【ちょっと昔の流山41】2008年6月7日 南流山8丁目、木
「問題物件」第4話(水に呪われた部屋)ロケ地まとめ
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
マンション浴室ユニットバスリフォーム・洗面化粧台工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
「わたしの宝物」第10話(最終話)(最終回!托卵から始まった物語の結末は…)ロケ地まとめ
【ちょっと昔の流山39】2008年4月19日 南流山6丁目
「わたしの宝物」第8話(秘密へたどり着く時…再び、修羅場が始まる)ロケ地まとめ
「わたしの宝物」第7話(罪の代償…大切なもの全てが失われていく…)ロケ地まとめ
「わたしの宝物」第5話(手に入れた幸せとバレた嘘…修羅場が始まる)ロケ地まとめ
「わたしの宝物」第4話(最愛の彼が生きていた…罪悪感と危険な遭遇)ロケ地まとめ
「わたしの宝物」第3話(失ったはずの彼…再会は終わりの始まり…)ロケ地まとめ
「わたしの宝物」第2話(もう彼に会えない…妻の涙の覚悟と夫の事情)ロケ地まとめ
千葉/流山 流山おおたかの森S・Cをゆく!
ここ数日で急に寒くなってきたので
30分、車で走ったら鈴鹿サーキットなのに
バイク友達からのご紹介で お泊まりな女子ライダーさん。
BBQからのプロジェクターを使って 大画面ゲーム大会!!
雨降りにお泊まりな日本一周中女子旅人さん。
10月8日(土) 石垣屋にて宿泊を検討されてる方にお願いです。
大学の恩師と旅!!
明日、9月生まれと10月生まれな旅人さんのお誕生日会をします!!
ゲストハウス初めて!な女子旅人さん
本日、ウェディングフォトの撮影があります
3年前、日本一周したというライダーさん。
早朝出発なライダーさん。 地域のことを考えてくれてありがとう!!
旅人さんから丹波の黒豆が送られてきました。
今夜の石垣屋は、『庭宴』をします!!
本日、石垣屋にてコスプレ撮影があります。
旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。
京都市中京区で生まれ、成人前から関東(東京・埼玉)で暮らし、東京都江戸川区から単身で現在地の岡山市北区に赴任して、早くも10年。最大の趣味は「乗り鉄」かな?WEBのお仕事してるジジイです。
さて、水戸のホテルに荷物を預けて水戸をお散歩しよう川沿いにテクテク千波湖沿いに歩き反対側まで来たなかなか広いねーさらに歩き茨城県護国神社疾走する特急「ひたち」かな「ときわ」かな私もアレに乗ってやって来ましたよ桜川鳥さん水鳥たちのオアシスですね好きなんですよー湖一周するの(^^)よっしゃ千波湖コンプリート!街に戻ろう程よく腹が減ってきたよし飲むぞ!にほんブログ村水戸千波公園をお散歩
ココログからはてなブログで書き始めた第一弾の旅シリーズこそ、「夏目友人帳聖地巡礼旅」とまたマニアックなネタだった訳ですが、今回2年振りに?再度夏目友人帳聖地巡礼旅を敢行することとなりました! そんな初代「夏目友人帳聖地巡礼シリーズ」はこちら↓ sugisi.livedoor.blog と言いいつつすでに2024年の晩秋に出掛けた時から半年経ってしまっておりますが、まあそこはお許しください。 もう一つのサイトも更新中♪↓ sugisi.hatenablog.com 再びの聖地巡礼旅を敢行した理由が。。。 熊本はキャパオーバーで宿が取れず。。。 熊本市からまた空港へとんぼ返り💦 聖地巡礼の前に熊本…
60歳過ぎて働けるのは有難い事 初給料 支給は64276円 だが今日は15日パートの給料日webで明細を確認 控除合計 17,887円 手取りが 46,389円。27.8%もひかれるの??厚生年金10,065円 鬼徴収所得税 1,465円...
さて、また別のお出かけネタお昼からの移動で品川駅のエキュートでお弁当を物色美味しそうだぞ奮発してコレにしようなだ万料亭のカレイ西京焼き弁当列車に乗り込み出発進行!前方からサフィール踊り子が向かって来るのが見えた慌ててパシャリオーッ、捉えた!!良い事ありそう(^^)いざお昼はノンアルで乾杯いただきまーす芳醇な香りしっとりした身さすが高級感あるわ~うんうん旨いっす!!江戸川を超えて一路東へ水戸駅到着駅前にあった水戸の納豆記念碑納豆の像!?アハハ、何か賛否両論ありそうですね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村なだ万料亭のカレイ西京焼き弁当
2025年北海道旅③:絶景と文化を追って──室蘭から白老・ウポポイへの道
今回の旅は、初日と最終日に札幌での用事を挟みつつ、道央エリアを3泊4日でぎゅっと巡るコンパクトな旅。小樽からニ…
今回の旅のメイン、出雲大社に参拝。ちょうど出雲大社最大の賑わいのあるお祭り、大祭礼が行われていました。なのでこの勢溜の鳥居の近くでは骨董市が開かれていました。参拝は早朝の静かな時間に。そして大国主命のパワーをたっぷりと受けよとのんびりしていたら、いつも間にかいつも閉じられている八足門(やつあしもん)が開いていました。ん?これは?って思っていたら、神官の行列がやってきました。そして八足門の中へ。珍し...
ランチタイム、信越本線の来迎寺駅に程近い「手打ちそば天池」でございます。なかなかの人気店で。数組のウエイトののち入店出来ましたですよ。カツ丼&もり蕎麦のセットです。満腹です。あはは。
信越本線の来迎寺駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、平屋の駅舎がある無人駅となっております。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。かつては切欠きホームがあり、国鉄魚沼線が西小千谷駅まで運行されておりましたが、
新しい職場の保険に入った任意継続で入っていた 前の職場の健康保険組合に資格喪失申出書に(任意継続の資格確認書)と(再就職した保険証の資格確認証のコピー)を先週金曜日特定記録郵便で送った。すると昨日木曜日 任意継続被保険者保険料還付請求の用紙...
キュンパスの旅2024~大鰐町地域交流センター 鰐come「鰐の湯」
前回大鰐温泉駅にいます。駅から徒歩20秒。雪道だったら1分くらい大鰐町地域交流センター 鰐comeに行きます。風呂いきます550円1時間くらい♨に入りました。駅へ向かいます。すっかり日が落ちました。ちなみに弘南鉄道の駅はこっち・・・JRとの落差がすごい。こけしが点灯しているw大鰐温泉17:51発特急つがる43号青森行きに乗車、青森駅18:38着積もってはいないんですが、雪が降ってきました。いそいで宿へ向かいます。・・・続...
前回おはようございます。早朝の青森駅からスタート。本日から使う切符は津軽フリーパスJR東日本はもとより弘南鉄道、津軽鉄道(一部)、弘南バス(一部?)まで乗れちゃうお得な切符です。青森05:41発普通弘前行きに乗車、弘前駅06:23着弘前駅着五能線に乗り換えます。弘前06:47発快速東能代行きに乗車、五所川原駅07:31着五所川原駅着。リゾートしらかみから見てたけど下車するのは初めてです。待合室のイスが客車のイスこれがJR...
【岡山車】227系R19+R20+L30編成 近畿車輛出場公式試運転 2025-5/15
2025年5月15日、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系R19編成、R20編成、L30編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試…
自由な旅人ケイちゃんです。 私、歩けばカフェにあたる。 ついつい入ってしまう大手チェーンカフェ。 スターバックス、ドトール、コメダ珈琲、タリーズコーヒーなどが町中に溢れています。 良心的なお値段の「ドトールコーヒーショップ」。 どこにでもあるので、ついつい入ってしまう。
世界的観光名所になる前の盛岡城跡・岩手公園<日本縦断紀行Classic 30日目-2 盛岡>
盛岡 ('04.6.5) 市街地のレトロ建築を見て回った後、上の橋(かみのはし)へ。擬宝珠(ぎぼし)は慶長年間のもの。 下を流れる中津川は浅く、水音と草のに…
こんばんは野月です〜新作ジャケットです!【2BSメッシュジャケット】ジャケットの新作です!ペイズリー総柄プリント素材を採用し、テーラードジャケットデザインに落…
映画と旅行が大好きな筆者が送る、日常の出来事を綴ったブログです。観た映画の感想や心に残ったシーン、旅先での思い出やおすすめスポットなど、まるで映画のワンシーンのような日々をお届けします。映画好き、旅好きの方はぜひ遊びに来てください!」
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)