「車輪の下」「海と毒薬」「キンジー・ミルホーン」
【ONE PIECE第1147話】今週も最高だった件について語る(ジャンプ2025年22・23合併号)
読書の効果は本当?夜勤生活で感じたリアルな変化5選
3月に読んだ本
愛すべきおもしろ食材小説「ナマコ」(椎名誠:著)
読書を始めたら、日常が少しだけ楽しくなった話
モンスター片手に読書するのが、僕の幸せな時間
【読書のすすめ】本を読むことで得られる意外なメリット
終電前のちょいごはん / 標野凪 🍴 読書記
【読書】ドヴォルザークに染まるころ
芦田愛菜ちゃんの影響と読書ノート運動達成。
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
鎌倉うずまき案内所🍬/青山美智子を読みました。
「遊園地ぐるぐるめ」青山美智子・田中達也 感想・レビュー
滅びの前のシャングリラ
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
高知、愛媛、広島の旅−29、おみやげに「丸駒海産」の「ちりめん」を買って帰る。
やっぱりすごい、感動の美味しさ、「ダラクレ」のスパイスランチ。
WiFi使いの予備スマホがWiFi繋がらなくなった話。
最近読んだ本、「虚傳集」、「汽水域」。
久しぶりの「ファンサパロット」、ガパオライスをいただこう。
城崎カニ食いツアー−8、城崎温泉、「カフェ ノバ」へJAZZを聴きに。
城崎カニ食いツアー−7、城崎温泉へ。
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
時にはやっぱり田舎の街中華。ベタなやつが美味しいのだ。
疲れてどっかで休みたい。そんな時にとても便利、「プロント 新梅田食道街店」
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
最近読んだ本、「幽玄F」、「求道の越境者・河口慧海」。
地獄寺好きなら見ておきたいWat Suthatの地獄壁画と、その近くにあるヴィシュヌ像について
初めてのバンコク旅でも安心して行ける、観どころたっぷりのWat Suthat
バンコク中心部から地獄寺のWat Phut Udomに行く方法は?
お化け屋敷感がたまらない!? バンコクから簡単に行けちゃう屋内型地獄寺のWat Phut Udom!!
カンチャナブリーの観光スポットまとめ -後編-
カンチャナブリーの観光スポットまとめ -前編-
【カンチャナブリー裏観光】悪名高きTiger Templeの跡地と苦境に立つ動物保護施設の話
【カンチャナブリー観光】県境近くにひっそり佇むWat Khao Yaiは脱力必至の穴場寺院
【カンチャナブリー観光】水晶の洞窟と開けた眺望が魅力のWat Tham Kaew Kanchanaphisek
【カンチャナブリー観光】県内トップクラスの参拝客数を誇る豪華絢爛なWat Tham Suea
【カンチャナブリー観光】内陸県でもビーチ・リゾート気分が味わえるターロー浜
【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa
【カンチャナブリー観光】SNS時代を逞しく生きるWat Khao Chong Pattanaram
【カンチャナブリー観光】サイケな電飾で異空間を作り出すWat Tham Khao Poon
【カンチャナブリー観光】市街地から20km離れた洞窟寺院、Wat Tham Phuwaの摩訶不思議な魅力
元編集者、現在はほぼほぼニートのフリーランサー。 いまは家庭の事情でしばらく長旅をお休み中ですが、隙を見てタイにはちょくちょく通っています。 諸々落ち着いたら海外移住する予定。
ラオスのビエンチャンから様々な情報を発信します。ラオスの食堂からレストラン、ローカル市場からスーパーマーケットの情報まで。定期的にラオス国内旅行もしているので、そのレポートも随時発信します!
タイのイサーン地方(北東部)と日本をไปๆมาๆ。 タイを中心に海外を放浪しながら、目にしたものや心に残ったもの、海外旅行や海外の生活で役立ちそうな情報を日記感覚で記録。 (時々、日本滞在中の出来事も…)
二日目も終日会議。昨日から気づいていたが、この会社は紳士的な人が多く、会議のプレゼンもポジティブで綺麗に纏めていてお互いを称えあう。そういう性質の会議なのかもしれないが、ホワイトな会社の性格が良く出ている。前の会社ではそうではなかった。会議の冒頭でマネー
ダナンで会議。それもアジア圏の販社が大集合する国際会議。空港から会議会場でもあるホテルに直行かと思ったが、同行のセールスマネージャーのおばはんが、「ダナンといえばミークアンにゃ。ホテルの飯は大したことはないにゃ」とスーツケースを抱えたまま、飯屋に直行。後
ダナンの朝。徒歩圏内に麺屋があるので目指して行こう。平和に歩けるのは凄いありがたい。リタイアビザが発行されたらダナンに住みたい。ダナンには無数にご当地麺屋が存在する。地元客メインか。外の席も良さそう。メニューは英語もあり。ミークアンは食べたので、カオラウ
【北陸金沢高級回転寿司】もりもり寿し 1皿500円以上が中心の皿は果たして美味しいのか? ぶりやのどぐろ、白海老天ぷらなど Sushi, Japan
私の財力では絶対行けない回転寿司です。スポンサードリンクもりもり寿し 三宮OPA2店住所:兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-15 三宮OPA2 9F電話:078-262-1722営業時間:11:00 - 22:00定休日:無休また避寒...
バンコクのSarapad Thaiで最旬ご当地アパレル・ブランドをチェックしよう!
バンコクで話題のハイセンスなお土産屋、Sarapad Thai(サラパッド・タイ)。アクセス方法や売れ筋商品を紹介した前々回 と、キッチン雑貨コーナーにフォーカスした前回に続き、今回は同店で買えるアパレル関連ブランドを駆け足で見ていきたいと思います。 The SRT Saamu Palit K Ris The Only Market Bangkok Daroon Bell Socks Eleph Taxidermy Design(ReLive) 最後に The SRT 1つ目は2020年のローンチしたSirintra(シリンター)のセカンドラインです。ラメやスパンコール使いに長けたフェミニン&…
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
ひと昔前はバンコク・プラティナーム地区の男根神社について取り上げているブログ記事をよく見かけましたが、最近ではめっきり目にしません。 大小さまざまな木製の珍棒オブジェを奉り、文字通り珍スポット好きが殺到していたあの神社はいまどうなっているのか、ふと疑問に思った私はさっそく足を運んでみました。 歴史的背景 件の男根神社の正式名称はChao Mae Tuputim(チャオ・メー・トゥプティム/ศาลเจ้าแม่ทับทิ)。Googleマップではヒットしません。 男根神社があるのはMövenpick BDMS Wellness Resort Bangkok(モーベンピックBDMSウェルネス・リゾ…
吉祥航空(Juneyao Airlines)搭乗記(HO1358便) ‐ バンコク・スワンナプーム ⇒ 上海・浦東 -(バンコク、タイ・上海、中国)
今回はタイのバンコク・スワンナプーム国際空港から日本の大阪・関西国際空港へ中国・上海経由で向かった際に利用した「吉祥航空(Juneyao Airlines)のHO1358便」の搭乗記です。 タイのスワンナプーム国際空港から中国の上海・浦東国際空港へ向かいます。
吉祥航空で日本へ一時帰国 ‐ バンコク・スワンナプーム空港でチェックイン -(バンコク、タイ)
今回はタイのバンコク・スワンナプーム国際空港から大阪・関西国際空港へ吉祥航空(Juneyao Airlines)で向かいます。中国・上海の浦東経由です。 まずはスワンナプーム国際空港でチェックインします。
ゲイのウクライナ人(ハルキウ在住)と知り合ったAkiです。(単にメールのやり取りをしているだけですが)) 知り会う前は、ウクライナ戦争をテレビニュースのレベルでしか見ていませんでした。でも、友人ができると俄然、見方が変わって、彼の視点を意識するようになりました。 戦争の初期には、酷いロシア、かわいそうなウクライナ、ウクライナがんばれ、みたいな気持ちを持っていたのですが、最近は、そのニュースにも飽きてしまって、興味も薄れていたのです。 しかし、友人ができて、今のウクライナがどんな状況なのか、切実な現実として、関心が高まったのです。 それで、最近のウクライナのニュース(ロイター)を抜粋してみました…
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
ひと昔前はバンコク・プラティナーム地区の男根神社について取り上げているブログ記事をよく見かけましたが、最近ではめっきり目にしません。 大小さまざまな木製の珍棒オブジェを奉り、文字通り珍スポット好きが殺到していたあの神社はいまどうなっているのか、ふと疑問に思った私はさっそく足を運んでみました。 歴史的背景 件の男根神社の正式名称はChao Mae Tuputim(チャオ・メー・トゥプティム/ศาลเจ้าแม่ทับทิ)。Googleマップではヒットしません。 男根神社があるのはMövenpick BDMS Wellness Resort Bangkok(モーベンピックBDMSウェルネス・リゾ…
トリスハイボール350ml缶」1本無料引換えクーポンを抽選で510,000名様プレゼント!
サントリートリスハイボール〈やわらか〉350ml缶」1本無料引換えクーポンを抽選で510,000名様にプレゼント🎁【応募受付期間】2025年4月24日(木)9…
【北陸金沢高級回転寿司】もりもり寿し 1皿500円以上が中心の皿は果たして美味しいのか? ぶりやのどぐろ、白海老天ぷらなど Sushi, Japan
私の財力では絶対行けない回転寿司です。スポンサードリンクもりもり寿し 三宮OPA2店住所:兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-15 三宮OPA2 9F電話:078-262-1722営業時間:11:00 - 22:00定休日:無休また避寒...
ダナンの朝。徒歩圏内に麺屋があるので目指して行こう。平和に歩けるのは凄いありがたい。リタイアビザが発行されたらダナンに住みたい。ダナンには無数にご当地麺屋が存在する。地元客メインか。外の席も良さそう。メニューは英語もあり。ミークアンは食べたので、カオラウ
この醜い女性たち 27日(日)日曜日は10時から観る番組、イタリアの「小さな村の物語」は自分の人生を振り返りながら反省したり後悔したりで深く考えさせる番組だ。イタリア全土の小さな村の生活を通してイタリアの家族の在り方、自然との共生、人間模様を見せてくれる。
タイのイサーン地方(北東部)と日本をไปๆมาๆ。 タイを中心に海外を放浪しながら、目にしたものや心に残ったもの、海外旅行や海外の生活で役立ちそうな情報を日記感覚で記録。 (時々、日本滞在中の出来事も…)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)