2025.06.30 農道に咲いた花々
2025.06.26 庭に咲いた花々
205.06.19 農道に咲いた花々
『花々の季節』『ボウ川沿い散歩道の野生の花々』『バンフ町中の車道の分離帯の大きな花かご』*「記事書き」はBanff,Canada
2025.0.17 農道に咲いた花々
『バンフの花園「キャスケードガーデン」に少しずつ花々が咲いてきた』『タンポポの黄色も素敵』『ボウ川の水嵩が増え川幅いっぱい』*「記事書き」はBanff,Canada
◆或る日の昼下がり HIROの洋菓子
散歩をしていて見つけた近所の花々
通院中に出会った花々
『今日のキャスケードガーデン;バンフの花畑(花園)にはもう花々はない』『冬に向かう前に花々は刈り取られ来年の準備』『畑を耕し新しい土を入れる作業』『青い空/白い雲/黄の葉/緑の芝生/ピンクの服』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日9月16日のキャスケードガーデンCascade Garden』『まだまだ綺麗な花々が咲いている』『バンフ観光の人気スポット』*「記事書き」はBanff,Canada
『9月5日キャスケードガーデンの花畑はまだ美しい』『快晴の中の花々』『歩行者天国→普通の車道;今年は5月15日〜9月4日』*「記事書き」はBanff,Canada
『朝から快晴のバンフ;夏というより爽やか秋感覚』『山火事の煙もない』『爽やかな秋気配』*「記事書き」はBanff,Canada
『日曜日の昼どきのバンフはのんびり感漂う』『避暑地バンフの最高気温は23℃』『花々に囲まれたパティオはリゾート気分満載』『キャスケード山が噴火?(のような雲)』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日も真夏日+30℃』『キャスケードガーデンの花畑は満開』『山火事煙もなく花々もクッキリと綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
中東の治安は? 女性一人旅でも大丈夫? 在住17年の私が伝える、本当の治安と女性一人旅のヒント
(バルセロナ旅行´25)旧市街にあるお洒落なレストラン『Bar Pimentel』
Klookとは?どこの会社?実際に使ったリアルな感想をレビュー
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
【レビュー】Klook(クルック)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
【超オススメ】ベトナムダナンの一人旅が最高な理由
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
【人生初の海外一人旅はモバイルデータ無し縛り】クロアチア・スロベニア旅行
仁川国際空港、アシアナビジネスラウンジ訪問/2025中央アジアの旅-3
【実録】ネパール旅行に現金は必要?極力ルピー現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたカトマンズ旅行の実体験紹介
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
アシアナ航空157便で仁川国際空港へ/2025中央アジアの旅-2
インド鉄道の2階建て車両に乗ってジャイプルへ/2024南アジアの旅-7
【ほぼドラクエ!?】中世の雰囲気が残る街エストニア一人旅行ってみた
ここは「世界一の博物館」・後編【ロバート・ブラディ博物館】
ここは「世界一の博物館」・中編【ロバート・ブラディ博物館】
ここは「世界一の博物館」・前編【ロバート・ブラディ博物館】
小さな博物館のスタンプラリー・後編【クエルナバカ観光記】
小さな博物館のスタンプラリー・前編【クエルナバカ観光記】
『タマーレスをカトリック教会前の露天の店で買う;メキシコ飯ネタ』『地元民のスナック感覚のタマーレスTamales赤色と緑色』『中身にはチキンがしっかり入って腹も膨れる』 *「記事書き」はBanff,Canada
『クエルナバカ→バスにて→メキシコシティ空港』『明日1日早朝フライトのため空港泊』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『今ある生活環境が変わることが旅』『朝散歩でBuena Díaと知らないおじさんから挨拶され喜ぶ』『散歩で見付けた写真』『床屋/壁の落書き/靴磨き屋/トイレサイン/ゴミ/アジア雰囲気/シクロ/大きなマンゴの木』 *「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『カトリック教会いろいろ』『サンタプリスカ教会Santa Prisca de Taxco』『クエルナバカ大聖堂 Catedral de Cuernavaca』『カトリック教会Parroquia San José El Calvario』『カトリック教会Iglesia de la Gualupita』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『情熱的な赤い花』『花言葉;「輝く個性」&「永遠」』『オウコチョウ(黄紅蝶 Caesalpinia pulcherrima)黄胡蝶オオゴチョウとも』『ホウオウボク(鳳凰木 Delonix regia)』『見事に美しい魅惑的な赤い花』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『南国ランチ&南国ディナー』『トロピカル系フルーツ類;パパイヤ・マンゴ・アボカド』『フリフォーレスFrijoles(メキシコ&グアテマラ)では欠かせない』『オアハカチーズも欲しい』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『鳥と花(クエルナバカで見かけた鳥と花々)』『鳥の写真は難しい;黄色の胸の鳥を撮った』『花々;ジャカランダ・ブーゲンビリア・プルメリア』『水分補給の大きな水ボトルを買い運ぶのが大変』『常春の町と言われる所以;気温が高くても日陰は涼しい』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『メキシコ町中の普通に見る景色』『歩道のゴミ捨て多し』『歩道の穴ボコ』『歩道を覆う木々』『歩道の街路樹がパパイヤ』『歩道上の露天の店』『歩道橋』『有料トイレ』『コンビニOXXO』『Woolworthを見付けた😳』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『メキシコ1ヶ月生活で料理をしようと思ったが』『調味料を仕入れる無駄もあり出来合いの物を食ってる日々』『ポジョ・アサード(Pollo Asado;BBQチキン)の焼き色に惹かれた』『100ペソ($8.-カナダドル)のチキンの量は多い』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『クエルナバカ街中の素敵な景色・通り道』『メキシコっぽい色使いがいい』『看板が面白い』『昼の陽射しは強い;日陰は涼しい』『坂道だらけの街』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
海外旅行大好きぱんだんちょーによる、パンダぼうけん団の旅行記です。 【Youtubeチャンネルやってます。遊びに来てね🐼💕】 https://www.youtube.com/@TraveLPANDA1128
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年以上。アフリカ・欧州・アジア・中南米・北米・豪州
地域猫の女の子猫ちゃんの 寝顔が可愛すぎる 女の子猫ちゃん 1回目抱っこしたときは 私の腕に、あごをのせてくれたのですが 2回目は、シャーっと言われた🥲 でも抱っこできたときは とてもうれしかった😊 まあ自分の兄弟猫にも シャーっと言ってたから あまり気にしないことにし...
昨年末に、大戸屋にて牛タンカルビ丼セットを食べた時に、おもったよりもおいしかったので、昨日は、エンポリ内支店にて食べました。結果は、かなりがっかりでした。見た目もしょぼくて、上げ底の入れ物に更に少しのごはん、肉も細切れ、ぼそぼそ、味もあまり良くなかったで
ハノイ旅行4日目、ハノイ最終日 観光スポット ドンスアン市場 旧市街にあります 1889年 フランス植民地政権によって 建設された市場です 2つの建物が繋がっています 中に入ったとき カンボジア プノンペン オルセーマーケットを思い出した👇 カンボジアもベトナムも 第二次...
地域猫の子猫ちゃん この子は、近づくと、すぐ逃げる 7月に入ると、東北部の大連も、夏本場に☀︎ アイスクリームを買いたくて 冷凍庫の中を、上から見てたら 冷凍庫に、猫ちゃんが飛び乗ってきたw 猫ちゃんの後ろの冷凍庫に アイスクリームが入ってます 商売をしている方たちが 地域...
今季第9戦 ソロ観戦★横浜1vs2巨人☆現地5勝4敗仕事終わんなくて着いたらもう5回だった(/_;) でも延長戦になったから試合観た満足感はある(笑)ベイスターズは負けたけど体調もすっかり回復して私は元気です!!
『エメラルドレイクEmerald Lake 一周(5人で歩く)』『気温もちょうど良く湖岸散歩日和』『観光客めっちゃ多し』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月11日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ <最高気温+24℃ 最低気温+5℃>朝8時に「エメラルドレイク」に向け出発(5人で)9時ちょっと過ぎに駐車場に着いたが すでに満車で道路に止めるしかない その後 続々と車が来る朝9時20分ごろの「エメラルドレイクEmerald Lake」右回りで平坦な湖岸沿いを歩くまだ 多少の花々はあったがバンチベリー(和名;ごぜんたちばな)が多かったこの湖に住...
仕事をする気が起きなくて、出社前に朝食を食べるてテンション上げてくことに。本郷三丁目にあるpandaのモーニングを食べにやって来ました。パン屋さんだけど、モーニングとランチも楽しめるお店です。店内でモーニングを食べている人は少なく、パンを買い求める人
最近リビングのエアコンの効きが悪くて。。。汗ダラダラでテレビみてたり、夕陽がはいる時間帯はリビングを避けたりしてました。リビングのエアコンは16年選手です。買…
横須賀温泉 湯楽の里で温泉とサウナ 天風の名物カレーうどん@馬堀海岸
三浦海岸にある友人の別宅を訪れた帰り道。泊めてもらった友人夫婦、友人と共に横須賀温泉 湯楽の里へ。東京への帰り道がてらの寄り道です。何気に湯楽の里は国立、昭島に続き3か所目。出典:露天風呂|横須賀温泉 湯楽の里まずは軽くひとっ風呂。露天風呂は東
インド ベンガルール#5 インドの洗礼 お腹を壊して病院を受診した体験談【海外旅行保険を活用】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 これまで60か国以上訪問して年間の半分以上を海外で過ごす自分ですが、
2025/7/6 ザ・ロサンゼルスなスポット(ビバリーヒルズ→サンタモニカ→ベニスビーチ)を観光して、ボラリス航空でエルサルバドルへ
2025/7/6 ザ・ロサンゼルスなスポット(ビバリーヒルズ、サンタモニカ&ベニスビーチ)を観光して、ボラリスでエルサルバドルへ。
ハノイ旅行4日目、ハノイ最終日 観光スポット ドンスアン市場 旧市街にあります 1889年 フランス植民地政権によって 建設された市場です 2つの建物が繋がっています 中に入ったとき カンボジア プノンペン オルセーマーケットを思い出した👇 カンボジアもベトナムも 第二次...
風山石で自然味を演出、ボルネオ島の再現を目指したブセ育成ファーム【3号機】
ブセの水上育成ファームですがプラケースに植えるだけではなんだか味気ない。ということで、風山石を配置し、その上にブセ達を並べることで野生で見られるようなブセの群生感を演出してみました。雨降るブセファームとの相性も良く、見た目もおしゃれなブセファームになりました。
【機内食】ANA(全日空)NH848 タイ・バンコク→東京羽田 豚肉味噌炒め丼
朝9時35分バンコク発、羽田空港18時00分着 NH848エコノミークラスは見渡す限り満席。機内食は豚肉味噌炒め丼 or 鶏肉の煮込みブラックオリーブトマトソースこの旅行記で何度も書いてるけど私は野菜があまり好きではないので野菜が少なそうな...
『エメラルドレイクの写真第2弾;静かで穏やかな湖』『湖岸沿いの花々&熊警報』『ノスタルジックな湖岸沿いのお土産屋』『フィールドという田舎町(村)』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月12日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 気温<最高気温+24℃ 最低気温+11℃>今日は曇ったり晴れたりの天気 気温も適度気温の20℃〜今日の写真は「昨日のエメラルドレイクの載せ切らなかった写真」朝はほとんど風も吹かず 湖面は静か昼になっても この日(昨日)は穏やかな日だった湖岸を一周したのだが 熊の出没はどこでも当たり前なので 熊警告のサインは常にある森の中を歩く...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)