草刈り機買ってこなくっちゃ
今夜のBGMは♪ドンドンディドンシュビダドンなのだ
ヒマラヤ番外地 第五話 : 地獄の扉 あけてみた
年収1,100万円の52歳サラリーマンが陥った老後破産の危機とは?
大田神社、上賀茂やすらい祭、葵祭「社頭の儀」に向かう・「走馬の儀」
退職金運用でも運用商品は変えん
399円のイチゴは冷凍に、主人にオーブン操作教える
temuに魂を捧げた僕ですが裏切られることも多いのです
葵祭「路頭の儀」(1)
役所から期限間近のアルファ米もらってきた
ヒマラヤ番外地 第四話 : 湧きあがる闘志 嵐の前の静けさ
車中泊旅行者にとってmineoと日本通信はどちらがいいのか
老後の心配は骨折り損のくたびれ儲け
東府や「ホタルに出会う夜」ダイレクトはがき届く
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す40代社会人の日記です。社会人生活の安定した収入をベースに、経済的自立の達成を目標に資産運用してます。社会人卒業を目指す私の日常生活や、資産運用・一人旅を綴ります
脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。
山を求めて全国を旅する山男~日本百名山・信州百名山完登しました☆彡
信州在住の山好き男。大好きだったゴルフを止め今は 山にハマってます。年間100座以上歩いてます。夢だった信州百名山・日本百名山・3000m峰21座を完登しました☆ 次なる目標は日本二百名山(現在86)・日本百高山(現在82)踏破。
旅とガジェット、そして暮らしを快適にする情報を発信。旅行に役立つ便利アイテムや、日常で活躍するガジェットを紹介しています。 旅行記やエンタメ情報も発信。
本日のLunch(2025/04/17)大衆スタンド 一旦524
本日のLunchは大阪・本町の≪船場センタービル≫にある【大衆スタンド 一旦524】です。 今日はお一人様なので、隣町まで。 あれ? 新しいお店が出来てますね。 コレは入ってみないと!! 食べたのはコレ↓
試合結果5月16日 北海道日本ハム ZOZOマリン日 300 100 301 8ロ 000 000 000 0H:10 E:0H:7 E:0【勝利投手…
もう10日も経ってしまったが5月の上旬にいつものおっさん友達と飲んだ。昼間は六本木の美術館で絵を見る。最近は生成AIで絵でも動画でも何でも出来てしまうが、人の描いた作品はやはり味がある。やたら広いので建物の中でかなり歩き回る。こんだけ歩くと
本日のLunch(2025/04/18)炭焼き鶏と捏ねの店 空音
本日のLunchは大阪・北浜にある【炭焼き鶏と捏ねの店 空音】です。 場所的には、北浜と堺筋本町のほぼ中間です。 こんな店あるんだぁ、と思いin!! 食べたのはコレ↓
2025年3月23日(日) スペイン・ポルトガルの旅12日目コルガ→アレム・ダ・ポンテ 18km 27,019歩朝8時半から再度みんなで朝食。本日は歩行距離も少なく、雨も降っていなかったので快適に歩く。宿泊予定の宿手前の町ポンテ・デ・リオではお祭りのようなものをやっており、中
ツアーに“ぼっち参加”でも安心!アラカン女子の四国乗り鉄旅・1日目
東京から徳島まで、四国を列車で巡るアラカン女子のひとり旅。ツアーに“ぼっち参加”して見えた景色を綴ります。
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
支出,生活費,光熱費,ネット代,携帯代,趣味,誕生日,定期健診,fire,NISA,確定拠出年間,ideco,節約,コンビニ,物価,100キロ,散歩,テント,モンベル,スポーツ観戦,DAZN
【原田駅に撮り鉄集結】14系「サロンカーなにわ」が6年ぶりの九州上陸!DE10のプッシュプルが大サロ牽いて鹿児島本線を下る!【サロンカーみずほ】
本日5月17日サロンカーなにわが団臨「サロンカーみずほ」として6年ぶりに九州入り。原田線経由で熊本まで下ってるらしいから朝から見物に繰り出す。体調も悪く熊本まで追いかける気力は無いから確実に停車する原田駅で見物することにした。8時17分に原田着。入線する1番のりばと向かいの2番のりばには撮り鉄が集結。大雑把に数えたが少なくとも50名はいた。こんな感じで撮るつもり。数百人が集結したSL人吉のラストランははみ出し...
0630 起床 気分快 晴 やっちまったのか! 雨降らないじゃん。あと、PC の検索が紫ヤフーになっちゃった件。
血圧値 121/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Hanged Man やっちまったのか! 雨降らないじゃん。 今日は、東京都心や名古屋で、最高気温が30℃近くまで上がるなど、近畿から北海道では季節外れの暑さになりそうです。 昨日今日の悪天候予報のせいで、各地で取りやめになったイヴェント、多数。 「よこすかカレーフェスティバル2025」とか、「海上自衛隊横須賀地方総監部一般公開」とか。 僕はフラゲで一昨日食べちゃったけどね! 一応、Geminiくんの慰めも聞いておこう。主催者さんたちのために。 雨予報が外れて晴れたのに、イベントが中止になってし…
・07日目(日)。本日より丸二日間バイクを借りて沖永良部島を巡ります。・01)★西郷南州記念館→02)★★笠石海浜公園(百合の花畑が きれい。ジョギング大会の…
【KL旅】Aloftにチェックイン、チェンドルの美味しさはGula Melaka 椰子糖
KL Sentral駅に到着。スタバのメニューをチェック。Honey Nougat Frappuccino美味しそう。隣のIced Honey Nougat Macchiatoも。スプリンクル(カラースプレー)は楽しくなって好き。 BASK
スマホもネットもなかった時代の『地球の歩き方』 1988年フランス一人旅
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 1988年版『地球の歩き方 パリとフランスのすべて』 スマホもネットもなかった1988年。初めての海外旅行は、フランスへ一人旅。そのすべてを支えてくれたのは、一冊の『地球の歩き方』でした。 昔の投稿を読み返して、忘れかけていた旅の記憶を掘り起こす「旅のアーカイブ・シリーズ」。今回は、1988年版の『地球の歩き方 パリとフランスのすべて』を振り返ります。
国内外の汽車旅を楽しみながら、過去の旅の記録やFacebookに埋もれていた体験も、写真とともに少しずつ掘り起こしています。最近の旅の記録も交えて、気ままに綴っています。
漫画を描くために460島以上へ、シンガポールから行った人。 島旅世界最短・最多記録保持者。 有人島訪問記録とまはらじま漫画情報のwebsite。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)