すきま時間を利用してデューラーの木版画を見に
【長野県千曲市】3歳児と長野県立歴史館へ
ターコイズの魅力:時代を超えた美と力が詰まった「空の石」
歴史人「空白の4世紀」!邪馬台国とヤマト王権はつながるのか?最新の発見から古代史最大の謎に迫る
横浜日吉新聞 古代~明治まで神奈川県の歴史を巡る、10月から2025年2月までデジタルラリー
人間と周波数 健康に良い電磁波と治療 テラヘルツ
美作国の港
第十回 日本の歴史に隠された神の秘密 古代日本編
法隆寺(奈良県斑鳩町)
尾長谷迫遺跡(鹿児島県指宿市)
富雄丸山古墳(奈良県奈良市)
【出雲市】古代体験や遊び体験も!「2024荒神谷古代こどもフェスタ」が開催されます!地域ニュー
Mikiki冬野ユミによる大河ドラマ「光る君へ」劇半制作秘話 平安絵巻を彩る斬新なアイデアはど
連綿と続く平安の歴史 いにしえ感じる桂濱神社
NHKBS「日本人とは何者なのか」大嘘渡来人・極左カルトが超偏向またやりやがった情報テロ集団!!
スワンナプーム空港付近の両替所 と PATTAYA行バスチケット売り場
【The ONE Legian 宿泊体験レポ】バリ島レギャン通りで便利&安心なホテルはココ!初心者にもおすすめの理由とは?
6月2日は共和国建国記念日✨️「準備が進む!フォーリ・インペリアーリ通りから♪」5月26日(月)2025年今日のローマ市♪ 聖年のイタリア@地元ローマ市発!現地最新情報♪
【徹底レビュー】現地旅行会社と「行きたい」を叶える海外旅行サービスOooh ウーのすべて
【徹底解説】旅のアクティビティマーケット ハローアクティビティは現地と直で予約がラクラク 評判口コミ
エジプト旅行 知ってるといいかも情報編
ホスポダへ
新しいTevaのサンダルを購入したのですが〜
【ヌエボ橋を見上げロンダからミハスへ編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
ワォ!ノルマンディーの海辺で馬術大会
「英語が話せたら…」香港ディズニーで後悔!人見知りが選んだAI英会話という自己投資
思い出すとまた行きたくなる
タイ・アユタヤ銀行(クルンシー)銀行の非居住者向け口座を解約した話
飛行機 AIR CHINA を 乗り継いでタイへ②杭州→バンコク
スラーターニー空港で嬉しかったこと
GOジブンイロ◆旅を通して自分の日常をカラフルにクリエイト。 海外旅行や沖縄旅行情報などインスタ映えする写真と共に綴るライフスタイルブログです。
今回のマクロレンズタイムと大宮のらーめん「葱次郎」に4人で行った
今回のマクロレンズの時間は、ちょっと面白いことになりました。 お題は行きの車で話していたので、二日間を通してそれを意識してネタ探しをしていたと思います。 お題は「俳優・女優に成り切ってください」 A「それっていっぱい出演者がいるじゃん?二人で協力していい?」 B「うん、一人じゃムズイよ!なるさんのも回してもらって一つのストーリーを作るのどう?」 N「随分、壮大だなぁ…」 そして初日はスーパーのお花屋さんでなにやらお2人は話しながら撮っていました。 二日目は渓谷で何やら話しながら撮りに行っていました。 そして、車に戻ってから私の作品も二人にLINEで送り、あとは完成形をお風呂cafeで貰ったとい…
【与論島ひとり旅】プリシアリゾートヨロン・雨の日。静かに過ごすリゾートホテル滞在
鹿児島の離島、与論島のビーチリゾートホテル「プリシアリゾートヨロン」滞在記。
朝ごはんは美味しい「カレーうどん」帰りに寄ったのは大滝の渓流
朝は7時に起きて、外に出てみると雨が止んでいました。 雨音もそう言えば朝方にトイレ行った時も止んでいたので、あれ?中日は100%雨ではなかった?? と思いました。(^^;) それでも雨の中の搬出はロッジとは言え大変なので晴れているのは嬉しい限りです! 一泊だと本当に早いですね…。 朝ごはんを食べたら、ここともお別れですがかなり寂しかったです! それほど居心地が良かったということかもしれませんね! A君は前日に道の駅で購入したうどんの麺とカレーうどん用のカレーを買っていたので、朝はカレーうどんを作ってくれました。 ↑ 干し椎茸がお安くてビックリのお値段だったので、自分用にも買ってしまいました! …
今回のマクロレンズタイムと大宮のらーめん「葱次郎」に4人で行った
今回のマクロレンズの時間は、ちょっと面白いことになりました。 お題は行きの車で話していたので、二日間を通してそれを意識してネタ探しをしていたと思います。 お題は「俳優・女優に成り切ってください」 A「それっていっぱい出演者がいるじゃん?二人で協力していい?」 B「うん、一人じゃムズイよ!なるさんのも回してもらって一つのストーリーを作るのどう?」 N「随分、壮大だなぁ…」 そして初日はスーパーのお花屋さんでなにやらお2人は話しながら撮っていました。 二日目は渓谷で何やら話しながら撮りに行っていました。 そして、車に戻ってから私の作品も二人にLINEで送り、あとは完成形をお風呂cafeで貰ったとい…
【与論島ひとり旅】プリシアリゾートヨロン・雨の日。静かに過ごすリゾートホテル滞在
鹿児島の離島、与論島のビーチリゾートホテル「プリシアリゾートヨロン」滞在記。
朝ごはんは美味しい「カレーうどん」帰りに寄ったのは大滝の渓流
朝は7時に起きて、外に出てみると雨が止んでいました。 雨音もそう言えば朝方にトイレ行った時も止んでいたので、あれ?中日は100%雨ではなかった?? と思いました。(^^;) それでも雨の中の搬出はロッジとは言え大変なので晴れているのは嬉しい限りです! 一泊だと本当に早いですね…。 朝ごはんを食べたら、ここともお別れですがかなり寂しかったです! それほど居心地が良かったということかもしれませんね! A君は前日に道の駅で購入したうどんの麺とカレーうどん用のカレーを買っていたので、朝はカレーうどんを作ってくれました。 ↑ 干し椎茸がお安くてビックリのお値段だったので、自分用にも買ってしまいました! …
A君がお料理を始める頃には少し雨が降ってきました。 ですが、広い水場には屋根もあるし、ロッジ前のバルコニーにはしっかり屋根があります。 なので、ほとんど濡れることは無かったです。 B君も一泊キャンプで雨ということ理由から焚火をしないので、早い時間から二人でビールを飲んでキムチを食べておりました(笑) A「お料理にキムチを使うけど、半分はオツマミにしていいから…」 B「助かる…」 ↑ こちらは成城石井のキムチだそうで、美味しいわ…これ… お料理にも使うのだそうです! 有難いお言葉です(#^^#) すぐにササっと新玉ねぎとアボカドのサラダを作ってくれて、オツマミが豪勢になりました(#^^#) ↑ …
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)