大阪万博No1その9~サモアブースで小学校の時に聞いた歌を思い出す~
Juana Azurduy
【10分でわかる】富士山よりも高い!標高が高いサッカースタジアム
チチカカ湖畔の町にて【後編】
悔しいラ・パス観光記
ラ・パスのうそつき
行った気になる世界遺産 サマイパタの砦
反米政権転覆戦略と日航123便墜落事故
ボリビア旅行紀〜ウユニ塩湖の歩き方〜
ボリビア旅行記〜ウユニ塩湖で結婚式〜
関野吉晴『グレートジャーニー 人類5万キロの旅1 嵐の大地パタゴニアからチチカカ湖へ』|読書旅vol.99
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ボリビアの世界遺産2(ティワナク: ティワナク文化の宗教的・政治的中心地他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ボリビアの世界遺産1(ポトシ市街と古都スクレ他)」を公開しました
地球(日本)の真裏🌎:標高4000m越え〔超B級〕女子プロレスリング(ラパス/ボリビア)
地球(日本)🌎の真裏(ボリビア:ラパス)で、え~っ!!住民の足が「ロープウェイ!?」🚠
【国内旅行ニュース3選】北海道の人気のもとは食?、 伊勢志摩おてつたび、 野沢温泉にリゾート計画
【alisumi】秋のひとり旅におすすめ「おてつたび」とは? Z世代の旅行トレンドとは?
話題のサービス”おてつたび”を徹底解説!
徳島でおてつたびしてみた!
ブルーライト過敏で時代に逆行…。バランスを取るための対策について。
精神を病んだ人達が、健全な日常復帰を果たすまでのステップの充実を。
富山でおてつたびしてみた!
兵庫でおてつたびしてみた!
新潟でおてつたびしてみた!
山形でおてつたびしてみた!
熊本でおてつたびしてみた!
長野でおてつたびしてみた!
猿払村おてつたびまとめ
日は沈み、また昇る。
北海道猿払村のおてつたび
海外旅行大好きぱんだんちょーによる、パンダぼうけん団の旅行記です。 【Youtubeチャンネルやってます。遊びに来てね🐼💕】 https://www.youtube.com/@TraveLPANDA1128
旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年以上。アフリカ・欧州・アジア・中南米・北米・豪州
ハノイ空港 ラウンジ ベトナムのワイン 楽しかったベトナム、最後の一コマは ごちそうとワイン ( ^ ^ )/■ コーヒータイムも素晴らしくなる、ベトナム スリープボックスがありました 使う時間がなかったけど ハノイから、深圳までの機内食 ハノイから深圳までは近い 2時間で...
食事を終え、この後は酔い覚ましを兼ねてすぐ近くにある「仁寺洞」エリアを散策してソウル五大王宮の最後「慶熙宮」に向かおうと思います。 前回の宗廟・昌慶宮編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 仁寺洞に行ったのに。。。 仁寺洞は後日のリベンジに回し、、、 ソウル五大王宮の中で一番マイナーな王宮「慶熙宮」 ソウルで一番の繁華街である眠らない街「東大門」 城郭都市「ソウル」の歴史を東大門で感じる 城郭の一部が東大門から伸びており、少し散策 ソウル旅の最終宿泊は少しリッチに。。。 ソウルの最後の夜は勿論東大門で♪ 仁寺洞に行ったのに。。。 なんか道路の上に場所借りしている様な独特な建物は…
ハノイ🇻🇳からの経由地 深圳🇨🇳 トランジット・ホテルに泊まる 2025年5月3日〜4日
深圳のトランジット・ホテルに泊まるのは これで4回目 無料トランジット・ホテル 空港での申し込み方を、こちらに書いています👇 夜11時頃、深圳のトランジット・ホテルに到着 私は、列に並ぶのをやめ 並んでる皆さんが、チェックイン終わるまで ソファーに座って、ゆっくりお茶を飲...
元カレから連絡が来て、思い出した話の続き 『元カレとの出会い』 元カレから連絡が来て、思い出した話 『元カレからの連絡と初めての夜』 なぜか、定期…
インド ベンガルール#6 COVID-19陽性と診断されてからの5泊6日入院体験談【Sakra World Hospital】【海外旅行保険を活用】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 これまで60か国以上訪問して年間の半分以上を海外で過ごす自分ですが、
6月末の社内会議で、シンガポール人と北京の女性がかなりきちんとした格好でした。2人ともマーケティングの方。こういう印象。2人ともブラウス無しで素肌にベスト風ト…
来週UKから来る偉い女性とお客様をまわります。10件中半分を同行します。事前にメールでドレスコードとアドバイスを送りました。とにかく暑いし湿度がひどいよ。病気…
6月始めに外部イベントでスピーチのためにUKから偉い人に来てもらいました。プラスかなりシニアレベルの顧客訪問2件を組みました。UKの偉い人、推定50代中頃、か…
地域猫の女の子猫ちゃんの 寝顔が可愛すぎる 女の子猫ちゃん 1回目抱っこしたときは 私の腕に、あごをのせてくれたのですが 2回目は、シャーっと言われた🥲 でも抱っこできたときは とてもうれしかった😊 まあ自分の兄弟猫にも シャーっと言ってたから あまり気にしないことにし...
『小雨→曇り;気温5℃〜14℃』『午後から少し晴れ』『曇りの中のキャスケードガーデン』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月15日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:小雨&曇り 気温<最高+14℃ 最低+5℃>今日も朝から寒い日 低い気温 昼12時の時点で+11℃午後はどうなるのかな〜? 上がってもあと少しかな朝の小雨が上がったので 午前11時ごろ 町中を歩いてみたやはり 今の夏の時期にしては 当然のこと寒い歩いている人たちの服装は マチマチで 夏服っぽい人もいるが 多くは冬服道路は朝の小雨で濡れたまま...
2025/7/7 バスでエルサルバドル唯一の世界遺産「ホヤ・デ・セレン」に行きます ~古代マヤ人サウナー説~
2025/7/7 西バスターミナルから108番バスでエルサルバドル唯一の世界遺産「ホヤ・デ・セレン」を見に行きます!
ハノイ🇻🇳からの経由地 深圳🇨🇳 トランジット・ホテルに泊まる 2025年5月3日〜4日
深圳のトランジット・ホテルに泊まるのは これで4回目 無料トランジット・ホテル 空港での申し込み方を、こちらに書いています👇 夜11時頃、深圳のトランジット・ホテルに到着 私は、列に並ぶのをやめ 並んでる皆さんが、チェックイン終わるまで ソファーに座って、ゆっくりお茶を飲...
世界遺産ソチカルコの古代遺跡地帯(メキシコ)の写真が生活情報誌に掲載
我がマンションの管理会社である合人社は、「ウェンディ」という月刊生活情報誌を毎月発行しているが、その7月号の「世界遺産探訪ソチカルコの古代遺跡地帯」のコラムに投稿していた写真が採用されて掲載された。ソチカルコなんて聞いたこともない名前かも知れないが、メキシコ中部のクエルナカバカという街から少し離れた標高1300mのところある古代都市の遺跡である。情報誌では世界遺産の写真募集が継続的に行われているが、行ったことがないところも多いので、行ったことがある場合は、普通のデジカメの写真ではあるが、投稿することにしている。今までに、6回採用され、18x15cmという大きな見出しのトップ写真については、トロギール(クロアチア)、モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、マハーバリプラム(インド)に次いで4回目である。辺鄙な...世界遺産ソチカルコの古代遺跡地帯(メキシコ)の写真が生活情報誌に掲載
『小雨→曇り;気温5℃〜14℃』『午後から少し晴れ』『曇りの中のキャスケードガーデン』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月15日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:小雨&曇り 気温<最高+14℃ 最低+5℃>今日も朝から寒い日 低い気温 昼12時の時点で+11℃午後はどうなるのかな〜? 上がってもあと少しかな朝の小雨が上がったので 午前11時ごろ 町中を歩いてみたやはり 今の夏の時期にしては 当然のこと寒い歩いている人たちの服装は マチマチで 夏服っぽい人もいるが 多くは冬服道路は朝の小雨で濡れたまま...
台湾ドラマ「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」がBS11で放映
5月6日に「テレサ・テン没後30年のメモリアルコンサート」を見に行ったが、そのコンサートの模様がBS11で放映され、見ていたら、5月からテレサ・テンの人生をモデルにした台湾の創作ドラマが日本語字幕で放映されていることを初めて知った。「テレサ・テン歌姫を愛した人々」というタイトルで、すでに9回も放映されていた。このドラマはテレサ・テンの家族らが初めて彼女の伝記的物語の撮影を許可した作品で、彼女の伝説的な人生を誕生から描いている。彼女がいかにして歌の道に踏み出し、いかにして一代で女王となったか、そしてその過程でいかにして苦悩と困難を乗り越えたか、その物語が披露されている。劇中には、テレサ・テンの歌が20曲以上登場する。もっとも人気のある《甜蜜蜜》《小城故事》《我只在乎你》《月亮代表我的心》などが含まれる。番組...台湾ドラマ「テレサ・テン歌姫を愛した人々」がBS11で放映
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)