2024/1/11 上海⇒成田(中国東方航空) 年末年始東南アジア旅完了!そして発熱・・・
2024/1/10 上海の豫園を観光して、蘭州牛肉麵食べて、無料シャトルバスで空港近くのホテルへ
2024/1/9 人民公園をのんびり散歩 陸家嘴が都会過ぎてビビった
2024/1/9 上海(南京東路と外灘)の夜景ギラギラですげぇ! 咖喱牛肉飯うめぇ!
2024/1/9 上海の南京東路と外灘を散策して、たぶん世界一設備の充実したホステルにチェックイン
2024/1/9 上海浦東国際空港でトランジットビザなし入国 リニアモーターカーと地下鉄で南京東路へ
2024/1/8 クアラルンプールの新旧ランドマーク対決「ペトロナスツインタワーVS.ムルデカ118」 中国東方航空で上海へ
2024/1/8 クアラルンプールのチャイナタウンから電車でバトゥ洞窟へ デカくて大迫力!これで入場無料は凄すぎる!
2024/1/7 クアラルンプールのチャイナタウンで焼きそば&ビール うめぇ! 南京虫に戦々恐々
2024/1/7 クアラルンプール空港(KLIA2)で空港野宿して、チャイナタウンタウンにバスで移動して、安宿へ
2024/1/6 ダッカ動物園でベンガルタイガーを見てからシャージャラル空港へ 空港もカオス!最後までバングラデシュ乙でした
2024/1/6 ダッカメトロチャレンジ(三度目の正直) 国立植物園はただの林で草
2024/1/5 ダッカの六本木『グルシャン』をのんびり散策 ダッカメトロチャレンジ(2回目)
2024/1/4 コックス・バザール⇒ダッカ(ビーマン・バングラデシュ航空) ダッカの六本木『グルシャン』の3つ星ホテルに泊まります
2024/1/3 コックス・バザールからボートでモヘシュカリ島に行ってみた 不法移民気分(不謹慎)
『キリスト教徒のクリスマスの日;我は全く関係なし』『キャスケードガーデンのイルミネーション』『隣の家の電飾』『恥ずかしながら30年前のXmasパーティ写真掲載』*「記事書き」はBanff,Canada
『夜のイルミネーションイベントが素晴らしい;キャスケードガーデンにて』『毎年やっているが今年も素敵』『夜の雪姿に光の芸術を化粧』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日のキャスケードガーデン;バンフの花畑(花園)にはもう花々はない』『冬に向かう前に花々は刈り取られ来年の準備』『畑を耕し新しい土を入れる作業』『青い空/白い雲/黄の葉/緑の芝生/ピンクの服』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日9月16日のキャスケードガーデンCascade Garden』『まだまだ綺麗な花々が咲いている』『バンフ観光の人気スポット』*「記事書き」はBanff,Canada
『9月5日キャスケードガーデンの花畑はまだ美しい』『快晴の中の花々』『歩行者天国→普通の車道;今年は5月15日〜9月4日』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日も真夏日+30℃』『キャスケードガーデンの花畑は満開』『山火事煙もなく花々もクッキリと綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
『昔のチェンマイ旅仲間友人をバンフ町中ご案内』『ボウ川沿いのグースの団体が水浴び』『キャスケードガーデン(花畑)は満開』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャスケードガーデン(バンフの花園)Cascade Gardenの今』『気温が高くなってきたせいか花々たちが元気に咲いてる』*「記事書き」はBanff,Canada
『鯖のグリーンカレー(タイ)を作ってみる』『サバ缶が安く買えた;今までは超高価だった』『鯖の甘辛煮』*「記事書き」はBanff,Canada
『過去にバンクーバーでお世話になった人をバンフ周辺観光ご案内』『バンフの周りの4つの湖めぐり』『キャスケードガーデン』『ボウバレー州立公園のメニースプリングスで可愛い花の見学』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日6月11日(2024年)のキャスケードガーデン(Cascade Gardens)』『花々はまだ少ないが咲いている』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフの湖「レイクミネワンカ」Lake Minnewankaと「トゥージャックレイク」Two Jack Lake』『バンフ+18℃と暑い』『町中キャスケード・ガーデン』*「記事書き」はBanff,Canada
『快晴のバンフ;ボウ川沿いの様子』『まだ一面の雪だけど少しずつ溶けている』『凍ったままの散歩道は要警戒』『キャスケードガーデンからの眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
『昨晩18日のPreX'masイベント夜の部』『バンフアベニューは夏の夜のように遅くまで賑やか』『キャスケードガーデン(夏は花畑)の濃紺の光イルミネーションは幻想的/お化け屋敷的?』*「記事書き」はBanff,Canada
『最近昼の気温がプラス』『高校グラウンドが緑色の芝生』『キャスケードガーデンの今』『ボウ川の氷と雪も溶けてる』『人々が予想外に出ている』『今日11月5日から来年3月9日まで冬時間(カナダ)』*「記事書き」はBanff,Canada
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
五稜郭タワーに行ってきた〜劇場版名探偵コナンに寄せて
秩父旅行その3…朝ごはんと秩父今宮神社参拝と御朱印!に空ちゃんゆずちゃん♪
有馬温泉街の桜と歴史散策 〜 兵庫・広島の旅③
【大阪】天然温泉 花乃井の湯 スーパーホテル堺マリティマ
東京旅3日目🍓苺三昧
東京旅2日目🌍冒険の国
東京旅1日目 目黒と日比谷と新宿と
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
天国に一番近い里 桃源郷 川角
雪遊び⛄️第一弾
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
【福島県の郷土玩具・縁起物】三春 舞姿:橋本広司さん/振り袖姿の女性が踊る姿を捉えた躍動感あふれる三春張り子
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)