いつか行きたい日本の名所 安井金比羅宮
【千葉旅行】鴨川シーワールド
元湯天然温泉 吉祥(千葉県館山市)良かった点・悪かった点
大学受験リアルー関西編ー高2の夏、親子で行くオープンキャンパス+1泊2日 受験生の今と、親の想いを重ねる旅
大学受験のリアル 高2の夏、親子で行く東京オープンキャンパス+1泊2日のプチ旅ー東京編ー
【大阪万博】これから行く人必見!失敗しないための実践報告です
京都&比叡山旅行1日目 東寺・京都国立博物館編
2025春、富士市広見公園の春バラ
2025春、富士市中央公園の春バラ
【静岡】粟ヶ岳|静岡空港から見える山に現る茶文字
2025春、茨城・福島旅行 - vol.6 世界で唯一!シーラカンス2種同時展示! -
【静岡】ななや|世界一濃い抹茶のジェラートが食べられるお店
【静岡】都まんじゅう|パンダの焼印が可愛い昔懐かしいまんじゅう
【静岡】アドニス|ご当地グルメつけナポリタンはシメまで最高だった
かみのやま温泉 葉山舘
【帰り道】あなたは子どもを信じていますか?【子ども】
予定外のドライブと道の駅でソフトクリーム
夢のように美しい!八ツ場ブルー
道の駅でかわいいマグカップを見つけました
厳島神社でお花見と次回訪問の楽しみ
から揚げ定食【蓮田SA上り線】
しょかぴょん北上川船着き場2025.05.16more+
ジャンボザンギとエビフライカレー!三笠にある地元民に愛される食堂『髙島屋食堂』
チキンオーバーライス@Co Lab Garage
好きだった橋本屋が倒産
濃厚プリンに舌鼓!サツマイモ・メロン・かぼちゃのスイーツ専門店『IMO melon NANKIN』/三笠市
福島潟でコウホネの花を撮って来ました
こう思ったよ
創業100年を超える三笠で愛されるお蕎麦とらーめんのお店『更科食堂』
たかなべギョーザ
【FIRE】生活資金と投資資金を分けた
【シニアの健康】国民健康保険加入後の初人間ドック申し込みました。
【趣味をふやす】ビリヤードレッスン受講してきました。
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
【旅行】モバイルバッテリーは飛行機内持ち込み禁止
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】帰国しました…..
この先大丈夫?じゃないよね
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】チェンマイに来ました。
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】旅行中ですが、アメリカ関連の投資信託(特定口座)は全て売りました。
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】お祭りに 遅刻
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】極寒の日本から暑いタイに着きました。
【還付金うれしい】確定申告が終わりました
【なんて日だ!】さんざんな1日
夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す40代社会人の日記です。社会人生活の安定した収入をベースに、経済的自立の達成を目標に資産運用してます。社会人卒業を目指す私の日常生活や、資産運用・一人旅を綴ります
脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。
山を求めて全国を旅する山男~日本百名山・信州百名山完登しました☆彡
信州在住の山好き男。大好きだったゴルフを止め今は 山にハマってます。年間100座以上歩いてます。夢だった信州百名山・日本百名山・3000m峰21座を完登しました☆ 次なる目標は日本二百名山(現在86)・日本百高山(現在82)踏破。
食べ物と旅行をメインとするblogです。平日は主に大阪。土日祝は地元神戸周辺を食べ歩く、お酒が飲めないサラリーマン・ランチblogです。 あと、年2回の海外旅行も書いてます。(→2年くらい遅れてup)
本日のLunch(2025/04/20)洋食の赤ちゃん 兵庫南店
本日のLunchは神戸市・兵庫区にある【洋食の赤ちゃん 兵庫南店】です。 神戸市内に4店舗ある【洋食の赤ちゃん】のひとつ。 これまで、 三宮と湊川の店舗は行ったことありますね。 ただ、 湊川は何年か前に閉店してしまいましたが... 元々は一つのお店でしたが、今では暖簾分け
【資産運用術】今年も確定拠出年金のお知らせが届きました!老後に向けた大切な資産の1つです!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,健康,確定拠出年金,老後資金
【アラ還なんちゃってぼっち旅】四国を横断!風に吹かれて、宇和島へ
風の強いトロッコ列車で始まり、坂本龍馬像との出会い、夜の宇和島まで――アラカン女性がツアーひとり参加で四国を鉄道で横断した2日目の記録です。
2025年3月26日(水) ポルトガル・スペインの旅 15日目トゥイ→オ・ポリノ 21.5km 32,793歩昨日とは1時間の時差があるためか、いつものように準備したつもりが、出発は9時近くになってしまった。途中のカフェでハムサンドイッチとカフェオーレで朝食兼昼食(6.6€ 1,071円)
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 gooブログからはてなブログに引越中なのですが、パソコンの編集画面がうまく表示されなくてパソコンで記事が書けません。 この記事はスマホで書いています。 これは先日贅沢して食べた鰻重www なんとかスマホで日記程度の記事は書けそうですね。 何気にテスト投稿でした。 それではまた。 にほんブログ村
自分にとっての2025年のお得な自動車税の支払い方法はこれだ!
大阪・関西万博のことばかり考えていて、すっかり忘れていた今年の自動車税の支払い。 ふと我に返って未だ支払っていないことに気づき、忘れて延滞金がついてしまわないように急遽支払うことにした。 かつて自動車税の支払いと言えば金融機関の窓口が開いている平日にわざわざ出向いて支払う必要があったのに、どんどんと便利な世の中になっていったもので、休日や夜間でもコンビニを使うことで支払いが可能になりました。さらに、自宅に居ながらスマホやPCを使っていつでも手軽に支払うことが可能になり、ますます便利な世の中になりました。これって、IT技術が発達したおかげなのかな。それとも、役所の意識改革のおかげかな? で、本来…
みなさん、おはようございますっ♪ 山レポ続いたので今日は箸休め。 観光・グルメレポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 人と会うので銀座へやって来た。…
【資産運用術】5月3週目の積立損益結果!今月こそプラス着地になることを祈る!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
0630 起床 気分快 晴 素朴な、いつもの疑問。血圧の薬はずっと飲み続けるべきなのか?
血圧値 121/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Hanged Man 退院以来、バイタルチェックは朝6時ころに毎日やってます。 血圧、酸素飽和度、体温、体重、(運勢!)などの項目です。 これは3か月間の入院生活中にやってたことを継続しようと思ったためです。 もう18年くらい前になりますが、ラクーナ脳梗塞になりました。左脳の基底核に5mmくらいの梗塞が起きて、右半身が痺れました。これは幸い入院しないで済んで、1年後くらいには元へ戻りました。 そして、3年前に脳幹出血。このブログはその経験を経て書き始めたものです。 というわけで、僕はかれこれ20…
・旅に出て8日目。バイク2日目。上段のお兄さんと朝食しながら話す。 福岡からバイクで10連休は沖永良部島と奄美大島。 ダイビング目的とのこと。ロウニンアジの群…
北緯45度 Ep.4 ー羅臼→開陽台→摩周湖→鶴居ー revival 2025
発熱、ブルブル、フラフラ📅2000/8/23(曇) 寒さで目を醒ます。 連日500km弱を走行。 1日で晴・曇・雨を体験したり、 夜、テントの中から雨の雫を…
試合結果5月20日 オリックス 京セラD大阪ロ 000 000 100 1オ 001 000 001 X 2H:2 E:0H:9 E:0【勝利投手】マ…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 gooブログからはてなブログに引越中なのですが、パソコンの編集画面がうまく表示されなくてパソコンで記事が書けません。 この記事はスマホで書いています。 これは先日贅沢して食べた鰻重www なんとかスマホで日記程度の記事は書けそうですね。 何気にテスト投稿でした。 それではまた。 にほんブログ村
20数年ぶりにカメラを購入 アナログからデジタルへ!! なにをするでも無くフェリーで1人旅…、何か目的をと思い久々にカメラを購入! デジタルとフィルムのギャップについていけるのか?
国内外の汽車旅を楽しみながら、過去の旅の記録やFacebookに埋もれていた体験も、写真とともに少しずつ掘り起こしています。最近の旅の記録も交えて、気ままに綴っています。
漫画を描くために460島以上へ、シンガポールから行った人。 島旅世界最短・最多記録保持者。 有人島訪問記録とまはらじま漫画情報のwebsite。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)