボロだった施設の整備をしたそうです。 この北の離島に両陛下が…
昨年は大敗した憎っくき敵。 「サケ」 あれから一年。 ついに再戦のチャンスが到来。 この1年あの悔しさを忘れた日は無い。 辛いことキツイこともあったけど、 鮭を倒す為だと己に言い聞かせて 早1年。 やれるのか俺。 一日中竿を振れるように筋トレすると決めたはずなのに何もしてないけど やれるのか俺。 実はつりしん見るまで鮭のことなんて忘れてたけど やれるのか俺。 いざ、尋常に勝負!! 9月3日初陣。 まずは場所をどうするか。 日本海?太平洋? 迷った末に日本海を選択する。 何故日本海を選んだのかは今となっては覚えていない。 ただ、引き寄せられた。 そんな気がしたんだ。 当日の天気は晴れ。 いつもよ…
むかしむかしあるところに 釣り好きの小坊主がおったとな。 ある日、 小坊主はいつものように魚を釣りに海に行きました。 その日の海はそれはそれは綺麗でした。 今日はサケが釣れたらいいな。 小坊主はいつもよりも多く竿を振り続けました。 しかし、 いっこうにサケは釣れませんでした。 目の前を通って行くのに釣れてくれません。 川に登って行くサケは何匹も何匹も見えるのに釣れてくれません。 いつも通りウグイは釣れるのにサケは釣れてくれないのです。 小坊主は何がわるいのか考えることにしました。 なんとなく選んだルアーがわるいのか。 でも前回は青系でもダメでした。 なんとなく選んだエサのカツオがわるいのか。 …
塘路駅からサルボ展望台に向かって歩いていたときのことです。 後ろからかなり年代物の乗用車がやって来て止まりました。そしてもう70は越えているような男性が、別の展望台に連れて行ってやるから乗らないかと言ってきたのです。驚きました。ヒッチハイクですよ。こ
今日はこの写真から↓芝生の落ち葉が秋の風情を漂わせているこの場所は年に一度、庭の成長を楽しみに訪ねる大雪森のガーデン。関連記事↓例年8月の上旬に行くことが多かったので花が燃え盛る美しい庭に酔いしれましたが、9月となるとさすがに花も少なくなるんだろうなぁとあ
北海道の鉄道旅は本州とは車窓の景色が異なり、鉄道旅の醍醐味を味わえる場所。そんな北海道の鉄道旅の思い出にマンホールカードをもらうとしたら、どんな旅ができるか、いくつかプランを作ってみました。また北海道内のマンホール配布場所マップも駅からの距離別にプロットした地図を作りました。
釧路は漁業の町というイメージをもっていましたし、最近商業捕鯨が再開されて、クジラが水揚げされたというニュースも聞いていました。そこで釧路ではクジラをはじめ魚介類を食べようと意気込んでいました。しかし、節約志向がすっかり身についていて、夜は専らローソンや
阿寒湖へは釧路駅前から比較的簡単に行けます。阿寒湖行きのバスが出ていますので。所要時間は約1時間50分です。ただ道路の状態が悪く、途中からかなり揺れるようになりますが。 遊覧船が見えます。 阿寒湖は、摩周湖と違い、観光化されていて、周囲に一つの町がで
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。