これだけ多数の生き物がいる中でなぜ人類だけが高い知能をモチ言語を使い文明を築き上げてきたのか
狩猟・採集生活に戻った人たち
決闘は殺人である。野蛮と申すべき愚行である。霊の書スピリチュアルメッセージ
労働の必要性についての質疑応答です。霊の書スピリチュアルメッセージ
文化の日。
"街の明かり”"City lights"
"霧の夜明け””Misty dawn"
”出発” "Departure"
今日の書籍紹介:『サピエンス全史』 by ユヴァル・ノア・ハラリ
「私がいるのにどうして?」の感覚 わかります??(笑)
日本語の面白い語源・由来(ふ-⑤)文明・ブランコ・古い・プロポーズ・相応しい・不貞腐れる・不倫・ブートレグ
宇宙人・うちゅうじん・ウチュウジン・👽・私もあなたも宇宙人
Point of No Returnに達したか?
諸行無常
【博物展レビュー】特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」vol.4
GOジブンイロ◆旅を通して自分の日常をカラフルにクリエイト。 海外旅行や沖縄旅行情報などインスタ映えする写真と共に綴るライフスタイルブログです。
沖縄でおすすめのリゾートホテルプール 【エリア別10選+α】
沖縄本島にあるリゾートホテルプールを沖縄旅行のヒントにエリア別にピックアップ。
「MOTホイアンカフェ」と「ホイアン歴史文化博物館」チケットでいける!
カフェはずっと行ってみたいと話していた「MOTホイアン」というカフェに行って来ました。 ハーブティーと言われていますが、さまざまなハーブや香辛料が使われているのにすっきりとした風味ということで人気を集めています。 外で歩いている人もこの紙コップをみんな持って歩いているという位、ホイアンでは大人気のカフェのようです。 中には、甘草、金銀花、カモミール、ロータスの葉、ジンジャー、シナモンなどが入っていると言われていますが飲んでみても何の味なのか全く分かりませんでした。 ↑ 可愛い花びらが…これは絵になる… 爽やかな甘みがあるティーという感じなのですが、スパイス感もあって不思議な味です! でもスッキ…
こんにちはʕ•ᴥ•ʔ 現在、東京ディズニーシーではダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネスを開催中🫧(2025.4.8-2026.3.19)です🌈 ダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニ・ステラルー・クッキーアンにオルメル、そしてリーナベルの7人と、、、すっかり大賑わいになりましたね✨水域を一周する、ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー ※7/1〜9/15まで休止中 は、とっても可愛らしい7人をディズニーシーの好きなエリアで見ることができます👏目の前の通過は一瞬ですが、自分の大好きな場所から見ることができたり、アトラクションから出たら偶然遭遇!!なんてことも💡わたしも、はじめ…
アンバンビーチに寄ってお昼はアサリのお粥!これマジで美味しい!
ホイアンも川ばかりではなくちゃんと海もあるんですね! ビーチもいくつかありますが、有名なアンバンビーチに行きました。 ↑ 着いた!アンバンビーチです。Grabはここのちょっと前方まで来てくれますヤシのパラソルだったり、普通のパラソルだったりが並んでおりますが、ハッキリ言ってパラソルの下にいなければ即熱中症というようなお天気です! そこで飲み物をお願いすると、パラソル付きの席に行けるというシステムがあることを知り、ちょっとお高い飲み物をオーダーしてパラソルをゲットしてみました(笑) ↑ このパラソルと前のようなパラソルと2種類あります お高いと言っても普通だと400円ぐらいの飲み物が850円ぐら…
地元民が教える!六郷土手花火大会おすすめスポット3選【穴場あり】
2025年8月開催の「六郷土手花火大会」の見どころを地元民目線で紹介。おすすめ観覧スポット3選に加え、臨時駐輪場の場所やアクセス方法、混雑回避のコツも詳しく解説。初めての方にもわかりやすい内容です。
映画は「国宝」大ヒットの理由がすごくわかるし、考えさせられました
吉田修一さんが書かれた小説「国宝」を映画にしたものですが、吉田さん自身が実際に歌舞伎の楽屋に入って黒衣を着て経験して書いた小説も素晴らしいのだと思います。 読んではいませんが、それを映画にするのはどんなに大変だったことでしょう…。 監督は「フラガール」の李相日監督で、脚本は「サマー・ウォーズ」の奥寺佐渡子さんという素晴らしいタッグで、ヒットの要素がいっぱいです。 そこにあの若手役者の中でも才能溢れるの吉沢亮さんと横浜流星さん! 他にも素晴らしい役者さん揃いで、息を吞むほどの演技を終始見せてくれました。 私が一番着目していたのはソフィアン・エル・ファニという撮影カメラマンです。 大好きな「アデル…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)