水戸 千波公園をお散歩
さて、水戸のホテルに荷物を預けて水戸をお散歩しよう川沿いにテクテク千波湖沿いに歩き反対側まで来たなかなか広いねーさらに歩き茨城県護国神社疾走する特急「ひたち」かな「ときわ」かな私もアレに乗ってやって来ましたよ桜川鳥さん水鳥たちのオアシスですね好きなんですよー湖一周するの(^^)よっしゃ千波湖コンプリート!街に戻ろう程よく腹が減ってきたよし飲むぞ!にほんブログ村水戸千波公園をお散歩
2025/05/16 06:34
宇都宮ライトレール
2025年2月15日の鉄(活)動日誌
【宇都宮】百名店 餃天堂シンボルロード店 焼き餃子とライス。入り易いお店です。(QRオーダー制)
宇都宮きそば@栃木
四転び五起き?
華やか、2年目の冬のターミナル・その2(ライトライン)
華やか、2年目の冬のターミナル(ライトライン)
日帰りバス旅行
【ぶらり旅 栃木】宇都宮で餃子食べて益子焼と湯西川温泉を楽しむ
【動画】宇都宮から日光線普通電車で雨の日光へ~11月日本帰国2日目
宇都宮ライトレール(LRT)初乗車したらなかなか立派だった~11月日本帰国2日目
家づくりの無理のない資金計画と住宅ローン
宇都宮ライトレールを撮影する HU300形 宇都宮駅東口 宇都宮大学陽東キャンパス 平石 平石中央小学校前
鉄道「再」完乗~宇都宮ライトレール
宇都宮ライトレールを撮影する HU300形 飛山城跡 清陵高校前 芳賀町工業団地管理センター前ほか
40%OFF・レース切り替えプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
岡山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.5.13]
40%OFF・リネンジャガード織りワイドプルオーバー/タピアンとコナズ珈琲
【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質
30%OFF・ベンガラ染めドルマンスリーブブラウス/ツツジとみそかつ
中野美奈子さんが奈義町公式チャンネルNagiTown(YouTube)に出演!
10%OFF・リネンドット織り うしろボタンプルオーバー/コデマリ、クリスマスローズ剪定とお団子
【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合
岡山県玉野市へ!たまの未来塾開講!
20%OFF・ボイル生地バンドカラーワイドブラウス/アリッサム、ビオラと上島珈琲
岡山県美咲町の西側半分サイクリング 68km1127mUP
20%OFF・天竺カットソー2WAYカーディガン&リネンドルマンスリーブカーディガン10%OFF
半額☆リネン ピンタック+ボタンプルオーバー&70%OFF☆大柄アシンメトリーチェックブラウス
岡山県倉敷美観地区 ゲストハウスに滞在する夜 岡山サイクリング旅行②
【化粧地蔵考】 その2 持物の変化
林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨が誇る高地走る2林道をご紹介
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
【通勤・通学向け】スクタのバイクサブスクの魅力を徹底解説
雨の日のバイクは本当に滑る?意外と知らない「グリップの真実」
【バイク】前後タイヤの交換工賃で1.3万円は妥当なのか?【タイヤ交換は大変!】
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
【グロム】ハイコンプピストンを入れるメリット・デメリット!
【バイク】年末休みだからこそチェックしたい!自分で出来るメンテナンス5選!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
【セール情報!】欲しい人は急げ!楽天にてTHE NORTH FACEのリュックが最大35%ポイント還元!
大きい画像も好きだけど
メンバーページ
無事に熊本に帰ってきました
1日前
出雲大社、萩で炙り丼、そして角島大橋
2日前
倉吉、コナンの町、そして出雲でフレンチランチ
3日前
蒜山でカフェタイム、そして大山、温泉へ
4日前
瀬戸内海を見ながらイタリアン、そして山へ
5日前
竹原の町並みと竹原バーガー、雨の福山
6日前
レモン蕎麦とはっさく大福、そしてタコ天
7日前
御座候とアンデルセンと特大アジフライ
8日前
とびしま海道と江田島
9日前
GWが終わったので旅へ
10日前
やっぱり「山田屋まんじゅう」」でしょう。
11日前
こどもの日にあか牛ステーキをご馳走してもらった
12日前
森の黒トリュフ塩ナッツMIXをビールとともに
13日前
超粗挽きステーキハンバーグをステーキガストで
14日前
HEINZの大人向けパスタソース
6日前
青森のっけ丼とまちなか温泉:酸ヶ湯二泊三日
13日前
JRドリーム盛岡・青森号に乗ってみた:酸ヶ湯二泊三日
18日前
登米市歴史博物館と石ノ森章太郎ふるさと記念館:仙北訪問
20日前
南三陸町で海の幸を楽しみルートイン登米に宿泊:仙北訪問
27日前
念願の登米町を探訪:仙北訪問
鶴見線と川崎街歩き
日鉱記念館と原子力科学館:鉱工業都市日立へ
ホテル日立プラザに宿泊:産業都市日立へ
南山城ドライブはPC8801に衝撃を受ける:京都府立山城郷土資料館と恭仁宮跡
生ワカメを求めて鳴門へ家族旅行
松川温泉峡雲荘自炊部に宿泊して帰路へ:真冬の岩手二泊三日
じゃじゃ麺を食べてボンネットバスで松川温泉へ:真冬の岩手二泊三日
ひな壇の飾られた定宿の大沢温泉に一泊:真冬の岩手二泊三日
「普選」と「婦選」:国立公文書館企画展
偕楽園・弘道館ほか水戸観光:週末小旅行水戸行き
13日前
京都一人飲み散歩#6(立ち飲み やみー(YUMMY)と花見散歩)
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
地元で人気の屋台発祥ラーメン店(滋賀県守山市 山さんラーメン)
新年最初は近江富士登山ツーリング(滋賀 三上山・ちゃんこ鍋やくも)
京都 嵐山-高雄パークウェイ 紅葉ツーリング
京都祇園 建仁寺御用達の老舗京寿司店で鯖寿司(千登利亭)
年中冷やし中華が食べられる京都の町中華(中華のサカイ 本店)
大阪難波の老舗カレー店食べ歩き(インデアンカレー 南店・自由軒 難波本店)
京都一人飲み散歩#5(すし酒場 さしす 京都ヨドバシ店)
昔ながらのラーメン店でチャーシュー麺(滋賀八日市 大島軒)
天下一品総本店で限定メニュー食べ比べ
京都一人飲み散歩#4(円山公園花見茶屋 三味線茶屋)
バイク乗りが集う近江富士麓のカフェレストラン(滋賀県野洲市 空のあお海のあをRoti)
鯖街道R367 山間の小さなイタリア料理店(滋賀県高島市朽木 PARADISO)
京都和束 茶畑ビューのカフェ巡りツーリング(dan dan cafe・天空カフェ)
13日前
パッソで2泊3日の旅は可能か?参考モデルルートと予算を紹介
23日前
キャンプでクーラーボックスを直置きしない方がいい?失敗事例とおすすめの方法
車中泊に最適!タフで長持ちするバーナーの選び方とおすすめの「イワタニジュニア」
車中泊のトイレどうする?探し方と緊急時の対策を解説
【初心者版】車中泊ソーラーパネルを車に取り付け方を解説
車中泊の車内空間を快適に!【自作テーブル】の作り方を解説
【2025年夏】車中泊初心者必見!【釣り用クーラーボックス】が最強な理由と選び方
車中泊で快適になる!【靴置き場】の重要性と作り方を解説
【2025年版】車中泊旅で楽しむ人気の簡単メニュー8選 〜初心者でも作れる極上グルメ〜
車中泊愛好家必見!【2025年版】最適なサブバッテリー選びの完全ガイド
【2025年最新】60代におすすめの車中泊用軽自動車・コンパクトカー選び完全ガイド
ソロキャンプで最高の癒しを体験!日常を忘れ、自分を解放する方法
車中泊デビューはコレで安心!経験者が選ぶ必須アイテム&快適グッズ18選【実例体験付き】
車中泊で電源確保!簡単設置の折り畳みソーラーパネルとポータブル電源の組み合わせ
【2025年最新版】オートキャンプをもっと快適にする保冷力抜群のクーラーボックス選び
キュンパスの旅2024~大鰐町地域交流センター 鰐come「鰐の湯」
2日前
キュンパスの旅2024~弘南鉄道ラッセル「キ105+ED221」
3日前
キュンパスの旅2024~E259系成田エクスプレス
6日前
キュンパスの旅2024~成田空港に行ってみた。
8日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~最後は海を見に行く
10日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~茨城交通子供のらくがきバス
12日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅に行ってみた
14日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~偕楽園駅に行ってみた。
15日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~北真岡駅に行ってみた
17日前
キュンパスの旅2024~八戸か、盛岡か
19日前
キュンパスの旅2024~鉄道むすめ巡り2023で盛駅へ
21日前
キュンパスの旅2024~鉄道むすめ巡り2023-三陸鉄道編-
22日前
旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パスの旅2024~始まりは新幹線
24日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~東武70000系70090型
26日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~大間々駅にて
3日前
2025年北海道旅③:絶景と文化を追って──室蘭から白老・ウポポイへの道
22日前
2025年北海道旅②:羊蹄山を望み、火山と温泉の大地へ──夫婦でゆく洞爺湖紀行
2025年北海道旅①:家族でめぐる春の小樽
長野の旅④:北斎の足跡をたどる小布施散策と門前町・善光寺へ
長野の旅③:湯けむり漂うノスタルジックな迷宮 渋温泉の外湯巡り
長野の旅②:雪と温泉とスノーモンキー!
長野の旅①:北陸新幹線で行く冬の信州
「カニと鉄道の旅!③」旧余部鉄橋の歴史に触れ、冬の城崎温泉を満喫
カニと鉄道の旅!➁香住で味わう豪華なカニ料理と温泉宿の魅力を紹介
カニと鉄道の旅!①香住への途中下車は宝物探し
秋の奥会津一人旅⑤:六十里越えを越えて 只見線とサンライズ瀬戸乗車記
秋の奥会津一人旅④:只見川の渓谷美と絶景列車を追う一日
秋の奥会津一人旅③:只見線で巡る紅葉絶景と温泉宿泊記
秋の奥会津一人旅②:周遊バスで巡る会津若松
秋の奥会津一人旅①:福島への夜行バス「ギャラクシー号」と初めての磐越西線
世界的観光名所になる前の盛岡城跡・岩手公園<日本縦断紀行Classic 30日目-2 盛岡>
3日前
『Qさま』2025年5月12日放送回:出演者と勝手に勝負してみた(決勝)【Qさま優勝への道11】
4日前
『Qさま』2025年5月12日放送回:出演者と勝手に勝負してみた(予選)【Qさま優勝への道10】
6日前
『Qさま!!』次回は5月12日3時間SP!また出演者と勝手に勝負します!【Qさま優勝への道9】
8日前
京都市電ひろばと、京都和牛のハンバーガー<日本縦断紀行244日目-5 梅小路公園>
10日前
盛岡の街歩きでレトロ建築巡り<日本縦断紀行Classic 30日目-1 盛岡>
12日前
遂に盛岡入り。北上川と岩手山と盛岡城跡<日本縦断紀行Classic 29日目-3 盛岡>
14日前
クラゲ30種5000匹、充実した癒しのエリア<日本縦断紀行244日目-4 京都水族館>
16日前
いわて沼宮内駅のそばに野外美術館<日本縦断紀行Classic 29日目-2 いわて沼宮内>
18日前
二戸の巨大夫婦岩と、福田繁雄のトリックアート<日本縦断紀行Classic 29日目-1 二戸>
20日前
愛らしい海獣&ペンギン、ずっと眺めていられる大水槽<日本縦断紀行244日目-3 京都水族館>
22日前
空から二戸駅を見てみよう<日本縦断紀行Classic 28日目-5 目時→二戸>
23日前
イルカショーの内容に、急速な時代の変化を感じた<日本縦断紀行244日目-2 京都水族館>
25日前
『Qさま!!』2025年4月21日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 8】
27日前
第三セクター鉄道乗り継ぎ旅の始まり<日本縦断紀行Classic 28日目-4 八戸→三戸>
チェーンカフェと小さな喫茶店
3日前
家族になろう~記念日
6日前
東京の美しい洋館~三鷹市山本有三記念館へ
9日前
世界に一つだけのバンダナ~藍染に魅せられて
12日前
世界の朝ごはんを食べてみた~トルコ編
13日前
心温まる、昭和レトロな「山ノ喫茶室」
15日前
はじめてのバス~プラスアルファの気遣い
18日前
時間が止まる空間~武相荘から鶴川香山園へ
20日前
幻想的な空間~舎人公園・花と光のムーブメント
22日前
魅力ある駒込の町でランチを。。。
25日前
エセ鉄子の旅~ぐるり松江市内
28日前
松ぼっくりと松びっくり
も~むり?
心ときめく洋と和の調和~旧古河邸
涼しげな藍染と日本民家園~生田緑地
2025/05/17 19:00
2025/05/17 18:32
2025/05/17 18:15
2025/05/17 14:16
2025/05/17 13:06
2024/05/17 19:00
2024/05/17 18:10
2024/05/17 18:00
2024/05/17 17:43
2024/05/17 17:12
2024/05/17 16:37
2024/05/17 16:35
2024/05/17 16:34
2024/05/17 14:16
2024/05/17 12:23